今回の孤独のグルメ聖地めぐりは、谷中銀座からも近い福丸饅頭さんにおじゃましました。最寄り駅は東京メトロ千代田線の千駄木駅になります。お店は千代田線が地下を走る不忍通りと並行して走るよみせ通りにあります。 何と言ってもおすすめは、かりんとう饅頭です。TVドラマではSeason1に登場しました。 この日... 続きをみる
谷中のムラゴンブログ
-
-
東京メトロ千代田線沿線に、「谷根千」と呼ばれる地域があります。谷根千とは、「谷中」「根津」「千駄木」の頭文字をつなげたものですが、不忍通り沿いに隣接し、太平洋戦争の戦災をあまり受けず下町風情が残った街として根強い人気があります(地理的には下町ではなく山の手に区分されています)。外国人観光客にも知名度... 続きをみる
-
ども、若き頃より機動力のあるテンチョです。 先日、ムラゴンブロガーさんの記事を拝読し、テンチョのよく通る道の資料館に行かれていました。 実はその資料館のことは全然知らなかったのですが、偶然ではありますが兼ねてから行ってみたいお店が道を挟んで隣にあるので、どちらも行ってみようという思い付きです。 思い... 続きをみる
-
-
ここ数年、民芸の世界に心惹かれるようになり、 訪れてみたいと思っていた「日本民藝館」へ。 「アイヌの美しき手仕事」が開催されていました。 以前からアイヌの幾何学模様が素敵だなと思っていましたが、 今回、アイヌ玉の首飾りの美しさも知りました。 私の好きな「あおいろ」です。 好きなあおを漢字で表すのは、... 続きをみる
-
もう20年ぐらい前に谷中にある千代紙のお店「いせ辰」で買って 新品で箱に入ったまま、ずっと大事にしまっておいたモビール・・・。 今日は夏日で、午後に少し風が吹いた時、思い立って天井から掛けました。 宙に浮いてるような独特の感じです。 ゆっくりフワフワと不思議な動きをするモビール・・・ 窓を閉めた今も... 続きをみる
-
-
-
お祭りの屋台や家にある犬のベロが出ているかき氷機で作るかき氷以外で 食べた事がなかったので、かき氷専門店へ行ってみました。 ひみつ堂 待ち時間1時間であきらめました 店員さんには、この時期はこの待ち時間は普通と言われたけど、 無理だったわ~ 日影もない暑い中、みんなよく並べるな~ すごいよ~元気いい... 続きをみる
-
- # 谷中
- # シンプルで豊かに暮らす
-
#
多々良沼公園
-
冬のウグイスを撮る🐤📸(多々良沼公園)
-
強風の孫兵衛川でカワセミを撮る🦜(多々良沼公園)
-
飛び込んで小魚を捕ったカワセミ🐟🦅🦅(多々良沼公園)
-
ホオジロガモのメスを撮るⅡ🐤📸(多々良沼公園)
-
飛ぶオオハクチョウを撮る🦢📸(多々良沼公園)
-
孫兵衛川のカワセミ&バンを撮る🦜🐦(多々良沼公園)
-
ホオジロガモのメスを撮る🐤📸(多々良沼公園)
-
クイナとヒクイナを同時に撮る🐤🐦📸(多々良沼公園)
-
青い宝石カワセミを撮る🦜📸(多々良沼公園)
-
ヨシガモ&ミコアイサ(パンダガモ)等を撮る🐼(多々良沼公園)
-
夕陽の小径給餌場所の白鳥&カモ等を撮る🦢🐤(多々良沼公園)
-
小魚を捕った青い宝石カワセミⅢ🐟🐦(多々良沼公園)
-
小魚を捕った青い宝石カワセミⅡ🐟🐦(多々良沼公園)
-
オオハクチョウ&カワセミを撮る🦢🦜(多々良沼公園)
-
小魚を捕った青い宝石カワセミ🐟🐦(多々良沼公園)
-