この言葉が相応しいかどうか、わからないけど、、 わたし、これから先の時代にも適応できるようにと、、 身を粉にしてまで描いたのが娘同然のキャラクターです、、 この娘を描くたびに、寿命が縮まるのではと、、 それくらいの気持ちを込めて描き込んでいるのです、、 いつもは着物、時には王女みたいにと、、 だけど... 続きをみる
自律神経失調症のムラゴンブログ
-
-
風邪は治ったし、コロナの感染は二度はないだろうし、、 久々に眠れたはずなのに、何処かおかしい、、 布団から起き上がれない、身体が重く胃が痛くてめまいもする、、 20分ほど経って、何とか顔を洗ったけど歯を磨く気力がない、、 危ない、よろける、何だろう、、空きっ腹かもしれない、、 とりあえず、 机に向か... 続きをみる
-
ここのところ、ずっと体調が悪く、夏に帯状疱疹になった、少し前の時期の体調と同じ感じです。どこか悪いんだろうなあ・・・とも考えるけど、そもそも自律神経失調症もあり、体に色々な症状が出るので、なんとも言えません。 帯状疱疹で病院に行ったときの検査も、それほど色々やってない。一応、内臓は大丈夫とのことだっ... 続きをみる
-
今朝方、わたしは、、 いつもと違う脇腹のきつい痛みに 眼が覚めたのです、 あ、これは、また病院のお世話になるかも、、 それは、ぜったいに避けたい、、 今日の気温は5℃とかなり冷え込んでいるので、、 きっと寒さのせいだとわたしは思うの、、 最近は、いろんな症状が重なって、 病院通いと薬漬けで、 わたし... 続きをみる
-
なんか、おかしい、、 今日の昼すぎ、歯の治療あと、 なんか、身体の調子がおかしいのです、、 麻酔のせいか、それとも緊張していたのか、 急に吐き気がしてきたのです、、 わたしは5分ほど先の地下鉄まで急いだ、、 信号が黄色に、わたしは走ったのです、、 すると、右のふくらはぎに痛みが走り、 片足ケンケンの... 続きをみる
-
今朝方、ようやく寝付いたのだけど、 1時間もしないうちに、わたしは眼が覚めて、 えらく咳きこんだのです、、 福岡市内の昨日の気温は23℃ですごく暖かったのに、 今日は、いきなり10℃まで落ちている、、 そうだ、今のうちに厚手のお布団を出さなきゃ、、 そして、わたしは物入から電熱ヒーターも取り出した、... 続きをみる
-
今日は、のんびりしておきます、、 と言うのが、不眠症がぶり返したみたいで、 昨日の朝から、丸一日眠れないのです、、 首筋が張って、軽い頭痛がするくらいで、 たぶん、昨日からの雨のせいで また自律神経のバランスが崩れたせいだと思います、、 軽く食事はできますので、すませたら、、 わたし、寝てみようかと... 続きをみる
-
わたし、どこへ行くにも 一人では恥ずかしいからダメなんです、、、 あれが食べたい、これが食べたいと思っていても、 結局はスーパーかコンビニで、いつもすませてしまう、、 みんなは笑うと思うけど、、 わたし、この歳になるまで回転寿司は未体験です、、 なぜかと言うと生ものはダメ、 それにワサビやコショウな... 続きをみる
-
ブロガーさんも「自律神経失調症」という 言葉を聞いたことがあるでしょう、、 わたしは、子供の頃からこれに悩まされて、 今だに他の人とうまく調和ができないのです、、 これは自律神経の乱れから、 不安や緊張感が高まり、吐き気や多汗、 全身のだるさ、頭痛、肩こり、手足のしびれ、 動悸、不整脈、めまい、不眠... 続きをみる
-
「不眠症」眠れない理由はコレです、、 わたしが昔から馴れ合いになっている不眠症、、 これは、デザインを深夜にやる習慣が原因なのです、、 ストレスと疲労、それに睡眠不足が重なって、 それで、二年前に救急車のお世話になってしまった、、 8月は自律神経失調症が災いして重度の尿路結石で、 5度も手術して入院... 続きをみる
-
-
今思えば、2年間も耐えた、あの痛みは過去のことで、、 わたしは26日の再々検査に向けて療養中です、、 それで、ブロガーの皆さま方に言いたいのは、 何かとか、身体に不安のある時は我慢せずに、 すぐに病院に駆け込むことをお勧めします、、、 別に脅してるわけではないのだけど、 わたしは、もう少しで終えると... 続きをみる
-
昼食中に下前歯(犬歯)のブリッジがとれた、、 これは困った、口を開けば間抜けのような顔になってる、、 それですぐに、掛かり付けの歯医者さんに連絡したの、、 1時間後の14時にお越しくださいとのことで、 先ほど、わたしはその治療を終えたのだけど、、 また、具合をみますので数日後に来てくださいって、、 ... 続きをみる
-
わたし、入院中にコロナに感染して、、 日本語ボランティアも、ずっと休んで、 今は自宅で悶々とした日々と葛藤している、、 誰とも会うこともないので、とうぜん喋ることもない、、 そんな毎日がすごく寂しく思えて耐えられないのです、、 5度の手術で、下半身を晒したし、 恥ずかしくて、もう病院にはお世話になり... 続きをみる
-
わたしは、ここ1ヶ月以上お風呂に入ってない、、 もちろん、シャワーは浴びてますけど、 あと1週間ほど経過を見なければ主治医から、 許可が出ないのです、、 9月15日、今日も気温が33℃で、まるで真夏日です、、 気合を入れるために、何度もシャワーを浴びているけど、 それもカンタンにと主治医から言われて... 続きをみる
-
「5回目の手術が終わって、、」 「今日は、体内に残した管をとりましょうね、」、、 そして、尿道からカメラを入れて残った石を取りだします、、 と女性主治医がそう言ったのに、その準備にわたしは、 1時間も待たされてしまった、、 その間、主治医はわたしの目の前を3度ほど通ったのに、 わたしに何も言葉を掛け... 続きをみる
-
#
自律神経失調症
-
こころの緊張からくる症状であれば、薬だけではなくその原因を断ちましょう
-
養生の足し算・引き算
-
ホテルルートイン生活
-
「ソワソワしたり、震えたり、いつもと違う」感じになっている人は、読んでみてください
-
アン、痙攣起こすッ!
-
わたしの秘密、、My secret..
-
ブログを始めた頃に載せていた画像を再度使ってみる回~1
-
何処か、おかしい、でも気を強く、、
-
自律神経失調症の意外な原因と自力ケア方法のひとつ
-
【今週もやってまいりました!】憂鬱な月曜日対策
-
シンクロ、あなたのもとへ
-
叔母の後遺症?が復活!
-
「自ら気づき、自ら変わろうとする」それって「とっても大切なこと」なんです
-
【玉ねぎ茶に期待できるかも】面倒臭くない続け方と私の体験
-
調子に乗りすぎた。感謝の気持ちを忘れずに
-
-
わたし、記事を更新しようにも、今は何も思いつかない、、 さて、どうしましょう?、、 病んでいるのにムリをして、毎日更新しなければいいのに、 と思うのだけど、習慣とは恐ろしいもので、 決まった時間に、わたしは必ず机に向かうのです、、 イラストは手さえ動かせば、何んとか絵になるけど、、 気持が入ってなく... 続きをみる
-
新型コロナに感染した後、数週間〜数か月にわたって 倦怠感や息切れ、味覚障害のほか、集中力低下などといった 慢性症状がでるという、、 現在日本の累計感染者数は1900万人を超え、、 1人が複数回感染したケースを考えずに計算をすると、 人口の約6人から7人に1人が感染しているという計算、、 このうち、コ... 続きをみる
-
わたし、腎不全で4度の手術を終え、、 入院中にコロナに感染し、苦しい眠れぬ日を 過ごしていた時だった、、ああ、これは、、 もう、わたしは終わりかも知れないなんて、、 そんな思いが何度も頭をかすめたのは確かです、、 病院のベッドで何とか寝付いた、、 ほんの数秒だったと思う、わたしは、ある夢を見たの、、... 続きをみる
-
今日は腎不全(尿路結石)の再検査日です、、 わたしは、午後一の予約に合わせて準備をしたのだけど、、 腰と下腹が痛くて、背筋が伸びず思うように動けません、、 それで、何かにつけて「よししょ、よいしょ、、」と、 口ずさんで自分に活を入れて準備を終えた、、 わたしはタクシーを拾うため、大道りまで出かけたが... 続きをみる
-
「手遅れにならないように、すぐ手術が必要です、、」 主治医からそう言われたわたしは、何の準備もしていない、、 わたしは一度、家に帰らせてください、とお願いした、、 「では、3時間後の1時までに戻ってきてくださいね、、 あなた、絶対に逃げたらダメですよ、、」と主治医は、、 わたしに強く念押しをするので... 続きをみる
-
-
今朝はいつもと違って、いくぶん気分がいい、、 でも、脇腹と腰の痛みは一向にやわらぐ気配はなく、、 手術は終わったからと、そうカンタンに治るはずがない、、 寝てばかりでは回復が遅れてしまう、、 わたしは、雨が上がると同時に傘を杖代わりにして、 400m先のスーパーに出掛けたが、途中で信号待ちに掛かり、... 続きをみる
-
お医者さんからの忠告で、 「腰にまだ管が入っているから、お風呂は入らずに シャワーにしてくださいね、、」ということで、 わたしは、かれこれ1ヶ月はお風呂入っていないのです、、 それに諭されたように、わたしはお風呂に入るほどの 気力がないのです、喋ることもないし、、 義姉と日本語教室にわたしから報告し... 続きをみる
-
30日午後1時から病院で腎不全・尿路結石の 再検査があるはずだったけど、、 病院側では看護師さんと患者さんのコロナ感染が多発しているみたいで、 「あなたも、あと四、五日待っていただけませんか、、 コロナ療養の10日では、当病院としては受け入れられない状況です、、 痛みに耐えられるように主治医と相談し... 続きをみる
-
「あと、一日、二日遅れてたら手遅れだったわね、、」、、 その医者の言葉に救われて10日間を病院で過ごしたけど、 入院中に、コロナに感染と言う予期せぬことで、 わたしは自宅に送り返された、、 「二週間後にいらっしゃいね、、」 そんな医者の気休めな言葉にコロナで苦しみ、 昨日、ようやく死の淵から抜け出し... 続きをみる
-
感染4日目に気づいたのだけど、、 病院から頂いた感染療養中のお薬が合わないのです、、 胸に大きく広がった湿疹と痒みが我慢できずに、 わたしは朝昼夕のお薬を勝手にやめてしまった、、 すると、しだいに頭が重くなり目が霞んでいる、、 これは空腹のせいじゃないのは、わたしにもわかる、、 お昼に保健所から連絡... 続きをみる
-
わたしが眠りについたのが、今朝の2時頃だったと思う、、 尿路結石もコロナの症状もいくぶん落ち着いたみたいで、 半月ぶりに4時間ほど眠れたみたいです、、 目覚めはいつもと違って、熱もなければ気怠さも感じない、、 でも散乱した部屋の中を片付けるまでの気力はまだありません、、 何か食べたいのだけど、冷蔵庫... 続きをみる
-
今朝の3時ごろだったかな、急に具合が悪くなって、 わたしは、しばらくトイレに閉じ篭って動けなかった、、 尿路結石で入院中にコロナ感染で一時退院したわけだけど、 めまいと吐き気と激しい腰の痛みで、 わたしの人生は、これで終えたとまで判断した、、 「よく、これで生きてこれたわね、、」 という医者の言葉が... 続きをみる
-
わたし、どうにか生き延びております、、 20日のコロナ感染からの2日間は便器に顔を 突っ込んだまま動けず、生きた心地がしませんでした、、 今は何とか症状が落ち着いているので、 在庫の画像を利用してブログを更新しておりますが、 腎不全の尿路結石とコロナ感染のダヴルパンチで, 今も満足に動けなくて、横着... 続きをみる
-
すごく痛い目にあって、10日目で今日は仮退院です、、 「あ、ありがとうございます、、」 わたしは、主治医にそう答えていたのだけど、 退院時にコロナの検査をしたら陽性だったの、、 腎不全で、電磁波で石を砕く手術を5度ほど受けたのだけど、 結果が思わしくなくて、尿道からX線カメラを挿入する羽目に、、 こ... 続きをみる
-
-
-
わたし、不安な症状があるの、、 ネットで色々調べているのだけど、 自律神経失調症の悪化と、 腰と脇腹の激痛は尿路結石だと思うの、、 昨夜から20分おきに尿をもよおして、 トイレに駆け込むのだけど、 わたし、悲鳴をあげながら用をたしてる、、 以前もそうだったから、、 で、今、麦茶をがぶ飲みしながらトイ... 続きをみる
-
わたし、今日も体調が思わしくありません、、 顔を洗っただけで、髪はぐちゃぐちゃで、 あとはどうでもいいです、、 今もパジャマのまま、ずっと机に向かっているけど、、 食事ができないほど腰が痛いのに、、、 それでも、ブログを更新するこの根性はなんだろう、、 わたし、寝たっきりになりたくない一心で、 更新... 続きをみる
-
今朝、わたしは頭を締め付けられるような きつい違和感で目が覚めた、、 この痛みは、たぶん雨のせいだろう、と、、 わたしは床を這ってカーテンを開けると、 案の定、お外はシトシト雨が降っているのです、、 目は霞み、おぼろ気で何をするにもミスが伴う、、 起きてから6時間ほど経つのに今も痛みが治まらない、、... 続きをみる
-
パソコンに「最高気温です」と赤字で表示が出ている、、 そうよ、今日の気温は36℃で、夜も29℃とかで大変です、、 わたし、エアコンを25℃に設定しているのだけど、 ぜんぜん涼しくならないし、隣りの部屋はまるで蒸し風呂だし、、 ほんのちょっと移動するだけで汗が迸るのです、、 わたしの部屋は南向きの最上... 続きをみる
-
わたし、この暑さは耐えられません、、 勉強をすると決めたのに、本を開く気力もない、、 しばらくは、ぼんやりしてたけど、 溜まりに溜まったペットボトルの数にわたしは呆れ、 これは許せない、と徐にそれを並べ数を確かめてから、 わたしは丁寧にラベルを剥がしにかかった、、 わたし、今日は勉強をすると決めてた... 続きをみる
-
ブロガーの皆さん、 いつも来てくれてありがとう、、 せっかくだけど、わたし今日は具合が悪くて、 思うように記事が書けないのです、、 それで、更新しないよりはマシだと思って、 とりあえず智歩(五女)の着物姿の 試し描きを修正しないまま載せておきますね、、 試し描きと言うより、季節に合わせて、 着物と帯... 続きをみる
-
昨日は、夕方から日本語ボランティアでした、、 わたしは、いつものように地下鉄駅までチャリを走らせ、 列車に乗り込むのだけど、都合の悪いことに、 この時間帯は、サリーマンの帰宅ラッシュと重なって 車内はいつも満員で、冷房はほとんど効果なしの状態、、 その上、乗降の際は隣りの人の汗がわたしの衣服につくの... 続きをみる
-
これは、わたしの責任で反省しております、、 今年の2月以降に訪問者さんが徐々に減り始めたの、、 ソレに構わず、わたしは自律神経失調症がどうとか、 不眠症で、どうのこうのって連日記事にしてたら、 「アンタ、いい加減にしなさいよ!、、」とばかり、 4月以降、訪問者さんがパッタリ来なくなったのです、、 細... 続きをみる
-
わたし、今日も時間を持て余しているみたい、、 6月以降、不眠症と闘いながら、 不安定な毎日を過ごしたせいで、 影を潜めていた自律神経失調症まで、 しっかり呼び起こしてしまったらしい、、 お布団は敷いたままで片づける気配もない、、 こういうのを世間では、寝たっきりと言うのではと、 わたしは、これから先... 続きをみる
-
わたし、いつものことなんだけど、、 昨日から24時間も経っているのに、いまだに眠れずにいるの、、 どうすれば眠れるのか、色々やってみたけど、 その解決法は、やはり病院通いしかないの、、 だけど、あれやこれやの薬漬けで生活が儘ならないでしょう、、 だから、行かない、通わない、髪が薄くなる、、 親の因果... 続きをみる
-
-
昨日は日本語ボランティアでした、、 生徒さんから動詞の5段活用を訊ねられる、、 「先生、これって現在形ですか?過去形ですか? それに、この意味はどうなりますか?、」って、、 日本語の意味?、、はぁ、この意味ですか?、、 改めて訊かれると困るのよね、、 ご幼少の頃から無意識に使っている語彙を、 日本人... 続きをみる
-
わたし、歳をとったせいだろう、どこに出掛けるにも、 いつも同じものを着ているのです、、 アレコレ、色々あるのに面倒くさいのが先行して、 季節を問わず着れるものを選んでいる、、 最近は、見栄えよりも着心地優先で、 汚れが目立たないのが絶対条件なのは当然ですね、、 家に居るときは、部屋着と寝間着はいつも... 続きをみる
-
わたし、例年のように、、 この時期は自律神経の乱れがひどいのです、、 では、そんな日はどうするのかって、、 そうね、何もせずに寝ておればラクだけど、 それは癖になって、寝たっきりになるからダメです、、 痛みや疲れから、一時的に気を反らすために、 わたしはお絵描きを始めます、、 まず椅子に座り、ラクな... 続きをみる
-
何年振りだろう、、 スーパーにパック入りのスイカが並んでいる、、 あ、夏バテのわたしに、いいかも、、 値段も量も手頃だし、食欲不振の一時しのぎに、、 わたしは久し振りに買ったの、、 家に戻ると、冷たいうちに食べてみた、、 あれ、これ硬い、、スイカじゃないみたい、、 それに、ぜんぜん甘くない、、 これ... 続きをみる
-
最近、どうでもいいと感じること、、 「その1」 英語を忘れてしまうことに抵抗がなくなったこと、、 アメリカの西海岸にいた頃から20数年経って、、 ほとんど忘れてしまった英語、でもボケ防止のため、 わたしは再度、勉強を始めた、、 でも、最近の諸外国の生徒さんは、 スマホの翻訳機を使用するので、その必要... 続きをみる
-
わたしの住む街も梅雨が明けた、、 明日から日中は平均気温が35℃と、 わたしにとって、この時期は地獄の日々です、、 持病持ちのわたしが、人の手を借りずに、 この夏を乗り切れるか気が気ではありません、、 今どきの夏の風物詩など体験したい気持ちはあるけど、 あれやこれやで、人さまに迷惑を掛けそうだから ... 続きをみる
-
わたし、先週から自律神経が大きく乱れています、、 この時期は体温の調整がうまくできないから、 どうしても汗が引くのが遅くなるのです、、 それが原因で首から脇に掛けて蕁麻疹が発症する、、 そうなれば気力が減退して食事が喉を通らない、、 そうして、わたしは強度の不眠に陥ってしまう、、 睡眠は、ここ24時... 続きをみる
-
わたし、食がすすまないときは、 いつも「カップ麺の天ぷらそば」ですませるの、、 3分待ってから、二口ほど啜ったのだけど、 今日は体調が悪いこともあって、全く味がしない、、 それで、七味唐辛子をいつもより多くかけたけど、、 やはり、味は変わらなかった、、 いつも食べてるのにさぁ、、勿体ないけど棄てた ... 続きをみる
-
わたし、この時期はアセモが凄いんです、、 異常体質のうえに多汗症でしょう、、 そうでなくても、冬でも手足にしっかり汗を 掻いているので、何かと落ち着かないのです、、 梅雨が過ぎれば、すぐに猛暑でしょう、、 だから、わたしこれからが大変なんです、、 外出すると、首筋から鎖骨を通って胸の上まで、 大きな... 続きをみる
-
わたし、毎日、朝方の5時に寝て、、 お昼の2時すぎに起きるの、、 あなた、これ、寝すぎと思うでしょう、、 そうじゃなくて、わたし若い頃から、 神経質の不眠症だから、どうしてもこうなるの、 だから、途中に何度も起きるわよ、、 それで、やっと6時間くらいの睡眠です、、 お布団からムリに起き上がろうとする... 続きをみる
-
-
「忠告」 今日は、何もお伝えすることがありませんが、、 愚痴は言えますので、読んで気分の悪くなる方は、、 事前にスルーしてくださいね、、 やはり、昨夜の日本語ボランティアの疲れが残っている、、 お昼の12時すぎから、4時ごろまで何もできず、、 ただ、ぼんやりパソコンで、ニュースを見ているけど、 頭も... 続きをみる
-
さて、お風呂でも入るか、とは言っても、 所詮、わたしのひとり言だし、 なかなか腰が上がらないのです、、 それでとりあえず、お湯だけは溜めておいた、、 わたし、これから先が時間が掛かるのです、、 裸になったものの、床に散らばったメロンパンのクズが、 妙に気になって、わたしは、おもむろに、、 小さな手ホ... 続きをみる
-
昨日、張り切って日本語ボランティアに行ったのだけど、 わたしが担当する二人のT国の生徒さんがお休みだったの、、 ひとりは事前にメールがあったけど、 もう、ひとりは無届け欠席だったの、、 無届けの場合は、ほぼ辞めたと思っても間違いない、、 わたし、市の国際課に所属しているから、 国際交流と人権保護の観... 続きをみる
-
わたし、昨日は睡眠不足を解消しょうと早めに寝た、、、 それで頑張って、三度寝の挙句に6時間くらいの 睡眠が何とか確保できた、、 お布団から抜け出たのは、とうぜんながらお昼すぎ、、 (こんな生活は、独り身だから許される、、) どうしようか?、、わたしは、まだ寝足りないみたい、、 そうか、今日は日本語ボ... 続きをみる
-
自律神経失調症の人に自律神経失調症だと言われてしまいました😂
最近私がお掃除をしているマンションに 週一でお掃除を手伝いに来てくれている 70歳くらいの叔母さんに 言われました。 彼女は甲状腺がんで 甲状腺を切除したとのことで 切除してから自律神経失調症に成ったと言います。 その彼女に私の最近の体調を聞いて 私も自律神経失調症だと言うです。 2回目のコロナワク... 続きをみる
-
日本語ボランティアの先生方と会うたびに、 こぞって、わたしと同じように言うの、、 「わたしさぁ、アレもコレも面倒くさいのよね、、」って、 まるで教室が、愚痴の溜まり場みたいに思えるの、、 「わたし、極端だけど、三度の食事が面倒臭いの、、 すべて錠剤と、何か飲み物で済めばそれでいいかも、、」 わたしが... 続きをみる
-
もう夏だというのに、わたし気掛りなことが三つあるの、、 それは、エアコンと換気扇のネットのお掃除、、 それに、冬物のコートとセーターをクリーニングに出すこと、、 意外にも簡単なことだけど、まだ、やってないの、、 エアコンと換気扇は高いところにあるでしょう、、 わたし、この間やろうとしたら、椅子がグラ... 続きをみる
-
わたし、今日も朝から身体が重くて、 何もできずに、昼過ぎまでぼんやりしている、、 3時から歯科医院に行かなければならないのに、、 いまだに眼が覚めずに、朝食もお昼もすませていない、、 であれば、歯科医院に出掛ける前に、、 シャワーを浴びて、気を立て直そうと思うのだけど、 いつものように堕落さな、わた... 続きをみる
-
-
-
-
わたし、久し振りに眠れたみたいで、、 今日はいつもと違って、いくぶん気分がいい、、 それで、思い切ってトレーニングに行くことにした、、 福岡城址公園横をゆっくりとチャリを走らせる、、 お堀に目をやると、5月なのにもう蓮がいっぱい、、 今が旬の紫陽花とコラボしている、、 そうなんだ、梅雨が訪れて、すぐ... 続きをみる
-
一昨日から今日はトレーニングに行くつもりだった、、 でも、この日もコンディションが思わしくない、、 それで、歩いて15分の海辺で夕日を見ようと思い、 身支度を始めたのだけど、、 わたしはソックスを履きかけたところで、 そのまま、仰向けでお布団に寝そべってしまった、、 どうしょう、、わたし、まだお昼を... 続きをみる
-
わたし、4月からの疲れが抜けきれず、 それが、どうやら凝り固まっているようです、、 昨晩も日本語教室を早々に切り上げて 帰宅と同時に、お布団に潜り込んだのだけど、 相変わらずの不眠症で、数時間も寝付けないのです、、 今日も寝不足で、頭が痛くて目が霞んでいる、、 後頭部から背中、腰に掛けて錘を背負って... 続きをみる
-
コロナ禍で、いつも家に閉じ篭っていたせいだろう、、 2年前までは、そうではなかったのに、、 わたし、最近鏡をしっかり見なくなってしまった、、 今日は日本語ボランティアがあるので、 歯を磨きながら、鏡に映る自分の顔をおもむろに見ると、、 あ、えっ、このシミと、口元に見かけないシワが、、 それに、やはり... 続きをみる
-
こんにちは、ねこちぃです、、 わたしが5月18日に更新した 「あ~あ、訪問者数が急降下、、」の記事に 訪問者の方が60%減になったと記したのだけど、 でも、その判断は甘かったようです、、 訪問者の方が、尚も減り続けているのです、、 正確な数字でいうと、 1日700人前後の訪問者が250人前後に減って... 続きをみる
-
すごく大変だった、、 いつ掃除したのか記憶にないほど、 部屋の中が散らかっていた、、 それで、昨日やると決めていたペットボトルの片づけを始めた、、 中腰でキャップを外して、ラベルを剥がして、 ボトルを濯ぐのだけど、これがけっこう大変で、 半分も終わらないうちに腰にきてしまった、、 ペットボトルが18... 続きをみる
-
嫌だなぁ、もうすぐ梅雨でしょう、、 わたし、子供の頃は梅雨が来ても、 綺麗な紫陽花が見れるから好きだったのに、、 今では、持病がでるから好きじゃないの、、 最近は、巡る季節の早さについていけず、 不完全な体調だけが、季節に合わせて、、 わたしの身体を駆け巡るのです、、 そして、思うようにならない身体... 続きをみる
-
わたし、昨日から延々と眠れないのです、、 だから、夜中に大リーグの大谷選手の野球を観てたの、、 向こうは朝の10時だけど、こちらは真夜中、、 コロナ渦での大谷選手の応援が、 わたしの不眠の原因になっているのも確かだけど、 大リーグの野球中継がすごく楽しめるの、、 わたし、若い時にソフトボールで遊撃手... 続きをみる
-
今朝方4,5日続いた雨がやっと上がった、、 ガラス戸をいっぱいに開けると、、 雨のお陰で、ベランダがきれいになっている、、 来週いっぱいは、晴れ間が続くというから、 わたし、いつもより元気になれそうな気がする、、 それで、しばらくお休みしていたリハビリ紛いの トレーニングを今日から再開します、、 そ... 続きをみる
-
わたし、少しづつ壊れているみたいなの、、 昨年まで、体調など、さほど気にならなかったのに、、 今年になってから、わたしの各部位が摩耗したり、 ネジが緩んでいるみたいで、、 自分の意志に反して思うように動けないのです、、 こうやって、アンドロイド風に表現すれば、 わかりやすいんじゃないかと、、 そうは... 続きをみる
-
-
わたしの住む福岡の中心部、、 小雨混じりで午後7時現在の気温は22℃で、 湿度が75%、わたしの部屋の中はジメジメしてる、、 言いたくないけど、、 こんな日は、いつものように自立神経が、 チグハグに作用して、わたしは全身汗ばんで、、 後頭部から背中にかけて痛みがつきまとうの、、 それでも気力を振り絞... 続きをみる
-
わたしが愛用している孫の手、、 季節を問わず、いつもわたしの手の届くところに おいてある百均の孫の手、、 これを買ったのは、たしか13年ほど前かな?、、 わたしの手脂と背脂ですっかり黒ずんでいるけど 人生を共にしているだいじなヤツ、、 この孫の手に固執せず、便利なものはたくさんあるけど、、 わたし、... 続きをみる
-
わたし、お布団に入ったのは、 今朝方の、たしか午前5時ごろだった、、 その後、いくぶん睡眠はできたけど、 わたしは夢うつつの世界に入り込んでいて、 意識が朦朧としてるありさまです、、 昨日の記事でオンラインの授業のこと、 わたし、いろいろ言ってたけど、 こんな調子ではできるはずがない、、 19時に、... 続きをみる
-
わたし、怠けて何度も寝ているのじゃないの、、 昔から自律神経失調症と不眠症で苦しんでいるのよね、、 性格が繊細だから、あることないこと考えてさ、 音や匂いもダメ、それに絵を描く時のアイデアや、 妄想が、いつも頭にたむろするの、、 オマケに要らぬ煩悩まで呼び起こすから、 その反省をしろと、わたしに付き... 続きをみる
-
いつも明日の体調はどうだろうかと、、 そればかり気にしているわたしですが、、 それが今朝は、ひと月振りに調子がいいんです、、 一度はトイレに起きたけど、きっちり8時間眠れて、 久し振りに朝から気分が晴れやかなのです、、 それで、8時に準備体操をしてから朝食をすませ、 1時間ほど本に眼を通した、、 昼... 続きをみる
-
福岡の中心部、今日はお昼まで強雨です、、 となれば、わたしは、いつもの頭痛と 腰痛のお相手をしなければならないのです、、 オマケに、ここ一週間不眠症だし、 とにかくムリができないので、 することは最低限と決めております、、 何か描こうと思いはしたけど、 オンラインで日本語授業の準備をしなければならな... 続きをみる
-
わたし、いつものように、 今日も体調が思わしくありません、、 どんな気分かと言うと、、 そうね、アタマと、それに、、 あ、あなた、もう聞き飽きたでしょう、、 だから、今日は言わない、、 連休前までに、勉強をしておかなければならないに、、 こんな言い訳ばかりで、もう、わたしお手上げです、、 それで、わ... 続きをみる
-
またもやお腹や身体が「イタタ」で、数日間いろいろ出来ず💦 で私のお腹に必要不可欠なのが酸化マグネシウム。 腸に3ヶ所癒着があるので、普通に生活しているだけで頻繁に腸閉塞を起こしかけてた私💦 ほぼ週一で、痛みで吐くほどの激痛。。。 心身共にあまりに調子が悪くて、体重が38キロまで落ちたところで消化... 続きをみる
-
-
福岡の今日の気温は25℃で清々しい天気なの、 そんな陽気で、わたしはTシャツだけなのに、 わたしは手足にしっかり汗をかいて落ち着かない、、 また、4月から馴れあいの自律神経と不眠症がぶり返して、 わたしは例の如く調子が思わしくないのです、、 三度寝で、何とか睡眠時間を確保してるのだけど、 午前中は、... 続きをみる
-
-
今朝は、 どんよりとした空模様で、 いくぶん肌寒くて、 一昨日の花見頃のお天気が、 ウソのようです、、 時折、小雨が降り続く生憎の天気に、 わたしは、望まぬ頭痛に腰痛、 そして身体に、何か荷を背負うような、 そんなお決まりの脱力感をいただくのです、、 こんな日は食も進まない、、 それで、何をするかと... 続きをみる
-
いつも思うのだけど、 品のない広告がわたしの記事下に、 四六時中へばりついて、わたしの気分を損ねるの、、 せっかく上品な着物を描いて貼り付けたのに、 その下に、悩ましい声をあげるヘンなゲームや、 一攫千金を狙う賭けごとかの広告で、 わたしの士気は、しっかり食われてしまう、、 広告を差し替えるように、... 続きをみる
-
今週に入って気温が20℃前後の 春らしい暖かさ、でも2日続きの雨マーク、、 先月まで10℃以下だったのに、、 季節の変わり目の気温の変化に、、 わたしの身体が駄々をこねてしまい、 また体調を崩しているのです、 今日も雨空で、頭全体が締め付けられるようで、 毎年のこととはいえ、気分はすごく重苦しい、、... 続きをみる
-
先月末にカラオケで唄ってから 体調が悪っかたけど やっと楽に成ってきました。 体がだるくて 吐き気と喉の詰まった感じがして ひどくなると頭痛と肩凝もして ふとコロナも疑ったけど 熱も咳も出ないし 風邪の症状と言うより 花粉症に近かったので 暫く我慢することにしたら 寝られなくなって 食欲がなくなり ... 続きをみる
-
-
騒音をとにかく出したくてたまらない斜め前のババア 今日朝雨が降っていて、止んだのは昼の12時 この時点で何度も何度も玄関とストックヤードの往復で 騒音はバリバリ出してるので、雨が止んだの知らないって事はないと思います。 で予想では夕方から降り出す。 雨戸は雨が止んだのを知った12時で普通なら開けるで... 続きをみる
-
-
自律神経は自分で意識して動かせるものじゃ無いので 私の場合はストレスで酷くなるのである程度、諦めというか開き直りが必要なんですよね。 解ってはいますが。。。って所でしょうか。 自律神経と意識する前から症状としてあったのは 胃痛、胸焼け、逆流性食道炎です。 もともと胃が弱くてオレンジジュースで荒れてし... 続きをみる
-
-
こんにちわ、ブリキの住人🤖です。 今回はブリキ(僕のカラダ)のメンテナンス方法をご紹介したいと思います。 僕は病気になってから頭と体と心がバラバラになったような感覚をずっと感じていました。 背中の大ネジがうまく巻けてないブリキのおもちゃ🤖みたいな。 きっと頭のネジも2,3本落としてしまってると思... 続きをみる
-
-
-
お盆休みが明日で終わります。 この機会に このパソコンを扱えるようにと 毎日ポチポチしてたら 坐骨神経痛がぶり帰って来ました。 家に一日中居たら座る時間がこんなに増えるんですね。 仕方なく家じゅうの掃除を始めたら 痛みはいつの間にか消えました。 以前はスーパーのレジ係をしていたので レジと同じ体制で... 続きをみる
-
自律神経失調症の原因・症状・うつとの違い・何科を受診・治療法
自律神経失調症の原因 自律神経失調症の大きな原因として精神的なストレス、ホルモンバランスの影響、日常生活の不規則な生活環境が原因とされています。 私達は毎日の生活の中でたくさんのストレスを抱えています。 職場や学校での人間関係、仕事や勉強のプレッシャー、転勤での環境の変化、家庭内での問題、引っ越しな... 続きをみる
-
5月4日から11日まで約1週間、36℃台の「微熱」が続いていた。特に9日からは「だるさ」も感じるようになったので、①解熱剤を止め、②葛根湯を飲み、③「横」になる時間を増やして、様子を見た。10日、11日と変化はなかったが、12日になってようやく「だるさ」がとれ、「微熱」も下降気味となった。 もし「新... 続きをみる
-
スイスでの初めての長期の冬は 常夏を愛していた私にとって、 恐ろしくしんどい。 すでに雪が降ってるくらい寒いし 日本食はほぼ食べられないし いろんな壁もあるし まだ日本みたいに友達がいるわけでもなく 文化の違いもとても感じておろおろする時もある。 そして朝日が昇るのが遅く、日に当たる時間が少ない。。... 続きをみる
-
平成25年1月にもやもや病という脳梗塞を発症し、会社にも復帰した2年後くらいに、自律神経失調症に悩まされていた。何度か失神したことがあり、循環器内科にも診てもらったことがある。その時は、降圧剤の飲みすぎ、倒れるのは当たり前と言われた。心臓には全く問題はなかった。 このところも、見えない障害である、高... 続きをみる
-
-
-
-
- # デポソンシク取扱店ソルリン
-
#
観相学
-
16日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
14日生まれの 2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
13日生まれの 2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
12日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
11日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
10日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
9日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
8日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
7日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
6日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
5日生まれの 2022年下半期の運勢
-
4日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
3日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
2日生まれの2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-
1日生まれの 2022年下半期の運勢✨ワンオラクル
-