先日、家内の甥っ子が掘り立てのタケノコを持ってきてくれました。まだまだ旬ではないので「筍」ではなくカタカナで書きました。この地域では今年は不作でしたが、来年は当たり年になるかもしれません。味噌汁にしてもらい食べたいと思います。 長さ見本のライターは8㎝です。表皮を剥がすと食べれるのはほんの少しですが... 続きをみる
竹林のムラゴンブログ
-
-
最近、ブログをやめたり、休止する方が増えて来て寂しく思います( ; ; ) 諸事情があるようですが、楽しみにしていたブログの更新がなくなるのは とても残念です。 🍂🍂🍂 京都話題に戻ります(^^) のぞみで京都に着いたのは10時15分 すぐホテルに荷物を預けて、 JRで嵯峨嵐山へ 14時予約の... 続きをみる
-
2,000本の孟宗竹が天へと向かって伸びる光景はなんとも神秘的! 手入れされた綺麗な竹林を歩けばきっと心が癒やされます ♪ ☆報国寺@鎌倉
※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ※ こんにちは。 当ブログにお立ち寄りくださいまして有り難うございます。 レストランの “星” でお馴染みの「ミシュランガイド」。 私も少なからず参考にしているところがあります。 そんなミシュランガイドで、日本の観光地を紹介するガイドブックとして「ミ... 続きをみる
-
朝の空いた時間、ちょっとポタリング。 頭の中に「あの場所、紅葉してないかな?」と 浮かんだので。 アスファルトの裂け目から逞しく伸びてます。 ススキ? 一応、秋の光景?^_^; 竹林の道。 ものすごーい田舎道を走ってるようにみえます。 が、すぐそばには団地があります^_^; でも、この雰囲気は趣きが... 続きをみる
-
竹林の小径っていいですよねえ😊 京都嵐山や京都周辺のお寺さんによくありますね。 でも京都まで行かなくても プチ(プチ?笑)京都嵐山気分?笑 佐倉にあるひよどり坂という所です😊 住宅街の中にあって 坂を登りきった所には武家屋敷が3件ぐらい並んでいます。有料ですが入ることもできます。 観光バスのチラ... 続きをみる
-
夕べから台風予報に釘付けです。 三重県、台風進路でしたので。 さらにパートの仕事への影響も気になりました。 というか、パート先から 「〇〇さん、明日は台風ですので、出勤しなくてもいいですよ」の電話を夕べ、今か、今かと待ってました。 あらへんだわ! というわけで今日、激しい雨、風の中を出勤しました^_... 続きをみる
-
早朝雨が降り、午後の早い時間に再度雨が降りました。 さぞ気温も下り気持ちよく出掛けられるかと思いきや、何のことはありません。 やっぱり暑い〜😁 今日も無理せず近くの山すその道へ向かう事に。 ここまで坂道をのぼりますが、ここからは涼し気な道になります。 ちょっとした竹林も抜けて行きます。 遠く呉港を... 続きをみる
-
おはようございます。 今日はこちら地方、青空が広がり気持ちのいい朝を迎えています。✨ 3月9日に訪れた京都編の続きになりますが、その前に少しだけ母の話を。 母が倒れたのは1月30日。 右側の脳のダメージで左半身が動かなくなりました。 あれから1ヶ月半。 病院に運ばれた時には、ドクターには1週間しかも... 続きをみる
-
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 細坪さんのコンサートの余韻がまだ残っています😍😄 そんな中、先日の仕事がお休みの日に京都へ行ってきました! 平日だから空いているかなと思っていましたが甘かった💦 京都駅はコロナ前と同じようなすごい混雑ぶり(-。-; 嵐山に向か... 続きをみる
-
自分が生きているうちに、この目で観たい物が幾つかあります。 その希望が叶えられそうな物もありますが、無理そうな物もあるので…あくまでも観られたらいいなぁという願望程度なのですが😅 その中の1つは【竹の花】です。 竹に花が咲くということは私も知らなかったのですが、昔読んだ新聞の記事にありました。 ↓... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日日曜日は、久しぶりにカフェをはしごしました。(笑) ▲地元のケーキ屋さんのイートインコーナーで、苺のショートケーキを美味しくいただきました。(^-^) 二件目に行く途中、素敵な竹林を見かけました。 最近市街地で竹林を見かける事は... 続きをみる
-
(♪推奨BGM:スピッツさんで『 ロビンソン 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回038は、三河地方のVery Famous『 松 』『 竹 』『 梅 』を見て回ります。 ♪梅は~咲いたか~? 縁起の良い植物の、松・竹・梅。 三河地方にも、有名な『 松 』『 ... 続きをみる
-
本日も竹林の整備を行いました。 今日は結構風が強かったので、背の高い竹を伐るのは大変だったため、今日は諦めて後日伐ることにして残すようにしました。伐採作業の完了までには2日程度は必要で、風がない日が不可欠なようです。 本日の成果 サツマイモの予定地 一緒に菜園をしている人が辞めたため、一区画が空き、... 続きをみる
-
本日の作業は、竹林の伐採の2日目がメインでした。 作業に使用している充電式のレシプロソーのバッテリーは、連続作業では2時間余りしか使用できません。したがって、竹の伐採の作業時間に充てることが出来るのは半日程度です。体力的には丁度良い作業時間になります。 ジャガイモの催芽のために育苗箱に種イモを並べて... 続きをみる
-
-
#
竹林
-
宇都宮 若竹の杜 若山農場へ・・・🚘
-
「殿ヶ谷戸庭園」の紅葉亭で紅葉狩り
-
【一時帰国2024】嵐山散策
-
足利灯り物語2024 「史跡足利学校」竹取物語編
-
小倉山の麓にて-京都市右京区:常寂光寺
-
【越谷市】日本庭園 花田苑【埼玉県民の日は入場料無料】
-
*赤い鮮彩。。鎌倉英勝寺。。2♪
-
Snow Manとブルーロックと竹に共通するもの。
-
晩夏のお散歩 | 鎌倉の竹寺『報国寺』
-
ひさかたの冬の京都ライトアップ旅 鹿王院夜間特別拝観編
-
報国寺(ほうこくじ)境内に孟宗竹約2000本からなる竹林 神奈川
-
伐採した竹の一部が我が家の土地に、ロープもテープも切られ
-
嵯峨野さやさや☆タンポポ
-
鎌倉でリフレッシュしてきました。気分転換でストレス発散
-
釜茹での刑と死ぬまで続く闘いなのだ
-
-
(♪推奨BGM:福耳さんで『星のかけらを探しに行こう Again 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 🙋じやんは、白神山地の麓で産湯を使い、生まれも育ちも秋田県。 雪国で生活していた🙋じやんにとって、冬でも🏍️バイクに乗れる他の地域が羨ましかった。 🏍️バ... 続きをみる
-
いきなり思い立って、京都にやって来た! 広島からわざわざ来てくれた友達と嵐山へ。嵐山は大学の卒業旅行以来ぶり。 当時たまたま入った店のテレビのニュースでジョンレノンが狙撃された事件を知り、衝撃を受けたことは今でも忘れられない。誰と行ったかはあまり覚えてないけど(^o^;) 天龍寺を拝観し、嵐山が背景... 続きをみる
-
-
今日は近くの山林で竹をスケッチしてきました。 本当はすぐ近くのミカン畑で富士山をスケッチするつもりでしたが、 モクモクの雲に覆われて富士山は見れなかったの。 何となく歩いていて竹林にたどり着いたので、 ここで竹を描くことにしたの。 描いていてやっぱり葉っぱと枝は難しくてうまく描けなかったよ。 それで... 続きをみる
-
風景>散歩道>タケノコ乱舞❗️氷川の杜文化館竹林@埼玉県さいたま市
大宮駅東口を出て氷川神社に向かう氷川参道沿いにある、氷川の杜文化会館。 通りがけなので覗いてみたら。。。 竹林🌟 タケノコ生え放題の竹林❗️❗️😲 手前はもう伸びすぎて食べられないやつぅ😅 「竹を増やしていますので抜かないでください」の看板がありました。 わざと伸び放題にさせてあるようです。 ... 続きをみる
-
-
先週 宇都宮にある若山農場に行った💨 一言で言うと 竹林 🤣 先ずは最初の竹林…全部竹林なんだけどね😅💦 奥の竹林は るろうに剣心のロケ地 健〜‼️ 孟宗竹 ↓ 真竹 ↓ 孟宗竹にハンモックテント⛺ にほんブログ村
-
10年ぶりくらいに、わりと近くの農業センターに行ってみた。梅が満開かなと思って。だけど、ロウバイは終わりがけだし、しだれ梅はちらほらでちょっと残念。見頃は一週間後くらいみたい。でも、ふくらみはじめたつぼみは可憐でなんだか健気。 ほころびかけた梅を見つけて。 もうすぐ春だね。 この竹林、10年前に見た... 続きをみる
-
朝日が射し込む🌅✨ 今年の紅葉狩りは、北龍野の和田邸のお庭にて🍁 煌々と色づいた葉がきれいです☺️💗 最高の景色が目の前にいっぱい広がる^ ^ 感動してる矢先に、優しい朝日がきらきらと 射し込んできて、焚き火の煙と重なり、 なんともいえない幻想的な光景に包まれた🤩❣️ すごおぉーいい... 続きをみる
-
北龍野の隠れスポットで里山と食をテーマに活動する楽しいイベントに参加してきた💖
楽しい休日👨👩👧👦🌳🎋 11月27(土)に『里山家族ごはんの会』に 初参加してきましたよぉ〜*\(^o^)/* 以前より、ゲストハウスパーチの @aya_nomado ちゃんから声掛けて もらってて、やっと日程が合ったので ワクワクしながらお邪魔してきた🤗✨ 場所は、北龍野の... 続きをみる
-
午後からは猛暑のなか~嵐山に行って来ました! 駅がこんなにきれいになったんですね。 キモノフォレスト♪ ほっこり足湯もやってます(*´ω`) さっそく~レンタサイクルで奥嵯峨まで🚴💨 涼しげな緑広がる竹林の小路🎐 わぁぁぁ〜〜〜〜!!! すっごい竹林! 奥へ~奥へ歩いて行くと、どんどん綺麗にな... 続きをみる
-
ニホンアナグマ(日本穴熊)の動画撮影に成功!八王子市宮下町の栗林&竹林で
アナグマと遭遇して、見事その姿を映像に残せました♪♪ 襲われなくってよかった~ ホッ ニホンアナグマ(日本穴熊) アナグマが出没した栗林&竹林 令和3年(2021年)9月6日 村内伸弘撮影 八王子市でなんと穴熊に遭遇!! ハクビシン(白鼻芯)かな?それともアライグマかななんて思ってたら、鼻が黒いので... 続きをみる
-
-
今週は春休みで学校が一週間お休み。 アメリカの公立学校は休みが多く、スタッフ側としては良い職場♪ 午前中にモモはペットサロンに行き、モモがいない間、私は近くの『箱根ガーデン』という名の日本庭園に行って来ました。 今ならギリギリ桜を見られるかな、と思って。 山の中に入り更に坂道を登っていくと、桜の木が... 続きをみる
-
箱を開けると 立派なタケノコが‥‥ 旬ですね(^^) 今年初ものを 送っていただきました。 立派なフキまでも… お友達の実家には竹林があって 毎年100本以上ものタケノコが 生えてくるそうです。 凄すぎるマス(*_*; お父様がキレイに管理されていて いまは彼女も一緒に管理していると言ってました 大... 続きをみる
-
-
-
-
いろんな事をじっくり見て感じて考えてみた 同じ場面でも、人それぞれの感じ方を知るのも楽しい💕 今の季節は新緑、若葉、青葉ですね ここは祇王寺 吉野窓がいいですね
-
1/20㈯ 13時に 勤務終了 「終わった~」 LINEしたら プラろか~と 返事が~(*´艸`*) 京阪バスで 阪急高槻駅へ 阪急電車で 嵐山に到着 ⇊ 盗撮(笑) 渡月橋を渡って 竹林へ 寒いのに 京都は やっぱし人だらけ… なんとか 人を避けて~ 冬の竹林は くすんだ緑でした… ⇊ チト加工し... 続きをみる
-
竹林のぶっといタケノコ - 柿生の里散歩道~王禅寺ふるさと公園
柿生の里散歩道(神奈川県川崎市麻生区のハイキングコース)を歩く 王禅寺地区の竹林に生えていたぶっといタケノコ 平成29年(2017年) 5月3日 村内伸弘撮影 小田急の柿生駅から禅寺丸柿の原木がある王禅寺まで歩いていたら、途中、ところどころに竹林がありました。「柿生の里散歩道」をいつのまにか僕は歩い... 続きをみる
-
昔から竹林が好きなんです。 心が落ち着くんです。
-
嵐山の人力車 せっかく嵐山に来たので無性に乗りたくなって、人力車に乗りました。 嵐山のメインロードを走ってくれました。気分最高! 嵯峨野の竹林に向かいます。すごい人~ 嵯峨野の竹林 静寂を楽しもうと思っていたのですが、向こうから外国人観光客の大群が(笑い) 縁結びの神様 野宮神社(ののみやじんじゃ)... 続きをみる
- # 大阪ですねん
-
#
うたくん
-
うたちゃん日記♪2016/4/11♪生後224日目初めてのマクドナルド
-
うたちゃん日記9歳1ヶ月中期♪(2024/10/11~2024/10/20)
-
うたちゃん日記♪2024/10/20♪すごいゆうはん
-
うたちゃん日記♪2024/10/19♪やっぱりエビとカメ
-
うたちゃん日記♪2024/10/18♪回転寿司とザリガニの餌化
-
うたちゃん日記♪2024/10/17♪おさかなのお世話
-
うたちゃん日記♪2024/10/16♪【蔵出し】6歳児2021/10/16
-
うたちゃん日記♪2024/10/15♪パパのお誕生日
-
うたちゃん日記♪2024/10/14♪【蔵出し】4歳児2019/10/14
-
うたちゃん日記♪2024/10/13♪せまいとこが好き
-
うたちゃん日記♪2024/10/12♪ザリガニとカダヤシ
-
うたちゃん日記♪2024/10/11♪外来生物駆除の日
-
うたちゃん日記♪2015/9/28♪生後28日目もぞもぞ
-
うたちゃん日記♪2015/9/27♪生後27日目
-
うたちゃん日記♪2015/9/26♪生後26日目まくらのサイズ
-