こんにちは! いつもご訪問頂きありがとうございます(^^) 今回の雪山歩きは大好きな「浅間山」です。 山友のあきっこさんやクリさんが浅間山に参加する予定でしたが、いろいろ都合が悪くなってしまって参加できなくなってしまいました(T_T) 山は逃げないので、また都合が合ったら一緒に行くことにしましょう!... 続きをみる
稜線歩きのムラゴンブログ
-
-
こんにちは \(^o^)/ いつもご訪問いただき、ありがとうございますm(__)m 浅草岳(新潟県魚沼市・福島県南会津郡) 2020年8月は山登りを始めて、初めてのお泊まり登山をしました(^o^)/ ドキドキ、わくわくが止まらない山登りとなりました。 今回、初めてのお泊まり登山になったのは、ちょいち... 続きをみる
-
【神奈川、箱根】またまたテンクラAにまんまと騙されました。金時山~明神ケ岳、雨の縦走トレーニングの巻。2020年9月13日(日)
真っ白な明神ケ岳山頂から、こんにちは❗ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度9》 先週、登山難易度8の四阿山~根子岳周回ルートを楽に歩けたことに自信をつけた私。 今週末は登山難易度8以上の山に行きたくてウズウズしていました。 今までの私では考えられないことです。 今まで私... 続きをみる
-
【長野、小諸】浅間山外輪山周回コース《下山編》2019年10月5日(土)
《登山難易度7》 浅間山外輪山からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! まさるドン、花子、ハガレーナと出掛けた浅間山周回コースの旅もいよいよ、終わりが近くなりました。 日本を貫く巨大な壁、北アルプスを眺めながらの快適尾根歩きです。 毎年家族で北アルプスを山小屋泊縦走... 続きをみる
- # 稜線歩き
-
#
散歩・花と風景
-
ファーム富田のラベンダー(1) 北海道DAY44
-
旭川さんぽの花 芍薬or牡丹 北海道DAY20
-
旭川・神楽岡公園さんぽの花 温室編 北海道DAY12
-
北大植物園さんぽの花 ヤマブキ
-
旭川・北邦野草園さんぽの花 エゾカンゾウ
-
旭川・北邦野草園さんぽの花 フタリシズカ
-
橿原市花だより 令和7年7月9日(木)の奈良県橿原市藤原宮跡蓮(はす)畑の風景
-
札幌さんぽの花 オダマキ
-
7月の花①
-
北大植物園さんぽの花 オオバオオヤマレンゲ
-
旭川さんぽの花 ご近所の花 北海道DAY37
-
福井高浜町の半夏生群生地・・・タコととうふ
-
利尻・宗谷の旅 番外編 こうほねの家さんぽの花 北海道DAY26
-
はすを鑑賞に奈良県大和高田市蓮取り行事が行われる奥田のはす池の風景(令和7年7月4日)
-
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
-
-
#
自作キャンピングカー
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】62日目 快晴の「美国漁港海岸緑地広場」は少し気温上昇!一徳さんの大型トラックのバッテリー上がりは我が家のバッテリー充電器で無事にエンジン始動、夜はホッケの唐揚げを美味しくいただきました♪
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】61日目 「美国漁港海岸緑地広場」は本日も快適な気温に!一昨年お会いした札幌のノークスさんが釣ったばかりのホッケやタラやヤナギノマイをくださり、お魚三昧の宴会を楽しみました♪
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】60日目 ほぼ曇りだった「美国漁港海岸緑地広場」は涼しい1日で、久しぶりに出したコットでお昼寝(-_-)zzz Amazonからの荷物も無事にキャンプ場で受け取り完了!
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】59日目 最高気温が23℃と涼しかった「美国漁港海岸緑地広場」、タープ下の日陰は薄手のパーカーを羽織ってちょうどいい感じ♪今晩も大島さん家のBBQに参加しました
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】58日目 快晴の「美国漁港海岸緑地広場」に赤クレアの大島さんが到着!夜は大島さんのホルモン焼きに長野県からの松村さん(バイク旅)も参加して楽しい宴会に♪
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】57日目 朝から快晴の「美国漁港海岸緑地広場」、日中の殆どをタープ下の日陰でのんびり過ごしました♪晩ご飯のジンギスカンはベルの「成吉思汗たれ」で更に美味しくいただきました
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】56日目 6泊お世話になった「道営野塚野営場」を出発し、「美国漁港海岸緑地広場」へ!週明けまでお世話になるのでテントとタープを設営して寛ぎスペースを確保
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】55日目 午前中は快晴だった「道営野塚野営場」、午後には尚ちゃんとタマスケさんが遊びに来てくれて夕方までタープ下で談笑♪明日は出発するのでタープを撤収しました
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】54日目 刈払機の音で目覚めた「道営野塚野営場」は、快晴の割りに過ごしやすい気温♪札幌の富岡さんが遊びに来てくださり、約8時間におよぶ宴会を楽しみました
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】53日目 「道営野塚野営場」は夜中から強風と暑さで少し寝不足!日中はタープ下で寛ぎ、夕方はタープ横で最高の夕日と夕焼けに感動♪
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】52日目 日中の「道営野塚野営場」はタープ下も暑く、エアコンが効いた車内で涼むのみに!気温が下がった夕方からのタープ下は快適で、真っ赤な夕日も見れました♪
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】51日目 もう一方の駐車場へ移動したことで「道営野塚野営場」は私にとって快適な場所に!週明けまで日本海を目の前にのんびり過ごします♪
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】50日目 1泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、日本海側を90kmほど北上して無料野営場「道営野塚野営場」に無事到着!初めての利用です
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】49日目 「東大沼キャンプ場」を出発して今季2回目の「寿都浜中野営場」へ!ハーフゼロさんも到着し、夕方は外でBBQを楽しみ、2次会は我が家で1時半まで談笑♪
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】48日目 楽しかった「第2回 道南ミーティング」も終了し、本日は「東大沼キャンプ場」へ!先程まで一緒だった大島さん、「バンライフ狂」さん、「ハーフゼロ」さんもやって来て皆で談笑♪
-