調味料のムラゴンブログ
-
-
コエタスのモニターで提供いただきました「【宝福一】健康酢(ガラス瓶タイプ)」 のレビューです。 お酢を使ったおうちごはんもたっぷり紹介✨ https://item.rakuten.co.jp/takarafukuichi/17/ 発酵食品のひとつであり、麹菌と酢酸菌の代謝産物を含む酢がもつ効果 効果... 続きをみる
-
お塩がない、、 お塩切らすと結構不便。 長い間あるので、 買う時は慎重になります 塩コーナーに行くと、 20種類、いやそれ以上あったかも いつもは伯方の塩か あと岩塩というものを 使い分けしてます 今回は小さい袋に入った焼塩と 岩塩を購入しました そして、JAに行った時、 米麹300g入りがありまし... 続きをみる
-
宝HDより選んだ株主優待が届きました。 本みりん2種と清酒1種です。 色々な料理に使え、便利な株主優待品です。
-
こんにちは!愛です 私は幼少期から父方の祖父母と同居していたため、漬け物や干し柿や甘酒といった渋〜いおやつを、幼い頃からわりと好んで食べていました 33才で一人暮らしを始めてからは、おばあちゃんのぬか漬けの味が忘れられず、自分でも何度かチャレンジしました が、フルタイムで帰宅時間もまちまち、毎晩自炊... 続きをみる
-
こんにちは!愛です 101才で逝った料理上手なおばあちゃんの教えを受け継いでます(5月15日のブログ) 私は 一人暮らしを始めてから 食材は節約することがあっても (和牛ステーキの代わりに豚テキなど) 調味料は質の高いものにこだわっています そんな私のお気に入りは 英国王室御用達 マルドンの塩 \\... 続きをみる
-
宝HDより株主優待案内が届きました。 酒類詰め合わせ、調味料詰め合わせ、 社会貢献活動への寄付の中から1つ選べます。 今回は調味料詰め合わせを注文しました。 いい調味料だと料理も美味しくなるので とても嬉しい株主優待品です。
-
こんにちは!愛です 今日は101才で大往生をとげた 私のおばあちゃんの自慢話をつづらせてください 大正生まれの子年(ねずみどし) ねずみのようにチョコマカ動く小柄なおばあちゃんは 雪深い東北地方で生まれ育ち 料理がめっぽう上手な人でした どのくらい上手かというとね… おばあちゃんの料理の腕前を聞きつ... 続きをみる
-
以前、見せる収納は苦手 リビングもキッチンもその他も、できるだけ隠した収納にしたくて、見た目はスッキリを好んでましたし、今もほとんど隠した収納にしています。 先日マンションの、消防点検にいらした方が、 『こちら常に生活していないのですか?』 と聞かれました😅 多分物が少ないんだろうな~ でも観葉植... 続きをみる
-
-
-
糖質制限食をしていて マヨネーズ 醤油 ソースの消費量がすごいです 他の糖質の多い調味料は何も使っていません お酢とかガラスープなどは使っていますが・・・ ほどほどに美味しい糖質制限生活をしています 大根が安かったので 今日の夕食は おでん にしました
-
こんにちは。 在フィリピン日本大使館は、次の ような記事で、日本の七味唐辛子を 紹介しました。 七味唐辛子は、ひき唐辛子を中心 に7種類の具材を混ぜ合わせた、 和風のスパイス配合です。 次の日本料理レストランで探してみて! 七味唐辛子は、七味唐辛子の名称で 有名な和のスパイスミックスです Togar... 続きをみる
-
-
スマホ の 防災アラーム が 朝から頻繁に鳴りまくって おります💦豪雨警報からスタートし避難所開設❗ 川が氾濫❗❗土砂崩れ❗❗❗次から次へと マジヤバ感が有る ヤバイ ヤツ やん😱でも… 地域が少し違うので 外出 しない方が 正解⭕ 本日の体重…51.2キロ (朝食) シークワーサー白湯 パン・... 続きをみる
-
-
#
調味料
-
【カルディ】麺にかけるだけ「花椒香る台湾風胡麻だれ」さっぱり美味しい万能ダレ♪
-
料理が得意ではない私だからこそ選ぶ美味しくて健康的な「調味料」7選
-
【簡単調味料】時短&旨みアップ!マルコメの『生塩糀パウダー』でいつもの料理がワンランク上に【マルコメ新商品】
-
安心の食材 BIO-RAL(ビオラル)靭店
-
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
-
非加熱ソースの自販機見つけたョ★
-
「AKOMEYA TOKYO なんばCITY」3/13オープン 場所等
-
亀甲萬本店 御用蔵のお醤油
-
物価高でも贅沢気分、料理が劇的変化!“神アイテム塩”の実力とは?
-
公式から買える!お買い物マラソン中はポイント5倍!旭食品「旭ポンズ」フルーティーな柑橘系の酸味!豆腐に!刺身に!たこ焼きに!ポン酢ソースとして活躍【旭食品楽天市場店】【ふるさと納税:大阪府八尾市】
-
使いかけが使い終わり
-
片付け帰省中の食事について
-
楽天ランキング酢部門1位!「蜜柑果実酢おいしい酢」
-
こだわりの海産物 福井県のお土産の定番「若狭小浜 小鯛ささ漬」
-
医師も推奨ショップ!無塩ドットコム の初回限定セット!【無塩ドットコム】
-
-
-
レンジフードが新しくなり気分がいいキッチン^^ 先日台所の取材を受けてから 気になっていた冷蔵庫の掃除をしました 去年買い替えたばかりの冷蔵庫 今度は10年以上持って欲しい^^; 冷蔵室が満杯の事は滅多にないから仕切り棚の拭き掃除も楽ですが ドアポケットは調味料がギッシリ なので 2段分の中身を取り... 続きをみる
-
2泊3日の弾丸那覇の旅から帰ってきました。 台風の影響もほとんどなく、行きも帰りも飛行機は遅れなし。 前回は札幌から成田まで、遅れに遅れて、大変なことになりましたから さて、私にとって沖縄の魅力は、なんといっても沖縄料理が食べられる事 なんですがチャンプルーは何でも好き。 肉食の娘はステーキが大好き... 続きをみる
-
同僚から 小麦粉を使うパンやパスタ等々を取らない様にしたら体調良いよ~と聞き 私もトライし1ヶ月余り❗ 確かに違う😱 体が疲れにくくなりました 休日には休憩を入れながら2時間程度掛けてお掃除をしていたのに 今では一気にこなせる様に ハァ~とため息も出なくなりました😆 食は大切と改めて実感しました... 続きをみる
-
最近眠くて、よく寝ています。 春は眠くなる・・・子供の頃からそんな感じです。 ブログ更新してないなぁ・・・と思いつつウトウト。 お部屋の掃除もできてない。 まぁいいかと数日過ごしていたけど、 さすがにこれではダメだと キッチンを片付け始めました。 調味料関連、油断すると 在庫過多になってしまいます。... 続きをみる
-
-
いただき物の調味料 どんな風にアレンジするか 迷ってました😅 今日の夕飯 具なしの茶碗蒸しの上に 蒸し上がってからかけました 茶碗蒸しにオリーブオイルも 合います😋 残り半分は何に使うか楽しみ〜!!
-
今年の雑煮です。 汁の具は、人参と大根の千切りに薄く切った蓮根、百合根、カマボコです。 例年は、これに茹でたほうれん草を添えます。 私は西日本出身で、この雑煮は、実家風のお雑煮です。 実家ではこれに藻貝を甘辛く煮たのを入れます。餅は丸餅を煮たものです。 東日本出身の夫の実家の雑煮は鶏肉に白菜や葱など... 続きをみる
-
-
ほうれん草と豚肉もあうよね 色もよき 貧乏単身男性のお弁当 32日目
こんにちは 今回はお弁当 豚肉とほうれん草の炒めもの とはいえ最近調味料が減ってきているのと お金の余裕がないので 今の調味料でどうにかしようかと 出来れば12月までは調味料を買い足したくない そこで、あまり使っていないところを多めに使おうと思いました 醤油とか酒みりんは結構使うんでいつものペースで... 続きをみる
-
こんにちは 今回は久しぶりにお弁当 作っていなかったわけでは無かったんですが ただでさえ手抜きの弁当がさらに手抜きだったりって感じだったんでね 時間もないので手短になんですが つーか毎回無駄話的なのが多いしね よく見るキャベツと豚肉炒めたのに海苔を振りかけた感じ 海苔は焼き海苔です 味海苔じゃありま... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 今日は青唐辛子と獅子唐辛子炒め。 キャンプ場で焼いたお肉を投入。 いただきます! 息子が作った低温調理のチキン。 生っぽくって無理です。 今日、届いた上久の。 早く使ってみたいなー。
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 写真右側の、白クマの塩用スプーン、可愛いし、珪藻土で出来ているので、塩の中の水分を吸収するしと、鳴り物入りで買いましたが・・・。 とても使いにくい。 1 このスプーンを入れてる方が、なんだか塩が湿気る 2 白クマなので、白い塩の中で見つけに... 続きをみる
-
マヨネーズはキューピー派? それとも味の素派? 20代前後、友人達と盛り上がった話題です。 実家ではマヨネーズと言えばキューピー。 キューピー以外にマヨネーズってあるの? と思うほどでした。 だからもちろん「キューピー」に一票。 結果は「キューピー」圧勝! 友人達もおそらく似たような環境で育っていた... 続きをみる
-
我が家は毎日 サラダランチ🥗🥗🥗 ドレッシングは 塩と亜麻仁油にレモンを搾り 食べても食べても飽きません笑(ˊᗜˋ* シンプルだからかなぁ☆*☆*☆* 少しだけこだわっているのがこちら お塩です.・*’’*・.♬ 今回で3回目の購入をしました🌈 💜 🌈 たくさんの微量栄養素があります! ... 続きをみる
-
梅3キロちぎり、砂糖1キロ、梅1キロ、米味噌1キロ、で漬け込み水分が出たら出来上がり。これで一年間食べられます。 胡瓜、なすなどの塩揉み、野菜のドレッシング代わりに使います。 酢味噌みたいに使います。 胡瓜
-
-
-
再送✿大盛り🍚🍚ご飯のお供に!いただいた究極のすりだね(^з^)-☆山梨より愛を込めて
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 究極のすりだね ご飯🍚🍚祭り🏮👘✨ ✩✬✭✮✯✵✩.*˚☽⋆゚︎︎◌*⋆゜ 先日、クロネコヤマト便からの 通達が!? 何かなって思ったら 吉田のうどん、とがわさんより? あれ?!まさか(´-ω-`)マサカナ 【すりだね抽選会】4月開... 続きをみる
-
今日は朝から 買いはしご。疲れた😭 仕事の日のが楽だった💦 木曜日は週一回のまとめ買い のロピア ⬇️ 薬局(トモズ) 今日まで10%引き トイレットペーパーなど ⬇️ ダイソー ⬇️ カルディで調味料を購入 今日は新しい調味料 トムヤンクンにチャレンジ 私も一度しか食べたことない! 子ども達は... 続きをみる
-
毎年、桜が咲くころ 焦ってます😰💦 冬は、スカート履いても 黒タイツ。 ⬆️ 足の浮腫み&太さごまかせます! 同じ体重でも出さないと… 緊張感ないと足🦵太くなる😭 はい🙋♀️足痩せ頑張らないと❗️ 一日だけど朝スッキリ足になりました😳 皆さまもご一緒に❣️ 【寝る前8分】足がに細くなる... 続きをみる
-
地元スーパーに変わった自販機が設置されたみんな同じ商品価格六百円 HOTチリソース調味料のスリラチャという商品の自販機‼️ 旨辛らしいぞ 変わった自販機が設置された HOTチリソーススリラチャ
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🐲 今回は調味料のお話🧂 皆さんはどちら派ですか? 創味シャンタン 味覇 僕ははどちらかというと創味シャンタン派です。 どっちの方がシェアがあるのかな🤔と気になってしまいました😅 それではまた💦
-
先週?だったか作った台湾カステラ風…あれは味が失敗でした 今朝ひらめいて💡キャノーラ油をココナツオイルに変え、小麦粉をオートミールに変え焼いてみました しかも今朝😅 味は成功👍️ 粉類オートミールだけにしたから、膨らみが少ない⤵️残念 これは甘い物食べたい時用に冷凍保存します~⤴️ 朝から何を... 続きをみる
-
ソウルフードの味噌グルメ特集をお土産屋さん『兵庫物語』からお届け✌︎('ω'✌︎ )
★12月は味噌だれ特集★ 日本人なら、食べたことない人は居ないと いうほどお味噌は、愛される食材です😌 お味噌といえば、味噌は大きく分けて 米味噌、麦味噌、豆味噌、調合味噌の4種類。 また地域か家庭によっても白味噌、赤味噌と こだわりや好みもざまざまですよね*\(^o^)/* 今回は、『兵... 続きをみる
-
木曜日にロピアでいつもながら ウロウロ🙄 ワサビがないので、いつもの 本生ワサビを買おうとしたら。。。 こちら💁♀️気になり買ってみました 調味料 100円の違いにビックリ‼️ おろしたてのワサビのお味➕辛み 感動🥺しました。 早くお刺身が食べた〜い 今日の夕飯 我が家の節約メニュー 野菜の... 続きをみる
-
いつか? ちゃちゃっと こんな調味料作れたら良いなぁ〜 ただの野菜から 居酒屋さんのおつまみへ グレードアップ⤴️⤴️⤴️ 調味料の力は偉大なり🙄 今日の夕飯 葱たくさん入っていて 美味しかった😄
-
先日DIYで作ったすき間収納、とりあえず納めたいから今まで使ってた収納棚を昨日同僚さんに引き取ってもらい、気に入った収納棚が見つかるまで仮のものを準備しました 下の写真のようになり、このすき間収納というかラックこのようにキッチンにドンと乗せ、調理中はとても便利になりました⤴️😌 😅庶民的な調味料... 続きをみる
-
-
-
ずっとずっと気になってました❗️ 仕事帰りにKALDIに寄ってついに 買いました😆 日本酒🍶に、いぶりがっこ最高 いぶりがっこ好きな私。。。 人気あるのわかります🌟 タルタルにカリカリ➕塩け これからどんな風にアレンジするか今から楽しみ❣️ 今日は手始めに ブロッコリーにつけて食べました😊
-
-
-
-
-
レーズンれもんサンド 瀬戸内レモンマーマレード 広島レモンのサラダで酢 【北野エース 高槻阪急店】
2020年7月購入 7月28日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税込表記です) 高槻阪急の地階食品フロアに野菜を買いに行ったついで。【北野エース】をチェック。すると、バウムクーヘン塩&レモンとか、レモンパイとか、レモンたまごパンとか、ゆずレモンビールとか、やたらと「レモン」... 続きをみる
-
-
珍しい醤油ともろみの自動販売機 醤油の郷大正ロマン館の前にある自動販売機です^ ^ 前にこの前通った時は気づいてなかったんですが、 友達に聞き改めて通りがかった時に発見しました(^^)♪♪ 醤油の街、龍野ならではの自動販売機ですね(*≧∀≦*) 観光案内所の大正ロマン館の向かい... 続きをみる
-
『クラテラスたつの特集No.③』 龍野の街から生まれた自慢の食材が盛り沢山❣️ たつのが誇る「うすくち醤油」をはじめ、「揖保乃糸」の製品や「皮革」の紹介などずらりとラインナップされています😍🙌 どんな商品があるのか一部ご紹介しますね😉👍 みなさん❗️ 醤油はヒガシマルだけだ... 続きをみる
-
うすくち龍野醤油資料館PART② 昨日の続きで、たくさんの写真あるので 今日も紹介します(*≧∀≦*) 1枚目の写真は、誰もが知ってるヒガシマルのマーク❣️ 親しみのあるマークですね(*゚∀゚*) 4枚目が昨日少し触れたLABO室で 使われていた器具の写真ですよ🤳 ち... 続きをみる
-
『うすくち龍野醤油資料館』に 行ってまいりました(o^^o) 入場料は¥10‼️😂w 安すぎるw 今回は、龍野資料館めぐりの共通入館券 一般¥450-を購入しました^ - ^ 龍野歴史文化資料館と霞城館・矢野勘治記念館の 3ヶ所回れるとのことです💖 又、当日全部回れな... 続きをみる
-
ポンポン が 痛い 私 きゅぴパラ子 です❗ 昨日に引き続き ヒドイ生活・食事内容 っと 既に 朝から 諦めモード突入 ( ̄▽ ̄;)💦 本日の体重……53.5キロ (朝食) 白湯 カフェオレ×3 (昼食) ぶっかけうどん ルイボスティー (間食) スイートナッツ (夕食) 七味揚げたて サラピーナ... 続きをみる
-
-
-
-
-
毒のあるはオコゼ処理してたべています。頭が苦い。体に良さげ。 オススメ調味料を使った南蛮漬けと、 カタクリと米ぬかで揚げて焼き塩ふりました!我が家の定番。みんな好きであっという間になくなります! ところで! ぴーパリ。ブルボンはもっとがんばって欲しい。カシューナッツをもっと増やして欲しいなあ。
-
-
ミルクおはぎ & びっくりドンキー マヨネーズタイプ 【アル・プラザ茨木】
2018年3月購入 3月7日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 家族の気分転換に、久しぶりに【アル・プラザ茨木】に。 そしたら、昨年10月27日にオープンしたばかりの 【樂's KITCHEN】さんが閉店していてビックリ!! もと【カルディ】さんと、もと【... 続きをみる
-
-
10月6日オープン 全品10%オフ 珈琲豆半額 【カルディコーヒーファーム 高槻店】
2017年10月6日購入 10月6日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) アクトアモーレの新築の荘田ビル1階。 10月6日オープン 全品10%オフ 珈琲豆半額♪♪ 店内が混み過ぎないように入場調整。 少しの時間、並んで待ってたけど、わりとスグに入れました。 ... 続きをみる
-
-
今日はクルーズパーティー クルーズパーティーってどーするの!? って思っていたら今回もテレビの世界💦 大きなクルーズ船を借りきって 船の上で踊ったり 海で泳いだり 食事したり も〰️〰️何なの何なのこの世界は✨ (夕食) 夕食は身の丈に合った バーガーショップ ん~🎵私 きゅぴパラ子 にピッタリ... 続きをみる
-
昨日、キムチの素+ゴマ油でモヤシうま〜な話したんだけど… 今日の仕事帰りに更なる調味料(?)を見つけました いゃ、正確には以前から気になってたんだけどね、通常400円くらいするのよ(´Д`)=3 節約族には高すぎる😢😢😢 …が、しかーし 値引きに値引きになって100... 続きをみる
-
スパゲッティーのソースは買いません。 難しいのは作れないですけど、ホワイトソースとミートソースなら作れるので! 数日前の晩御飯。 作ってる写真は撮ったけれど、盛り付けの写真は忘れました(笑 自分でソースを作ると、色々調節出来て便利ですよ。
-
カレールー、シチュールー等「ルー」を買うのをやめました。 写真だけだと、ただの晩御飯ですね(笑 このカレーはカレールーを使わずに、カレー粉+色々で作りました。 とろみもついてるし、見た感じ普通でしょ? 毎度のことながら・・・参考にさせたもらったレシピはこちら。 「 ルーなしで美味しい☆我が家のカレー... 続きをみる
-
夏には欠かせない麺つゆ。 夏じゃなくても、欠かせない麺つゆ。煮物にも便利ですよね。 お気に入りの麺つゆを定番としてずっと買っていたのですがやっぱり作った方が安いな・・・ということで最近は作っています。 レシピはこちら。 「 簡単!手作り自家製めんつゆ by がおさん、」 もぅ、クックパッドが無いと生... 続きをみる
-
サラダや温野菜に欠かせないドレッシング。 私はドレッシングが大好きなので、野菜を食べているのかも!?と思うほど好きです。 自分で作れないドレッシングは買うけれど、毎日使う定番のものは作るようにしています。特にレシピは決まっていないのですが、必ず「たまねぎのすりおろし」は入れています。玉ねぎ大好きなの... 続きをみる
-
毎年、味噌を仕込んでいます。 だいたい1年半で使い切るので、数年に一度は在庫調整?で作らないこともありますが・・・ 自家製味噌は熟成が進んで真っ黒になってしまいます。 なので写真では黒い塊にしか見えませんね(笑 年間使用量はそんなに多くないので市販のものを買っても良いのですが、「どれが美味しいか?」... 続きをみる
-
-
今日の夜ごはんは「お好み焼き」 関西人なので粉もん大好きでっす 出勤前に冷蔵庫を開けて材料を確認・・・ 「あ、大好きなオ○フクソースが無い。でも、ソースって出番少ないしウスターソースはあるから作れるんじゃ?」と言うことでレシピサイトにて検索。 ありましたよー! 「 手作りお好み焼きソース by ny... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
近所から伊藤園のルイボスティーのティーバッグが消えました。 1件どころか2件めでも買えなかったのでアマゾンさんでご購入です。 しかしなんで?最近流行し始めたから?? でもおかげでかなり割安に買えました。 作ってみましたが美味しいです。今までしまったなぁ。 そしてすごく今更ですがブームにのっかってみま... 続きをみる
-
今回のおいしいものは料理や出来合いのものではなく調味料です。もしかしたら一番古い調味料かもしれない「塩」です。その名も「ヒマラヤ岩塩」たまたま立ち寄ったスーパーに置いてあって目に留まりました。普段なら気にもかけないはずなのに・・・。中身はこんな感じで入っていました。ちょっとわかりにくいのですが、見た... 続きをみる
-
#
50代の暮らし
-
今食べたいものを食べる、休日の食事
-
おこもり・ひなたぼっこランチの季節
-
++乙女椿*が 一気に 開花中++
-
1週間の帰省の振り返りと、次の課題。
-
50代の健康管理・大袈裟ぐらいが丁度いい。
-
車にバックカメラとモニターを後付け。簡単に配線して取り付けれそうなワイヤレスが良かったけど、購入したのはシガーソケット電源供給タイプ。『Jansite P046 CAR REAR VIEW MONITOR』を購入
-
着物・自作の帯枕で背中をラクに
-
久しぶりの表参道・青山・恵比寿。オススメショップもご紹介
-
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
-
コレでも多いくらい?! 50代女子の夕食 @ヴェネツィア
-
星の明かりがとても綺麗ね... @ヴェネツィア昔懐かし情緒
-
デザート付き☆デートに誘ってくれて有難う( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
-
【50代/不眠】早く寝ようとして眠れなかった夜…
-
50代おひとりさま何買った?無印良品週間
-
着物でおでかけ・能狂言
-
-
#
主婦
-
☆ビーフシチューとお弁当☆
-
赤羽の飲み会での最低最悪の所業。
-
玄関から今すぐ捨てるべき7つのモノ・手放して人生をゆたかにしよう!
-
キッシュ&マッシュ 冷蔵庫片付けラップバトル
-
自分で考えられる子になる第一歩は?
-
「3時間で世界が100万倍広くなった!」の理由?
-
【やすとものどこいこ!?】関西初!プレッツェル専門店petit pretzel(プティ プレッツェル)
-
☆葉山女子旅きっぷ☆
-
ワンコのお風呂・すっかり忘れていた楽天マラソン
-
日本橋ブルワリーと、赤羽での思い出。
-
値段調査!Aプライスの米やお肉(トーホー株主優待)
-
新しいスープカップを買ったら困惑。
-
年度末の子どもの成長に比べて私は・・・?
-
証券会社紹介
-
副業として初心者でもできるfx自動売買
-