【ハーブ天然ものがたり】第6話 昆布 古今東西ハーブには、聖なる神話から民間に口承されてきた寓話、受け継がれる伝統、神事に風習、おまじない、迷信から魔法の儀式まで、ふしぎな歴史・物語がたくさんあります。 人の身近にありながら神秘的な背景をもつハーブ・植物のおはなしを、所感まじりに綴る【ハーブ天然もの... 続きをみる
縁起物のムラゴンブログ
-
-
十日恵比須の福引きで今年も 「大うちわ」を当てました 縁起物なので… しばし良い気を充満させます(^^) 恵比寿様とピンクの巳🐍の最中を買いました 早速頂きます お正月残りの ・芋きんとんプルーン添え と ・アーモンドいりこを添えて… なるべく身体に負担のないオヤツがシニアには良さげ ポイント10... 続きをみる
-
-
綿小ふろしき (50×50cm) 風呂敷/中巾 京都-洛中洛外図-
京都-洛中洛外図- かわいらしいものから伝統的な柄まで バリエーション豊かな綿小ふろしき。 使いやすさにこだわった綿素材の小ふろしき。 ふろしきとしてはもちろん、クッションカバーや テーブルクロスなどお部屋のインテリアとしてもお使いください。 スカーフやバッグとして、テーブルクロスやクッションカバー... 続きをみる
-
こんにちは。 中国系フィリピン人が多いフィリピン では春節に食べるお餅、ティコイTikoy 中国では年糕(ニンゴウ)が食べられ ます。 甘いお餅です。 年糕とは、中国の旧正月に食べられる 餅である。 中国語で、一年成長したという意味の 「年高」と読みが同じであるため、 縁起物とされる。 除夜に神霊や... 続きをみる
-
今日も良い天気、一年ぶりに隣町の日峰神社を参拝しました。 この神社は、数年をかけて境内を整備し、駐車場も拡充したりと積極的な神社です。 氏子さん達の応援もあり、福引き、善哉などの振る舞いもありました。 辰年、 拝殿への階段は参拝客で並んでいます。 十五分程度並んでようやく自分たちの番が来ました。一年... 続きをみる
-
新年、あけましておめでとうございます。 今年も気が向くままブログを更新いたしますので、お暇な際にはお立ち寄りくださいね。 ◇ 天気予報では、曇りだったし、未明には雨が降っていたので諦めてはいた初日の出。 こちらでは7時20分頃の日の出、我が家からは7時40分頃に拝めるはずの初日の出、 奇跡的に見るこ... 続きをみる
-
門松をひときわ鮮やかに飾る紅色 *vol.595高塚由子の水彩画 魔法の筆
南天 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 冬の彩りに欠かせない南天 眩しいほどの紅色 田舎の一軒家さんのこぼれ落ちるほどの南天の実👇 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p14... 続きをみる
-
お正月には欠かせない縁起物 *vol.594高塚由子の水彩画 魔法の筆
ウラジロ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します お正月には欠かせないウラジロ 裏が白いことから、「心の潔白さ」と「白髪になるまで長生きする」 ということをあらわしているそうです 毎年 花屋で買っているウラジロが... 続きをみる
-
知り合いのお嬢さんが、小学に入学したので、お祝いに「扇子」をプレゼントしました。扇子の贈り物は、縁起物らしく、===扇子は末広がりの形をしているため、昔から縁起物として人気のギフトとされてきました。 末広がりの形には、「今以上に幸せになっていく」という意味があります。らしいです。彼女はパリ生まれのパ... 続きをみる
-
-
-
真っ赤な実をつけた千両 自分なりの飾り方で楽しむ 鮮やかな 赤い実は お正月の 雰囲気を 盛り上げてくれます 瓶の底に 夏に拾った巻貝を 沈めて 🐚 千両(センリョウ)の花言葉 さすが 縁起物✨ いい言葉ばかりです 「利益」 「祝福」 「富」 「財産」 「恵まれた才能」 「可憐」 魔法の筆オリジナ... 続きをみる
-
いやねぇ、ほんとねぇ、暑いですわ~(笑) 外での活動を少しでも涼しい時間帯にしようと早起きして洗車、 洗車中、ふと足元を見るとクワガタが! 何故、ここに! 踏まなくて良かったばい。 手でつかもうと近づくとクワを大きく広げて威嚇してくる。 摘まむと足をバタバタする。「ヤメレー!ヤメレー!」と言っている... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る縁起物・鯛中鯛(出演:ゆず様)(Series451)
鯛中鯛(たいちゅうのたい) 真鯛のえらの近くにあり胸ビレを動かす時に使われる、肩帯骨(肩甲骨と烏口骨がつながった骨)のこと。 鯛の形をしていることから「鯛中鯛」または「鯛の鯛」と呼ばれ、縁起ものとされる。 👇画像は京都府公式より。 この骨は全ての硬骨魚が持つが、真鯛の骨が一番美しく、かつ「鯛に似て... 続きをみる
-
昨日この記事を書くにあたり 謝罪手土産の、のし紙画像を探しましたらびっくりしました。 Googleで検索トップに上がるのが、正解ではないものなんですから😓 👇これ 丁寧に解説付きで一見正しそうに見えるところがまた困りもの。 間違いなので引用元の名前が出せない😓 正解はトップに上がらないこちらで... 続きをみる
-
#
縁起物
-
【愛知県の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い土鈴(起土人形):中島一子さん 起(おこし)土人形の魅力
-
【岐阜県の郷土玩具 縁起物】さるぼぼ(稲穂):中屋さん 宮川朝市で見つけた!稲穂に乗った獅子舞いと手作りさるぼぼにほっこり♡
-
【静岡県の郷土玩具 縁起物】浜松張り子 鯛車:二橋加代子さん 受け継がれる伝統と美しさ
-
【富山県の郷土玩具 縁起物】】村上家絵馬:村上家住宅
-
【大阪府の郷土玩具 縁起物】裸雛:住吉大社 素っ裸のお雛様!住吉大社で授かる夫婦和合の縁起物
-
【大阪府の郷土玩具 縁起物】初辰猫:楠珺社 かわいい招き猫で開運招福!
-
【東京都の郷土玩具 縁起物】千寿七福神:千住神社他 ご利益&可愛らしい御神体
-
おりがみ 宝船
-
【岐阜県の郷土玩具 縁起物】ぐい吞みさるぼぼ:中屋さん お猪口に入った“さるぼぼ”が可愛すぎる!
-
【東京都の郷土玩具 縁起物】まねき猫みくじ:沼袋氷川神社 手描きの“ゆるみくじ“で開運散策
-
さつまいもがもたらす縁起と開運の秘密
-
はまぐりの縁起物としての秘密!開いて見える未来の幸運とは?
-
【東京都の郷土玩具 縁起物】まさるの守土鈴:日枝神社 かわいい神猿「まさるの守土鈴」でご利益を!
-
【ハーブ天然ものがたり 動画ver.】昆布
-
【東京都の郷土玩具 縁起物】親子狸:柳森神社 女性はここで玉の輿祈願!親子狸の土人形もかわいい♡
-
-
初回公開:3/25 16:00 🐓 🐓 🐓 🐓 🐓 葛飾区立天文と郷土の博物館ロビー。 下町の縁起物、酉の市(とりのいち)の熊手が飾られていました。 中央のおかめの面の下の亀。 拡大してよくよく見ると木造なんですけど、パッと見上げた(見上げる高さに飾られてる)時は何か質感がとてもリアルで、... 続きをみる
-
-
旧暦では毎月の末尾のことを晦日(みそか)と言いました。 元々は三十日と書いて「みそか」と読んでいたものです。 (今でも「三十路/みそじ」は使いますよね) 12月は最後の晦日なので大晦日(おおみそか)です。 晦と一文字で書いて「つごもり」とも言いました。 大晦日は大晦(おおつごもり)です。 普通に変換... 続きをみる
-
日本で一番身近な野鳥といえば、なんと言ってもスズメですね。 数ヶ月前に巣立ち雛の記事を書いたのに もうすぐふくら雀の季節です。 フクラスズメ(膨ら雀)とは、 寒さに対応して全身の羽毛を膨らませたまん丸状態のスズメのことです。 俳句では冬の季語です。 羽毛を膨らませて中に空気を取り込み、その空気の層で... 続きをみる
-
今日は、二の酉の日。 今日縁起物を手に入れなければ、来年迄一年間「縁起物」が我が家を留守にすることになります。 結果、去年の「熊手」にもう一年お務めをしてもらうことになります。 安息の場を奪ってそんな労を強いることはできません。 ちゃんとに労をねぎらって、帰るべきところに帰ってもらう、返してあげる、... 続きをみる
-
-
パーリーピーポーとはご縁のない生活を送っているエンドウ夫婦(仮名)ですが。 今日の朝食は 「桃&イチジク盛り合わせとカフェオレ」でした。 桃LLサイズ1/2個とイチジクMサイズ1と1/2個。 写真でひとりぶん(食べ過ぎ~)。 仙果(不老不死の薬)・桃と天仙果の異名を持つイチジク。 縁起が良いですね。... 続きをみる
-
みなさまこんにちは。 今日もご苦労様です! 仕事始めはいかがでしたか!? みなさまはどんど焼きってご存知ですか!? どんど焼きとは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で一年間お譲りいただいた御札、御守り、縁起物やお正月飾り。門松に感謝の気持ちを捧げ焼納する行事ですが、香川県石尾八万宮ではどんど焼... 続きをみる
-
古民家カフェで『水引結び 体験教室』🎗✨ 【城下町を着物で散策👘&想い出撮影会📸】との コラボ企画を「わのわ自家焙煎珈琲」にて開催🎉❣️ 水引って何🤔❓ ・水引といえば、赤白金銀といった色で、お祝い袋に使われているものといえばピンとくるかなぁ❓💡☺️ 🔴水引の結び... 続きをみる
-
DEAR YOU 今日も、応援ありがとうございます。 心から、感謝申し上げます。 市内の貴重なハチミツ屋さん。 ~夏至(6/21)&蟹座日食新月のおやつ編~ お店の名前は、MIELE(ミエーレ)さん♡ イタリア語で⦅蜂蜜⦆ お洒落なハチミツ屋さんです(*‘∀‘) ワクワク~☆おいしそ~う😋 シンプ... 続きをみる
-
おはようございます! サブパパです! 昨年は、沢山の方に、御訪問いただき ありがとうございました! 今年もよろしくお願いします! まずは、リアル獅子舞のサブちゃん! エゾフクロウ! 皆様に、不苦労な、年であります様に!
-
-
灯りやの夜のお庭です。 イルミネーション✨キラキラで とても 綺麗です。 夜の散歩は もう少し 暖かくなってから☺️ 玄関入りますと 館内、 ロビーを華やかにする😊 紀州手毬💕 「円満に全て丸くおさまります様にと江戸時代から400年余り 作られている 毬が お出迎え☺️」 白浜にお越しの際は是非... 続きをみる
-
-
#
台湾
-
静かな緑の中の文学カフェ【宜蘭文学館】@宜蘭
-
徒然日記20250325/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】訪台準備完了! 規制改定などによる注意点など
-
徒然日記20250324/〓🇹🇼【読書/台湾】松田義人:台湾雑貨を追いかけて〜お土産屋さんにはない「台湾のモノ」を求めて東奔西走
-
日本を破った人気急上昇の台湾プロ野球、台湾の政治家が日本のドーム球場を相次いで訪問するわけ
-
青色の藍屋リノベから伝統芸能を守る【台湾戯劇館】@宜蘭
-
2015年台灣燈會in台中の旅52 朝の臺中公園燈區②
-
徒然日記20250323/〓🇹🇼【読書/台湾】コバシイケ子:台湾のすこやかで福のある暮らし365日
-
近代建築が美術館と博物館に再生リノベ【宜蘭美術館(+台湾戯劇館)】@宜蘭
-
議会庁舎もアート文化施設に変えちゃう【宜蘭人故事館】@宜蘭
-
台湾イベントまで、あと1週間!台北に行くよ!Spring Harmony 2025
-
この時期の台湾は暑い
-
初めての花蓮・台東!冬休みのノープラン家族旅行の結果は?
-
Small world スサーナのこと その1の3
-
【台湾前総統の来日認めず】安倍元首相三回忌で媚中・石破政権、中国反発懸念 松原仁氏「中国を増長させる過剰な忖度」
-
💙台湾観光庁キャンペーン💙楽天トラベルで5000元(約22000円)が当たる第2弾🎯チャンスは4/30まで✨
-
-
#
タイ
-
【動画】タイのパタヤビーチで外国人がタイ人グループに集団リンチ!
-
プーケット初ダイビングはピピ島へ
-
【危険】タイのバンコク近郊のクラブをレイドで薬中81人を逮捕!
-
ウェディングギフトにタイ製天然アロマ♡THSギフトセット。
-
ドライクリーニング 喜久屋(KIKUYA THAILAND)
-
前編: 定期お参り→カオキチャクット。
-
後編: 定期お参り→カオキチャクット。
-
自転車イベント紹介→ Together Ride 4 @ Uhaithani
-
娘も大好き!行列店「神戸トンテキ」で夕食
-
ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(2)
-
【動画】タイのバンコクのショッピングセンターで大学生が乱闘!
-
屋台で見つけた小ガニの唐揚げ
-
【動画】タイの車運転手がバイク運転手を銃とナイフで脅す!
-
THSメンバー結成2周年イベントでした♡
-
バンコクから手軽に行ける離島は超おすすめだった。サメット島はまた行きたい!
-