葉物類の追肥など(11月24日)
今日は葉物類、花菜類、イチゴ類への液肥等の追肥、ネギ類へのリキダス(植物活性剤)の散布、パパイヤの収穫・追い熟、トマト等の片付け、イチジクなどの枯葉の片付け、篠竹の切り取り、育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログには葉物類などへの液肥等の追肥、パパイヤの収穫・追い熟、トマト等の片付け、本日の収... 続きをみる
idabagus 海岸段丘の農園日誌 2024/11/25 10:00
【本日の一枚】夕暮れの川
高尾山麓さんぽの花 ニリンソウ
高尾山の花いろいろ
我が街シリーズ~川霧沸き立つ朝
コーヒーホイップのプリンケーキ
PhotoBlog:67 河内堰堤と桜
サトザクラ 楊貴妃&御衣黄
昭和記念公園チューリップ池の畔に群生して咲いた綺麗な写真3枚です
伊予灘ものがたり -愛媛-
第1417号 情けないわ・・・
R309の紅葉
自然写真家より・・4月14日の撮影記録・(甲殻類写真、野鳥写真、風景写真)
自然写真家より・・4月16日の撮影記録・(風景写真、植物写真)
フェデリーコ2世アッシジで洗礼 カステル・デル・モンテの城 発見も楽しい歴史小説
鵜山の桜並木
花眩の朝、桜四月
花便り 〜3月から4月へ〜
桜とつぐみん、シジュウカラ
花の丘農林公苑で春を満喫🦋
青い空に富士山と桜のトンネル
日本の桜を見たい!日本で桜三昧、久しぶりに吉野山の桜!
ひとり花見~リアルたいちのひとりごと~
アナログ最高
呑山観音寺の満開の桜と息子の表情
有馬温泉街の桜と歴史散策 〜 兵庫・広島の旅③
ちょいと忙しい日々
桜を求めて疾走するも桜の季節は短くて・・・というお話
【動画】松本城までのさんぽ【18きっぷの旅・その7】2025春
チューリップ満開のデ・レイケ公園
緑化センターの「サクラソウ展」に行ってみた