昨晩、びっくりしましたよ!地震・・・さて寝ようかと電気を消した直後にスマホが鳴り始めました。更に画面には、「緊急地震速報 豊後水道で地震発生」の文字が出てました。 最初は状況が全く理解できず、新手の特殊詐欺かと思っていたら・・・揺れましたね、ゆっさゆっさと。 揺れが収まってからリビングに戻りテレビを... 続きをみる
砕石のムラゴンブログ
-
-
横庭の改修、今日もバラス(砕石)を購入してきてばらまき、赤土もほぼ覆い隠せました。 砕石(バラス)の色がかなり違っているんですが、それはご愛敬ってことで・・・、今後は、厚さに大きな違いがある箇所は随時重ねていきます。 ※写真の青丸箇所が、合併浄化槽のあった位置で、現在は矢印方向に下水が流れるようにな... 続きをみる
-
毎日暑いので、キンキンに冷やした麦茶がとても美味しいです。(^^♪ さて、我が家の横庭ですが、公共下水道への接続のために掘り返されてしまい赤土が剥き出し状態だったので、工事業者さんがバラス(砕石)を敷き詰めてくれました。 とは言っても工事区間だけなので、中途半端な状態となり、残りは自分で埋めることと... 続きをみる
-
昨日の水洗化工事はお休み、 今日は朝から合併浄化槽の汲み取り・消毒を経て、取り壊しと公共下水道への接続工事が行われました。 合併浄化槽が使用不可、公共下水道に接続するまでは自宅からの排水はできません。 よって、合併浄化槽の汲み取りが始まるまでに必要な排水を済ませとかなければいけないのです。 が、しか... 続きをみる
-
今日も良い天気であったが、風が冷たく、暫く外にいるとゾワゾワと感じてしまった。 これが良くなかったようだ。 夕方頃からやや倦怠感とくしゃみ鼻水が止まらず、 ムムム!これは?もしかして?と思って検温を繰り返すが、平熱、 ホッとしたよ。ニャハハハハハハ ただの風邪か? 食欲はあるが、鼻がむずがゆくてクシ... 続きをみる
-
今日は、29日なので”肉の日”だから、お肉屋さんは忙しかったかな?って他人事のように言いましたが、わたしが勤めるお肉屋さんがテナントとして入る安売りスーパーでは昨日より「秋の創業祭」なので、めいっぱい忙しかったと思われます。 まぁ、明日も似たようなものだと思うんですが、明日は出勤だよ~(笑) 頑張り... 続きをみる
-
今日は、ぶち寒かったよ~!! 冬到来って感じの一日でした。 自宅前の下水道工事は、午後二時には終わっちゃったね~ え?もう終わり?って感じでしたね。 今まで掘ってたところはアスファルトに覆われました。 鉄板で覆っていないので終わったのでしょうね。 明日からは何するの?まだ、手前側の工事が終わってない... 続きをみる
-
先日バラまいた砕石、 今朝も買ってきてばらまきました。 今日買いに行ったのは、同じ町にあるホームセンター、 18kg入りで195円。 隣町の少し離れた町のホームセンターで購入したのは、 20kg入りで218円。 1kg辺りに換算するとちょっぴり隣町のホームセンターの方が安い。 と言っても、1円未満の... 続きをみる
-
我が家では新築の際に建物の周囲に防犯砂利(砕石)を敷いていました。 16年目に入りやや薄っすら感もありますが、まぁおいおいということで今は放置してますが、裏庭の物置きの周辺の砕石の一部がかなり薄くなってきました。 砕石が薄いと雑草が元気よく生えますのでそこはそれ困るのでホームセンターで砕石を購入して... 続きをみる
-
暖かい朝、気温10度。 ネットの天気予報では昼頃から雨予想だったので、山だからもう少し早いかなと思っていた。 9時近くになっても晴れ間もあり降る気配がない。いつ降るかわからないので土盛をやる。 妻は焚火をおこし、家で出た燃えるごみを燃やしていた。ここに住むようになってから、ゴミとして出すものが極端に... 続きをみる
-
-
昨日から降り続いた雨が夕方まで止まず、今日の外での作業は出来なかった。 代わりに明日以降の時間が勿体ないのでホームセンターへ材料を買いに行く。 概算で計算すると、今のやり方だと24万円ほど費用がかかりそうなので、少しでも費用を抑えるべく見た目は今のままで、内部構造を変更することでレンガの使用量を少な... 続きをみる
-
-
以前荷物を運んでくれたトラックの動きを封じた小屋の前。 ここをなんとかしたい。 あーあ、どんどんグチャグチャに。 土地を売ってくれた地主のおじさんが自分で作った野菜を持ってきてくれた。 (こんなんどうやって作るんだってくらい立派) この大根はほんの一部で、すげー立派な大根、白菜、ネギをいただいた。 ... 続きをみる
- # 砕石
-
#
多肉
-
多肉棚にしてみたよ
-
猛暑でも咲き続ける花苗買って来ました
-
遮光しました
-
多肉の花とサボテンの花&額縁寄せ植えのその後(*Ü*)♬
-
多肉に必須の遮光ネットの種類&ハートの多肉(*Ü*)♬
-
マーキングの激しい猫&大丈夫だったセンペル |ωФ≡)
-
梅雨なのに真夏日な多肉ガーデン&オマケ以上な特典(*Ü*)♬
-
強風の中セダムの花芽をカット&気になる蚊取り線香(。-ω-)
-
脱皮する植物&リメ缶リメ鉢の製作途中(*Ü*)♬
-
銅切りアエオニウムのその後&サクサク切れる剪定バサミ(*Ü*)♬
-
季節の魔法?我が家の多肉「リトルジャスミン」と「ジェリーオレンジ」が見せた驚きの変身!
-
ユンナネンシス(多肉)の茎が面白い!と憂鬱な地区の夏祭りとズル休みする役員の話
-
膨らんでます
-
オルレアを抜きすっきり
-
子株たっぷりのセンペル&摘芯と挿し芽で増やす多肉(*Ü*)♬
-
-
#
しらさぎ多肉愛仙会
-
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
-
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
-
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
-
2024年11月15日 明日のイベントについて
-
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
-
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
-
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
-
2024年10月7日 今日の花(少し)
-
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
-
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
-
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
-
2024年10月3日 今日も変わり者の花
-
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
-
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
-
2024年9月30日 次の予定です
-