花壇のムラゴンブログ
-
-
-
こんにちは! もう11月ですね~でも暖かでちっともそんな気がしません。さて先日久しぶりに夫と長女の家に行って来ました♪ 花壇が秋らしくなって、娘のおうち愛を感じます。この日は前から予定していた冬物の子供服のお買い物に行ってきました。 久し振りの西松屋さんは平日で人も少なく、可愛い物からお上品なタイプ... 続きをみる
-
ふらふらといつもの川沿いの道を散歩していたら、 見事な秋景色に出逢いました。 手入れをされているボランティアの方々のお陰で、 こんな素敵な花壇になっています。 感謝、感謝です。
-
最近は我が家の植物を紹介してきましたが、ガジュマルについて紹介していませんでした。 まずは、パンダガジュマルから。写真は10月22日 続いてガジュマルです。水耕栽培です。隣のテレビよりも高くなっています。 おまけに別なものと共存しています。 もうひとつ、ガジュマルです。 こちらも芽が出て大きくなって... 続きをみる
-
カラフルな花が好きな母、 母と一緒に花壇にチューリップを植えました。 来春どんな花を咲かせてくれるのか楽しみです。 母のための園芸療法のつもりで始めたのに 自分が楽しんでいます。 土を耕し、花壇を整えるのは私の担当。 球根植付けと水やりは母の担当。 草むしりは二人で担当(ほぼ私)。 寒すぎず、暑すぎ... 続きをみる
-
我が家の植物たちを紹介します。 ちょっと前ですが、9月23日の北側花壇のひまわりです。 1000輪咲きヒマワリです。6月11日頃に買ってきて植えました。最初はこんなに小さかっ たのです。 それが花がたくさん咲くので切っては花瓶に入れ替えていました。 それが、そろそろ終わりということで、 抜いて、今は... 続きをみる
-
飛び方や動きが素早くて、 小さい鳥にしか見えないんですが、 テレビで見たことのある「ハチドリ?」と思って 調べたら、日本にはいないんですって。 ふーん。 で、 これは「ホウジャク」という蛾の仲間らしいです。 ↓↓ 見えない? これでも取るの苦労したんだもん。 ここです。 静止画だから、鳥じゃないとい... 続きをみる
-
-
先日もシソの記事を書きましたが、庭の写真を撮るとき、 本能的に汚いところは避けよう・うまくごまかそうという意識が働きます。 ・・でもまぁ、そっか、ええやんかね。と思い直し、 お手入れの杜撰さ具合も記録したらおもしろいかなと パシャパシャ撮ってきました。 ふたつの睡蓮鉢はメダカさんの住処。プミラ伸び放... 続きをみる
-
今月1日に書いたNYにいる幼馴染み宅のガーデニング。 今日は “その後”でございます。 ガーデニングで花の苗を植えて以来、2~3日毎に仕事帰りに幼馴染み宅経由で、花壇の花木に散水してから帰宅している。 しか~し、今年のこの酷暑。日当たりの良い面の花の葉っぱは焼け、水をあげにいくとぐったりしている。そ... 続きをみる
-
NYにいる幼馴染みから連絡。 どうやら、幼馴染みの自宅が「あの家、空き家なんじゃない?」という噂が立っているらしく、そして勝手に「空き家にするなら売ってくれない?」のような状況になっているとのことだった。 おいおい!!! 幼馴染みは、NYと地元を行ったり来たりしている。なので、もちろん日本にいる際は... 続きをみる
-
いつも草だらけでどうにもならなかった花壇DIYしました。 既存の木を活かしながら ウッドチップとレンガ 花はこれからです 少し見れるようになったかな😅 まだまだやるところいっぱい😱
-
-
今日はインドに出張する日程等を打合せる会議などに出席するために、東京に行きましたので、畑作業は休みました。会議の結果、インドには9月中旬頃と11月下旬に2回行くことが決定しました。 ブログには東京での仕事場などの移動の際に見たりしたもので、気になったものなどの写真を掲載します。 神田明神 時間的早か... 続きをみる
-
#
花壇
-
半額☆MIX糸ローゲージニットプルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
-
安いアリッサムで素敵な庭作り★天道生えも利用
-
クレールドゥリュンヌGet!,今冬の一年草花壇・主役は絵になるスミレ・ミュール
-
◎パンジービオラはあれから・・
-
60代のガーデニング:リセットした庭の現状と冬を迎える準備
-
11月25日 「ジーキルの美しい庭」の設計図
-
穏やかな晩秋の庭★フツーが好き★思い出の唐津
-
新しいお花を調達
-
花の苗買ってきた
-
40%OFF・BIGポケット 接結ニットワイドプルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
-
久しぶりのずぼら花壇
-
カブトムシ(幼虫)救出作戦
-
冷え込みの中で咲く花たち★キリシマリンドウ
-
大船フラワーセンター花壇の風景続きです
-
90円ビオラもこんなに可愛い★花壇に赤いキャンドル
-
-
「(茶々さんは)思ったことは、すぐに口に出すタイプよね。」 と、言われたことがあります。 その時の状況は 立食パーティーに参加していて とても体格のいい女性(たぶん同年代さん) が、料理の前に陣取って、一心不乱に食べていて、 わー、あの人すごいと呟いたら、 私の隣に立っていた、(仕事)仲間さんが、 ... 続きをみる
-
椰子の切株、計ったわけじゃないですが、100キロ以上はゆうにあります。 花といえば、とうとう花壇作り始めました。 始めたところですし、他の工事と並行してますので、終わるのはいつのことやらわかりませんが。 第一期ガーデニング工事は、お座敷レストランキッチン横から始め、長さ12メートル、幅は1.6~2.... 続きをみる
-
おはようございます。 暑くも寒くもなくちょうどいいね! キャンプ場の荷物をかたして 畑へ。 ニンニクを試しに収穫。 いいんじゃないのかな? 試しに植えていたキャベツ。 無事、大きくなりました! 不織布のおかげで虫にやられてません。 良かった~! 花壇のお花も咲き始めてかわいいです。 のんびり畑で過ご... 続きをみる
-
我が家には、花壇のスペースが1箇所しかなく、北側なので鉢植えを多くしています。 といっても、我が家では次男とかみさんが急に花や庭木に凝りだして、Youtubeで 色々な栽培に関する動画を見て勉強している様です。 その北側の花壇ですが、4/18の写真がこちらです。 花がそろそろ咲き納めです。 5/26... 続きをみる
-
畑に着きました〜! 曇がちょうどいいね! 花壇の花が咲いたよ~ ブロッコリーは不織布を突き破りそうです。 大根は 花が咲いちゃったよ(^_^;)。。 全部抜きました。 お昼は チャーハン。
-
我が家の小さな花壇のお花達 折角だから載せてみようと思って(^◇^;) 何せ、今日が初めての投稿、上手くいくかな? 真っ赤なブラシのような金宝珠♪ * 載った❣️ 今日はこれで投稿してみよう♪
-
今日土曜日は仕事でした。 今週は割りと穏やかに過ごせました。 会社には諦めのような心境です。 昨日上司がむかわ町に打ち合わせに出掛け おみやげを買ってきてくれました。 恐竜(むかわ竜)のおやきです。 皮はモチモチで中のつぶ餡は 甘くてねっとり。 とっても美味しい! また買ってきてほしいな。 今日の仕... 続きをみる
-
言い訳ばかり上手くなっていくあなたが 私にはどうしようもなく哀しくて それでも嫌いにはなれなくて 哀しい景色ばかりが増えていく この部屋も そのひとつ カーテンの向こうの空も いつも歩く街も 綺麗なはずの花壇も なぜか哀しく見える あなたが 側にいるのに
-
昨年、単身赴任が終了し自宅に戻って来たので年末にチューリップの球根を植えてみたのが 咲き揃いました。 植えてから特に何もしませんでしたが約4ヶ月後に殺風景な庭が華やかにになりました。 花が枯れてからもしばらく育てて球根が大きくなった頃掘り出して今年の年末に再度植えて楽しむつもりです。
-
週末お天気は快晴☀️ 土曜日は旦那の亡き母の 命日でお墓参り 車で2時間 末っ子も同行し 帰りにショッピングモール に立ち寄ったのだが す!すごい!人!人!人! 久しぶりの混雑 皆行動できるように なったから満喫してるのかな ⬇️子供たちの住む県へ道からの 水平線 日曜日は隣県に 次男は小学生の頃か... 続きをみる
-
-
ピンクの花はチューリップ こんな品種もあるんですね〜 知らなければチューリップには見えません。 春の花壇にはこれからも チューリップを植えようと決めました。 カラフルな花にテンション上がるし、 花が咲いたら 咲いた、咲いた、チューリップの花が〜♪ と歌い出したくなるし^^ 今年は母の鼻歌がきけました... 続きをみる
-
-
那須いなか村オートキャンプ場の畑に来ました! あいにくの天気。時折小雨。 ジャガイモはスクスク育ってるネ。 あーーーー!!! 先週のマルチ。。。 ほぼ剥がれてる。 こっちも風が強かったんだね。東京も春一番だった。。 直しました。 主人はポップコーンの所を耕してます。 ここは去年、かぼちゃでした。 畑... 続きをみる
-
題名「美しき青年、ゆづ」2023 茸J ブロ友さんのkinokoさんが〜(_ _*) ゆづを描いて下さいました(*≧▽≦) 素敵なお題も付けて頂き、 宝物が増えました🙏✨ 心から感謝しています ありがとうございました🙇🏻♀️💞 こんにちは😊 ゆづ地方、今日は曇り時々土砂降り☔ そして今は... 続きをみる
-
以前はスーパーのカゴ一杯に大量買いしていた 母ですが、最近はお刺身とパン、りんご等の 3〜4品程度のお買い物。 せっかく買い物に出かけるなら、 もう少し買ってもいいのにねと思うのだけど。 同じものばかりを購入することは減りましたが、 今度は「なんでこれ買っちゃったの?」が 目につく様になりました。 ... 続きをみる
-
-
週末、雨でひんやり 午後から母の病院に 来週あたり退院と言うことで 着替えを持って行く 退院の日は妹と甥っ子君が 来てくれる予定 日程の調整を看護師さんにお願いして帰宅 あぁもう記憶が曖昧 毎日書かないとコレだ(^^;) 日曜は買い物に行こうと思ってたけど 疲れが溜まってるのか 出かける気にならず ... 続きをみる
-
-
おはようございます! 朝、フキノトウを収穫! 今日は天ぷらに決定! 畑に行って ブロッコリーを植えます。 アブラムシとかモンシロチョウが来ちゃうからあんまり期待できないけど、 ビニールのトンネルをかけてみたよ。 朝、霜が降りても大丈夫。でも、日中は暑すぎかも。 越冬したそら豆 これにもアブラムシが来... 続きをみる
-
昨日は冬のように寒かったのに 今日は春のような日差し (風は冷たいけどね) 通勤途中の公園の花壇も春みたい そして桜がついに 咲き始めました 今朝は5時目覚ましに起こされ 歯磨き 服薬(血圧) お湯を沸かし ダンナ弁当は ・卵焼きと胡瓜 ・ハムチーズ ・サラダほうれん草卵焼きハム 三種のサンド あっ... 続きをみる
-
-
-
ノー残業デーの昨日 夕刻が近づくとウキウキの私 パソコン消して書類整理して あと5分。 あ。。。。。 30分まちがっとぉやん (T_T) 何でもなさそうな顔をして 棚卸チェックを装い 書類を持って倉庫へ いかん ボケとるのか疲れとるのか 舞鶴公園から大濠公園を見ると まるで春のよう 実際は冷たい強風... 続きをみる
-
こんにちは! 先日長女の家に行きました。いよいよ出産予定来月の長女です。孫もいつも通り元気いっぱい、あのすっごいパワーはどこから来るのでしょうか、羨ましいバアバです♪ ※お弁当箱いっぱい、たっぷり盛り付けてくれてます。 いつもの近所のお弁当は、おかずが4種類選べて430円。この日のバアバは豆腐ハンバ... 続きをみる
-
ストックの残骸。 大根の残骸 ビオラの残骸 食い散らかされたフリージア ぽつぽつと落とし物。動かぬ証拠。 いろいろやられたなー・・・。 全然聞こえなかったわ。 気配もわかんなかった。 店側のほうは とりあえず無事。 一昨年まで外飼いのわんこ、コタローがいた。 ・・あそうか、 去年は屋内にピースもいた... 続きをみる
-
お休みの今日 午前中は定例の母の相手 迎えに行き喫茶店→お買い物 済ませて帰宅すると 昨日搬出した粗大ゴミは キレイに収集されていました 帰り道 ガーデンシクラメンとジュリアンを 猫の額ほどすらない ポスト周りに… 住宅密集地の上 日当たりもあまり良くなく 昨年は色々バタバタしていたので ここにお花... 続きをみる
-
台風の対策をしてたんですが、何も無かったです。ε-(;-ω-`A) フゥ…
2022年9月21日 今回の台風に対するマスコミの報道が凄かったので、 我が家の庭も台風の対策をしてたんです。 台風は過ぎ去って、 秋が通り越して、 冬が来た感じです。 台風の被害が無かったので、 もう少し、秋の花を楽しめそうです。 ビッケも元気です! そろそろ、マッシュの旅支度が始まります。(^_... 続きをみる
-
2022年9月8日 快晴 我が家の道路側の庭なんですが、 土の下が石粉の為、水はけが悪く、球根が腐って来たので、 今回、思い切って決断です。 (。-`ω-)ンー 妻が花達を一旦庭から避難させて、下の石粉を撤去。 その石粉を車の停める所に敷きました。 僕はスナフキンを降ろした軽トラックで土を買いに行き... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 子ども達の夏休みが 始まりました 每日 お弁当🤣 さて いつも特等席にいる 🐕 明るい時間の 窓辺が 大好きです ここで
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 今朝 も 5時手前に目覚め 👀 ヨシ❗❗ 布団を抜け出し👣 朝活💨と思いきや 🐕も一緒に目覚め👀 我が家の庭に放牧🐕💨 わたくしめは 土を耕して
-
-
こんにちは! 今日は朝から雨です。 今年はうちの花壇の紫陽花がたくさん咲きました♪ 少し前の写真ですが、ピンクの花が咲いてる所がうちの花壇です。周りは野菜作りが多く、うちだけ花がちょろっと咲いてます。うちの紫陽花ご紹介します~ ※以前アップした紫陽花です。 まずはピンクの紫陽花です。毎年言ってますが... 続きをみる
-
おはようございます✨ 曇り空の週末です。 梅雨入りしたらやりたいこと、たくさんあります。 先月からは、家事のかたわら花壇や畑で過ごしました。 日焼けを防ごうと腕や首を紫外線から守っていましたが、うっかり手袋の境目から日焼けしてました💦 先月開花したお花たちです🌸 クリスティアーナ 爽やかな香りで... 続きをみる
-
こんにちは! 我が家の花壇から(団地ですが、一軒づつ小さな花壇があります)紫陽花を一輪テーブルの上に飾りました♪ うちに合う小さな花を選びました。 何とも優しいピンクで見れば見るほどかわいいな~ 久し振りにリビングの写真を1枚 小さな一輪の花があるだけで気持ちが明るくなります (^^♪
-
こんにちは みなさま お元気ですか? ☔ですが 降り出す 少し前 パチッと👀が覚め 母ちゃん業の前に ひとっ走り 💨💨💨 なぜなら 多肉が 暴れまくっており💦💦 ってホントウの目的は この多肉の植木鉢を あけたい❗
-
-
ご訪問ありがとうございます😊 春になり、種から育てたボリジが花咲きました。 白ワインに花びらを漬けるとピンク色になるボリジです。 亜麻です♪ 胡麻のような種からお友達が育ててくださいました。こんな素敵な色の花が咲くのですね。初めての感動です。 ネモフィラ やはり春の訪れといったらこの瑠璃色ですね。... 続きをみる
-
-
-
-
-
こんにちは! 昨夜真夜中に携帯が鳴って、その後すぐ揺れが・・エッ!ちょっと地震じゃない・・ 揺れは大したことなかったのですが、結構長く感じました。 でも今朝は何事もなかったような青空で良かったです♪ ※昨夜の地震の足跡 ちょっと傾いていました 昨日からコロナ感染者増加のため、母の施設の窓越し面会が禁... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! 長女から「遊びに来ん?」とメールがきて、そうね孫の顔見に行こうかねと・・ 電車とバスを乗り継いで1時間ほどかかる長女の家は、ばあばにとってはかなりの運動です(笑) ※公園の木々は秋ですね バス停までお迎えに来てくれていた孫は満面の笑顔で「ばあば」と歓迎されて、さっそく近くの公園に散歩が... 続きをみる
-
ネモフィラの種を小学校から預かって蒔いたのですが 今年は暑くてなかなか芽が出ず 毎日水を与えても2週間ほどこのような状態でした💦 半分残した種を蒔きなおしたら1週間ほどで、芽が出ました🌱 もしも預かった種から芽が出なかったら、予定していた花壇にならないのか少し心配に... 不安になって、また蒔い... 続きをみる
-
-
こんにちは! 10月だと言うのに日差しの強さは夏のようです。 さて団地の自慢は桜です。 毎年桜の季節を楽しみにしています♪ ※うちの南側の大きな桜の木です。 それが無残に枝がばっさり切られたのです。 しかもどの木も・・何で??です。 悲しいです。 切られた桜です この向きからは分かりませんが、道路か... 続きをみる
-
朝起きて玄関の庭を見てみると何か違和感がありました・・・・。<;O_o> 深夜。誰かがここから侵入した気配です・・・・。(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;) 事件現場から実況します。 o(・ω・´o) 誰かがこの物を庭に隠したようです。 陶器製の小さなボールです。 次の日も... 続きをみる
-
朝散歩。 少し遅くなり、7時頃に出発したら、 もう暑くてやめようかと思いました。 また、サボりたくなってます。 頑張って小さな滝を見て帰ろうと 歩きました。 マイナスイオンを出しているのかしら? 見ているだけでも涼しげです。 公園の入り口に寄せ植えの可愛い花が 綺麗に植えられています。 暑いのに元気... 続きをみる
-
もうひとつ花壇を作るべく今月の初めに手をつけて1ヶ月。 ちょうど今日、苗が届いたので先ほど植え付けて完成となった。 梅雨空と私のヤル気がシンクロする瞬間を見計らいながら作業したので丸々1ヶ月かかってしまったw Before/After 切り株はチャタジーが抜いてくれた(私も手伝いましたよ念のためw)... 続きをみる
-
店の前にある歩道の花壇。 この夏はこんな感じにガーデニング。 ホウキソウは秋まで楽しめるので、 枯らさない様に水やりしよう。 あと2台花壇があるので、違う花を植えよう。
-
冷房を付けても送風しか出ないジルの部屋(≧∀≦) 去年は別の部屋のエアコンが修理では直らなくて新調したばかりなのに 順番に壊れていくエアコン⤵︎ 今日様子を見に来るメーカーさん どうか修理で直してね〜 どんどん早くなる早朝散歩 早起きは三文の徳ですからね 昔の人が折り紙で折りたくなるような蕾 今にも... 続きをみる
-
そんなこんなででっかい花壇も作ってみたくなったとうちゃん お屋敷風な歪んだ植林場前にお試しで作ってみることにしました(*´ω`*) お花畑を作って思ったのは平ら、もしくは目線より上は全体が見辛いなぁと なんでそこに気を付けてすり鉢状にしてみることにしました とりあえず歪んだ御屋敷(?) の側面を玄関... 続きをみる
-
染料の補給や植栽用に使いたいなぁ って思いましてお花畑を作ることにしました🌸 場所はアイアンゴーレムトラップ平原の空き地にしまして~ 特に機構は無く 骨粉あげやすくて刈り取り易ければオッケー みたいな感じです(*´ω`*) 土を一段盛り上げて 刈り取りや骨粉あげる時にミスしにくいかなっ とか思いつ... 続きをみる
-
こんにちは! 花壇の紫陽花が次々と咲いてきました~♪ 今年もピンク色です(石灰を2度ほどまいたらブルーからピンクに変身) でもよく見たら奥の方は紫の花もちらりと見えます。 紫陽花はだんだん色が変わってきますよね~ 部屋でも紫陽花を楽しもうといくつか切り花にしました♩ 奥にあった小さな紫の花 やっぱり... 続きをみる
-
ムスメにもらった寄せ植え もう形が崩れてきた 4年前もムスメから鉢植えのカーネーションをもらい、その後半年間は咲いてくれた。 これが、その頑張ったマミーピンクさん この鉢植えのまま冬越しに挑んだが年越しさえもできなかったので、今年もらった寄せ植えは地植えしてみようと思った。 突然地植えを思いついたわ... 続きをみる
-
階下にお住まいのTさん 花壇の手入れに奮闘中 ミニ薔薇が咲きほこり 隣りの花も5月の風に揺れる 年寄りを愉しませる花壇 いつも綺麗に手入れ有難うございます🤗
-
こんにちは! 九州は早い梅雨入りです。 何か季節がどんどん早くなって変ですね~ 花壇の草花もぐんぐん伸びてきています♪ ピンクのローズゼラニュームも黄色の花も(名前分かりません)ぐんぐん伸びて野生的ですが(笑)なかなかきれいです。 奥の紫陽花ももうすぐ咲きそうです。 ※団地の敷地内です 地面の芝もい... 続きをみる
-
-
-
-
-
センスのない花壇です。 友人の庭から頂いて来た花が今年は咲きそうです。 友人曰く「雑草と変わらない花だよ」でしたが、花をめでる事ができれば、コロナ禍の落ち込んだ気持ちも少しは晴れるかと思っています。
-
-
こんにちは! 今年は何と4月に入ってすぐにこたつを片付けました。 いつもは連休前くらいなんですが、暖かい日が続いた勢いでつい・・♪ ※模様替えしないのでいつも同じ様子です ところがその後何か寒くて(笑) まぁ~掃除機かけるのも楽だし、部屋もスッキリだし良しですね。 代わりにひざ掛け使ってます♩ 温度... 続きをみる
-
こんにちは! 先日お孫ちゃんの所に行ってきました。 この日はお買物に行って、次女がミッフィーちゃんのお砂場セットをプレゼント♪ カラフルで可愛い~ さっそくお庭で遊んでました。 お孫ちゃん、ちょっぴり髪も伸びてきて襟足が可愛い~ 遊んでたら花壇に白い物がひらひら~ 「あ、モンシロチョウだ~」 最近チ... 続きをみる
-
-
ユキヤナギ ユキヤナギの花壇を、見つけた。 刈り込んであって、面白い。 でも、近づくと、可憐な花。 上品でもある。 地を這ってたって、問題なし。 一方、山育ちでも、ノープロブレム。 ゴージャスなのか、地味なのか、よくわからない不思議な花。
-
-
-
連投すみません。 今日もデ・レイケ公園で遊んできましたが、花壇に並べて植えているチューリップの咲き始めたので一足早くみてきました。 まだ芽から出始めたところで桜同様今月末くらいには見頃を向かえるでしょう その一部です デ・レイケ公園ではこれから次々と花が咲きだし見る目をたのしませてくれます。 目的が... 続きをみる
-
-
こんにちは^^ ゆづ地方、夫が出勤する6時頃はまだ肌寒かったのですが・・・ 気温がぐんぐん上がり今現在13℃、まだまだ上がりそうです トレーナーを着てるのですが暑くて・・(;^_^A 明日、明後日は20℃予報が出ています(*_*; 絶好の洗濯日和、朝から大物洗濯をしてます! 干すのはボチボチと・・(... 続きをみる
-
ピアノの鍵盤 2020年12月6日(日) 起床 6時34分 気温 2℃ 降水量 0mm 湿度 65% 天気予報 スッキリ晴れて穏やかな空 暖かな服装で散策も 最高気温 14℃ 北西の風 乾燥注意報 今朝 7時20分撮影 東の空 太陽が顔を出す穏やかな空 日の出 6時46分 日の入 16時39分 居間... 続きをみる
-
船堀駅前の花壇に沢山のプリムラが植えられて綺麗でした。 こちらは散歩の途中の銀杏並木! こちらも綺麗です。 同じ日に撮った写真。 両方とも秋の景色です! 今日の朝食。 シーチキンサンド、目玉焼き、ゴールデンキィウィ、 蜂蜜をかけたヨーグルト 今日のおやつ。 サンドイッチを作った日のおやつは、パンの耳... 続きをみる
-
今日は、決戦の月曜日(11月30日) こんなご時世にも関わらず、花の植え付けに11名のメンバーが集まってくれました。 今朝の10:00の予定が、9:20に市の軽トラック3台で花の苗(1800ポット)が到着しました。 花の種類は、ビオラが中心。ネモフィラ(96)・金魚草(48)・シルバーリーフ・ 矢車... 続きをみる
-
いつもniceを頂きありがとうございます🌼 昨日のんちゃん😸は、室外機の上で気持ち良さそうに 日なたぼっこしてました。高齢なのんちゃん😸は、もうこの高さが精一杯な高さに成ってしまいました(;゚O゚) 飼い主の私も、のんちゃん😸も それを受け入れられる様に 成ってきました(;゚O゚) 私は、?... 続きをみる
-
-
寒さが増してきたので自作ビニールハウスを作りました。 材料は全て自宅で眠っていたものですので、0円です。 見栄えはあまり良くないですけど、冬越しできれば良いのですから、これで十分だと思います。 ↓こちらの画像のガーデンハウスを真似させて頂きました。 真似させて頂いたので、サイトのリンクを貼り付けさせ... 続きをみる
-
-
5年程前に布団屋さんから球根を貰ったスイセン。何も手を掛けていないのに、今ではすっかり花壇の土に馴染んだ様です。花はとても良い香りがしますが、有毒植物です。 3種類ほどあるようですが、名前は分かりません。
-
-
地域花壇の記事を書こうと思います。 後2か月余りで今年も終わります。新型コロナに翻弄された日々でした。 花壇の作業についても例外ではなく、集団で作業することを避ける事でチームの存在が 希薄になる結果にもなったような気がします。 ※出来なかった事 ・月1回の花の会会合 ・お疲れさん会での温泉日帰り宴会... 続きをみる
- # STORES
- # ベランダガーデニング