皆さん、ご機嫌如何ですか? 今年21回目のゴルフです。 今年最後のラウンド。 43の48で91でした。前回と同じ91です。 前半はまずまずでしたが、後半はダブルボギーを連発。これではダメダメです。相変わらずしょーもないミスを連発しました。 あと、ランチバイキング&ドリンクバーだったので食べ過ぎ、飲み... 続きをみる
証券のムラゴンブログ
-
-
今日は、2022年7月23日ユーロ/ドル ドル/円 についてお話をいたします。 まずは、ユーロ/ドル ユーロ/ドル週足チャート 週足チャートで見ると一旦底打ちをしたユーロ/ドルですが、 資源価格の高騰により、経済的に困難になっているため、戻りは限定的と考えています。 ユーロ通貨はヨーロッパの様々な国... 続きをみる
-
2022年7月、長い円高の時代が終わって、円安の時代がやってきたと 今、世間で騒がれています。 昔、ドルは300円の時がありました。 その当時は、高度成長期時代で日本はまだ、経済的に良くなかったので、庶民の生活はとても苦しかったと思います。 1980年以降バブルが崩壊するまでは、経済的に世界2位 も... 続きをみる
-
-
今日は、これから来る経済についてお話をいたします。 今は クレジットバブルです 13年前、私がFXを始める数年前の話ですが、 子供の学資保険を検討していた時、保険屋さんからドルの積立を薦められました。 ドルは、歴史的に110円から120円の間で推移している 今加入すれば、絶対お得だと。 その当時は、... 続きをみる
-
来週のドル/円のチャート分析をしたいと思います。 6月3日(金)水星逆行終了日です ドル円週足チャート ドル円日足チャート ドル円4時間足チャート 週足週足チャートのフィボナッチ 38.2%の価格、125.5円 来週はこの価格までもしかしたらさげるんじゃないでしょうか? 日足の50日移動平均線126... 続きをみる
-
-
-
-
今日はインフレへの懸念についてお話をいたします。 明日は、とうとうFOMCになります。 アメリカの利上げを発表する日です。 今回、0.25ptから0.5ptの政策金利の利上げが予想されています。 発表があれば株価は下降トレンド入り、ゴールドも下降トレンド入りに入ると予想されています。 ドルは、現在過... 続きをみる
-
-
-
今日は、去年から株の投資を始めた私が今日気が付いたことをお話いたします。 投資を始めてから約5年、きっかけは、飲み屋で出会った、ある証券会社の人たちです。 彼らは、毎週のように会社の仲間と大酒を食らっていました。 この2000年の世の中に、80年代のバブル世代ような若者たちを見ているようでした。 彼... 続きをみる
-
-
今日は、FXの節分底について話をいたします。 FXで2月のアノマリーで「節分底」というものがあります。 これは、節分の日に底打ち(円高終了)4月までは、円安になる傾向があります。 明日は、アメリカ雇用統計と、水星逆行の最終日になりますので、明日も大きな動きがあり そうですが、来週から4月まで、円スト... 続きをみる
-
- # 証券
-
今日は、ドル/円の相場予想の話をいたします。 1時間足チャート 日足チャート 上記のチャートを参考にドル/円は下落トレンドに入りました。 戻り売りのターンです。 日足足に水平線を引いておりますが、ひとまずの下落は112.7円ぐらいでしょうか? ちょっと、ドル/円は金利上昇の期待が、ヒートアップしすぎ... 続きをみる
-
2022年1月11日年始初のトラッキングトレード開始しております。 今回は、入金額54万円を証拠金は41万円を使用しております。 トラッキングトレードの根拠は、豪ドル/NZは、8年にわたりレンジチャートを繰り返していること 通貨ペア 豪ドル/NZ(買い)x2 豪ドル/NZ(売り)x2 ユーロ/ポンド... 続きをみる
-
-
-
今日は、2021年CONNECTポイント投資!決算発表していきたいと思います。 神アプリは「StockPoint 」ポイント運営です。 私は、最初に5000ポイント投入しました。 前のブログで書いてます。 現在は、ポイントはこんな感じ StockPoint ポイントで株を買っていき投資口座に入ります... 続きをみる
-
-
今日は、2021年12月30日トラッキングトレードを停止したことを報告いたします。 +711円でした。 停止した理由は2つ もともと12月30日までと決めていたから。 1時間足でごちそうさまをしたから NZ/円1時間足チャート 赤色のローソク足と青色のローソク足がそろったので、私はこれをごちそうさま... 続きをみる
-
NZ/円4時間足 NZ/円第3波くるかもー! まだわからない。 12月30日までトラッキングトレードしたいな。 ここを上に抜けてきたら、トラッキングトレードしてみよーかな? まだレンジかな? MACD下降でクロスしてるし、まだダメです。
-
-
-
-
今日は、2021年12月23日 トラッキングトレード報告をいたします。 明日はクリスマスイブで、市場は金曜日半休、土日休みですので、 一旦トラッキングトレードを停止いたします。 その他の理由としまして、下記グラフ参考で NZ/円8時間足 NZ/円 4時間足 200日移動平均線にぶつかったのが大きな理... 続きをみる
-
円ストレート。 カナダ/円は、レンジ ユーロ ポンド 米ドル 豪ドル NZドル 4時間足での上昇トレンド入り。 12月は、円とポンドは、弱いです。 円ストレートもクリスマスぐらいにもう1.2回 下降トレンドのきついの来るかもしれませんが年末までにもう1回 大きく上昇するかもしれませんね。 でも、年末... 続きをみる
-
前回のトラッキングトレードでは決算はー791円でしたが、 その後、1度停止し現在 12月11日から引き続き運営しています。 12月21日中間報告 現在利益が2739円になりましたので、+1948円です。 含み損が現在、-2698円。 このままもう少し、年末までトラッキングトレード運営していき 78円... 続きをみる
-
オセアニア通貨下降トレンド入りしました。 朝から50pi下がったら、更に警戒を強めましょう。
-
今日は、来年の2022年アメリカのNYダウの予想を話したいと思います。 結論からいうと 来年2022年は、NYダウは弱気相場になると思います。 なぜ、私がそう考えるかを簡単に説明いたします。 2021年に大統領選挙があったから 世の中が、コロナ前の水準に近づいてきているから データ的に大統領選の前の... 続きをみる
-
-
今日は、12月2日からトラッキングトレードNZ/円のトラッキングトレードの 結果を報告いたします。 結果は、-791円で少しマイナスがでました。 利確が1回250円程度を9回 損切が1回-1500円が2回ありました。 トラッキングトレードを始めた後のオミクロン株のニュースが痛手になったのか、 損切設... 続きをみる
-
今日は、サンタクロースラリーがやってくる!?の話をいたします。 サンタクロースラリーがやってくるといっても、ユーミンの「恋人はサンタクロース」の歌の話では、ありません(笑)冗談です。 株式投資のアノマリーで、クリスマスの時期から5日間、アメリカ株価が 上昇の勢いが高まるというアノマリーがあります。 ... 続きをみる
-
今日も、平日なので軽く、書きます。 12月は、ポンドよりユーロの方が強いみたい。 10日ピークで、円安かも
-
-
-
今日は、NZドル/円トラッキングトレードを稼働させましたが、停止させようかなと思い緊急でブログに書きたいと思います。 冷静に考えた結果、現在NZドル/円は戻り売りか 良かったらV字回復するか という感じのチャートです。 NZドル/円4時間足チャート いくらかは値幅取れるかもしれないですが、大失敗にい... 続きをみる
-
今日は、「最悪なマーケットの日」について話をいたします。 アメリカの祝日 変異株の発見 原油の下落 金曜日 2021年11月26日 アメリカの「感謝祭」で祝日 アメリカにとって1年で1番自然の恵みやさまざまなことに感謝する日です。 日本でいう「お正月」と同じくらいのビックイベントになります。 前日の... 続きをみる
-
今日は、「NZドル=12月高アノマリー」に伴い、トラッキングトレードを豪ドル/円 から、NZ/円に切り替えました。 私は、市場ではアノマニーを大切にします。 やっぱり、生活の場でも「3度目の正直」より「2度あることは3度ある」のほうが確立的に高いと思う場面が多かったので(#^^#) 12月は歴史的に... 続きをみる
-
今回は、前回FXトラッキングトレードを始動いたしました件に関するお話をいたします。 まずは お詫びから 皆様、申し訳ありません。前回、豪ドル/円を始動いたしましたが、全く決算がされていない事実が、判明いたしました。 なぜ?と思い確認してみると、損切決算1000pipになっていたためでした。 今月19... 続きをみる
-
-
-
今日は、2021年11月15日からのFX予想を書きたいとおもいます。 日足のドル/円と ポンド/円 色が付いてる方がドル/円で。白黒がポンド/円です。 ドル/円とポンド/円は相関係数が、高いので、近いうちに一旦、重なる時がくる可能性が高いということになります。現在ドル/円は、上昇トレンドで 113円... 続きをみる
-
-
今日は、インフレに対して話をいたします。 インフレとは‥インフレーションの略で、私たちが普段買っている日用品やサービスの値段(物価)が上がることをいいます。 インフレには、良いインフレと悪いインフレがある。 良いインフレ‥雇用が安定し、物価があがっている。(経済活動が円満、通貨の価値が上昇) 悪いイ... 続きをみる
-
-
今日は、FXで成果の出ない方にぜひ試してもらいたいエントリー場所を教えます。 こんなチャートの形を見つけたら 1時間足チャート 迷わずエントリーしてみましょう。 =テクニカル分析設定= EMAで 短期 20 長期 200 ろうそく足 移動平均線を突き抜ける勢いがあ
-
-
-
今日は、マーケットは円高です
-
今日は、アメリカ株価の下落が始まっている話をします。 アップル株の下落から始まって、アメリカ株価の下落が始まりましたね。 短期的にアップルやマイクロソフトの株が下落しそうです。 どこまで下落するがは分からないですが、2か月ほど株価のチャートを観察して、 s&p500の投資を開始していく予定です。 楽... 続きをみる
-
今日は、2021年8月16日からのドル/円相場の予測のお話をしたいと思います。 2021年8月14日のドル/円チャート 終値;109.581でした。 第3派が大きく伸び下落しました。 これを機に円高方向への下落トレンドが開始したとは思われますが、私の予測では、 一旦、手書きで記入したような100%の... 続きをみる
-
-
今日は、ユーロ/ドル利確の話をします。 この前の話の続きで、本日、21時45分に利確いたしました。 まだ上昇するかもしれませんが、まだ今からレンジ相場に代われば、もう少し上昇見込めるでしょう。
-
-
今回は、魔の8月というアノマリーの話をいたします。 前回もアノマリーの話をいたしましたが8月のアノマリーは、よく当たるようです。 8月は、株価は下がりやすく、通貨は円高になりやすいようです。 なので、ウォール街の投資家たちは、だいたい長期休暇をとるらしいです。 この時期に株価の購入をするのは、とても... 続きをみる
-
-
-
-
今日はメキシコペソの話をいたします。 6月11日メキシコペソ円の終値は5.5126円でした。 現在は5.50円から5.57円のレンジ相場になっています。 コロナ前の水準は6.0円なのであと0.5円ぐらいの戻りが期待できます。 去年の7月ぐらいからメキシコペソのFXが大変人気のなっています。 理由とし... 続きをみる
-
今日は、iDeCo(個人型確定拠出年金)の話をしたいと思います。 まず日本人が加入することができる年金についてまとめてみます。 国民年金 国民年金基金 厚生年金 企業型確定拠出年金 個人型確定拠出年金 個人年金 などがあります。 iDeCoとは個人型確定拠出年金 国が認める個人が掛金を出して、自ら運... 続きをみる
-
-
2021年4月29日 現在、私は、ゴールドなど貴金属を定期的に購入しています。 そこで、なぜ貴金属を積立し始めたのかを皆様にお話ししたいと思います。 もともと、私は、貴金属とか原石と、そういうものが大好きです。 でも、集めたかったけど、18歳の時に子供を産んでからシングルマザー で子供2人を育ててき... 続きをみる
-
-
投資を始めたてみたいけど、投資って損するんじゃないって思っている人多いじゃないかなと思います。 そんな方におすすめのポイント投資。 しかも、ポイントで運用するんですけど、ちゃんと現金と株券で返ってきます。 私も半年前に始めました。 その神アプリは「StockPoint 」ポイント運営です。 私は、最... 続きをみる
-
#
IPO抽選結果
-
テクノロジーズIPOの抽選倍率は215倍!楽天証券の抽選結果
-
【抽選結果|IPO新規上場】テクノロジーズ(5248)・・・公開価格は、1,000円(仮条件上限)に決定っ!!
-
テクノロジーズ(5248)のIPO抽選結果
-
IPO抽選結果 テクノロジーズ(IPOチャレンジポイント投入!)
-
IPO抽選結果 スマサポ
-
テクノロジーズIPOの抽選結果!公開価格は1,000円
-
【IPO結果】テクノロジーズ(5248)抽選結果発表
-
【2022年IPO収支報告】年間のIPO収支の結果発表~!
-
【過去最低…】IPO結果 2022年株式公開IPO当選銘柄と損益結果を公開!
-
大きな株のお話…スカイマークのIPOに申し込みました。
-
IPO投資にて大失敗してしまいました。。。
-
jig.jp(5244)のIPO上場結果
-
大苦戦。。2022年どれだけIPOに当選したのか?当選銘柄、当選確率、利益等を大公開
-
スマサポ(9342)のIPO抽選結果
-
冬のIPO祭り
-
-
#
株主優待到着
-
【高額】優待到着
-
隠れ優待&株主優待が到着!
-
大量の優待が到着♪
-
ヴィレッジヴァンガードから株主優待到着(お買物券48000円分)
-
ギフトホールディングスから株主優待到着(東京ラーメン横丁 楽しみ🍜)
-
ヴィレッジヴァンガード(2769)の株主優待(2023/2/1着)
-
フジオフードとアスクルから株主優待到着
-
大量の株主優待が届きました
-
ハピネス・アンド・ディの株主優待が届いたよ【2022年】
-
AB&Companyと神戸物産から株主優待到着
-
(株)ケア21〔2373〕より株主優待のクオカード(1000円分)が到着しました。
-
エコスから株主優待到着(無洗米)/便利で食費節約
-
(株)フジオフードグループ本社〔2752〕より「株主様ご優待品リスト」が到着しました。①~⑨の中から希望の商品を2セット(所有株数に応じたセット数)選択します。
-
日本管財(株)〔9728〕より株主優待の「ショコラボBギフト」が到着しました。「3000円相当のギフトカタログ」(3年以上継続保有の株主様向け)から選択した商品です。
-
やまやで買った【グリラースモーク】めっちゃおいしかった!!
-