反省日記にはさぼって記載してなかったが ホームでの、釣果はしっかり出していたが シンペンばかりの釣果でそれ以外は ほぼ連投する事も無く確実にシンペンに 頼っていた。 この週末の度に爆風、雨でまともな釣りが 出来ない状態の中で困難状態だったのだが やり方次第でしっかり出していた。 そんな中の6月に入り... 続きをみる
稲毛海岸周辺のムラゴンブログ
-
-
GWに入り、釣り人も増えてきたが 風も強くうねり有りの日が多い シーバスの好調の条件に、 風速3m以下、うねり弱い、が絡んでおり あてはまると、実にシンペンが見頃にはまる。 しかし…………本日………… 風が強い、このあと弱まる予報だが、 うねりは発生してないからなんとかなるはず、 ホームの釣り人のゴ... 続きをみる
-
火曜日頃からの爆風での嵐も落ち着き、 まだうねりが残ってる風の夕マズメ、 ここ連日の嵐等の影響がほぼ無く、 ゴミも少なめ、底荒れしていたはずなので、 海藻(アマモ)が流れて来てそうなのだか、 全く無い…………………… とりあえず、最初はバイブで様子見る事に、 風が強く何をしてるかわからん(ー_ー;)... 続きをみる
-
22日、土曜日 この所調子が良いのだが、 風が安定しない。(T_T) 問題点なのが、キャスト時のラインスラッグ! 風が弱ければ確実にゲット出来る状態なのだが Yさんとホームで合流。 学生くん達が2人先行者でいるが、 釣れてる様子では無い、 明るい内に、キャストし流れのせてたりしてるが ん~~〜上手く... 続きをみる
-
今期はシーバスの個体数が多く実に良い感じ、 当たりが多いのだが、なんせ上手くあわせないと 中々のらない。(T_T) 暗くなれば潮関係無くボイルはおきるし、 体力も回復してきてるし、 十分楽しめる\(^口^)/ この所ある問題をかかえており、 それが非常におらの中で大きく去年秋口に、 ロッドのガイドを... 続きをみる
-
今日は寒くない!\(^口^)/ 釣り人多くなるかと思ったら………… 全然いない。 とりあえず準備し、軽く投げて流れを見る。 今日も良い感じになるな、っと思ったら………… おらのキャストドリフト上に カモが数羽浮いてる。これは自然と移動するのを 待つしか無い。すると少し先にいた釣り人が、 わざわざ斜め... 続きをみる
-
25日 夕マズメ ベストなベタ凪だが、、、、 先週同様に潮位がきつい(T_T)下がるのも、 早いし上手くのせられるか、 まずは表層を探るも…………反応無し。 居るには居るはず、ミオ筋ボトムべったりなはず フルキャストし、シンペンドリフト気味に トレースしていくと、 コッ!っと弱い当たりがやっぱり反転... 続きをみる
-
去年は仕事等色々有りつつ、 かなりさぼりつつ更新せず色々シーバスを ホームで狙っていたが、安定はせずの締めを 迎えてしまった。 釣れにはするが、釣果の安定が全く無く。 そもそものシーバス寝床のパターンがあまりにも 読めず。あちらこちらいったのも失敗に、 基本に忠実に今年はやる。(^o^) 新年ホーム... 続きをみる
-
8月は仕事しながら、あちこち釣りしていたが、 ホームにも行って居たが…………反省日記を サボっていた。 それでも釣りには行っており。 ホームでも 河川ではシーバスが良い感じだし 黒鯛も好調だった。 ただ…………あまりにも風が強い週末。 土砂降りの週末。 安定して釣れてはいたが、 趣味のトップはまとも... 続きをみる
-
反省日記をさぼっていたが、 ホーム、千葉みなとでは釣りを週末していた。 6月末から気温が急激に上がり、 水温も急激に高くなり去年より高いのか? 明るい内には陰に潜むというより、 ばててる感じに見受けられる。 黒鯛はしっかりボトムを意識し、 確実に底取りし、少しでも安定させられば その場所に いるのな... 続きをみる
-
-
先週の日曜はまともに釣りにならなく、 ルアーがしっかり届いていない状態。 届けば おるやつはしっかり反応するが、 どうも、うまく届いていない。 それでも、シンペンで釣れるので、、、 良いのだが、納得出来ない。(T_T) 先週、岸黒で失敗しまくったので しっかりリベンジしたいのだが、 19時頃から、雨... 続きをみる
-
家の周辺でホタルがぽつぽつ羽化し始め、 陽も19時では薄っすら明るく、 初夏だな(≧∇≦)と感じ、 久々ホームへ………… 一応GW以降、きちんと釣り上げてるのに サボって しまっていたが………… あっちこっちで結構釣れる(*^^*) 16時にKWくんとホーム入り。 土曜日なので人が多いが何とかなる。... 続きをみる
-
気温が急上昇し20度を超えて、 釣りもしやすいシーズンに ホームオープン横の桜も咲き。 桜の花びら誤爆シーズンもそろそろかと 思い釣り場に立つと……………………。 爆風、うねり、(^_^;)釣りにならん。 とりあえず黒鯛調査から開始。 岸黒釣法で、際を狙い打っていく。 するする〜〜〜〜っと 落ちずに... 続きをみる
-
風もそこまで無く好調のシーバス。 きちんとレンジとる事さえすれば釣れる。 ホームの夕マズメへ 少し明るいうちからホーム入り、 まずはボトムを攻める釣りになるが、 釣れるはず。 Dくんと合流し、オープンから攻めていく。 セオリーとなってるボトムから寝ていると 思われるポイントへアタック。 すると………... 続きをみる
-
3月に入りシーバスの活性が非常に高く。 \(^口^)/嬉しいのだが、調子にのって やっているとしっぺ返しをくらい。 バラしたと同時にジグヘッドがロッドに当たり 折れてしまった(T_T) 修復不可能な4番、5番ガイドの位置。 (T_T)はぁ〜〜〜 風が強くドリフトしづらい状態。 ホームも突堤も釣人がぽ... 続きをみる
-
久々の平日の夜に行く事に 風が明日から少し出るし 鏡面状態ならとホーム入り。 暗くなるまでは全然ボイルしてないが、 暗くなると…………ぴちょん、ぴちょんと 音がするが、非常に草木のゴミが流れてくる。 (T_T)流れもベスト、風が弱いし やりやすいのにこのゴミが邪魔。 濁りが少し有るし、変にゴミがライ... 続きをみる
-
明日は雨(T_T) シーバスの活性が非常に良いが、 レンジをしっかりとらないと 全く当たりが出ない。。。 逆に言えば、 あたりのレンジ(ボトムからの高さ) のみだ\(^o^)/それさえ出来れば、 っとホームへ 夕日が綺麗で、明日から崩れる天気とは 思えない状態でホームいり ホームに入る前に、先行者が... 続きをみる
-
太陽の出てる時間も長くなり、 昼は陽気な天気で気持ち良い。 春だな〜〜〜〜っと仕事中に思う。 花見川でバチが湧いてる情報をもらい。 やっと本格的になったシーバスシーズン(≧∇≦) 黒鯛もやりたいが………… とりあえず、ホームではある程度は 今年のパターンは掴んでる(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただあと少しな... 続きをみる
-
シーバスが産卵から帰ってきてるが、 あまり釣れてない。 仕事中海を覗くと………… ボトムベッタリにいる。例年より、 大型が多く寝ている。 これなら釣れる。上手くルアー操作しないと、 変に浮かせると…………へばって、 諦める状態になるこのシーズン。 3日 夕マズメ ホームに到着し、風景撮っていたが、 ... 続きをみる
-
今年は1発目というわけではないのだが、 去年のシーバス終わりから、色々さぼり続けて しまった。(^_^;) シーバス産卵明け個体がぽつりぽつりでだして きているので、ホームへ偵察がてら バチ抜けパターンきてるか調査。 夕マズメホーム入り………… 北西の風がやや強め、水はクリア、 シーバスいるならボト... 続きをみる
-
-
シーバスが好調だったのだが、 急激に低下。(^_^;)ただ河口では釣れる。 海側ではずいぶん不調の中………… DNさんが見た事ない魚をずいぶん釣り上げた 画像見る限りわからん………… 大きさは30センチ程だが、気になって 仕方ない。 釣り上げたポイント花見川到着。 本来はシーバスのポイントだし、 先... 続きをみる
-
環境状態が、非常に悪い。 少しうねりがでてる。先に、 DnさんとDeくんが入ってるが、 結構厳しい感じの情報がきた。 ホームオープンつき合流。 釣人いるが…………ん~~(^_^;)釣れてない。 あれ〜〜〜?ルアーでなく、餌釣りもおるのだから、何かしら釣れてておかしくないのだが、 岸黒スタンバイし、ま... 続きをみる
-
シーバスを求めて 2日目 千葉みなとの状態的にまだだ ホームエリアを探る。しかし…………風が 強すぎる(^_^;) まともに出来てない。ドリフトが出来ない。 とりあえずテトラ帯からランガン…………。 すぐに、シンペンにチーバスからセイゴサイズが 異様なチェイス…………(^_^;) いくらでも釣れるが... 続きをみる
-
仕事も一段落?したのか、しないのか、 昼間からホームにDOさん、DEくんが、 出勤…………(^_^;) 流石に早すぎるような………… とりあえず後を追って…………昼過ぎに ホームいり。 オープン着くと、風も有るし、うねり少し。 2人の情報聞くと、時折シーバスが追ってくるが、中々喰わない状態。 潮を見... 続きをみる
-
台風が過ぎ去り、 一雨事に気温、水温が下るこの頃 シーバスには期待上がる時期だ。 河川に入り込んでいたシーバス、黒鯛が、 どんどん海に出てくるシーズン。 (๑•̀ㅂ•́)و✧ 夕マズメ少し前にmさんとホームで合流。 しかし…………ゴミが多すぎ。 (^_^;)流石に釣りにならないレベル。 暗くなってボ... 続きをみる
-
8月も残りわずか…………(^_^;) 色々ホームいったりしていたが、 シーバスは朝マズメ、黒鯛は夕マズメと 別れる感じではあったが、 朝マズメホームで、 シタビラメつれたり 夕マズメ黒鯛つれるが、 サイズが 全然、、、 のびずに(T_T) 苦労しつつ 後ちょいなのに…………とか思いつつ きちんと年無... 続きをみる
-
7月ホームで用事プラス釣りとそれなりに、 充実しており、 27日 夕マズメ、うねりが相変わらず 風も強いがm(_ _;)m やりづらさはかなりあるが、 岸黒は 良い感じに 喰ってくれてるが、 どうも、サイズが、 伸びない(^_^;)ただ、ばらしも多く 遊べるから良し 30日うねりはおさまり気味だが、... 続きをみる
-
週末が、あまりにも悔しい結果だった。 こうなると、行くしかない。(^^) ホームにつくと…………(^_^;)風が強く抜けてくる。 しかもうねりが出来てしまってる。 それにしては水の色が薄い茶色…………。 しかしふと潮目のラインに目がとまる、 (^_^;)めちゃめちゃアマモが切れて流れてる、 底荒れし... 続きをみる
-
前日の失敗…………(^_^;) 反省して、本日リベンジ狙う。 丁度影が良い感じになる夕マズメにホーム到着。 Мさんと合流し、 まずは岸黒で影のなかを攻めていく。 するする〜〜〜っと 落としていきボトム到着(≧∇≦)/ すぐにゴン!っとあたりが来るが、のらない のらない のらない のらない(;_;) ... 続きをみる
-
夏場なので朝マズメの方が良いのだろう ただ、仕事でどうしても夜になってしまう。 このところ急激な雨やらでやたらに、 落ち葉のゴミが多い。 トップで攻めたいが、それは…………明日に とっておき、 とりあえず、昨日少し青潮が発生したかもと 聞いて、ホームに来たが、影響はあまりない様子 ハク、オボコサイズ... 続きをみる
-
-
昨日のホームでは惨敗。ただ意味ある惨敗。 釣るにはこれしかない。(≧∇≦)/ ただ、、、ぎりぎりまでカードはとっておく。 ホーム到着し、昨日とほぼ同等の感じ。 シーバス、黒鯛は姿を時折確認できる。 まずは黒鯛を狙う。風向きが少し悪いが、 対策済み(≧∇≦)/それでもやりづらい。 流れにあわせて する... 続きをみる
-
24日 赤潮影響が出でるので、昼間都川で色々偵察しつつ 少し早目にホームいり(≧∇≦)/ 満潮に、なると赤潮の影響出てくるが下げだと 良い感じになる。シーバス、黒鯛がやたらに動いているのが見れる。この赤潮の中でも姿がしっかり見れるのは(^^)うれしい。 水門で色々やりつつ日暮れを待つ。 薄暗くなりオ... 続きをみる
-
16日 久々仕事が早くに終わったので、 週末に向けてホーム偵察。 赤潮、落ち葉のゴミ、が酷い(T_T) しかも珍しくうねりがあって、流れが早い。 これでは厳しい。 岸黒もこうなると、厳しい。なんせ、、、、 底が上手くとれない。 風もある。うねってる。流れが早い。 状況は………… 何をしてるかわからな... 続きをみる
-
昨日の釣りでホームの海の様子が、 なんとなくわかった。 確認する為に、お昼頃調べなくてはいけない。 13時過ぎにホーム入り(≧∇≦) 雨もぱらつく程度だし、十分できる。 風も穏やか。オープンエリアで周囲確認しつつ、 赤潮、濁り、チェックする。 多分…………テトラ帯はいない(^_^;) それをチェック... 続きをみる
-
ホームの夕マズメ(≧∇≦) 夕マズメといっても、昼過ぎからはじめた。、 千葉みなとばかりに行ってしまい。 久々のホームまずは水門付近をぐるっと偵察。 黒鯛、シーバス共にいるのが良く見える、特に変わった様子は無いが、、、やるならここだよな。 とりあえず岸黒スタンバイし、 するする〜〜〜っと落していく。... 続きをみる
-
仕事が忙しく中々行けない そして行けそうな時に荒れる(^_^;) 土曜日、千葉みなとへ(≧∇≦)/ 状態はあまり良くないみたいだが、 ついてそうそう…………めちゃめちゃ赤濁。(^_^;) 黒鯛はいけるべと岸黒スタート。 するする〜〜〜スティ。 するする〜〜〜スティ。 するする〜〜〜……………………(... 続きをみる
-
リベンジ達成した。 パターンは例年通り(๑•̀ㅂ•́)و✧ しかし本日は夕マズメから夜の部は 流石に潮位が低すぎる気がする。 かなり厳しい感じになる予感がする。 だけど…………釣りたい(^_^;) 満潮の昼間に行けば、良いだけだ! けどヨット動くし…ポイント絞れば、、、、 寝床直撃アタックか…………... 続きをみる
-
リベンジ(# ゚Д゚) 昨日は悔し過ぎる…………。 何時もなら釣れない原因、問題を考え対策し、 次の日にいかす!っとやりたいのだが………………。 なんであたりも無いか!意味わかんない!? いない訳では無いはず(T_T) 昨日他の釣り人聞いても、釣れてない、 あたりも無い(T_T) ボイル音聞いてない... 続きをみる
-
シーバスがバチ抜けパターンが好調に、 なっており、数も出てる。(≧∇≦) やっと本格的になってきたが、 花粉症が酷いこの時期!辛いけど、釣りたい! 少し早目にホームへ行き偵察。 少し濁り入ってる??気温高いし水温高め? 波は穏やかだし、風は少しある程度、 イナッコが随分多い………… コノシロもまじっ... 続きをみる
-
今日、明日は風が強い(T_T) ホームでは、ほぼ釣りにならない風向き。 しかも降水確率は低いのに、予報天気図等見てると降る方が強いし、、、みぞれになるのでは、、、 風がある程度防げ、出来たら雨宿りポイントほしい、、、、!! そうだべ!久々、花見川河口へ行こう(๑•̀ㅂ•́)و✧ 夕マズメ少し早い時間... 続きをみる
-
日曜日は大荒れ…………まともに出来るのは、 今日のみ(T_T)。 とりあえずホームに行く前にアクアを軽く偵察し 15時過ぎにホームへ ホームに着くと、アクア程濁りは無いが、、、、 普通に見ると生命感がない。 Tくん、アジング兄さん、NAくんと合流し、 岸黒スタートする。 すると…………するする〜〜〜... 続きをみる
-
前日のリベンジ… ただ風が強く昨日とは違う状況。 釣り場に着くと、MDさんが出勤していた。 すぐに、NAくん、Tくん、Yさんと ぞくぞく出勤してくる。(≧∇≦)/ 岸黒で適度に探りつつ、日が落ちるのをまつ。 風は収まっていないが、期待を踊らせながら、ルアーの準備を進める。 日が落ちていく中で、MDさ... 続きをみる
-
昨日までの雨も上がり(≧∇≦)/ 昼間は一気に暖かくなったが、 夜は少し寒い。シーバスは好調! そして…………ホームへ。 ホームへ着くと、人が多い(≧∇≦)/ 昨日の天気から一気に回復。 雨水が心配なのだが………… オープンエリア見る限り…??? 薄っすら表層が濁ってるだけで、水はクリア。 なんか変... 続きをみる
-
昨日のリベンジ………… とりあえず準備がてらの岸黒とホームに着くと、 アジング兄さんがいたので状態をきく。 状態が風のために、 非常に悪くなってる感じ。(;・∀・) とりあえず日暮れまで時間が無いので、 岸黒やると……風が邪魔(T_T) ラインスラッグが出過ぎだし、 潮の流れと逆に風が吹いてるので、... 続きをみる
-
バチ抜けシーズン開始したが、 数があまり出てない(T_T) 昼の時に偵察して調べる為に ホームへ この時期特有のボトムが透ける昼間干潮。 シーバスを目で見て探す。 流れのあるところのボトムに、いるか? 牡蠣殻横についてるか? 歩いて探す。 すると………… 橋の暗ところの流れにランカーサイズを確認。 ... 続きをみる
-
年も明けて、色々釣りしたりしていたが、 そろそろホームで ぽつぽつシーバス出てきてると 情報入っていたので急遽偵察へ 19時過ぎ………… 風も弱くなり、チャンスなのだが………… 思ったよりさげてる(^_^;) これは…………きついか?? とりあえずシンペンでのドリフトを試すことに、 オープンでシンペ... 続きをみる
-
昨日の悪夢としか思えないミスが、 重なった(;・∀・)ヘタレ状態。 しかも、昨日の同じ満潮からの下げ。 同じやり方すれば…………撃沈してしまう。 ホームに着くと………… めちゃめちゃ寒い(T_T)風が冷たい。 ベイトの感じは変らない。 飽和しつつあるが…………………… 岸黒テストでやろうとすると……... 続きをみる
-
先週は書き忘れたが………… 潮位に苦しめられ 釣れはしたが…………全く納得は出来ず。 土曜日はまだぎりぎりだったが、 日曜日は…………完全にアウト…………。。。 潮位が下がるスピードで、 時合タイミングずれると…………かなり駄目だ。 土曜日(`・ω・´)ゞ ホームに到着し、、、シーバスラストスパート... 続きをみる
-
ホームにも人が、増えてきた(≧∇≦)/ 結構色々な人は嫌がるが………… 一時でも昔(30年前)の活気が戻った感じ。 夜もサーフの人やら増えて、シーバス持って かえる人増えて(≧∇≦)/ 良い感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧ サイズも食べるにはベスト(まな板関係) 今日もまず…………釣れる。 ただ…………ある... 続きをみる
-
昨日のシーバスのパターンは 把握した\(^o^)/ もう例年通りの状況で戦える。 後はホームでランカーサイズを狙うのみ。 薄くなる直前にホームいり。 ベイトの寄りを確認しつつ………… あまりにも寄りすぎ(。ŏ﹏ŏ) コノシロ、イナッコ居すぎる。 まぁ〜何とかなるべとスタート! とりあえずトップやるも... 続きをみる
-
ヒイカがこの間の地震以降釣れなくなる 状態になり(T_T) シーバスはラストスパートだし 仕事もあわせて、色々な事が起きて、疲れが………… 仕事も一段落したので久々平日の夕マズメに ホームを攻める事に\(^口^)/ 明日は…………雨(T_T) 朝マズメはシーバスはかなり良さげに感じるが、 この頃気温... 続きをみる
-
昨日は仕事(T_T) 今日の昼間も仕事だ………… だが…夕マズメ良い感じ行くしかない(๑•̀ㅂ•́)و✧ Yさんがホームに夕マズメ入るとの事、 タチウオの事もあるし合流することに。 Yさんと合流し、ホームオープンエリアへ 水が少し澄んでいて………… 黒鯛がまぁ〜〜〜大量にいる。 とりあえず岸黒で様子... 続きをみる
-
遠征終わって遅れていた荷物も戻ってきた。 (^o^) 気になっていた朝マズメホーム 青潮無し、雨も無し、風も弱い、 偵察行くたびに色々起きていて、 きちんと調べられなかったが、今日なら………… 4時過ぎ起き。。。 そして立ち寝してしまう。(T_T) Tくんのラインで目が覚める(;・∀・) 寝坊した!... 続きをみる
-
先月は仕事等色々ありちょこちょこ シーバス、黒鯛狙いで千葉みなと、ホーム、 この周辺を短時間狙いしたり色々し、 何気に(^^) 釣っては いたのだった\(^口^)/ 只…………中々書く心の余裕が無く………… 辛い9月だったが………… シーバスの初期の荒食いが始まり、 主に河川で大型、中型が喰いだし、... 続きをみる
-
前日、Tくん、兄さんからの情報で黒鯛の秋の荒食いの可能性高いと感じる情報がはいり、、、 千葉みなとへ∠(`・ω・´) シーバスの荒食いが弱く、ちーばす、セイゴが多くフッコ以上のサイズは荒食い起きてる様子なく、 非常に静かだ、、、 シーバスボイルは、ほぼしてないレベルでしか起きておらず………… イナッ... 続きをみる
-
3日 夕マズメホームへ そろそろシーバスも秋口シーズンはいって 良いものだが、今年の弱い青潮の多さが影響しているのか?ホームでの掘削工事の影響か?やはり朝マズメなのか?よくわからないレベルでシーバスは不調(T_T) まずはオープンエリアで岸黒準備し、 するする〜〜〜っと落としてく………… しかし異常... 続きをみる
-
台風後の荒れ後の初日。 底荒れは落ち着いて(๑•̀ㅂ•́)و✧ ホームならばとYさんと出発。 ホームつくと爆風(T_T) Yさんと二人でこれは…………釣りになるのかと スタート\(^o^)/ 案の定釣りにならない。 ボトム着底が非常にきつく、するする〜〜〜〜っと 落ちてる感覚がきつい(T_T) しか... 続きをみる
-
6日 前日にまたまた嫌いな青潮が発生。(-.-;) ほぼ釣りにはならないと…………ホームへ ホームへいくと………… 青潮らなおりかかっているが、 まだ早い感じそれでも…………流れがあるところで、 やればチャンスあるはずと粘るも………… 花火大会の客がどんどん増えてくる。 おらとTくんは二人でめちゃめ... 続きをみる
-
昨日も同様の爆風(-.-;) 今日もホームで岸黒(`・ω・´)ゞメインに、 暗くなったらシーバス。。。。 夕マズメ少し前に、ホームオープンで、 Tくんと合流(^^) めちゃめちゃ暑いし…………蒸してるし………… 風が…………強い(-.-;) 岸黒できなくはない状態。 昨日よりはやりやすい。。。。 ボ... 続きをみる
-
今日も爆風(-.-;) 風が…………ずっと強い。 週末の度でなく強い。 ルアーでは河川位しか。出来ない状態。 ミニバチ湧いてるタイミングで捕食してる。 後は…………やっぱり朝マズメだべな…………。 仕事が一段落し行けそうなタイミング…。 風が…………強い状態での。(-.-;) ホームのオープンエリア... 続きをみる
-
朝から蒸し暑い。 午前は仕事しようとしたが、 あまりの暑さに負けてしまい(T_T) 夕マズメ… TくんとTくんの友達のRくんがホームに参戦。 しかし…………爆風(T_T) ルアーではかなり厳しい状態。 安定の岸黒でもここまで吹くと…………厳しい。 ボトムまで上手く落ちれば、何とかなるのでは、 っと始... 続きをみる
-
海の日(`・ω・´)ゞ ただし、風が強く、暑い。 昨日のホームの夕マズメは良かった。 ホームなので、細かく色々ポイント絞れるし、 探るのも楽\(^o^)/ 17時過ぎホームオープンエリアから明るいうちは、岸黒。暗くなったら、シーバス狙いで、、、 まずは岸黒。 昨日より風が強くやりづらさがあるが、 す... 続きをみる
-
時期的に朝マズメのトップがやりたいのだが、 本日の朝マズメは雨……………………。 昼にトップやりに行こうと………… 雨…………。夕マズメにホームに向かう事に。 今回は雨濁りかなと………… 思いっきり赤潮と、土濁り混ざった色。 (^o^)青潮でないならなんとかなる。 まずはシーバス調査したいが、、、 ... 続きをみる
-
前日は爆風………… (T_T)あれさえ無ければ………… 悔しい。 本日夕マズメは風速2m予報\(^o^)/ これは有りだ!!チャンス! 雨の予報もあるし、アマモは仕方ない。 ただ………戦えればなんとかなるはず。 釣り場につくと、爆風…………(^_^;) あれ?予報と違う。 何とかならないか………… ... 続きをみる
-
朝マズメホーム アマモの切れ端に悩まされ………… 千葉みなとも同じ状態と、きかされていたので、 祈るおもいで釣り場へ………… 釣り場につくと………… 爆風!!!!!!!! (・・;) 天気予報…………風速3m めちゃくちゃ荒れてる!? (。ŏ﹏ŏ)こんな中では釣りにはならない それでも…………やる!... 続きをみる
-
朝マズメホームシーバスそろそろだべっと ホームへ 朝日出る前にホームいり、 シンペンで色々まず探ろうとするも………… アマモ… アマモ………… アマモ〜〜〜〜〜(T_T) 釣りにならない。 明るくなり………… あららら(^_^;)潮目に 根腐れアマモ、底荒れしたのも 両方めちゃくちゃ流れてるし、 波... 続きをみる
-
昨日は散々結果だった(TдT) 今日は夕方には風が落ち着く。 今日は間違いなくチャンス!! (๑•̀ㅂ•́)و✧ 行くしかない! 釣り場につくと、やはり風は強いが、 弱くなる予報。 昨日の感じ、居る棚は確実に 駆け上がりすぐ下。 前に上手く打って、するする〜〜〜っと ボトムまで落とせれば…………釣れ... 続きをみる
-
昨日も爆風 今日も爆風…………(TдT) ほぼ釣りにならない。 それでも、昨日までの情報で底荒れしたのが、 落ち着いてるとよんで…出撃。 釣り場に着くと………… 爆風…………(TдT) こんな中でやるのかと、テンション⤵ 岸黒ならなんとかなるはず、 するする〜〜っと落としていくと、 風で一気にライン... 続きをみる
-
18日………… 21時には雨が降る予報。 それまでに結果出したいと。 意気込んで、突撃。 Hくんと16時過ぎに合流し………… もろに向かい風(T口T) そして…………めちゃくちゃ赤潮。 アジング兄さんも合流し、攻めていく。 しかし…………岸黒反応少ない(TOT) Hくんもシーバス反応無く そして……... 続きをみる
-
週の中頃に発生した青潮も、 おさまった。 ただ、赤潮が案の定発生。 11日偵察でホームへ ホーム着くと………… これは…………(T_T)かなりまずい状態。 ほぼ釣りになるのか?Yさんと合流し、 岸黒やるも………… 勝負にならない(T_T) 少なくても明日からだな… 12日ホーム行こうとしたら、 夕立... 続きをみる
-
何とか雨が持ちこたえてる。 昼にホームでやった感じ、悪くないはず! 千葉みなとへつくと………… 濁り有る(^o^) この時はもらったも同然と 思った(๑•̀ㅂ•́)و✧ よく考えてみればわかるのだが、 雨は降ってない。 昼間はクリア。(干潮時) 夕マズメ濁り。(上げ潮満潮前) どう見ても、、、おかし... 続きをみる
-
昨日の千葉みなとの状態から、 ホームで朝マズメシーバスは始まってると (^o^)思われる。 しかし…………朝マズメ寝坊(T_T) 偵察を兼ねてホームへ。 水門からスタート(^o^) 9時。水門 濁りが弱く、 流れがしっかり有り、 ただ落ち葉のゴミの浮き方が、 岸際に寄りすぎ(T_T) 隙間ぬってする... 続きをみる
-
昨日は酷い夕立(T_T) 仕事にもめちゃめちゃ影響あった。 濁りが入り込んで入れは…朝マズメ行きたかったが、 仕事で行けず(T_T) 夕マズメ…………ホーム風が、強すぎ。 こうなると千葉みなとか………… 先陣切ってアジング兄さんからの情報で、 濁り有りをもらっていたから期待してしまう。 釣り場につく... 続きをみる
-
昨日のリベンジ。 ただ…………暑い(T_T) 真夏のような暑さ。朝マズメホームへ行こうと したが、疲れで起きれない。 夕マズメ少し早くにホームへ。 しかし……………… 風が爆風(T_T) 岸黒リベンジ!!って………… するする〜〜底に付きません(T_T) 風に舞ってしまってる。 それでも………………... 続きをみる
-
水曜日までは 赤潮の影響があまりにも酷く 絶望的だったのだが… 恵みの雨が……………… しかし………………回復傾向に向いたのだが、 今度は………………風が強い(T_T) けれど…………満潮狙いが夕マズメに絡む。 期待してしまう。 アクアに夕マズメ少し早くに到着。 ドロ濁りでは無いが、濁りはある。 濁... 続きをみる
-
21日…雨模様 短時間勝負。 ゴミが酷く 黒鯛3回ヒットさせるも、 これではタモにいれられない。 22日…アクアから攻める。 黒鯛の数はいるものの、 潮が引きすぎ(T_T) まぁこの干潮では、勝負にならないのは わかっていた。 千葉みなとへ移動し、 黒鯛のあたりあるが、中々のらない。 惨敗。 23日... 続きをみる
-
仕事終わりに夕マズメのホームへ やばい赤潮濁り これは……………… 風もプラスされあかん とりあえず岸黒で様子みながから、ランガン。 風にやられながら、するする〜〜っと、 やっていく(T_T) しかし………………あたりが、3回 バラシまくり(T_T) 少ないポイントを荒らしてしまう。 風向きでここぐ... 続きをみる
-
昨日のリベンジ!! 対策をたてて、針を大きくする。 16時にYさんと千葉みなとへ 岸黒ランガンスタート!! しかし……………… あれ??濁りがもう無いじゃん……………… 通常に戻ってる。(T_T) するする〜〜〜スティ するする〜〜〜スティ 軽くキャストしながら探っていくが、 シーバスのあたりが2回... 続きをみる
-
夕マズメホームへ(⌒▽⌒) ところが………………ひらいだいのライブ!? しかも、花火あげると……………… こりゃあかん(T_T) どうするかと考えていると、 アジング兄さんから、 ラインが!?千葉みなと岸黒良い感じ! そして千葉みなとへ 潮位あるし風も無い(⌒▽⌒) ただし濁り…これは……………… ... 続きをみる
-
今日も千葉みなとへ(⌒▽⌒) 来週からホームかな? 朝マズメのトップが気になるところ… 明るいうちは岸黒での反応が良く、 暗くなると途端に落ちてくる。 暗くなってからシーバス。 このパターンでやってきたが、 そろそろホームへ行かないと、 感覚忘れそう(T_T) とりあえず夕方にスタート。 もちろん岸... 続きをみる
-
GW中、何気に千葉みなとでの シーバスパターンは完全につかんだ。 ナイトシーバスもそろそろ一旦終わりで、 朝マズメのホームへトップやりにと、 考える時期にもなってる。(⌒▽⌒) 今年はもろにバチが多く、 ハクとバチ……………… イワシとかも捕食してはいるのだが、 メインはバチ………………。 夕マズメ... 続きをみる
-
週末… 気温が上がり、 水温も上がってきた(^口^) 過ごしやすい感じのシーズン。 23日 潮は………………ゆるめ ただ風は弱い(⌒▽⌒) 仕事を早めに終わらせ? 夕マズメ千葉みなとへ。 相変わらず… ハクの群れにシーバスボイル。 ハクがいない所で、なおかつ暗が、 ポイント。。。 ランガンしながら探... 続きをみる
-
朝マズメにホームへ行こうと、 準備し寝る\(^o^)/ トップメインにやろうと準備した… しかし!、寝坊(TдT) 見事に駄目な時間………… こうなると 昨日パターンつかんだ千葉みなとが、 安全策。岸黒。シーバス。両方スタンバイ 16時頃千葉みなとへ 相変わらずクリアだが、よく見ると、 黒鯛があけあ... 続きをみる
-
このところ週末のたびに酷い環境……………… 爆風 雨 干潮強すぎ(T_T) そんな中でも、 ホーム、千葉みなとでなんとか、 あげていたが……………… シーバスはイナッコ、ハク、イワシ、バチ等、ま〜〜〜〜〜めちゃめちゃ変化する。 安定は全く無い(T_T) そしてやっとまともに戦える日が! 昨日は雨が酷... 続きをみる
-
昨日のパターンは……………… イナッコ(T_T) 対策した上。ルアーセッティングを 初夏にする(⌒▽⌒) 対策バッチリ\(^口^)/ これで………………平気なはず!! 問題は潮位だけ……………… 16時に、Yさんとホーム入り(⌒▽⌒) オープンエリアで準備してると、 Tくんが出勤∠(`・ω・´) 準... 続きをみる
-
木曜日の結果は悪かった(T_T) どうもパターンかわってるきてる。 元々干潮から上げのパターンでは、 バチパターンなかったのだが、 なんせ…………びっくりするぐらい シーバスがいる。(⌒▽⌒) 捕食音がバチだから多分平気だべと………… 木曜日の動きて気になった事があり、 16時少し前にホームオープン... 続きをみる
-
仕事を終わらせ、 シーバス(⌒▽⌒)狙いに ホームの夕マズメへ 今までと違い潮も低く、流れも、弱い 下げの状態。。。 パターンさえハマれば……………… ホームにつくと……………… 思ったより下がってる(T_T) 橋下チェックして見ると、 ボイルしてるが、 そこまで強くはしてない。(T_T) まず基本... 続きをみる
-
昨日は良い感じで(๑•̀ㅂ•́)و✧ 終わることが出来たが……………… 少し心残りが、木、金、日、は (土曜日は大荒れで意味無し) ほぼ同じルアーだけで、釣果優先に 攻めていた(⌒▽⌒) パターンを掴んだ感じだったので それぞれで毎回20匹以上釣れていた。 ただ………………心残りが、 他のルアーをほ... 続きをみる
-
昨日は春1番だったようで、 残念な結果だった。 今日の風も強いが……………… 風向き次第で何とかなるはず、 確かに風は強く(T_T) なかなかおさまらない。 全体的にさざ波が……………… 昨日みたいな波ではないので、 やれなくはない。(⌒▽⌒) 暗くなるのを待ち、 まずは……………… やりやすい風裏... 続きをみる
-
一昨日、昨日は調子良く バチ抜けパターン的確にヒット! \(^口^)/ ただし………………本日は爆風(T_T) ほぼ釣りにならない(T_T) それでも………………行く!! ホームオープンエリア……………… つく前に(´;ω;`) こりゃ無理。。。 波が高さ有るし、まともにルアーなんて、 論外(T_T... 続きをみる
-
昨日はかなり良かった(⌒▽⌒) パターンにはまった感じで 反応も春を感じられた。 確認をするために、昨日と風も、 気温も違う状態で試すために、ホームへ ホームにつくとTくんも出勤 風があるが…………とりあえず全体的に まわって試す(⌒▽⌒) やっぱり暗くなってからが、 本番(⌒▽⌒)だ!今日も平気な... 続きをみる
-
仕事を頑張っておわらせ… 千葉みなとではシーバスが好調に なってきている。ホームでは……………… 去年しくじりしたバチ抜けパターン。 一ヶ月遅れであり得る(⌒▽⌒) ホームにつくと……………… オープンエリアで二人ほどやってる人がいたので話を聞くすると……………… 当たりが無い(T_T)と…… そろ... 続きをみる
-
先週はバチ抜けパターン しくじり……………… そして今週、雪……………… 冷水が入ってしまってる状態。 周辺ではぽつぽつ出ているが、 ホームでは皆無………………。 夕マズメ、ホームにつくと まずは岸黒をやり、オープンエリアをランガン、、、、 しかし………………魚影見えないし。 当たりも無し、、、 他... 続きをみる
-
夕マズメ…………… 中潮、 下げで潮8分のバチ抜けシーズン。 ホームでもそろそろ開幕するはず! 風も穏やか………………よい感じ\(^o^)/ 仕事を、終わらせいざホームへ ∠(`・ω・´) ホームオープンエリアにつくと 先客がちらほらいる(⌒▽⌒) よく見るとお兄さんだ! あいさつしつつ情報交換し、... 続きをみる
-
夕マズメ……………… 気温が少し高く(⌒▽⌒) 寒くもなく、丁度良い。 バチ抜けシーズン!今年はどうか… 去年は駄目駄目(T_T)で悪夢をみたが、 今年はどうかお願いします(T_T) 夕マズメ千葉みなとへ (⌒▽⌒)本当はDくんが新年会を 企画していたのだが中止となり、 Tくんの友達が千葉みなとへ ... 続きをみる
-
今日は昼間気温が暖かく 水温も良い(⌒▽⌒)感じだと思い。 来週Tくんの友達がホームへ来るとの事… シーバスは時期ではない… やっぱり岸黒か!!\(^口^)/ ホームへ昼間入り(⌒▽⌒) 最初はチニングで探るが!? 昨日までの風の影響のゴミが………… めちゃめちゃ引っ掛かって、 釣りにならない(T_... 続きをみる
-
去年の12月の釣りは… 体調不良等色々重なり、 反省日記は書くのをさぼり……………… 去年はシーバスランカーをあげる事無く 終了した。(T_T) 反省を兼ねて、今年はきちんと残さんと (⌒▽⌒) 冬の風物詩! ヒイカ!!! 未だにサバ、イワシがはいっているが、 煮干しサイズのイワシがまわってきてる ... 続きをみる
-
家で仮眠していると… ラインが………………(⌒▽⌒) シーバスの状態が去年同様、 昼間に時合起きている様子。 正解にはやはり水温か………………。 明日Tくんと友達が夕マズメシーバス狙いでこっちの方へ来るそうなので、 千葉みなとはアジング兄さん入ってるし、 ホームの夕マズメやってみる事に、 少し早めの... 続きをみる
-
昨日の朝マズメは惨敗。 何故!?のらない?? (T_T) 再び朝マズメホームへ 昨日より潮が引きすぎ……………… めちゃめちゃやりづらい……………… ベイトが集まってるエリア重点的に探る。 しかし………………出ない(T_T) 昨日より酷い。 テトラ帯一番奥まで探るも 黒鯛は見かけるのだが、シーバスを... 続きをみる
-
青物はほぼ終わりかかってる(T_T) けれど………………諦めきれない。 朝マズメホームで駄目元攻める。 めちゃめちゃ澄んでる空 富士山が、しっかり見える。 (⌒▽⌒) もう冬だ…シーバスシーズンも 終わりかかってる。 青物なんて……………… Hくんと合流し、朝日が出てから、 がんがん攻める!! 表層... 続きをみる
- # 風景写真
-
#
投資信託
-
イオンが21年ぶりの株式分割!投資初心者に大チャンス到来
-
【また関税でもストップ高】2025年6月12日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
-
【Kの結論】不動産クラファン、ホントにアリ?ナシ?
-
【Kの小口不動産投資術】分散は趣味だ!リスク減らす私の戦略
-
【Kの不動産CF】運用報告書ココ見て!損しないコツ
-
【投資収益率を解説】長期で保有しつづけることが大事
-
Kの不動産CF!募集と運用期間、ココが勝負!
-
【野村証券からNo.1キャバ嬢へ】きこさんに学ぶ、異色キャリアと堅実投資術
-
Tracers SCHD を毎日100円積立してみた
-
【K流】不動産CF!物件価格、ココ見て判断!
-
【速報】2025.6.12 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.12 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.12 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.12 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.12 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
-