生涯学習のムラゴンブログ
-
-
9月開催のピラティス×ヨガについて 【ピラティス×ヨガ会場より】 ㋇の 体験レッスンにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 お陰様で、引き続き継続させていただくことができ、 またお目にかかれる機会をいただきこの上ない幸せ♡ 心より感謝いたしております。 【働く人々の健康な心と身体を目指しま... 続きをみる
-
-
仕事が終わってからのアフターファイブ 大学の社会人向けの講座❣️ こういうの受けたかったんです^^ でも現役の時は受けに行く元気が余ってませんでしたよ で、念願の講座 先週『エッセイの書き方』講座 全5回 第1回目受けに行きました👍 くうの体調不良だったので後ろ髪引かれる思いだったけど、、 2.3... 続きをみる
-
活動的な毎日を送っています。・・・ というか、シニアになってこんなに忙しくなるとは思っていませんでした😄
私が住む地域には シニアを対象に たくさんのサークル的な活動や もっと大きな組織と して〇〇大学と称した1~2年単位での生涯学習、 大学のオープンカレッジでは 専門的なシニア向け公開講座など教授や准教授が講師となり コロナ禍、対面やオンラインでの学習などがあり、特に大学を拠点とした対面での学びの場は... 続きをみる
-
-
名門優良企業の退職勧奨が進む。45歳くらいからが対象だ。業績に関係がない。それが現在の特徴だ。 定時採用を見送り、専門職の中途採用を増やす。必要な時に必要な人材を確保する傾向が拡大する。65歳定年さらには70歳定年を視野に、企業人事部は45歳レベルでの選別を強化する。運悪く成長性のない部門にいたら勧... 続きをみる
-
こんにちは😄 ハンドメイドブランド名 【Kawaii子】 を掲げている、 かぎ針創作編み物セラピー作家、 SA*TWO、 おてて組のK子、 LINEスタンプ作家のkkoです✨ 今日は、 イベントに出ましたぁ 米沢の市営体育館で行われた、 【生涯学習フェスティバルマナビィ】 に参加しましたぁ 初参加... 続きをみる
-
#
生涯学習
-
一年が早い、あっという間に総会の季節。
-
【放送大学】学生証来た−!
-
【放送大学】勉強していて思ったことなど
-
学生時代の後悔トップ3と「今から」でもできること
-
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
-
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
-
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
-
【放送大学】印刷教材来たー!
-
Duolingoスペイン語 その後
-
ソムリエ級(奈良まほろばソムリエ検定)受験準備開始!
-
奈良大学文化財歴史学科への学士入学?
-
Xでためになる記事、発見!
-
【放送大学】合格通知書来たー
-
[本の感想]継続する技術-戸田大介
-
放送大学での勉強は試験で良い点数を取るための勉強で良いのか?
-
-
#
薪ストーブ
-
メイソンリヒーターの焚き納め
-
薪ストーブ 今シーズンも終わり
-
パンダが戻ってきた!
-
煙突トップの修理と薪ストーブの錆落とし後は1,500円の温泉パックを堪能
-
煙突トップ修理の為に雪山の上に二連梯子を立てて屋根に上る
-
薪ストーブ本体の鋳物に亀裂(クラック)が入ったら、さすがに終わりかも・・・
-
ココシアブラの天ぷら・・・くつきの森で薪ネット
-
ドブレ640CBのエアカーテンの整流板の変形
-
煙突掃除はシーズンオフの梅雨入り前がお勧め
-
なぜ那須?我が家が別荘地に那須を選んだ理由:別荘地12エリア比較
-
【緊急】国産 唯一の鋳物製薪ストーブ「岡本」AGNIを検討中の方へお知らせ
-
原木大量入荷でやらなければならない仕事が山積みだが、そこに幸せを感じる薪ストーブオーナーであった(笑)
-
久しぶりに薪を組んで焚き付けた
-
薪ストーブライフ体験イベント in 北軽井沢(2025年GWイベントのお知らせ)
-
薪ストーブ上部の吹き抜けの洗濯スペース
-
- # 日々のこと