雨模様の中、箱根へ行って来ました。 毎年恒例で行ってるバレーやゴルフの仲間での構成、中型バス1台。 元バレー仲間のお誘い、初参加です。 雨の参拝は「浄化」「新たな始まり」の意味合いがあるそう そしてその日は、一粒万倍日とよき日。 神社参拝の前にランチ、ロープウェイは諦めて水族館に入りグループで楽しむ... 続きをみる
芦ノ湖のムラゴンブログ
-
-
芦ノ湖のパイレーツ インバウンドで賑わっていました。
-
7月の3連休2日目、午前中次男夫婦のところによりその足で今日の宿泊地湯河原温泉へ、 途中で小田原に寄り港の魚食堂で昼食、鈴廣かまぼこの里にも行きました。 海鮮丼をいただきました。 新鮮で美味しいです。 その後初めての湯河原温泉 露天風呂が気持ちいいです。 楽しみの夕食。 海が近いので海の幸が中心です... 続きをみる
-
-
2023年4月伊豆の里と箱根に行きました。 富士山と駿河湾の絶景を求めて、碧テラスを目指しました。 レオンをロープウエイに乗せて、富士山を見よう。 「ロープウェイに乗って、葛城山の山頂に広がる絶景リゾートへ!」 HPのうたい文句に誘われて出かけました。 碧テラスにやって来ました。 しかし、、、、 見... 続きをみる
-
-
-
-
-
10月に入って急に気温が下がり、雨天も増え自転車に乗れずにいました ところがこの日は晴れ予報、気持ちよくでかけてみました 早朝は強風注意報が出ていましたが、久しぶりの晴天の魅力には勝てず、朝5時には出発していました。わかってはいましたが、渚橋から江ノ島までは強い向かい風に悩まされ続けました しかも海... 続きをみる
-
-
箱根フリーパスの醍醐味は、やはり芦ノ湖の海賊船。 今日も早起きポンコツは、箱根登山バスで桃源郷を目指します✨ ええ、そうですとも一番乗りです、だって海賊王🏴☠️ですもの✨ とりあえず一番乗りの証拠写真も抜かりなく撮っておきました。 乗船するのはクイーン芦ノ湖です、女海賊エメラルダス🏴☠️⁉️... 続きをみる
-
20日、日曜日、箱根方面にバスハイクで出かけた。組合創立50周年の記念行事の一環で、今年に入って色々な行事をやってきたが、此で最後である。 8月に予定していたのだが、コロナ過の影響で延び延びになっていたものである。 土曜の好天気と打って変わって、気温は下がり予報通りの曇天、午後は雨になった。 小田原... 続きをみる
-
-
1月3日、今日で年末年始の休暇もおしまい。明日からの仕事(あいさつ回りだけど) に備えて、今日は家でゆっくり(したかったけど・・・)。 昨日は箱根の温泉に泊まり、箱根神社に初詣でをしました。 朝10時頃でしたが、駐車場はどこも一杯。甘かった・・・30分待ちでした。今年は、 もうみなさん普通に出歩いた... 続きをみる
-
今年初めての、芦ノ湖ですかね(^^♪ 最近、早起きができません(T T) なんだかんだと、7時前に出発です。 本日は、酒蔵巡り🍶 スタンプを押すぞーって感じ。 どこに行こうかな・・・ 結局、こんな感じでした。 酒蔵は三件ね。行くには行ったけど・・・ 朝、6時にごにょごにょと動き出し、7時前にF3に... 続きをみる
-
#
芦ノ湖
-
憧れの場所へ
-
【神奈川県】箱根でロープウェイと芦ノ湖で海賊船~話題のちきゅうの谷に行ってきた~
-
小田急沿線の鉄道模型2:小田急観光の終端部まで(3日目その8)
-
ミノー狂の唄3:
-
大物で振り返るC級的リアル芦ノ湖2025
-
数字で振り返るC級的リアル芦ノ湖2025
-
春旅2025 @ 芦ノ湖
-
ドライブ!芦ノ湖と、愛鷹山をぐるりと囲んでみる。
-
2025春の静岡伊豆ツーその7 大観山KCBM
-
2025最終回ついにリベンジ@芦ノ湖 その2
-
2025最終回ついにリベンジ@芦ノ湖 その1
-
あれから8年・・・雛ねーさんと約束の桜
-
フィッシングショップ・ノザキで買った物:
-
芦ノ湖に行ってきました&釣行記【2025-4-23】:
-
芦ノ湖(今年4回目)に行ってきました
-
-
こんばんは、akiringです。 久々の投稿となりますが、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。 え? 何をしていたのかって? そりゃもういろいろと忙しくしてましたよ。 自分のインスタグラムをご覧の方は、なんとなくその充実っぷりをご存じかと思います。 そう、GW直前は相当イライラしながら勤労に励ん... 続きをみる
-
ガラスの森美術館を見てすっかり満足した後、宿泊施設に向かいました。クルマで 3分程度の近さ。「四季倶楽部フォレスト箱根」という洒落た名前ですが、山の中に ある企業の研修用施設みたいなところでした(快適だけど、雰囲気がちょっとね)。 情緒溢れる老舗の高級温泉旅館とは比ぶべくもありませんが、その5分の1... 続きをみる
-
登りが嫌いなのに魔が差して箱根駅伝で名の知れた山登りの5区をロードバイクでトレースしようなどと思い立ってしまいました。週末は雨予報で今日を逃せば暫く乗れない、しかも今日は雲ひとつ無い快晴。意気揚々スタートすると「何じゃこの風!」しまった風を確認してなかった。するとなんと神奈川県に強風注意報が発令され... 続きをみる
-
-
住所:神奈川県箱根町箱根161 2007.8.18 随分古いので今は海賊船も新造されています。 富士山を背景にした素晴らしい環境の箱根、芦ノ湖に浮かぶ船には2種類あります。1つは箱根遊覧船、もう1つは今回紹介する箱根海賊船です。それぞれに別の会社が運営しており、その船の形状も大きく異なりますが、箱根... 続きをみる
-
-
小田急電鉄箱根湯本駅に停車するLSEロマンスカーです。 あれ? LSEは引退したのでは? そう、LESは既に引退しています。 実は先日6年前の2014年にタイムスリップしましたが、2020年に戻る途中に ちょびっとだけ2016年に寄り道してきたのであります。 2016年はなかなか活発に行動していた年... 続きをみる
-
本日、初乗りです。 はい、毎年恒例になりつつある、一人箱根駅伝です(往路のみ) かれこれ、4年連続ですね・・・・ 2019年度 2018年度 2017年度 おさむーございます。 4時に出発。恒例のバックファイヤーです(笑) 横浜から、東京に向かいます。 9区途中から、10区を快走する感じです。 途中... 続きをみる
-
バイク、替えました! もう、体勢が厳しくて、厳しくて・・・・・ 乗り換えたのは、これ。 「ストリートスクランブラー」です。 軽快な3気筒エンジンから、大人な重厚の2気筒エンジンに。 くぉーんっていう高音から、どこどこどこっていう重低音になりました。 うっそぴょーん 点検に出したら、台車を頂きました。... 続きをみる
-
-
-
まだちょっとへっぴり腰になっちゃうけど、自分で水際まで行けるようになりました。 海がコワイのを克服する日は近い? っていうか、ここ、海じゃありませんよ~。湖です。(笑) だから波もそんなにこないでしょ?(笑)
-
今年も早!9月になり例年恒例行事になっている芦ノ湖釣行の季節になりました。 平成27年9月3日(木)朝3時に八王子を出発し一路芦ノ湖を目指します。 今回のメンバーは昨年と同じくYY氏 八王子 ↓ 圏央道 ↓ 小田原厚木道路 ↓ 箱根新道 ↓ 芦ノ湖 到着はいつも通り早すぎる4時15分 車から出ると風... 続きをみる
-
5年ぶりに訪れた芦ノ湖・県立恩賜箱根公園の写真です。訪れたときは、初めてかと思いましたが、写真を撮っているうちに何となく記憶が蘇ってきました。 5年前に来たときは冬場でしたので、少し趣が違っていてなかなか気づかなかったです。
-
明治・大正期の洋画家・黒田清輝の代表作 黒田清輝の 「湖畔」の切手 ある方から届いた封筒に、 昭和42年/1967年の切手がなんと 2枚も貼ってありました。 15円切手で明治大正期の洋画家・黒田清輝の 「湖畔」 です。 白いうちわを手にした浴衣姿の女性はまるで今この瞬間も生きているようです。 舞台は... 続きをみる
-
-
#
アジ釣り
-
夜炊きサビキ釣り6月14日週末限定夜遊び!アジ、サバ釣果情報
-
アオリイカが釣りたい
-
リハビリのつもりの久々の釣りでしたが「ボ」。突発性難聴からの復活。
-
両軸遠投カゴ釣りで良型イサキ
-
アミエビと混ぜる粉餌もうちの中で見つかったのでまた遠投サビキ釣りでアジを狙ってみました。
-
んが〜〜〜、アジの群れが回ってこない夕まずめ。昨夕は趣向を変えて遠投サビキ釣りをしてみました。
-
ん〜、何故ボクにはアタらないのか…なアジング。夜の防寒着はまだまだ必要でした!
-
魚よりも人の数の方が多いんでないかい?!ゴールデンウィークの釣り。#アジング #アジ釣り
-
わたしの一番かわいいところ、でなくて一番お気に入りのフロート。ゴールデンウィークですが風速9m/s以上なので・・・
-
風強く寒かった。釣果も寒かった昨日の夕まずめのアジング。
-
一投目から尺超え♡長距離砲のアジング。まだ本格的爆釣ではないですが兎に角初物ゲットです。
-
う〜ん、まだアジほ回ってきていない?尺超えアジのボク的狙い方。
-
引本港 釣行記録(2025.3.29.)~サビキ釣りでアジ狙い、スペシャルゲストも参戦!!~
-
海野漁港 釣行記録(2025.4.5.)~アジング釣行、カマスをフィッシュ!!~
-
国崎漁港 釣行記録(2025.3.22.)
-
-
#
ツキノワグマ
-
丹後海と星の見える丘公園 熊目撃出没情報 [2025.6.19]
-
【クマによる人身被害】岩手・大船渡市【大窪山森林公園】
-
道の駅とわだ クマ目撃出没情報 [2025.6.18]
-
入笠山 クマ目撃出没情報 [2025.6.18]
-
奥出雲町 クマ出没目撃情報 [2025.6.18]
-
熊狂騒曲~その駆除に対する考察
-
京都府 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.16]
-
長野県 熊出没目撃情報 [2025.6.16]
-
岩手県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.16]
-
能美市・道の駅しらやまさん クマ目撃出没情報
-
三重・津市 クマ目撃出没情報 [2025.6.16]
-
石見空港 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.16]
-
湯川村・道の駅あいづ湯川会津坂下 クマ目撃出没情報
-
福島市・JR東北本線 クマ目撃出没情報 [2025.6.16]
-
登山・ハイキングでクマと遭遇しないために!効果的なクマよけ対策装備と行動のコツ
-