昨今の「コロナ禍」に関して、今、何をすべきか。 まず第1に、専門家は「新型コロナウィルス感染症」という疾病の特性・特徴を、客観的に(根拠を示して)明らかにすることである。特に、これまでの経過(臨床経験)から得た知見にもとづいて、感染率、発症率、感染経路、症状、治療方法、治癒率、致死率、予防法等を、明... 続きをみる
致死率のムラゴンブログ
-
-
こんにちは。 ミンダナオ島沖で発生した台風2号 (国際名スリゲ)は、明日フィリピンの 観測領域に入ると予想されています。 フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA) によると、スリゲはフィリピンの観測領域 に入ると、ビシン(Bising)と名付けられる 予定です。 日本の気象庁の予測によると、19... 続きをみる
-
東京新聞11月28日付け朝刊1面の(署名入り)トップ記事(小坂井文彦、原昌志)は「新型コロナ 死者『第2波』超す27日最多31人 重症者も最多水準」という見出しで、いかにも、「第3波」の襲来が《最悪の事態》を招く様相を呈しているかのような風潮を煽っているようであった。 掲載されているグラフ(死者数の... 続きをみる
-
11月に入り、「新型コロナウィルス」の感染拡大は「第三波」を迎えたようである。専門家は「だんまり」を決め込み、政府は「経済優先」、マスコミは「不安を煽り立てる」、三者三様の構図は相変わらず・・・、国民は格安の国内旅行に魅力を感じつつも「感染したらどうしよう」という板挟みのストレスにさいなまれている。... 続きをみる
-
「新型コロナウィルス」感染拡大による《非常事態宣言》は解除されたが、未だに新規感染者はゼロにはならない。早くも東京や福岡では「第二波」の兆し(集団感染の再発)が見え始めている。「第二波」の感染拡大による被害は、「第一波」の2倍以上になるだろうという予測もあるようで、国民はいつまでたっても気を緩められ... 続きをみる
-
「新型コロナウィルス」の世界的な感染拡大は、欧米・中東諸国、東南アジア、中国、韓国では「鈍化」「終息」の方向に向かっているが、ロシア、ブラジル等、未だに拡大を続けている国もある。日本もようやく「終息」の方向に向かい始めたようだ。5月11日現在、新規感染者が確認された地域は10都道府県(北海道、埼玉、... 続きをみる
-
全国に及ぶ「緊急事態宣言」は5月31日まで延長されることになった。私は先月上旬(4月9日)に、隣国・武漢市の事例を参考に《4月8日に国内の死者が100人超え、ほぼ10日後の4月18日頃、感染者が1万人を超え、その1週間後の25日頃、死者が1000人超え、その1か月後の5月25日頃、新たな感染者がゼロ... 続きをみる
-
4月26日現在、東京都の新規感染者数が71人になり、4月14日以来12日間続いた「100人超え」を下回った。はたしてこれは終息への第一歩か。まだ何ともいえないが、100人未満が3日間続けば、その兆しが見えたと思っていいのではないか。 私は「東京新聞朝刊2面」に連載されている《国内の新型コロナウィルス... 続きをみる
-
専門家の定義によれば、「オーバーシュート」(感染爆発)とは「2~3日のうちに感染者が2倍以上に増加する」ことをいう。では、日本の現状はどうか。国内全体の感染者は、4月15日現在9355人、2日前の13日現在は8380人だから1.11倍、4日前の11日現在は7589人だから1.23倍で、《2倍以上》に... 続きをみる
-
今、国民の誰もが「この騒ぎは今月いっぱい辛抱すれば終息するだろう」「終息してほしい」と願っている。ゴールデン・ウィークまで我慢すれば、以後は「普通の生活」に戻れるだろうと期待している。はたして、その願い、期待はかなえられるか、その保証はない。そこで、私なりの《素人判断で》終息へのシナリオを《空想》し... 続きをみる
-
4月2日から3日にかけて、世界の感染者数・死者数の「増加」、「致死率」の様相は 以下のとおりである。(●は増加率の1.1倍未満、▲は1.1倍以上、■は不明・数値は「東京新聞朝刊」掲載の表《新型コロナウィルス感染者が多い国・地域》にもとづく) 《感染者数・増加人数・増加率・3日現在》(2日と比べて) ... 続きをみる
-
3月31日から4月1日にかけて、世界の感染者数・死者数の「増加」、「致死率」の様相は以下のとおりである。(●は増加率の1.1倍未満、▲は1.1倍以上、■は不明・数値は「東京新聞朝刊」掲載の表《新型コロナウィルス感染者が多い国・地域》にもとづく) 《感染者数・増加人数・増加率・1日現在》(31日と比べ... 続きをみる
-
厚生労働省のホームページによれば・・・。*( )は前日比、↑は数値の上昇、↓は下降、→は不変。●は《増加率》1.1倍未満、▲は1.1倍以上、■は不変。 3月30日18時現在、感染者●2625人(1.03倍↓)、●入院者1516人(1.05倍↓)、■退院者1043人(1倍→)、■死亡者66人(1.03... 続きをみる
-
3月19日から20日にかけて、世界の感染者数・死者数の「増加」の様相は以下のとおりである。(●は増加率の1.1倍未満、▲は1.1倍以上、■は不明・数値は「東京新聞朝刊」 掲載の表《新型コロナウィルス感染者が多い国・地域》にもとづく) 《感染者数・増加率》(19日→20日) ●中国39人(1.0004... 続きをみる
-
2020/03/13 金 累計36万アクセス 感謝 中国コロナ致死率グラフ化
コロナショックの中(関係ありませんが)、累計36万アクセス超えました。ありがとうございます。 1週間で為替高低差が6円、一カ月前の日経平均高値で24,000円が今日は16,700円割れ。 金も債権も下がるのは珍しい。実際は現金に流れているようですが、私は日経平均のPBRがなんと0.84だからこそ、今... 続きをみる
- # 致死率
-
今、一番大切なことは「新型コロナウィルス」に感染しない(回避する)方法を模索することではない。なぜなら、まだ「新型コロナウィルス」による「新型肺炎」が《不治の病》だと断定されているわけではないからである。8割が「軽症」で終わるというではないか。だとすれば、その「軽症のまま自然治癒する」症例を集め、そ... 続きをみる
-
新型コロナウィルスの感染はとどまるところを知らない。感染者数は昨日(2月23日)の時点で、中国本土76936人(死者2442人)、日本838人(死者4人)、韓国602人(死者6人)、イタリア132人(死者2人)、シンガポール89人(死者0人)、香港74人(死者2人)、イラン43人(死者8人)、タイ3... 続きをみる
-
#
主婦ブログ
-
【ブログ2ヶ月目にして分かったこと】注意すること!
-
12月3日はプレーステーションの日 配信中の焼き肉ゲームが面白い
-
2時間のお散歩がツライ&楽天SS開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップ
-
韓国映画 私が、生きる理由 観ました♪
-
【開催】「人生で1番欲しかったものが手に入った!」
-
おうちごはんと前歯治療トラブル
-
仙台旅行の思い出(1)【パンケーキカフェ・パンプルムゥス】
-
休日の過ごし方は
-
UZU by フローフシの大和匠筆アイライナーはほんとにビクともしない
-
神戸市垂水駅東口南へ徒歩3分【ビストロシエロ】隠れ家イタリアンは美味しく雰囲気良し
-
★ロタンダ風ヶ丘で買って良かったもの♪可愛いカルシファーのコースター&楽天ポチ候補
-
婦人科受診
-
2y6m やっほー
-
ブラックフライデー物流が増大で配送遅延が発生しているようですね。
-
「ツリーのジレンマ❓クリスマス編🎄イラスト2」(イラスト編32)
-
-
#
インテリア
-
クリスマスシーズン到来!~冬はインテリアと向きあって、お家を大好きな空間にしてみませんか?
-
むき出しのエアコン配管をごまかす方法(その2)~廃品利用とマステで超お手軽DIY
-
クリスマス準備とステキな贈り物
-
おしゃれな部屋にしたい時、まずやること
-
おしゃれな北欧風クリスマスツリーアート/ポスターでインテリアのレベルアップ
-
ニトリ56周年記念 創業祭 1月8日まで!
-
娘の所に遊びに^^
-
可愛すぎてテンション上がったセリアの木製鏡餅
-
キャンドルホルダー
-
冬の模様
-
いろんなペンキをごちゃ混ぜにして作ったオリジナルブルー
-
クリスマスリース。ドライになる時間を楽しむ。
-
☃Xmas本番の12月突入⇒我が家インテリアかぎ針編リ-スでも正月も?(2019しめ縄を思出し)
-
昭和レトロなキッチングッズでレトロモダンなインテリアを作り上げる
-
モミの木を飾り付けました♪
-