私は色々と記録に残すのが好きな性格で、今までに訪れた場所や 観に行った映画のパンフレット、美術展で購入した絵葉書などを大事にとってあります。 パンフレット類は100均で買ったクリアファイルに、絵葉書は結婚式などで貰ったカタログギフトのファイルを再利用して保存。 お出かけする回数は それほど多くないの... 続きをみる
美術展のムラゴンブログ
-
-
先週、友人と三菱一号館美術館 「異端の奇才 ビアズリー展」へ。 25歳で夭折した画家、 オーブリー・ビアズリー。 私は原田マハさんの本で生涯を知りました。 サロメ【電子書籍】[ 原田マハ ] 価格:740円 (2025/4/16時点) 楽天で購入 直筆の原画も含め展覧会を催すと知り これは観なければ... 続きをみる
-
前回の更新からかなりの時間が経ってしまった…f^_^; 「備忘録」のため書いておこう。 ※※ 1/9木曜日。 パートお休みいただき高校時の友達Yちゃんと東京ドームへ♪ ビーファースト❤️ ※※ 1/12日曜日。 娘2とパシフィコ横浜へ♪ 川崎鷹也さんのライブ❤️ ※※ 1/15水曜日。 娘1と娘2と... 続きをみる
-
今日は午前に1コマ授業がありました。 いつものようにピアノの教室へ向かおうとすると、職員室横の催物案内コーナーに 新しいチラシが入っています。 色々あるみたいだけど…行く美術展は 自分のアンテナが立った物だけにしようかな? 面白そうと思ったのは この4つです。 学校は休みになったら これらの美術展を... 続きをみる
-
-
最近、遠くの美術館ばかり行っていましたが、今日は我が街で開催されている美術展へ行こうと思いました。 いつものように昼頃カーブスへ行った後、城公園の駐車場に《とらひめ号》を停めます。 ここは元体育館があった場所。 去年の今頃と同じようにツワブキの花が咲いていました。 前は市役所の食堂が一般にも開放され... 続きをみる
-
先週、名古屋の美術展へ行った時に貰ったチラシで、面白そうな企画展がありました。 場所は我が街から ちょっと遠いですが、終了が近いので、思い切って出かけることに。 行先は岐阜県美術館です。 新幹線を使おうか迷いましたが、お天気も良いので、久しぶりに鈍行電車の旅を楽しもう😆🎶 (と言っても一部は快速... 続きをみる
-
今日は名古屋へ美術展を2つハシゴするために行ってきました。 名古屋は私にとって比較的近い?都会ですが、いつも誰か同伴者と共に来ていたので、なかなか地理を覚えられません。 なので名古屋行きを決めた後、地図を見て地理を頭の中に叩き込みました😂 まず最初に向かったのは愛知県美術館です。 今、ここで開催中... 続きをみる
-
-
今日は午前中に仕事が終った後、我が地方の山側にある美術館へ絵を観に行きました。 山の天気は変わりやすいと言われるように、この後は雨が降るかもしれません☂️ 今日が開期最終日なので、駐車場はいっぱい🈵 何とか1台分スペースを見つけられて良かったです。 美術館は坂を登った上にあり…その登り口に鉄道の駅... 続きをみる
-
-
2024/8/16・『シアスター・ゲイツ展』鑑賞と六本木ランチそして台風
パートお休み水曜日(8/14)は夫と娘2と六本木森美術館に行きました。 日本文化と黒人文化との新しいハイブリッドを描く壮大なインスタレーション (ホームページ引用) 難しかったけど興味深かったです。 ※※ 六本木で夫が2回ほど行ったというステーキ屋さんへ。 美味しかったです♪ 帰りはタカノフルーツパ... 続きをみる
-
🐶おやつちょーだいな ** 昨日は上野で「デ・キリコ展」があったので行ってきました♪ デ・キリコが描いた世界をたどる、日本では10年ぶりの大規模な個展^^ 「イタリア広場」→「形而上的室内」→「マヌカン」などのテーマにわけ、初期から晩年までの作品が紹介されています。 会場の作りも、なんだかカワイイ... 続きをみる
-
キース・ヘリング展 今日はパートお休み水曜日♩ 雨の中娘たちと六本木へGO🚃💨💨 キース・ヘリング展に行ってきました。 ヘリングの言葉で『アートはみんなのためにある。観ているみなさんもアーティスト』という言葉が印象的でした。 描いてるヘリング自身だけでなく観ている私たちもアーティストと言ってく... 続きをみる
-
暖かかった 昨日 、吉祥寺に 出かけました。 見たかったのは、これ チェコ 在住の日本人のイラストレーター 、画家の方の個展です。 絵葉書を買いました 若い頃のちょっとシニカルな作品から、チェコ らしい東欧的な作品、日本的な作品など、いろんな画風を興味深く 鑑賞しました。 デッサンのような展示もあり... 続きをみる
-
『櫻井翔 未来への言葉展 PLAYFUL!』 ★★ 昨日はパートお休み水曜日♩ 今年初の幼馴染会でした。 行こうと思っていたお店がディナーだけになっていて… 速攻でネットで調べて近くのピザ屋さんへ。 石窯で焼いた本格的なピザでめちゃくちゃ美味しかったです(^-^) 大満足♩ その後、急きょ立川で翔く... 続きをみる
-
#
美術展
-
【後編】東京都現代美術館「岡崎乾二郎展」へ
-
【前編】東京都現代美術館「岡崎乾二郎展」へ
-
器と油絵★仕返し合戦ww
-
第101回白日会展名古屋巡回展
-
4月の散財日記 (服にお菓子に美術展グッズ)
-
ピカソの経歴について解説してください。
-
宇宙戦艦ヤマト 全記録展
-
息子の感動が伝わるコアサイドアート入賞作品
-
2024年度第48回 東京五美術大学 連合卒業・修了制作展
-
混雑している展覧会での、密かな楽しみ方
-
森アーツセンターギャラリー『古代エジプト』展
-
ピンクのお召で美術展へ 菱餅みたいな柄です
-
一枚の絵から<作品展に/風景画>
-
コアサイドアート美術展2024②息子の受賞作品『舞』
-
「モネ 睡蓮のとき」一部撮影OKです!
-
-
-
-
『永遠の都 ローマ展』東京都美術館 ※※ 今日はパートお休みいただき娘たちとローマ展に行ってきました🚃 今回の目玉! ポストカードより。 ミロのヴィーナス(ルーヴル美術館)、メディチのヴィーナス(ウフィッツィ美術館)に並ぶ古代ヴィーナス像の傑作。 カピトリーノ美術館以外では滅多に見ることができない... 続きをみる
-
今日はパートお休み水曜日♪ 娘たちと六本木まで行って来ました〜🚃💨 娘1が行きたがっていた『テート美術館展 光』 日時指定予約がなかったので、混んでるかな〜と思ってたら予想通り激混みでした(^^;; ※※ 『光』をどのように描くか、表現するか… 時代時代で変わっていくのが面白かったです。 先週、... 続きをみる
-
-
-
暑いです。 天気予報を見ると、8月いっぱいはずっとこの暑さは続きそうです。 お盆と台風が重なって 、西日本は大変でした。 私は暑さに弱くて、旅行どころか、 日常生活圏の範囲内でしか出歩いていません。 バーゲンセールにも行かないまま、 夏が終わりそう。 サンダルや財布など欲しくて 必要なものは買ったし... 続きをみる
-
『マティス展』 (2023/08/16) 今日はパートお休み水曜日♩ 娘2と前から行く予定だった『マティス展』に行って来ました🚃💨 山田五郎さんのYouTubeを観て、マティスのことを少しお勉強してから行ったので楽しかったです^ ^ ただ… 夏休みのお盆中ということもあり激混み(ー ー;) 日時... 続きをみる
-
-
『相田みつを展〜未来へのまなざし〜』 たましん美術館 ※※ 今日はパート後、『相田みつを展』に行って来ました🚃💨 感動しました。 前に相田みつを美術館に行って、作品に感動して泣いてしまったけど、今回も泣きそうでしたf^_^; たましん美術館の前にあったオブジェ ※※ 美術館に行く前に、大戸屋でお... 続きをみる
-
ルーヴル美術館展(国立新美術館) (2023/06/08) ※※ 今日はパートお休みいただき、娘たちと『ルーヴル美術館展』に行ってきました🚃 今写真を見て気づいたけど、『LOUVRE(ルーヴル)』には『LOVE(愛)』があるってそういことなのね〜 スペルを見て気づきました^ ^ 混んでいたけど、面... 続きをみる
-
今日は4年ぶりに《東京詣で》を復活させました。 本当に久しぶりの新幹線です🚅 学生の頃はお金がなかったので、各駅停車で5時間かけて行ったこともあったのですが… さすがに歳をとったので、そのエネルギーはありません💧 ちょっと今日は贅沢にグリーンを使いました😊 よく晴れていたので、富士山がキレイ✨... 続きをみる
-
-
ゴールデンウィーク 、観光地は人でいっぱいみたいですね。 コロナで出かけられなかった分の旅行 熱が爆発しているのでしょう。 私はコロナ前からゴールデンウィークは自宅で過ごしています。 旅行は若い頃から、ずらし旅です☺ 今年のゴールデンウィークも、近場の散歩と近場のお出かけ のみです。 昨日はミュシャ... 続きをみる
-
-
森美術館『クロッシング2022展』・韓国ドラマ『みんなの嘘』鑑賞
森美術館 『クロッシング2022展 往来オーライ!』 (2023/03/19) ※※ 今日は娘2と六本木に行って来ました🚃💨💨 夫から 「美術展好きだろ?会社からもらったからあげる」 ともらった招待券だったので無駄にも出来ず… 都心は平日以外は行きたくなかったのですが今日行って来ました。 やは... 続きをみる
-
-
「ますむらひろしの銀河鉄道の夜 前篇」 八王子市夢美術館に見に行きました。 漫画家のますむらひろしさんが擬人化した猫を主人公にして、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を漫画化したものです。 銀河鉄道の夜は主人公の名前も知っているのに、自分できちんと読んだかどうか記憶がありません。 で、行く前に読み直しました... 続きをみる
-
今年に入ってから初めて話した仕事関係者に近況を聞いたら、ご家族が骨折したとのこと。 事故か、ご高齢だから転んだのかと思ったら、圧迫骨折でした。 そういうものが存在していたのを忘れていました。 言われてみれば、一年前にほかの人から「ぎっくり腰だと思ったら圧迫骨折だった」という話も聞いたような。 転ばな... 続きをみる
-
2022年2月 上野の東京国立博物館です 手前の大木は百合の木です。 白い小さな花のように見えるのは、種が飛んだ後の殻です。 行ったのはこの本館ではなく、平成館のポンペイ展でした。 この写真の左のチラシです。 撮影 OK なので色々撮りました。 街で功績のあった女性の像です。 衣装の襞がとても綺麗で... 続きをみる
-
-
風景画グループの友達に誘われて、風景画展示会レセプションに行ってきました。 In the Elements, Plein Air Painting Invitational On View November 15-26, 2022 会場はダウンタウン・アート・センター2F Downtown Art ... 続きをみる
-
神戸市立博物館で開催中の「よみがえる川崎美術館」展の チケットを頂いたので行ってきました。 絵画の保存状態があまり良くないなぁ…。 川崎重工の創始者のコレクション。 元は個人所有だったものなので仕方ないかなぁ。 帰り道にあったランボルギーニのお店。 写真を撮って良いとのことで撮らせてもらいました。 ... 続きをみる
-
『特別展アリス〜へんてこりん、へんてこりんな世界』 (2022/09/21) ※※ 昨日はパートお休み水曜日♪ 娘たちもそれぞれお休み(仕事・バイト)をいただき、3人で六本木ヒルズまで行ってきました〜^o^ 日時指定券で、台風🌀の行方が気になりましたが、なんとか雨も降らず暑くもならず無事に行くこと... 続きをみる
-
こんばんは 今回は9月の1日に行った上野の話ですね ソフト食った日ですね その昼ごはんです いつもの母との美術展だったんですが 元々の目的は芸大美術館でした お昼は韻松亭で食べようって言っていて、その予約まで時間があったから都美に行ったりもしました まあその話もする……かなぁ? まあ今回は飯の話です... 続きをみる
-
2022年8/17-9/11、渋谷駅近くの商業施設”東急プラザ渋谷”で『U-ku(ゆーく)展』が開催されています。 U-ku氏のプロフィールです。 また、ネットによると、1989年、兵庫県神戸市生まれ。 神戸女学院大学英文学科を卒業後、一般企業勤務を経て2016年より本格的に創作活動を始める。 とあ... 続きをみる
-
『かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと』渋谷Bunkamura
『かこさとし展』 (2022/08/25) ※※ 今日はパート後、『かこさとし展』に行ってきました〜🚃💨 4時間の事務パートとはいえ、それから都心までのお出掛けはやはり疲れました😩 帰りは見事にラッシュにハマりました😭 ※ ※ かこさんの思いが詰まった作品の数々。 どの言葉にも「こどもたちに... 続きをみる
-
こんばんは 今回は前回の高崎お出かけ最後で予告していた日之下あかめ先生の作品についてですね 今回買った『河畔の街のセリーヌ』の前に 前作『エーゲ海を渡る花たち』について話さなくては 今回は全体を通してなるべくネタバレはないようにしていきますよ 感想を語るのではなく紹介ですからね こちら全3巻の『エー... 続きをみる
-
-
7月になりました。全国的に猛烈な暑さですね。 地球温暖化は確実に進んでいるようで恐ろしいです。 戦争は温暖化を助長する…、そりゃあんなに重火器を使って街を燃やせば 温度も上がるでしょう。何の罪もない市民や子供達の命を奪う、 何故あんなことになってしまっているのか本当に悲しいことです。 家で咲いている... 続きをみる
-
「ボテロ展 ふくよかな魔法」 Bunkamura ザ・ミュージアム (2022/06/09) 今日はパートお休みいただき、1人で渋谷に行ってきました🚃💨 久しぶりの美術展(^^♪ 楽しかったです^^ ≪モナリザの横顔≫ ≪バルコニーから落ちる女≫ ≪寡婦≫ ** 全作品の写真撮影OK。 人も少な... 続きをみる
-
今日は会社帰りに 行ってきました。 イスラエル博物館所蔵の印象派「光の系譜」 しかもマジックアワーチケット といって通常より700円安く!!(第2水曜日17時以降) イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ― モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン|三菱一号館美術館(東京・丸の内) 上野のゴッホも行きた... 続きをみる
-
ポーラ美術館コレクション展 Bunkamuraミュージアムにて ※※ 昨日はパートお休みいただき、娘1と渋谷に行って来ました🚃💨 久しぶりの美術展。 印象派の作品は有名な絵が多いのですが、何回観ても感動しますね✨ Bunkamuraの中庭 ※※ 左は渋谷ヒカリエ 右は渋谷スクランブルスクエア ヒ... 続きをみる
-
おひるごはん 讃岐うどん ひやかけ、小、半熟卵天 あさごはん ローストビーフ レタスと玉ねぎ 豚汁 トースト 気持ちいいお天気。 昼ごろからゆるっと新宿のSOMPO美術館で川瀬巴水展へ。 先日近所の美術館で観てとってもよかったのでこちらにも行ってみました。 スティーブ・ジョブズが巴水の版画が好きで影... 続きをみる
-
明日28日までの開催情報‼️(о´∀`о) 第15回『たつの市児童生徒美術展・発明工夫展』 *学習活動の成果を発表する場として、 市立小学校、中学校の児童生徒の絵画や書写、 創造作品の展示会を開催します。 【日時】 令和2年10月24日(土曜日)~10月28日(水曜日) *... 続きをみる
-
コロナの影響で、 わが町の(おもちゃの病院)が ずっと閉まってました。 先日、出した、 隣町ではなくて。 今日は、近くの公民館に 出しに行きます。 プラレール3台と 潜水艦2台。 お願いして、帰ろうとしますと。 「もし、よろしかったら。 こちらの、おもちゃを お持ち帰りください。」 絵本やミシンや ... 続きをみる
-
今日は暑いので、公園の中の日陰をモモと散歩することにしました。 久しぶりに来た公園の前の家の庭が... 美術展になっていました。びっくり。 有名な絵のコピーが飾ってありました。 真ん中に見えるのは、ルネ•マグリットの『人の子』。 あの絵は、サンフランシスコで実物を見ました^^。 好きな画家の一人です... 続きをみる
-
写真撮影OK なのでいっぱい撮っちゃいました❤️ 松坂屋高槻店 【えんとつ町のプペル 光る絵本展】
2019年10月30日投稿 松坂屋高槻店で10月30日から11月11日まで開催中の、にしのあきひろ絵本ギャラリー『えんとつ町のプペル 光る絵本展』に行ってみました。 会場 松坂屋高槻店3階 催会場 入場時間 10時→18時30分(19時閉場) ※最終日は16時30分まで(17時閉場) 入場料税込一般... 続きをみる
-
-
-
-
水彩画ではいけないのですが、描いたり消したりと試行錯誤しながら、8分くらい進みました。 後は、色のバランスですね、彩度が高すぎるような、落ち着かせたいと思います。 このままでは、花より葉っぱの方が強い感じです、難しいです。 搬入まであと、一週間くらいですか、もう少し頑張ります
-
昨日スポーツクラブで久しぶりに1時間走ったので、今朝はちょっと筋肉痛っぽかったですが、そういえばミュシャ展がそろそろ終わると思ってお昼ごろ出かけました。家から会場までは45分くらいで近いのですが、行ってびっくり。 入場80分待ち。 おーららー。 参考書もって来ればよかったな…。 なにも持たずに来たの... 続きをみる
-
#
40代女性
-
お寿司やレモンサワー
-
見えないところこそ丁寧に、心を込めて
-
自分に重ねてしまう
-
からだが喜ぶ ~お豆腐三昧~
-
糖質で多幸感依存??
-
【夏にピッタリ】40代後半、猛暑にも負けず活躍中のデパコス2選〜アイシャドウ編〜
-
【主婦の地味な発見】100均リピート品のこっそり値上げ…
-
【DEAN & DELUCA】10%OFFセール開催中◎即完売バッグと今狙いたい人気アイテム
-
【巨大出費に怯える夏】15年目の恐怖とLDK対策
-
ソファのクッション、最後に洗ったのいつですか?
-
苦難をチャンスに変える思考を培っていく
-
不安なので掃除する
-
強いストレスを抱えている人
-
子どもたちが大好きなソーセージの食べ方
-
置かれた場所、与えられた時間を一生懸命生きる
-
- # 小さな幸せ