前回、塩山駅北口前にある甘草屋敷(かんぞうやしき)を簡単に紹介させていただきましたが、今回、少し詳しく報告させていただきます。 甘草屋敷は、江戸時代後期に建築された民家で、旧高野家住宅に名前で蔵などの付属建物や宅地も含め、国の重要文化財に指定されています。 高野家はこの地で長百姓を務めた家柄で、江戸... 続きをみる
甘草屋敷のムラゴンブログ
-
- # 甘草屋敷
-
#
鹿児島県
-
パッチワークに励む土曜日!!
-
わらしべ長者かなぁ!?・・・頂き物で幸せ!!
-
真っ赤な百日紅に出逢えました。
-
「薩摩蒸氣屋」のかるかん饅頭、かすたどん、はるこま食べたよ!/鹿児島土産
-
File 950 薩摩酒造彩響ソーダのお話
-
ヨガとパッチワークと俳句と・・・やりたいこと増えてます。
-
パッチワーク三昧!!
-
また新しい目標出来ました。
-
こらんの湯 錦江楼(朝メシ編) ~じゃらんクーポンでちょっとお得!?だけど、次回はどうなのか~
-
モアナ
-
こらんの湯 錦江楼(夜メシ編) ~メインは黒豚!?旨いは美味い、だけど品数は多いのが嬉しいのだ~
-
こらんの湯 錦江楼(風呂編) ~晴天ならば、錦江湾に浮かぶ桜島や知林ヶ島を眺められる風呂なのだ~
-
今日はゆっくりゆっくり・・・体調整えます。
-
バタフライピーのハーブティー楽しんでます。
-
桔梗ランへの想いを寄せて・・・
-
- # ハワイアンキルト教室