スタートからあっという間の2年半。 規模も結果も小さいが中身の詰まった内容になりました。 とりあえず外観写真。ここのところの悪天候により青空は合成です。
設計監理のムラゴンブログ
-
-
保育園の内装工事が順調に進んでいます。 設計時に描いたイメージがカタチとなって現れるまでは規模にかかわらずいつも楽しみと不安で待ち遠しいものです。 イメージ伝達手段としてのスケッチは、人の目で見えない範囲まで網羅して表現します。
-
-
前に投稿した新築保育園。 エントランスを記念性の高い空間にしようという事で、寄付の返礼として親子の手形パネルを掲示することになりました。 早速娘と孫の手形でパネルを試作。当初は手作り感のある石膏を考えていたのですが制作精度と品質の問題がクリア出来ずアクリル板に印刷することになりました。
-
工事中の小規模保育園、建て方が始まって全貌が見えてきました。 ウッドショックの影響もあり工程は遅れ気味でしたが秋晴れの好天下での作業となりました。 ↓パースのアングルから
-
20年ぶり?の設計監理、保育園。明日の建方(建前)を前に、ついに玄関ホールの螺旋階段が設置されました。 この階段を昇るとペントハウスの丸窓から日本海が見える という設定です。 吹抜けの壁面に親子の手形パネルを飾る予定です。 空間イメージ↓
-
- # 設計監理
-
#
リフォーム
-
補助金で内窓設置⑤設置工事レポート
-
【BOSCH食洗機Q&A】面材・収納・255cmキッチン問題を徹底解説!タカラで断られた時の対処法も(2025年版)
-
【TOTOネオレストRS口コミ】トイレリフォームにも最適!掃除しやすさ・機能・収納アイデアを徹底レビュー(2025年版)
-
補助金で内窓設置!代理申請で準備した書類
-
高齢者が新しい物を使い始めるとは・・・
-
アラフィフ女子。実家のリフォームが迫ってきた?!
-
友達の物件 ほぼ完成見学会 イルーシー300でシュナグッズ
-
ホームセンター巡りと庭の紫陽花
-
「屋根が壊れてる!」は本当?_悪質リフォームにご用心!
-
図面づくりの日。確認申請図書と向き合う時間
-
友達の物件 ちーばくんの鼻先最終回 ここのところの勤務先の仕事内容
-
登録と長期保証の申し込み...
-
【掲載のお知らせ】全国のホームセンター店頭にて!『Pacoma』にて紹介いただきました
-
リフォーム~番外~ 休憩で一番人気
-
リフォーム⑭ キッチン完成☆彡
-
- # もやい建築事務所