関東ふれあいの道7都県1763.0km完歩 踏破証・表彰状と内訳・感想
全コース踏破証と記念バッジ 2019年11月9日、待望の関東ふれあいの道7都県踏破の認定証・表彰状・記念バッジ・記念品が届きました。番号は181番でした。30年以上前から実施している関東ふれあいの道なのに、まだ181番しかいっていないのはいかに厳しいかということなのでしょう。 9月17日に栃木県庁へ... 続きをみる
関東ふれあいの道7都県1763.0km完歩 踏破証・表彰状と内訳・感想
全コース踏破証と記念バッジ 2019年11月9日、待望の関東ふれあいの道7都県踏破の認定証・表彰状・記念バッジ・記念品が届きました。番号は181番でした。30年以上前から実施している関東ふれあいの道なのに、まだ181番しかいっていないのはいかに厳しいかということなのでしょう。 9月17日に栃木県庁へ... 続きをみる
栃木県庁に踏破認定申請を送付したのは9月17日です。待ちに待った認定証が昨日9月29日に送られてきました。全コースの認定証と記念バッジは事務局の神奈川県から後日交付される予定とのことなので、楽しみに待っていたいと思います。 栃木県全コースマップ コース案内では全部で41コース、393kmとなっていま... 続きをみる
ブログを始める前に行ったところの振返りです。 神奈川県コースの感想 2015年5月からチャレンジを開始して、東京都、埼玉県を2015年11月までにクリアしました。順番だと群馬県ですが、冬になったので寒さと雪を避けるため、2015年12月から神奈川県を回り始めました。 今までは山登り中心のコースでした... 続きをみる
群馬県環境森林部自然環境課から今日10月3日に踏破証が送られてきました。 9月13日に全コースを踏破し、9月20日過ぎに撮影ポイントで撮った写真と感想文・踏破記録を群馬県庁に提出していました。群馬県コースの概要は以下の通りです。 群馬県コース全コース 群馬県は総延長約355km、35コース(うち1コ... 続きをみる
埼玉県全コース 埼玉県は総延長約155.5km、13コースで、1コース当りの平均距離は12.0kmになります。スタートからゴールまでの実際距離は148.1km(平均11.4km)、所要時間は57時間05分(平均4時間23分)でした。この距離と時間はコースマップの起点・終点ではなく、最寄駅などのスター... 続きをみる
関東ふれあいの道 東京都全コース一覧と踏破証 年1~2回高尾山に行く程度で、山とは全く無縁でした。ある日、高尾山の登山道にある標識に「関東ふれあいの道」と書いてあるのを見つけました。「関東ふれあいの道」って何だろう、というのが最初のきっかけです。調べてみると関東一円を1,800kmも歩き回るという壮... 続きをみる
今日、待っていた茨城県の踏破証が届きました。しかも記念品つきです。これまで1都4県の踏破証をいただきましたが、記念品は初めてです。感想で茨城県18コースのことをこれまでで一番ひどいコースだとさんざんこき下ろしていましたが、ちょっと見直しました。 送られてきた茨城県踏破証と記念品 認定番号第280号で... 続きをみる
関東ふれあいの道 千葉県 千葉県29コース約300kmの踏破記録です。月4コースの目標をたて、ほぼ予定通りの約7ヶ月で回ることができました。 1コース当りの平気距離は10.8km、スタートからゴールまでの平均時間は3時間04分でした。この距離と時間はコースマップの起点・終点ではなく、最寄駅をスタート... 続きをみる
10年ほど前から高尾山に年1~2回行き始めました。3年前からは「トクトクブック」のスタンプを集めるために毎月最低1回は登るようになりました。さらに高尾・陣馬スタンプハイクパーフェクトコースを目指すようになって、17km~18km歩くのもそんなに苦にならないようになりました。 ある日、高尾山山頂から城... 続きをみる
20250429 ドイツ最新ニュース速報(4月29日)~ドイツGDP予想、閣僚名一部発表など
令和ロマンの高比良くるまさんが復帰するも吉本興業は退所
スペインとポルトガルで大規模停電発生との報道
減税/Googleニュース検索
中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃(Bloomberg)/Yahoo!ニュース
【更に動く】185系B6編成も検修庫へ・2編成の現況と動向
バカみたいな話
ダウンタウン、今夏にも再始動!その舞台は・・・って話し。
【どっち先!?】津覇入場の東武61602Fに変化(車体帯剝離・側面カメラ設置)
20250428 ドイツ最新ニュース速報(4月28日)~SENTIX市場センチメント
朝陽を浴びる娘達・閉店前のお店でランチ
はじめまして
共同通信が次期戦闘機の名称案を報じる
<NPB2025>マリーンズは角中選手の殊勲打で勝利
日本は、ますます衰退していく?