自然農のムラゴンブログ
-
-
楽しく生きるには 自由な時間と少しの貯金は必要だ。。。
-
このそら豆は 耕してない、粘土質で育ちにくそうなところに 苗を植えただけ 水も肥料も一切やらず 草も刈らず 試行錯誤で、有機肥料を与え 水やりをある程度したそら豆と比べると 鞘の大きさは違うものの こっちのほうが実が充実している まわりの雑草が保湿をし、朝露を与えてくれる マメ科が窒素を提供し アブ... 続きをみる
- # 自然農
-
#
多肉植物
-
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
-
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
-
多肉の外管理が始まりました*
-
韓国産新着苗とギラウミニアナほか
-
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
-
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
-
クリスタルの花 2025
-
王妃雷神白や黄中斑等とマダガスカリエンシスほか
-
せっせせっせと~♪
-
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
-
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
-
野ぶどうも♪ブラックミントも♪ ヒラ~リ
-
木曽三川公園チューリップ祭~♪
-
多肉植物の植え替え⑨(2025年4月)
-
ハオルチア「グリーンローズ」の近況
-
-
#
ガーデニング
-
無農薬でバラクキバチ対策
-
紅梅の植え替え2025
-
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
-
服部牧場の春のファームガーデン
-
◎クレマチス カートマニージョー*ジングルベル♪
-
ベランダが色とりどり
-
苺の水耕栽培に挑戦
-
アート本掲載・ブラッドオレンジサラダ
-
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
-
はてなブログへ引っ越しました★次々満開の庭
-
【茨城県水戸市】快楽園ですわ【偕楽園と千波湖】
-
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
-
日本アマニ協会「鑑賞用アマニの花の種」が500名に当たる!(25/4/29まで)
-
満開!チューリップ畑
-
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
-