責任のムラゴンブログ
-
-
-
うつ病になって良かったこと、なんというテーマなんだと思いませんか。 日々、うつ病のためにしんどい瞬間を生きていますが、昨日のブログにも書きましたが、うつ病になって良かったと思えることもあったんです。そう思えるのは事実なのですが、物事を作為的にポジティブに捉えようとも考えました。 だって、うつ病の日々... 続きをみる
-
毎日仕事やプライベートに全力投球し いつ死んでも悔いがないように 一生懸命生きるって充実していて素敵。 でも私には無理だと思う。 50代、毎日を全力で生きるって辛すぎ。 炭治郎(鬼滅の刃)のように 目標に向かってひたすら努力し、 食べる、寝る、休む、さらに頑張る姿は 素晴らしいけれど 実行するとその... 続きをみる
-
-
"甲子園での熱中症 関係者の責任は" 8/21(水) 13:24
※8月のおしらせ:猛暑・熱帯夜が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…。ブログを拝見していますと参考になる事があり色々と助かっております。この場を借りて感謝申し上げます。引き続き、お気遣いなく当ブログ:ブックマークを閲覧していただけるように、最下部のniceボタン表示設定を非表示にしておりますの... 続きをみる
-
仮にムサさんが何かをやらかして、そのやらかしがネットで拡散してしまったときムサさんのことだから、 ・自分は悪くない ・こんなのは人種差別だ と言い始めると思っています。 いい始めて何をするかと言えば、 ミナミさん、助けてぇ なんですよ。 ムサさんが私に期待するのは、 ムサさんは悪くないよ、あいつらが... 続きをみる
-
信用してないとか、愛してないとかじゃなく、普段の生活態度から、 ムサさんは30%くらいの確率で仲間内のノリで日本文化を冒涜や侮辱する可能性がある と私は思っています。 仮にムサさんが仲間内のノリで日本文化を冒涜や侮辱してしまったからと言って、 「奥さん、日本人なのに…」 って言われる筋合いは私にある... 続きをみる
-
🚨日本:「ワクチン接種を受けた何十億人もが死亡する - 責任者は支払わなければならない」 🇯🇵 日本はワクチン未接種者に対し正式に謝罪し、パンデミック中に国民を洗脳するために国民に対して「全体主義的」な心理戦戦術を用いるよう国際エリート層からの圧力に政府が屈したことを認めた。 日本の当局者によ... 続きをみる
-
「そんなに事実とかけ離れているわけではございません。大変申し訳ございません。記憶にございます」 宮沢元議員は、額賀衆院議長に辞職願を提出して議員を辞職した。 自ら責任を取らずに「記憶にございません」と逃げ廻っている政治家を見ていると「記憶にございますと」切腹した宮沢博行元議員が新鮮に見える。 切腹し... 続きをみる
-
-
仮にムサさんに「自分で理解しろ」といって押し付けて、ムサさんが色々ミスった場合に、周囲の人は不思議なことに、 奥さん、日本人なのになにもしてくれないのねぇ・・・ となぜか、私に責任を転嫁するわけです。 私としては、 え? 日本人としても意味不なことなのに、日本人妻ってだけで私に押し付けんの? だった... 続きをみる
-
【役割解説】Webディレクターの仕事とは?やりがいと責任を徹底解説
はじめに Webディレクターは、webサイトやwebサービスの企画から制作、運用までを一手に担う重要な役割です。 この仕事には大きなやりがいと責任が伴いますが、webの分野で活躍したい方にとって魅力的なキャリアパスとなるでしょう。 本記事では、Webディレクターの仕事内容や必要なスキルセット、やりが... 続きをみる
-
Amazonランキング 医療倫理学分野で2位 #アイヒマン #太郎 ヒット中!売り切れる前にGO‼ アイヒマンは、自身が行った行為の責任を否定し、自分は単に上の命令に従っただけだと主張したことから、倫理的責任の放棄と倫理的な判断の欠如、権威へ盲目的に服従する輩を揶揄する時に使われる。 ゴーマニズム宣... 続きをみる
-
朝はまだ息が白くなりましたが、いよいよ春めいてきました。 逆光になりましたが、奇麗に咲き始めました。(山桜?) いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。久しぶりにエサをあげている人を見かけました。 珈琲店で読んだ雑誌の記事ですが、 トヨタについての記事がありました。少しだけ株式を購入しているので ... 続きをみる
-
完全に終わった どうしよ 全部自分の責任だしなー 嫁に言うのは だけど怖い 離婚になるかな 寝れない ヤバい 吐きそう とりあえず競艇のアプリを消そう
- # 責任
-
J1昇格プレーオフ1回戦が11月25日、26日の両日に行われた、25日はリーグ戦4位の清水エスパルス とリーグ戦5位のモンテディオ山形の一戦はお互い相譲らず「0vs0」のドローゲーム終え、プレーオフの規定で引き分けの場合は延長等行わずリーグ戦上位のチームが勝者との規約で清水エスパルスが勝者となり決勝... 続きをみる
-
-
今回のブログのタイトルは若干敢えて煽っています。 このタイトルでカチン!と来たという方は是非ご自身の内側にある優生思想の 可能性について振り返ってみていただければと思います。 まず、そもそもですが、優生思想ということでいえばイメージされるのは ナチスドイツによるユダヤ人の虐殺でしょう。 あるいは第二... 続きをみる
-
社会的手抜き(Social Loafing)とは、集団で仕事をすると、責任感の低下や責任の分散により、一人で仕事をするよりも労力が少なくなる傾向がある現象です。その結果、パフォーマンスの低下やモチベーションの低下を招くことがある。
-
しばしば居酒屋などで交わされるいわゆる「会社の愚痴」。 そこで語られるのは「使えない部下」の話であったり 「無能な上司」のことであったり・・・。 普段面と向かって言うと角が立つということを本人のいない 状況でお酒を交わしながら言い合うという一種の文化なのかもしれません。 最近は飲食店自体がかなり行政... 続きをみる
-
-
もし、自分の右手が突如、自分が意図しない方向に 動き出してしまったらどうでしょうか? 仮に満員電車に乗っていたとして、他の乗客の 身体を触りだしてしまったらどのように感じますか? これを意図して行っていれば完全に痴漢です。 しかし意図しておらずに勝手に手が動き出して他人に触れて しまうとしたらそれは... 続きをみる
-
ブラック企業がいいという主張ではありませんが、結局は 全て自分が選択した結果であり、ブラックな就業場所に しがみついているのも自分自身なのであれば、それもまた 自己責任です。 実はこの自己責任を追及していく姿勢こそが特に介護業界では 求められているような気もするのです。 この3年余りでしょうか。新型... 続きをみる
-
世間の夏休みに合わせて、ルーチンの早起きも持続可能とはいかないようだ。娘が孫をふたりつれて来ているので、起きる時間もマイペースとはいかず、昨日は5時起床。 雲はあるが天気はよくて、朝顔もなんとたくさん咲いていた。 台風が列島を横断したときに降った大量の雨のおかげだろうか。とても元気に咲いている。 午... 続きをみる
-
画像ソース: FreeImages 1. 企業賠償責任保険とは何ですか? 法人賠償責任保険とは、法人が他人に身体的損害や物的損害を与えた場合に、法的な損害賠償責任を補償する保険です。 2. 企業賠償責任保険の特徴 商業賠償責任保険にはいくつかの特徴があります。 2.1. 基本補償範囲 基本補償は、設... 続きをみる
-
ありがたいことに、孫とは毎週会っています。 孫のことは、追々書いて行くつもりですが。 孫が生まれた時は、私は女中でした。 主に買い物係。 息子夫婦も…やっと出来た子(不妊治療していました)で、神経がピリついていました。 なので、誰にも触らせたくないオーラ。 今も神経質に育てていると思いますが、孫は孫... 続きをみる
-
昨日、最後に 納税管理人を立てると海外に行っても住民税、問題なく払えます。 とさらっと書いたので、納税管理人について捕捉しますね。 納税管理人は書いて字のごとく、 (ある人の)納税を管理する(ために選ばれた)人 です。 通常、日本に住んで、日本で働いていると、自分で税金を払います。 会社員の場合は給... 続きをみる
-
📚第5章 第11節【役員の責任】📚 【対会社:423条】 違反の種類 義務の種類 義務の根拠条文 責任の種類 責任の根拠条文 責任の免除・根拠条文 義務違反 忠実義務 355条 任務懈怠 423条1項 全部〔424条〕: 主観関係なく総株主同意 一部〔425条〕: 善意&重大過失ない時のみ特別決... 続きをみる
-
ベンおじさん、、、 どうも! ゆーぞーです^_^ いきなりスパイダーマンのベンおじさんの名言からスタートです 僕はmarvel作品が好きなんですがその中でも1番好きなのがスパイダーマンです スパイダーマンの何がいいかと言うとピーターがただの一般人で普通の学生というバックボーンで1番ヒーローの中では自... 続きをみる
-
新社会人になると恐らく入社初日くらいのレベルで指導されることがあります。 ひょっとしたら学生時代から何かしらのアルバイトをしている方であれば 聞いたことがあるかもしれません。 それこそが今回のブログのテーマでもあるPDCAサイクルです。 P:プラン(計画) D:ドゥ(実行) C:チェック(検証) A... 続きをみる
-
-
-
今回のブログのタイトルは若干敢えて煽っています。 このタイトルでカチン!と来たという方は是非ご自身の内側にある優生思想の 可能性について振り返ってみていただければと思います。 まず、そもそもですが、優生思想ということでいえばイメージされるのは ナチスドイツによるユダヤ人の虐殺でしょう。 あるいは第二... 続きをみる
-
-
2023年、あなたがエモーショナルに成熟した男性と付き合っているかどうかの10のサイン
2023年、あなたがエモーショナルに成熟した男性と付き合っているかどうかを判断するためには、いくつかのサインがあります。この記事では、エモーショナルに成熟した男性の特徴について説明します。これらの特徴を持つ男性と付き合うことで、より健全な人間関係を築くことができます。 彼は自分の感情を認識している。... 続きをみる
-
介護ビジネスにおいて収入を増やしていくための手段として 有効なのが資格です。 これは資格という信用によって、利用者とその家族に対して 安心感を与えられると同時に雇用する事業所側にも 取り組む介護に関して決して後ろ向きではない、という 姿勢を見せることにも通じるためです。 もちろん手段の一つに過ぎませ... 続きをみる
-
利用者の意思、介護者の意思。主従関係について・・・part4
前回から介護業界に絞って主従関係に関して話を展開してきました。 介護の基本が「利用者の自立支援」だというのであれば 介護における主従関係とは利用者が主であり、介護職は従。 そして料理の場面における調理者と包丁を主従関係として 主である調理者が自らの目的を達成するために選択するのが 従である包丁という... 続きをみる
-
目には見えぬCO2やらウイルスに振り回されし人類ならん 責任の追及ばかりするメディア己の責任如何思ふや
-
韓国カフェからです。 文章のペーストが上手く働かないので、読みづらいとは思いますが機械翻訳された画像で少し付け足し文を入れていきます。 ---------- ---------- ---------- 피스전망대 : 네이버 블로그(←原文) 冒頭からライターが驚愕したことは、日本メディアが報じた元... 続きをみる
-
-
女 責任は、こちらではなく、そちらにある。 男 責任は、こちらにあるのは、分かっているが、どうか曖昧にして欲しい。
-
こんにちは 本日 ☔️ なんだか やたらと 眠たくて 布団に 入ってしまった 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 📷 写真を並べても なんの役にも立たな
-
こんばんは🌟 元気にお過ごしでしょうか? 土曜日U^ェ^Uに あいまして 右も左も わからないまま 走り出しました 🏃♂️💨💨💨💨💨 メロメロ話しと リアル話しです 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀
-
昨日の行動(1979年式自家用車で買い物、250ccバイクの電解液補充、糠漬け試食など)
【自家用車6日ぶりの稼動で買い物に使用】 自家用車は1979年式のこの車だけ。ですからミネラルウォーターの箱買い等、重量物の購入 が必要になった時の普段使いを主として使用しています。三年前の夏に入手して以来、この 車に多くを期待してはいません。見た目は綺麗ですが各機能部品が疲弊しており、低コスト で... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 クルマの買い取り業はとってもシンプルで、車好きな小規模事業者にはよい仕事だと思っています。シンプルということ=簡単なこと、というわけではなく、やってみると実に奥深いということがわかります。この仕事に飽きるということはないと断言できます。 クル... 続きをみる
-
-
タイ語翻訳 ความรับผิดชอบ 責任 ความอดทน 忍耐
k.ooshiroタイ日翻訳 โอชิโระ การแปลภาษาไทย - ญี่ปุ่น ความรับผิดชอบ 責任 ความอดทน 忍耐 タイ語学習 และเรียนภาษาไทย Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese k... 続きをみる
-
自慢になってしまってはいけないが、わたしは、いつの間にか、人から持ち上げられてしまうことが多い。 学生時代は、いつも本ばかり読んでいる学生だったが、確か、二年生の夏休みが終わって、二学期が始まろうとするときに、いきなり、その学科の級長に選ばれてしまったことがある。級長とは言っても、名前だけの何もする... 続きをみる
-
-
明日から臨月になり、いよいよ最後の妊婦生活が始まります。 今でも、破水、陣痛がいつ来るかなどソワソワしているのに 臨月になるとさらにソワソワしそうです。 妊娠発覚した時に購入した本を今頃開けて読みました💦 すごくわかりやすく、初めての方のはおススメです。 こんな感じで新生児の体の特徴などもかかれて... 続きをみる
-
-
-
-
こんなに自分たちをさらけ出すんですね~。 っま、自信があるから責任も持てるわけですね~。
-
今日は楽しみにしていたバス遠足の日です♪ 気になっていた お天気ですが ザーザー降りではなさそうです 登校するときは なんとか雨は降っていない状態でしたが 今にも振り出しそう・・・な感じの空模様 でも 唯子さんには そんなこと関係なさそうです とても楽しそうです♪ ・ ・ ・ 本日の朝ごはん♪ ●三... 続きをみる
-
- # アラカン女子
- # ひとり暮らし