【はるかなる大地へ】〜いざ中国(地方へ)〜 の旅が終わり、日本地図に走行経路を記入しました✏️ まず、中国地方制覇の旅に行く前⤵︎ 中国地方制覇㊗️の後 よく走りましたね! 3257.44km これまでの最高記録かもしれない…👏 日本地図はこのようになりました 残すは、関東地方から静岡市にかけて、... 続きをみる
犬と旅行のムラゴンブログ
-
-
ペットと泊まれるプチホテルラハイナさんでの朝ごはん😋 パンがめちゃめちゃ美味しかった🥐 米粉のパンだそうです🍞 さて、チェックアウトしたら 日本のエーゲ海に行ってみようかな…🎣 ラハイナさんでちゃちゃのお誕生日プレゼントの萩焼きのごはん茶碗とおやつを購入して出発です🚙💨 日本のエーゲ海(... 続きをみる
-
道の駅上関海峡の朝…少し肌寒い 今日は、広島を通過し、岡山県へ行く予定です! 本日も長距離移動です 途中、師匠の行きたいところに寄ります🤭 お好み焼きをもう一度食べたいんだとか… 広島県東広島市 お好み焼き【かよちゃん】 広島風お好み焼き ネギトッピング イカ天トッピング 生のイカかと思ったら、お... 続きをみる
-
おはようございます。 4/10~4/13 金沢市を観光してから 懐かしの千里浜なぎさドライブウェイへ この日は高波で車入れ禁止で 砂浜をわ~っと走りたかったけど残念。。 わんこ達と砂浜散歩 らんは相変わらず波が怖くて波打ち際には近づきません。 🌸「動く水は怖いでしゅ」 はいは走り疲れてぺたんこ。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 4/10~4/13 らんとはいを抱っこして湯畑巡り。 なんか嬉しくて感動して なんとも言えない気持ちになりました。 わんこ達にはどんな風に見えるのかな・・ 紫色・緑色と変わるライトアップ 硫黄の臭い・・わんこ達はどう感じてるのかな? もの凄い湯量です。 西の河原露天風呂でゆっく... 続きをみる
-
おはようございます。 2日目は道の駅俱利伽羅源平の郷で車中泊 させて頂きました。🚙🅿 温泉が併設されています♨ 桜満開。 端っこに駐車してまったり。 朝は早起きして 草津温泉へ出発~🚙.。o○ 温泉街を散策して 湯もみショーを見学。湯もみショーは犬抱っこして 入れます。 中は暑くてわんこ達は飽... 続きをみる
-
おはようございます。 4/10~4/13 旅の続きです。 ひがし茶屋街から歩いて 金沢城公園と兼六園へ行きました。 この日は兼六園の入場料無料の日でした。ラッキー。 犬NGなのでわんこ達は車でお留守番です。 人気のことじ灯篭。たくさんの人が写真を撮るために 並んでいました。 苔に桜の花びら 参道でち... 続きをみる
-
おはようございます。 2日目は 道の駅ウェーブパークなりめかわを出発して 金沢ひがし茶屋街を散策しました。 重要伝統的建造物群保存地区。 ひがし茶屋街として知られてます。 保存地区内で約2/3が伝統的建造物であり 明治初期に建設された茶屋様式の町屋が残っています。 (ネットより抜粋) 結婚の前撮りを... 続きをみる
-
おはようございます。 1日目は善光寺から松本城へ。 歴史に触れて癒されました。 なによりもわんこ達と一緒に本堂で参拝できた事が 嬉しく感動しました。 その日は海沿いの道の駅ウェーブパークなめりかわで 車中泊させて頂きました。 夜は雷がピカピカごろごろ⚡ 朝は海を眺めながら堤防をゆっくり散歩しました。... 続きをみる
-
おはようございます。 4/10~4/13 善光寺から松本城へ 混雑をさけてわんこ達を歩かせました。 父ちゃんだけ城内へ。 急こう配の階段を息を切らして上ったそうです。 手すりにつかまらないと上り下りが困難と。 私はスカート履いていたしへっぴり腰だから 無理だったな。行かなくて良かった。😌 父ちゃん... 続きをみる
-
-
おはようございます。 4/10~4/13 4月にまとまった休みがとれたので 車中泊をしながら 長野県 石川県・富山県・群馬県を観光してきました。 1日目は長野県善光寺から松本城へ 父ちゃんと変わりばんこに参拝していたら 寺の方が犬を抱っこして本堂の中へ入り参拝出来る事を 教えてくれました。 もうすぐ... 続きをみる
-
おはようございます。 どこに行こうか。 わんこはOKか。 おやつ😋 「いい事日記🍀」 ・楽しい事を考えて。 ・良い疲れ(*^_^*) お立ち寄り頂きありがとうございます🍊🌸🔷
-
おはようございます。 3/28~3/30 大谷資料館。 入口を入るとひんやり気温は急降下して非常に寒い。 広さ2万平方m、深さ30mの資料館です。 目の前にインディジョーンズ?地下神殿のような 空間が広がってます。 幻想的で非日常をたっぷり味わいました。 迷路のようで私のような方向音痴は 出口にたど... 続きをみる
-
おはようございます。 2日目は道の駅ろまんちっく村で車中泊🚙🅿 早起きして 早めに出発.。o○ 日光東照宮へ行きました。 犬は建物以外はOKです。 世界遺産なのに犬に寛大です。 はいはリュックIN らんは抱っこ ここで御神酒を頂きました🍶 陽明門。 細かい彫刻や金細工、豪華で煌びやか。 「いい... 続きをみる
-
私たち日本一周を目指してます!が… 今年も北海道行ってきます というのも 師匠が 『今年も北が俺を呼んでいる!』 『ホッケ爆釣らしいよ!ホッケ釣りたい🎣』 『ねぇ…ホッケ釣れすぎたら誰に送る?』 『ねぇねぇ…帯広競馬場やってるよ😸❣️』 と毎日私の耳元で呪文を唱える訳で… ※北の国からの純風 し... 続きをみる
- # 犬と旅行
-
西国三十三所の旅 和歌山県編その⑨第3番札所 風猛山 粉河寺
西国三十三所 第三番札所の 風猛山 粉河寺に到着しました 有料の駐車場があります 粉河寺もワンコNGでした ミーちゃんは車の中でお留守番です 急いで戻ってくるから待っててね 「待ってるよ〜」 仏足石 念仏堂 太子堂 中門 丈六堂 桃山時代の石庭 六角堂 本堂 西国三十三所の御朱印 いただきました 一... 続きをみる
-
西国三十三所の旅 和歌山県編その⑧第2番札所 紀三井山 金剛宝寺護国院
ロッジを9時にチェックアウトして 西国三十三所 第二番札所の 紀三井山 金剛宝寺護国院に 向かいました 高速道路と一般道で 2時間ほどかかりました 車は お寺の目の前の コインパーキングにとめました 残念ながらワンコNGだったので ミーちゃんは車の中で お留守番してもらいました 長い階段を上っていき... 続きをみる
-
本州最南端の潮岬から 車ですぐの場所のロッジに泊まりました 前回の飛騨高山の犬専用ホテルは 大失敗だったので(ワンコ同士で仲良く遊べて 賑やかな場所が好きな人には合っていると 思いますが)今回は自分たちだけで静かに ゆっくりできるようにロッジにしました ドッグランありました ドッグランで少し遊んで ... 続きをみる
-
くじら浜公園から車で30分くらいで 橋杭岩に到着しました 車は「道の駅くしもと橋杭岩」 の無料駐車場にとめました 岩の方まで歩いて行けるので サンダルに履き替えて岩まで歩いている人も 見かけました ミーちゃんは汚れると洗うのが大変なので 手前の砂浜だけ歩きました のんびり見学した後は 本州最南端の潮... 続きをみる
-
青岸渡寺から 次の目的地に向かいました 車で30分ほどで イルカやクジラで有名な 太地町に到着しました 世界的に物議を醸している 太地町のイルカ漁ですが 私は批判的な考えでは無いです (あくまで個人の意見です) マグロは食べるけどイルカはダメとか 豚と牛は食べるけどクジラはダメとか 自分が食べないも... 続きをみる
-
-
那智大滝を目指して 青岸渡寺の脇の石段を降りて トコトコ歩いて行きます 青岸渡寺の三重塔の右後ろに 小さく見える滝が那智大滝です 大門坂のような石の階段を 15分ほど降りて行きます ミーちゃんが疲れたようで 「抱っこして」と私を見つめるので 途中から抱っこして歩きました 年配の方は石段を歩かずに 車... 続きをみる
-
青岸渡寺から すぐ隣の熊野那智大社に来ました 宝物殿 大楠 胎内くぐり 礼殿 八咫烏 御縣彦社 こちらでは熊野那智大社と御縣彦社の 御朱印がいただけました 次は那智大滝まで行ってみました その④に続く✨
-
西国三十三所の旅 和歌山県編その②第1番札所 那智山 青岸渡寺
大門坂駐車場から青岸渡寺の駐車場まで 車で10分くらいで到着です 青岸渡寺の駐車場は無料ですが 有料(800円)の道路を通らないと 駐車場まで行けません 三重塔 梵鐘 宝篋印塔 大黒天 本堂 本堂の向かい側に納経帳やお札を 売っている場所があったので 西国三十三所専用の納経帳を買いました 何種類かあ... 続きをみる
-
私の趣味のひとつの 御朱印集めですがミーちゃんと 暮らし始めてからは神社や寺に 行く機会も減って(境内はワンコNGが 多いので)すっかりご無沙汰でした YouTubeなどで 和歌山県の世界遺産の熊野古道や 那智大滝、熊野那智大社、青岸渡寺などは ワンコと一緒に見て回れるというのを 知ったので行ってみ... 続きをみる
-
高山わんわんパラダイスでは 夜中に あちらこちらから ワンちゃんの鳴き声が聞こえ やっと静かになったと思ったら 早朝から いろんなワンちゃんの 鳴き声が聞こえ・・ 何度も目が覚めてしまいました ミーちゃんは意外と グッスリ寝てくれたので良かったです 機嫌も良さそうなので お外に行ってみましょう〜 お... 続きをみる
-
高山ラーメンを食べて お土産屋さんをブラブラして そろそろチェックインの時間に なるのでホテルに向かいました 高山わんわんパラダイスです 今までは「普通のホテルだけど 離れに2〜3室だけペット可の部屋があるホテル」 とか「1日3組限定の小さなペンション」とか あまり他のワンちゃんと会わない所ばかり ... 続きをみる
-
白川郷から車で1時間ほど移動して 飛騨高山の古い町並に来ました 有料の駐車場がたくさんあるので 広い駐車場にとめました 色々な店が並んでいて 食べ歩きしている人がたくさんいます メインの通りは 半端ない混みようで 犬を連れて歩けません・・ 裏道を少し見て さっさと退散しました 飛騨牛寿司を食べてみた... 続きをみる
-
合掌造りを上から眺められる 集落展望台に行ってみました 普通の階段の道で 登り12分なのかと思ったら・・ ほぼ登山だよ💦 ぴょんぴょん〜 どんどん進んでいきます 「早く〜」 私が遅れると待っていてくれます ミーちゃんの猛ペースのおかげで 10分かからず到着しました ここで少し休憩をして また同じ道... 続きをみる
-
先月に岐阜県に旅行に行ってきました 自宅から白川郷まで 車で6時間弱ほどかかりました 白川郷には数年前に行った事があり その時は かなり混んでいたので 朝イチの混む前に行ってきました 大きな有料駐車場があって 8時から開くようだったので ちょうど8時くらいに着くように 調整しながら行きました 誰もい... 続きをみる
-
今日も食べ過ぎて、昼休みに職場付近を散歩しました。 "木製の髭(ベニカノコソウ)"が綺麗に咲いていました。 美しいバラの前を素通り出来ない! 綺麗で良い香りでした。 𓆉.。✽.。.:*・゚ 本日も差し入れを頂きました。 朝はまず、仲良し同僚手作りのチョコとナッツのクッキーから。 チョコチップクッキ... 続きをみる
-
-
愛犬と知多半島旅行 その⑨最終話 やきもの散歩道 でんでん坂と登窯 愛知県
やきもの散歩道を ミーちゃんとトコトコ歩きます でんでん坂という坂に来ました 壁も床も焼き物だらけで壮観です! 文化財の登窯に来ました 登窯の周りをぐるっと見られます 順番通りに歩いていたら スタート地点の陶磁器会館に戻ってきました せっかく知多半島に来たので 違う観光地にも行きたいところですが 帰... 続きをみる
-
愛犬と知多半島旅行 その⑧やきもの散歩道 とこにゃんと土管坂 愛知県
常滑やきもの散歩道は 道順に番号が振ってあるので 迷子にならずに歩いていけます 見守り猫 とこにゃんへ寄り道しました あったけど なんか想像と違ったような・・ 大きな全身の招き猫だと思ってたけど 頭だけでした 散歩道に戻って土管坂に行きました 土管の壁がスゴイ!! いろんな場所に土管の壁がありました... 続きをみる
-
愛犬と知多半島旅行 その⑦やきもの散歩道 とこなめ招き猫通り 愛知県
旅行二日目です ホテルの目の前の海岸で 朝散歩しました もうすぐ日の出で 空がピンクになっていました ホテルに戻って朝ご飯を食べて 荷物をまとめてチェックアウトしました お世話になりました〜 とっても良いホテルでした😊 ホテルから車で40分くらいで 常滑市の陶磁器会館に到着です 平日は無料で駐車場... 続きをみる
-
観光農園花ひろばから 車で40分くらいで今回の宿泊地の 亀の井ホテルに到着です ワンコ連れは専用の駐車場と 専用の出入口がありました なかなか広いです ワンコのケージやトイレは置いてありました ホテルの目の前が海なので お散歩に行きました ちょうど日が暮れるところでした 夜ご飯を食べた後に 観光農園... 続きをみる
-
日間賀島から師崎港まで フェリーで戻ってきました そこから車で15分くらいで 観光農園花ひろばに到着です 無料の駐車場があります ミーちゃんは疲れて車で眠ってしまいました 私もフェリーで酔って気持ち悪かったので ミーちゃんが起きるまで駐車場で休憩しました しばらくしてミーちゃんが起きたので 花ひろば... 続きをみる
-
愛犬と知多半島旅行 その④日間賀島 たこの駐在所とタイルロード 愛知県
西港のフェリー乗り場の近くに たこの駐在所があります のどかな島なので 事件は何も無さそうですね タイルロード 小学校の卒業制作で作るのかな? 歴代の卒業生の作品が たくさん飾ってありました 他にも見るところがあるのですが 風が強くて寒かったので東港の フェリー乗り場に戻りました フェリーが来るまで... 続きをみる
-
愛犬と知多半島旅行 その③日間賀島 日間賀神社と八幡神社 愛知県
大光院の すぐ近くに 日間賀神社があります 拝殿の前で数名の人が何か作業を していました 邪魔になると困るので遠くから 手を合わせて戻りました 日間賀神社の境内に古墳があるそうです 日間賀神社からトコトコ歩いていくと 西港に着きました これは蛸壺かな? 西港にもタコのオブジェがありました 目が開けら... 続きをみる
-
愛犬と知多半島旅行 その②日間賀島 ハイジのブランコと大光院 愛知県
サンライズビーチを歩いていくと ハイジのブランコがあります 乗ってみたかったのですが 風が強くて危ないので やめました もう暴風です・・ ハイジのブランコの下に 砂岩の地層が見られました サンライズビーチの目の前に 大光院があります 知多四国霊場八十八ヶ所の三十七番札所です 御朱印は書き置きのみでし... 続きをみる
-
愛犬と知多半島旅行 その①日間賀島 初めてのフェリーとサンライズビーチ 愛知県
年末年始の連勤を終え 二連休がとれたのでミーちゃんと 一泊二日で愛知県の知多半島に 行ってきました 1日目は知多半島の端っこの 師崎港からフェリーに乗って 日間賀島に行きました 目の前に有料の広いパーキングがあります 平日だったので半分くらい空いていました ワンコはキャリーバッグに入れれば一緒に乗れ... 続きをみる
-
コテージをチェックアウトして 最後に富山県射水市の 海王丸パークに行きました 広い無料駐車場がありました 昭和5年から59年間 商船学校の練習船として 地球約50周の距離を航海したそうです ストックレスアンカー 予備プロペラ キャプスタン 世界で最も美しい湾 カッコイイです!! 年に数回 帆を広げる... 続きをみる
-
イカキングを見た後は 九十九湾遊歩道に行きました 駐車場を調べたら のと海洋ふれあいセンターに 置けると書いてあったので 行ってみました のと海洋ふれあいセンターの裏が 遊歩道になっています 流木のアートがありました 車が入れないようにポールの代わりに 魚のオブジェがありました 木の橋が ずっと続い... 続きをみる
-
恋路海岸から イカの駅つくモールの イカキングを見に行きました 実はイカキングを見たかったので 石川県の能登を観光していました😁 うぉーーー デカイーーーー❗️❗️ イカの駅つくモールの営業が始まる前に 行ったのでイカキング独り占めでした〜⤴️ ミーちゃんはイカキングよりも 芝生で遊ぶ方が楽しかっ... 続きをみる
-
白米千枚田から 恋路海岸に行きました 無料駐車場がありました ハートかな? リンゴかな? 日が昇ってきました 鳥居 だいぶ明るくなりました 旅行二日目も天気がよくて 良かったです☀️
-
今回はホテルじゃなくて 犬OKのコテージに泊まりました 一階に広いリビングがあって 二階にキッチン、お風呂、お手洗い、 寝室がありました 疲れて眠かったのでシャワーを浴びたら すぐに寝室で寝てしまいました なので それ以外の部屋は全く使用しませんでした 帰ってきてから コテージの写真を撮っていないこ... 続きをみる
-
世界一長いベンチを出て 車で走っていたら夫婦岩の看板が あったので見てみました 2台分だけ無料駐車スペースがありました 地元の人しか知らないパワースポット 夕日が美しい〜 近くまで行けなさそうなので 上から眺めました 泊まる予定のコテージに向かう途中に 砂浜があったので寄ってみました 貝殻がたくさん... 続きをみる
-
能登金剛 巌門を出て 少し車を走らせると 世界一長いベンチがあります 「道の駅とぎ海街道」に 車を置いて見に行きました 長〜い!! ずっと先までベンチが つながっています ベンチから太陽が沈むのを見られます 日没するとイルミネーションが点灯します イルミネーションが点灯すると 人が増えそうだったので... 続きをみる
-
氣多大社から 能登金剛 巌門に行きました 無料駐車場がありました 遊覧船のりば 巌門洞窟 鷹の巣岩 千畳敷岩 サスペンスドラマ ロケ地 幸せのがんもん橋 巌門の遊覧船に乗ってみようか 迷いましたが船酔いしてしまったら 困るので やめておきました 1泊2日の旅行じゃなくて もっと長い のんびり旅行がで... 続きをみる
-
東尋坊を見た後は福井県を後にして 石川県羽咋市の氣多大社に行きました 近くに無料駐車場がありました ワンコOKなのですが地面を歩くのはNGらしいので ずっと抱っこで参拝しました 神門 参拝順路 若宮神社 拝殿 入らずの森 菅原神社 御朱印とステッカーをいただきました 御朱印は二種類ありました コロナ... 続きをみる
-
年に2〜3回しか仕事の連休は取れません (ブラック企業ではありません💦) 昨日と一昨日が二連休だったので ミーちゃんと1泊2日で北陸旅行に 行って来ました 最初に福井県の東尋坊に行きました 休憩時間を入れると自宅から車で 8時間以上かかりました もう・・本当に着くの・・? と思うくらい遠かったです... 続きをみる
-
神祇大社を出て車で40分くらいの 熱海市のアカオハーブ&ローズガーデン に行く予定でした 現地に到着したら「本日閉園」の 看板が出ていました 残念・・ ミーちゃんも初めての旅行で疲れている だろうから もう帰ろうかと思っていたら ビーチが見えてワンコが遊んでいたので 少しだけ寄ってみました ミーちゃ... 続きをみる
-
ハッピーちっぴーを出て 車で10分くらいで神祇大社に到着です こちらはワンコOKです👍 手水舎 本殿 ワンコの絵馬 こちらで御朱印とお守りをいただきました ペットお守りがあります ミーちゃんと初めての旅行なので 記念に赤いお守りを買いました 御朱印は感染症対策で書き置きのみです お守りを買ったら ... 続きをみる
-
私もミーちゃんも ぐっすり寝て 7時くらいに起きました ミーちゃんが夜中に起きて ワンワン鳴いたら どうしようと 心配でしたが大丈夫でした 昨日は ずっと雨で夜の散歩に行けなかった ので朝食の前にドッグランで遊びました プライベートドッグランがあります! めっちゃ楽しそうでした! 朝食はサラダ、スパ... 続きをみる
-
愛犬の駅から車で10分くらいで 今回の宿泊地のハッピーちっぴー に到着です 「ちっぴー」は こちらの看板犬の名前ですが 虹の橋に行ってしまって今は「カフーちゃん」 という可愛いワンコちゃんが看板犬でした ベッドの上はNGなのでベッドの横に ミーちゃんのベッドを置きました でも・・ あなたは床で寝るの... 続きをみる
-
伊豆シャボテン動物公園の後に 宿泊地に行こうと思ったのですが チェックインの時間まで少しあったので 愛犬の駅 伊豆高原 に行ってみました 有料の室内ドッグランがあります 写真スポットもありました トイレも水飲み場も完備です ミーちゃんが来る前にワンコが3匹いました ミーちゃんはワンコ苦手なので一緒に... 続きをみる
-
天城山の登山が中止になったので 伊東市の伊豆シャボテン動物公園に 急遽やって来ました こちらはワンコOKです👍 (全ての場所には行けませんが そこそこ見て回れます) 「リードは1m以内で」と言われました クジャクが放し飼いです その他にもリスザルやインコも 放し飼いなのでリードを短くしていないと ... 続きをみる
-
当初の旅の予定は 浄蓮の滝を見た後に車で40分ほど移動して 加茂郡東伊豆町と伊豆市の境にある 天城山の万二郎岳を登山するはずでした 雨なので無理か・・ と思いながらも一応 行ってみました 完璧に無理でした⤵️ ここまで来る山道もガスっていて ほとんど前が見えない状況でした 本当なら ここを歩くはずだ... 続きをみる
-
浄蓮の滝の隣に わさび田があります 青々していています わさびのお土産屋さんがあって 賑わっていました 晴れていれば寄りましたが 雨でミーちゃんが びしょ濡れだったので やめておきました💦 わさび田の下の川では 釣りをしている人がいました 釣具のレンタルもあって ニジマスとかが釣れるみたいでした ... 続きをみる
-
4月18日〜19日に一泊二日で 静岡県に行ってきました ミーちゃんと初旅行です!! 張り切って準備をしたのに なんと初日は一日中 雨でした☔️ 自宅から高速道路を使って 3時間半くらいで最初の目的地の 静岡県伊豆市の浄蓮の滝に到着です 石川さゆりの天城越えの歌詞で 有名な滝です 写真では分からないで... 続きをみる
-
ふぅちゃんに申し訳なかったけれども🙇♀️💦💦 前々から楽しみにしていた旅行🧳 一度泊まってみたかった“ホテル&リゾート狗賓”へ🚙💨 『狗賓』ワンコに優しい素敵なお宿です✨ いちこちゃんも珍しく とても落ち着くようで😃 フォトブースでもリラックス✨ お部屋でも ゆったりと過ごしていまし... 続きをみる
-
千葉県鴨川市。 鴨川シーワールドの隣にある海辺のホテル、『レジーナリゾート鴨川』です。 2018年夏、2019年5月に訪れた時の様子をまとめてみました。 海沿いの最高の立地で、さらにプールも完備。 手前が人用プール。奥のひょうたん型の物が犬用プールです。 例え犬宿でなくても、夏は最高に楽しめる場所で... 続きをみる
-
来月(2020年10月)から、東京もGOTOトラベルの対象になる様です。 GOTOトラベルがないと旅行出来ないという訳ではないのですが、自治体をまたいでの旅行には、事実上の自粛勧告がなされていた事もあり、一抹の罪悪感があったことも事実です。 そういった意味では、GOTOトラベルの対象拡大は、旅行に行... 続きをみる
-
-
こんにちは もうそろそろ夏の終わりですね。 皆さんは、夏らしいご旅行はすでにお済みになられましたか? 私はなかなかまとまった休みが取れず、、 しかも仕事おわりが夜遅いため旅行計画すらなく8月も過ぎていく予定でした・・ が! 8月21日に仕事が17時に帰れることになり、22日の18時に東京へ戻ってくれ... 続きをみる
-
楽しかった鬼出し園を後に、軽井沢アウトレットに行きました( *´艸`) 昨日ゆっくり見れなかったので!!! まずは12時すぎ( *´艸`)お昼ご飯を食べました(^^♪ せっかくだからとドックカフェには行かずにフードコートで食べてみました( *´艸`) 犬達はしばしの昼寝タイムです!!! 色々フード... 続きをみる
-
いやぁぁぁぁ今回の家族旅行(*^^*) かなり楽しい2日間になりました!!! 15日水曜日7時頃自宅を出発! 行きも平日なんで空いてたので9時半過ぎにインター寄ったりしましたが着きました❗ 先に私と旦那さんゎスノボを楽しませてもらい軽井沢プリンススキー場に降ろしてもらいました(♡ˊ艸ˋ♡) ここのス... 続きをみる
- # シェルティー
- # 白柴