人生はひまつぶし。 その言葉に、生かされた。
自分探しのムラゴンブログ
-
-
自分のことを分かろうとして、ドツボにハマる。 自分って何って、そもそも何だろう? それは必要なのか? 自分ってどんな人間なんだろうって気になる。 だから占いやスピリチュアルが好きなんだろう。 でもその答えって分かるのか? 占い師や知らない誰かが教えてくれる? 可能性を教えてくれるかもしれないけど 「... 続きをみる
-
-
こんにちは。 ここ数日、秋晴れが続く我が街。 こう気持ち良いと、 やはり、ビールをひと口飲みたくなりますよ。 でも、ホントに呑めなくなったなぁー。 ちょっと淋しい。 それはさておき、 さすが晴れの特異日、文化の日! 暑いくらいの陽射しでした。 珍しく、午前中のヨガのクラスに参加して、 初めてフローヨ... 続きをみる
-
-
自分を知ることは日々を生活をより充実させるための要因になるのではないでしょうか。 この記事ではどのように自分を理解していくのか その方法をまとめてみました。 1. 友人に自分の印象を聞く ある哲学者のことばに 他者が存在しなければ自分は存在しない という考えがありますよね。 この概念を踏まえると、 ... 続きをみる
-
うちは長年看護師をしていて 4年ぐらい、しばらく子どもが出来てからずっとお休みしてました☺️ 何がしたいわけでもなくただただ子育てをする毎日 子どもは可愛いけどなんだかモンモンとする日々を送っていました☺️ ある日突然、連絡が来て久しぶりにお友達とランチに行くことに、、、去年10月の話✨✨ それまで... 続きをみる
-
本日、デカ孫10歳になりました😊 これからの一年はデカ孫にとって大きく変わる事だと思う。 誕生日パーティーは今日平日なので土曜日になります🎵 昨日はお弁当持参でしたが、会社へ着くと同僚さんから 『相談があるので、外でお昼食べませんか?』 と言われ、お弁当は夕飯へまわす事にしました。 感染対応して... 続きをみる
-
私は、一時期、食事中に目の前を遮る手に異常な拒絶感があった。 家族でする食事で、醤油が手をのばす位置にあれば、無遠慮に手を伸ばして、それをとる。わざわざ、お醤油とって。なんて、言わなかった。 ま、親の教育がよくないよね。とか、小さいからって、もっと社交性とか食事のマナー教えないとね。なんて、話は当然... 続きをみる
-
というのが定石だけど、 私の元カレは、とにかく私について誤解をしない人だった。ある意味、私以上に私のことを理解していたから、本人が気が付かない本性まできちんとわかっていた。 だから、嘘がつけないし、ごまかしが効かない。 例えば、3説明すると10理解する。ま、人間だから、100%正しいこともないんだけ... 続きをみる
-
-
世界に興味を持つきっかけが、小学校の文化の違いを書いた教科書にあるとすれば、世界を見なさいと背中を押したのが、中学校の教科書にのっていたTSエリオットの詩だと思う。 We shall not cease from exploration, and the end of all our explori... 続きをみる
-
続き 当事者が自分だけの選択は簡単だ。自分の能力を考慮しながら、運に任せて努力すれば良い。けれど、相手のあることは自分の意志だけではどうしようもない。 例えば、会社の面接、例えば、恋愛、友人関係。一方的に想いを寄せても、相手から選ばれなければ、どうしようもない。運もあるし、所与の能力もある。羨ましか... 続きをみる
-
職場、夫婦、家族、恋人関係 さまざまな人間関係で 心が疲れたとき、 自分は何をしているんだろう、 自分はこれでいいんだろうか、 今の自分は本当の自分ではない。 だから、自分を見つめるため、 本当の自分を探すために旅に出る人もいる。 だけど 「本当の自分を見つけた」 という人にお目に かかったことがな... 続きをみる
-
外部からの情報に目を向けることも必要だけど 外ばかりに目を向けすぎると 本当の自分の気持ちにを知ることができないよね。 たまには目を閉じて 外からの情報を閉じてみると 心が落ち着くよ。 自分の身体の中の鼓動の音 そして呼吸に意識をして 吸う息と吐く息を感じて見る 浅い呼吸から 少しだけ深い呼吸に自分... 続きをみる
-
広島に原爆から投下から73年。 僅か73年前の暑い夏 1945年8月6日午前8時15分 一瞬にして日常が消えてしまったのです。 今朝は、時刻と共に合掌させて頂きました。 初めて足を運んだ広島 必ず行こうと決めて 原爆ドーム そして、広島平和記念資料館 何もかもが一瞬で消え 残ったものは、誰も幸せでは... 続きをみる
-
#
自分探し
-
初心者向け!2025年おすすめの歴史小説精選
-
本を読まないと自分を見失う!人生の指針を得る方法とは
-
読書を怠ると将来にどう影響する? キャリアに与える影響とは
-
新年度にピッタリ!心に響く名著!『夢をかなえるゾウ』の名言と実践方法
-
本の読み方を変える!効果的なメモ術で理解力をアップする方法
-
”「消費社会」とはどういう社会か(その2)”
-
占星術の罠と光
-
本を読む時間の平均は? 効率UPのための読書術と年齢別速度を解説速読と理解力の関係性
-
人生を変えるための必読書!人生で役に立つ本を見つけよう
-
本の読み方マーカー:知識を深める効果的な読書術
-
感謝している時の自分が本当の自分
-
役に立つ本を選ぶための極意!思考力を高める読書法と必読書を徹底解説
-
2025 どう生きる?
-
あなたの「自分らしさ」は?「自分らしさ診断テスト」
-
自分らしさを表現して、イキイキした人生を!
-
-
先日、息子が元夫の住む町に会いに行きました。 正直、母親としては、複雑な心境 でも、もう成人した息子は大人ですから それも良し!そう感じています。 夫婦は他人であっても 子どもにとっては切っても切ることができない 親子関係は永遠に続くのです。 新たな環境の中、職場にも多くの母子家庭の方がいました。 ... 続きをみる
-
パワースポット巡りの旅 勝浦の朝 早朝7時にやってきました(^^♪ 海の香りがします。 朝市です! お魚屋さんのおばあちゃん とってもフレンドリー 鰹や鮪が新鮮で価格も本当に嬉しい(*^^*) 買い物も会話することで、 その町を身近に感じることが出来るから 好きなんです。 とても、感じの良いお兄さん... 続きをみる
-
前月の旅、今頃書いてます。 千葉 本当にいいところです。 日蓮大聖人誕生の地と言われ まずは、ここにご挨拶 綺麗です。 御朱印頂き、何気なくおみくじ引きました。 駐車場なく、料金発生するので、慌てて御朱印帳持って行かず・・・ さて、ここに来たかったんです。でも、順番は大切。 ここで学んだ日蓮 お参り... 続きをみる
-
-
久しぶりのブログとなります。 前回、のパワースポット巡りの旅 続き・・・IN千葉 さて、私はいつも大体適当な旅。 気ままに行きたいと思った場所に足を運ぶのですが これが、ほんと驚いてしまうことばかりです。 玉前神社(おすすめ神社です。) をお参りした後、勝浦方面に向かったんですが 道を走っていると ... 続きをみる
-
-
-
-
ふと、みた光景から思い出が蘇り まだ、子供が幼かった頃の話です。 良かったら お付き合いください。 1番下の子が、まだ二歳なるくらいでしたか 離婚して間も無く 知らない土地に三人を連れて 新たなスタートを始めました。 その頃の私は必死でした。 子育てと仕事に追われ 無我夢中で息抜く事も出来ない日々 ... 続きをみる
-
-
-
12月吉日となりました。 今日も奇麗なお月様でした♡ 師走のスタート 皆さまにとって今年最後の良き月となりますように♡♡♡ 今日は、手帳のお話。 わたしは 毎年、この時期になると 来年度の手帳を購入しています(#^^#) 手帳はいろいろあって どれがいいのかわからないときもあると けっこう迷ったりし... 続きをみる
-
今日は、勤労感謝の日 都内は、もうクリスマスムード 祝日もあり 人も多く賑やかでした(*'▽') 私は、都内まで ヨガのレッスンで、1日過ごしました。 ヨガでは、座学と実践のレッスン 今日学んだ座学の中で一番印象に残った 話がありましたので、 よかったらお付き合い下さいね。 蓮の花のお話し 蓮の花っ... 続きをみる
-
手放したら 入ってきたのも ここ最近 う~ん なんだか モヤモヤ なんだか スッキリしない この気持ちはどこからきてるのだろう なくなれ! って消そうとすればするほど パッと 消えては また現れる なんか スッキリしないんです で、 止めてみました どうにでもなれ~ って あきらめる とは、あまりい... 続きをみる
-
三連休 関東は、とてもいい天気♡ 今日は、わたしの一日を 書いてみたいと思います。 仕事があり(ありがたいことです♡) 東京まで♪ そういえば、 イバンカ大統領補佐官が来日せれて いたのですね。 宿泊されているホテルということも あり、 かなり大勢の警察官 明日はトランプ大統領来日もあり 更に規制入... 続きをみる
-
-
-
あなたの10年後の未来は? 先日、とある企業の会長とお話しする機会がありました。 お年は80歳 女性です。 現役で、とても80歳には見えないくらい 若々しく、バイタリティー溢れていました。 年を重ねて 更に活き活きとした姿は なんて素敵な方なのでしょう。 その方からみたら 私なんてまだまだ子供 逆に... 続きをみる
-
急に寒くなりましたね~ 身体が驚いています( ;∀;) 皆様、体調はいかがですか?? こう、寒い日が続くと・・・ クリスマスを考えてしまうわたし( *´艸`) それぞれ浮かぶことがあるかと おもいます♡ 私が子供にクリスマスプレゼントした 本を今日は、紹介します。 サンタクロスっているんでしょうか?... 続きをみる
-
先日の十五夜 夜中外に出てみると とっても綺麗なお月様が 顔を出してくれました(*^^*) ありがとう♡ そんな中と、一緒にしては?? ですが、 だいぶ涼しく気温も下がったか ここ最近 ずっと眠くて眠くてたまりません 頭がボーッしてしまい 相手の お話聞きたくても もやかかり… とにかく眠いのです。... 続きをみる
-
秋ですね~ すこし旅に出ていました(*^-^*) 先日、紅葉には少し早いですが たっぷり時間を使い 軽井沢行ってきました♡ 天気にも恵まれ やはり涼しい~ 空気も澄んでいました♪ 今回の目的はパワースポットでもある 標高1200mにある熊野皇大神社♡ 日本三大熊野神社の一つ とても歴史ある神社 日本... 続きをみる
-
逃げてもまた、同じく繰り返しの巻 ================ 先日、久々に車で首都高速抜けて千葉まで ヒャ〜〜 あれだけ平気だったのに 半年ぶり? 久しぶりの道はドキドキしました。 知った道のドライブ 大好きなのになぁ〜〜(笑) 帰り、また、同じ首都高速通りたくなくて 少し遠回り?でもいいから... 続きをみる
-
今日は この本から お気に入りの詩 たぶん、ご存知の方も多くいるかと 思います。 この詩を知ったのは 18年前 図書館の読み聞かせの会に参加して はじめて出会いました。 なんて素敵な詩 当時、子供の病院通いが続き 子育ての辛さを感じて 心身ともにが辛かった時期があります。 そんな時 励まされた詩 み... 続きをみる
-
先日、 お蕎麦屋さんに入った時の出来事です。 隣の席に座った親子の会話が 耳に入りました。 ざるそばと 盛りそばの違い 知っていますか? 見た目の違いで みなさんが、わかるのは 海苔がある、なし。 ざるそばと 盛りそばの違い 海苔が付いている違いって 思う人多いようです(*゚▽゚*) 隣に座った親子... 続きをみる
-
-
世界には自分と似た人が三人いる話 よかったら 読んでくださいね。 なんで、こんな話書いたかというと・・・ 息子と地球の話ししていたんです(^O^) そうしたら、 宇宙の話まで飛んで ヒョンな事から 宇宙人の話にまで広がったんです。 無限と言われる宇宙が 地球と同じ惑星あるんじゃない?! ドラクエみた... 続きをみる
-
-
9月入りようやく落ち着いたと、 思いきや、毎日があっと言う間に 過ぎていく感じです。 ここ最近また、気温が上がり 身体も驚いてしまいますね。 でも、 風は、秋の香りを感じます。 私は、秋に咲く花 金木犀の香りが好きで この香りを感じるとき 柔らかな気持ちになります。 秋は、何か始めるにもいい時期です... 続きをみる
-
こんばんは。 tomo です。 今日、嬉しいことがありました(*゚▽゚*) なにでない・・・ ささやかな喜び♪ よかったら受け取ってくださいね。 ================== 皆様にも 少しだけ お福分けしたくなりました。 大吉ですヽ(´▽`)/ 珍しく弾いてみました。 年初め、だいたいは末... 続きをみる
-
9月急に秋らしくなりましたね 末っ子もランドセル背負い 学校に行きましたヽ(´▽`)/ 40日の長い夏休み また、ひとつ、夏を共に感じさせて もらえたようです。 =============== この、40日間で、 感じてくれる時間になれば 一緒に過ごした時間を 思い出してくるかなヽ(´▽`)/ ==... 続きをみる
-
こんにちは。tomoです(*゚▽゚*) ご無沙汰しております。 9月になりました。 関東も急に秋らしく (昨夜からの大雨もおさまり♪) 涼しくなりましたねヽ(´▽`)/ そんな、秋を香りで感じたので 浮かんだあの場所へ 足を運んでみました。 やっぱり、いいんです。 この場所。 日本遺産に認定されたこ... 続きをみる
-
今月も残りわずかとなりました。 みなさまは、どんな8月でしたか? 皆それぞれの1ヶ月 夏。感じることができましたか? 私は、子供の頃あれだけ大好きだった夏 ある時期から夏が苦手になった 時がありましたが・・・ 今は、好きになりました! 変わるものですね。 日本の四季が好きです。 ==========... 続きをみる
-
今日は、長男に読んでいた 絵本、紹介しますね。 =============== もちろん、娘、そして 末っ子にも読みましたヽ(´▽`)/ この本は、 いじめっ子と、いじめられっ子 の、お話 でも、面白いんです。 当時、恐竜が大好きだった 長男。 博物館にもよく足を運びました。 好んで、読んでいて。 ... 続きをみる
-
いつも、時折の発信に 訪問して下さり 今日も、ありがとうございます(*^-^*) 小学校の息子がいますので 私も夏休み感じて 過ごしています。 ================= 夏休みが残り 2週間きりましたね。 関東は31日までです(^^♪ 皆さんはどのように 夏を過ごしていますか? 夏休みは子... 続きをみる
-
-
今日は、娘のことです。 高校三年生になる娘 今年入り 今後の進学について話し合い 春休み前から動き出しました。 ========================= 将来について・・・ どう進んでいきたいのか たくさん話し合い 私は、幼い頃から 娘には 看護師になってほしい そうずっと言い続けていまし... 続きをみる
-
夏になり毎年、憧れていたことが ありました。 なかなかチャレンジできなかった私です・・・ そんな気持ち(勇気いることって) ありませんか? ===================== 私は夏になると やってみたいな〜〜とか やっている人見ると 素敵♪ 可愛い♪ 綺麗♪ ===============... 続きをみる
-
自分の長所、短所知っていますか? 案外、自分が見てる長所と短所 他者からみたら 全く違うかもしれません。 でも、分かりにくいですよね。 ===================== ===================== 私は、話さなければ ツンとしてる。 とか、 キツそう。 怖そう。 昔の話 ス... 続きをみる
-
我が家では、基本TVは、NHKチャンネルを付けています。 朝もニュースを見るのは定番です。 たまたま、昨夜息子の服にワッペンを付けていた時 今の時代はね、男の人も 洋裁やお料理出来る男の人増えているんだよ 何故だと思う? 息子に聞くと 女の人が、働くようになったから! そうだよね 昔は女性が家を任さ... 続きをみる
-
夏休み入り 改めて、本を整理しています。 やっぱり、本って好き♥ 今は、電子本 流し読みもいいですが 購入した本は 思い出も同時に買いました。 そんな価値を大切にしたいと・・ 改めて感じるようになりました。 その中で、 ============================== この三冊 子供に初... 続きをみる
-
夏も好き。夏といえばなにを思い出しますか? 海・花火・浴衣・祭り・太鼓・キャンプ・お化け屋敷・ スイカ・向日葵・蝉・かき氷・風鈴・・・ あなたの夏といえば、いくつか当てはまりましたか? ========================= 風鈴市 行ってきました(*゚▽゚*) 綺麗な音色を奏でていまし... 続きをみる
-
本当にあった話です。 今日は、そのこと書いてみますね。 ================= 帰宅途中、電車内でのこと。 ドアを閉めます。 ご注意下さい。の、言葉でドアが閉まったとたん 女性達の悲鳴 キャー どうしたの⁇! 何か、あったのか? ================== すると、 ミーンミー... 続きをみる
-
-
勝手に身に付いた習慣なんですが… 電車に乗って 毎日ふっとしてしまう (無意識な行動しているようです) ========================== たとえば… 駅ホームなどで落ちているもの 拾ってしまうこと…(°д°;) ========================== 無意識で 駅の... 続きをみる
-
急に日差しが強くなりましたね。 みなさまの暑さ対策ありますか? 先日、仕事でいった場所で… ====================== 駅、降りると川崎大師の道案内の看板が目に付き 知らぬまに足が動いていました(ノ´▽`)ノ (やっぱり好きなんです) 近いようで遠かったこの地 ご縁頂いたようです(... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
年を重ねることに、 知識や常識、学びの上でも教養を身につけます。 でも、時として その考えてが邪魔をすることもあるのです。 自分の常識は 相手にとって非常識になることもあるのです 自分の中で作り上げた人生のシナリオで 過去の経験を重ねる それを投影し映画化してみているのですが、 実は相手は全く違う人... 続きをみる
-
GW皆さんはどうお過ごしですか? わたしも、ちょっと時間があったので 気になっていた 場所に足を運んでみました。 ブログを読んで頂いている方は だいたいわかってしまうかも・・ しれませんね♫ なぜだかこころが求める場所 この静寂な空間がとても居心地よく 浮かんでくる場所に逆らうことなく流れのまま 足... 続きをみる
-
-
人生山あり谷あり 人生は山と谷の繰り返し だから、いいんです。 山ばかりだと 谷も欲しくなる 谷ばかりだと 山も欲しくなる だから、楽しいのです。 人は山ばかりみていたら 谷もみなくなる 欲張り 谷ばかりみていたら 山もみたくなる 欲張ばり 欲張りな人生 それが生きるということ。 違う風景を見るのも... 続きをみる
-
-
貯まったゴミは ちゃんと掃除しましょう ちゃんと掃除してますか? あなたの頭の中と 心の掃除 貯めすぎたら ちゃんと掃除しよう 貯めていたら 溢れてパンクする に決まってる そんないらない ゴミなんて 捨ててしまえ なぜゴミをためてるの? 掃除したら スッキリするからね ほうきとチリトリの使い方 間... 続きをみる
-
-
-
-
先日、バスの中で、 子供が騒いでいる姿を見ました 様子を見ていると、 お母さんが その子に バスの運転手さんに怒られるから 静かにしなさいよと、 子供を注意したのです。 ・・・??? すると、 アナウンスが入り 運転手の方が そのお母さんに 私は、怒りませんよ~ と、 そうですよね~ お母さんが怒ら... 続きをみる
-
-
-
-
-
お気に入りのカード 今日は 私がいつも使用しているカード について書いてみます。 いろんな偶然が必然に変わり 私のお気に入りになっている このカード✨ いろんなカードをリーディングしましたが この観音カードから伝わる波動 とても私にマッチングしています。 偶然が必然に変わり 原作者の草場先生と、ご縁... 続きをみる
-
-
-
アメリカ人も「同じ」にならないと、というプレッシャーがあります。意外でしょう。例えば高校生なんて「みんなが行くから」行きたくもないパーティーに行って「みんなが飲むから」飲みたくもないビールなんて飲んじゃうんですよね。 アメリカの会社だってそうです。会社のカラーに染まらないと!と思っています。 アメリ... 続きをみる
-
それはね、ジェラシーなの。 出る杭な人ってまずはコミュニティーのハーモニーを乱します。それって迷惑。だけどそういう人に限って幸せそうだったり、気にしなかったり、成功しちゃったりするんですよね。 だから「同化」に集中して「自分」をなくしているこちら側としては面白くない。本当はこちら側もそんな風になって... 続きをみる
-
どんな時でも自分らしくありたい、と思いますよね。だけど時にそれは難しい。だって私たちは一人じゃ生きていけないから必ずどこかのコミュニティーに属しています。会社だったり、学校だったり、ご近所だったり。 だけど「同化」にばかり気をとられると「自分」がいなくなっちゃいます。それって自己紹介する時に「何処何... 続きをみる
-
クラスや会社や地域とかいろんなコミュニティーでは誰もが最初は「同化」しようと頑張りますよね。 いろんな人が目的や年齢や出身がたまたま同じだっただけでその場に一緒にいるのだからそれは当然です。じゃなかったら組織は機能しないもの。 だけど「同じになる」ことにだけ集中するって本当に疲れます。だっていろんな... 続きをみる
-
今月号のGlamourの表紙タイトルはBe You。これって自分らしい自分になる、ということだと思うのだけど、アメリカ人も自分探しをしているのです。 なんとなく意外な気がしますよね。だってアメリカ人って自分の好きなように生きている感じがするから。だけどワシントンDCに移住して20年近く経つ今はアメリ... 続きをみる
-
-
-
-
-
東日本大震災から もうすぐで、6年目となる あの日のこと・・・ あの日の事は 忘れられない あの日から 私の中で 何かが変わりました。 変わるべきして 変わった 天が教えてくれた 多くの尊い命 形ある物が流されなくなった 現実 バーチャルではない 残されたものの命 与えられた命 尊い命に感謝し どう... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
- # シンプルな暮らし
-
#
無印良品
-
【2025年夏 無印良品レディースパジャマ】着るタオルが気持ち良すぎる母娘の口コミ
-
ユニクロ×無印良品似ているワッフルTの違い
-
[無印良品]夏にオススメな『涼感ヘンリーネック半袖布帛Tシャツ』がデザイン、素材感新たに新登場
-
【無印良品】エスプレッソのためにエスプレッソ用と銘打っていない豆を買ってみた
-
ただ今円高進行中 からの 来週は130円台に突入するのでしょうか の巻
-
ジュートバック×デコパージュ
-
世界最大の無印良品行ってみた
-
角度が変えられる充電式ハンディファン
-
娘のお弁当包み、むすび美こはれの風呂敷がカワイイ!
-
中高生ブラジャー選び【無印ハーフトップブラ】から【ワコールTシャツブラ】を購入
-
衣替えとクローゼットの整理収納
-
【無印レビュー】風を通すストレッチサッカーカーディガンが“夏の一軍服”になる理由
-
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編|д゚)~
-
【4月】ミキサーでコーヒー豆を挽いたった【21日】
-
かわいくて使いやすい!無印のふきん
-