家庭菜園のワケギは順調だが…種を撒いた他の 野菜達の 🌱芽🌱 が全く出ない💦チョット深めに 埋めちゃったのが 原因 カモ❗❓ 様子を伺って 🌱芽🌱 が出ないなら 再び ﹅種﹅ を蒔く事に しましょ🎵気長に 楽しく 適当 家庭菜園✨ 本日の体重…53.2キロ (朝食) シークワーサー白湯... 続きをみる
種蒔きのムラゴンブログ
-
-
夏に失敗した食用ホオズキの跡地に、マルベリーを植えました。 苗が150円で売ってたので、思わず買ってしまった。 植物栽培はご縁、来年の春がワクワクです。 ワクワクと言えば、この方、お目々がキラキラです。 「ママさん、また種蒔きをしたんだって⁈」 そうです。 ミニプランター用の少量の種を大事に蒔きまし... 続きをみる
-
トワ・エ・モア 誰もいない海(ライヴ) 誰もいない海🌊 夏に始まった恋が終わる秋(*μ_μ)♪ なんて物思いにふけたのは昭和の懐かしき時代だけ? ”物寂しい秋” という感覚をすっかり忘れてました これから 夜の時間が長くなり 山肌や植物の緑が茶色に変わって行くとうら寂しさも感じていくのでしょうけれ... 続きをみる
-
漫画が完成しました。 読んで頂けると嬉しいです。 「投稿漫画」「愛兎養子」で検索できます。 さてさて、秋から描き始めた今回の漫画。 途中、制作のストレス発散の為に 野菜の種蒔きなんかをしながら描いていました。 その時蒔いた種の一つ、ベビーレタスが食べ頃です。 早速、こげちゃんに献上です。 「美味しそ... 続きをみる
-
今年5月頃、散歩をしている時に見かけた、 クロタネソウ「ニゲラ」の花を 自宅の庭にも咲かせたいと思って、 種をネットで購入しておきましたが、 今日種蒔きしました。 こんなにきれいに花を咲かせることができるか? 楽しみです。 図書館で借りて読んだ本 『健康になる技術 大全』 林 英恵 著 図書館に返却... 続きをみる
-
「こげ、ママさんの種蒔きの結果報告するね!」 秋が待ちきれなくて、冷蔵庫で地温を下げた後に保冷剤で温度管理した種達。 レインボーラディッシュとクレソンは発芽しました。 レインボーラディッシュの発芽温度は13度から25度です。 ラディッシュは成長が早いため、種蒔き11日後に正式に植え付けました。 因み... 続きをみる
-
「あのね、ママさんがね、暑すぎて秋の種蒔き出来無いから 人工的に秋を造るって!」 「上手くいくか、こげ心配だな……」 こげちゃんに心配されながら種蒔きをしました。 ジフィーセブンを冷蔵庫で吸水して、地温を下げ 発泡スチロールの保温箱に保冷剤を入れて、種まきしました。 発芽温度15度から25度のクレソ... 続きをみる
-
去年始めたインスタ 日本酒や旅の事など載せていましたが、 いつしかコスメが多くなって来ました。 25歳過ぎて肌の悩みが増えてきて、30過ぎると老化を顕著に感じようになり 40過ぎると老化をどう受け止めるかの問題にぶち当たってます。 元々、中重度のアトピー性皮膚炎だった事もあって 綺麗な肌ではないし、... 続きをみる
-
2016年6月18日に種蒔きし、2017年に発芽して以来、大事に可愛がってきました。今年こそ花を咲かせてとここ3年位目を皿のようにして花芽を探してきましたが、やっと今年発見しました。5兄弟のうち2つの木が花芽を付けていました。発芽して6年が経ちました。なんとも愛おしいことか。
-
-
-
おはようございます。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 私は土曜日に新たにポットに種まきをしたので発芽するのが楽しみです。 友達の分まで野菜を植えるつもりなのでついつい植えすぎてしまっています。 絶対に食べきれない量の種を蒔いています(笑) 食べきれない野菜は職場にもってきて配るつもりです... 続きをみる
-
今日は台風🌀8号の影響で 曇り空⛅、相方と種蒔きをする。 先に未収穫のトウモロコシ🌽を 収穫する。 数えると25本🌽あった💦 いい出来 良かった… トウモロコシ🌽畑を 片付けて管理機で耕す。💦 管理機は爪を交換 したので楽に深く耕せた… 畝上げをしてマルチを 張り準備完了…💦 汗ダク?... 続きをみる
-
何年か前、庭に直接蒔いたら 花の芽か 雑草かまったくわからず💦💦 生えてこなかったのか? 雑草と間違えて抜いたのか? ❓❓❓のままになってしまったので リベンジします😆 卵ケースに穴を開け土を入れて 種を蒔きましたーー。 これなら私でも 花の芽を間違えない😆😆 芽が出るまで毎日水を上げて良... 続きをみる
-
ニラ の 種 を かなり前に 撒いんですが…全く 芽🌱が 出ません❗針の様なツンツンした 新芽 が 出て来るハズなのに 1ツンツンも 有りません❗❗ 種を深く 埋め過ぎ たのが原因か❗❓ワカラン💦 ワカランが 再度 種 を蒔いて再チャレンジ❗❗❗ 本日の体重…53.4キロ (朝食) シークワー... 続きをみる
-
- # 種蒔き
-
ご当地カップラーメン。 ラーメン好きの夫が、買ってきました。 まだまだ、他にもあったのですが かさばるのでやめたそうです。 ラーメンで旅行ができそうです^ - ^ 全種類食べたいのですが、 一個ずつだったので選ぶのが難しい(^o^) 9月20日頃に種を蒔いた ビオラの芽が出てきました。 昨年の秋から... 続きをみる
-
13:1 その日、イエスは家を出て、湖のほとりにすわっておられた。 13:2 すると、大ぜいの群衆がみもとに集まったので、イエスは舟に移って腰をおろされた。それで群衆はみな浜に立っていた。 13:3 イエスは多くのことを、彼らにたとえで話して聞かされた。「種を蒔く人が種蒔きに出かけた。 13:4 蒔... 続きをみる
-
気になっていたホルモン屋さん お肉を食べて元気になりました。 次の日、お腹を壊しました。 最近、更にお腹が弱くなった気がする・・・ 去年から梅干しサワーが好きです。 串はレッズ串で浦和レッズを応援するメニューだそうで、 サッカー観戦はしないけど、美味しそうだったので頼みました。 白菜が巻いてあって美... 続きをみる
-
多肉植物のフェスが開催されている中、 後ろ髪を引かれながら、 中華街で遅い朝ごはんを食べて 音楽の方のフェスへ行ってきました! 途中の道で手相500円だったのでざっくり見てもらったら、 運強め 仕事きっちりやる 財運あるけど出て行く やり過ぎる ストレートすぎる マイペースすぎる 疲れてる 胃腸弱め... 続きをみる
-
お友達が注文する時に便乗させていただいて、 ケーレス(コーレス、koehres)の トリマネンシス3種類を輸入していただきました! ※ケーレスとはドイツの多肉の種屋さんです トリマネンシスの産地違いで tolimanensis,Rio Toliman(リオトリマン?) tolimanensis,Tu... 続きをみる
-
-
ヤマユリの種子定植/実生(種子バラマキ繁殖)。レイズドベッドで発芽に挑戦!
ヤマユリの種子(タネ) ヤマユリの種子繁殖(実生) 平成28年年11月22日 村内伸弘撮影 先週、庭のヤマユリの朔(サク)から採った種でヤマユリの種子繁殖(実生)にチャレンジしましたが、今度は採った種ではなく、"買った種"をバラまいて種子繁殖を目指してみます。 平成28年11月22日のヤマユリの種ま... 続きをみる
- # 小さな庭
-
#
姫路カクタス
-
2025年3月22日 今日も開花たくさん
-
2025年3月21日 今日の花(写真多め)です
-
2025年3月20日 つぼみ膨らむ
-
2025年3月19日 開花情報です
-
2025年3月18日 アガベを植えてます
-
2025年3月17日 サボテンが動き出しましたね
-
2025年3月16日 即売会 終了しました
-
2025年3月15日 明日は即売会です
-
2025年3月14日 花盛り
-
2025年3月13日 今日の花(多肉メイン)です
-
2025年3月12日 今日の花です
-
2025年3月11日 作業記録と 花・アガベ
-
2025年3月10日 たくさん咲き始めました
-
2025年3月9日 今日の新着苗です
-
2025年3月7日 今日の花と4月イベントのご案内
-