なかなか現実は甘くない こんなにもやる気に満ち溢れているのに 私はやるときはやる女なのに やっぱきびしいよね〜 初心者に毛が生えたような中年は、、、 でもさ 諦めないよ。諦めないさ。 まだ12月2日だもの。
転職活動のムラゴンブログ
-
-
仕事はもうないんですが、今日から家の北側の屋根の塗装の剥がれをやってもらうので職人さんが来ることになっている。夏だから、暑いから、朝早く来るぞと思って7時起きで準備、整えて、業者さん9時にきました。まあ、業務によって違うんですけどね。去年はすごい屋根屋さんが早かったから。 その後午前中に転職エージェ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 認知科学コーチングを学べる映画のひとつに「マトリックス」があります。この映画は現実を認識するヒントがありとあらゆる場面に散りばめらています✨ 最初は理解できなかったのですが徐々に理解できてきたんですよね。その中ですごく心に響く1シーンがあるので紹介... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 思考が現実化するというのは科学的に証明されていて事実です。 先日もセッション中に話していた東京でのお仕事を引き寄せたクライアントさん👏✨✨24時間以内に引き寄せが起きるって本当にお見事です!!! 自分の欲しいもの 自分の理想を引き寄せたい と思う... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 先日のお寿司屋さんでの一コマ🍣 大将 「うちまだオープンして1年の新参者なんです。最初築地とかでも全然、魚売ってくれなかったんですよね。誰も相手にしてくれないんです。」 私 「それからどうされたんですか?」 大将 「悔しかったですよ。でも、絶対に... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 最近クライアントの皆さんが、どんどん、どんどんどんどん!!! 表情が柔らかくなっていて日に日にさらに自分らしく綺麗さが増しているんです👏✨✨ 毎月の月初の振り返りの一言が 「みんなが綺麗になっている」 から始まるなんて感動✨私の喜びは実はここにも... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 「My Life is Mine、私の人生私のもの」 最近そんな想いが強くなってきています。だからといって利己的に生きるとかひとりでワガママにとかそんな意味は全くないんですよね。 コーチングを取り入れる日常に変わって自分との対話を丁寧に重ねていくこ... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日の関東地方は、朝は雨でしたが午後はやんでいいお天気でした。 仕事帰りにスーパーに寄って、今の季節にふさわしい飲料を購入しました。 ▲国産果汁100%のジュースと、イタリア産のミネラルウォーター(炭酸入り)です。ミネラルウォーター... 続きをみる
-
わたしは昨日のように、 気持ちが凹むと やけ食いに走る傾向がある。 モヤモヤした気持ちからの 「チキンタツタ」 からの、カフェで気持ちを整えて ふわふわ「抹茶ラテ」 からの、ミスドのテイクアウト。 「お濃いドーナツ とろり抹茶クリーム」 そのあと、娘の好きなりんごケーキを作って それも2切れがぶつい... 続きをみる
-
-
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 2月も今日で終わりです。 転職活動中ですが、これがなかなか上手くいきません。 先週二社の面接を受けて一社は手応えがあったのですが、昨日不採用通知が届きました。 何がいけなかったのだろうか?、と必要以上に原因探しをする事はやめ... 続きをみる
-
-
今日から4連チャン勤務になります。 今日も暇かな…💧と職場へ向かいましたら 会社から急遽、不具合品が出て これを見て欲しいと。 すぐに対応しましたが、 もくもくと作業していたら、ふと 「やっぱこの仕事好きだわ…」と。 ここ1ヶ月くらい、転活してまして 連絡ないから面接落ちたし、 残り一社の体験日は... 続きをみる
-
#
転職活動
-
雑記:面接の結果は
-
営業職特化の転職エージェント【Re.AM(リラム)】
-
40代女性必見!長く続けられる正社員の仕事&転職成功の秘訣
-
転職前に副業すべき理由|おすすめの副業10選と成功の秘訣【元転職浪人推奨】
-
障害厚生年金2級の更新結果!必要書類提出後の審査期間と落ちる確率
-
アラフィフの転職、また転職しました・・・
-
40代・50代で未経験から介護職へ!転職の不安を解消!【徹底ガイド】
-
もう会社に縛られない!静かな退職を武器にする方法|PLUS7的キャリア戦略
-
転職成功の鍵は入社後!好印象への初期行動ガイド
-
2025年チャンス到来!転職で年収アップを実現する最強戦略|市場価値を高める5つの方法
-
40代・50代男性の転職成功戦略|企業が求めるもの、7つのステップ、事例を紹介
-
転職のチャンス到来!雇用保険制度改正で有利に転職活動を進める方法
-
退職ラッシュを防げ!雇用保険制度改正で加速する転職市場への企業対応策
-
【転職のススメ】ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」を紹介!
-
「説明できない=理解できていない?ファインマンテクニックで学びを深める!」
-
-
-
なんと!きょうはカステラやのほうだったけど、一度も補充に走らなかった。こんなの初めて!月曜日は入荷がない上に、きのうたくさん売れたらしく在庫があまりなかったのだ。 しかも、暇だったから、時間がまったく過ぎない。突っ立ってるから、ふくらはぎもパンパン。かえって膝も痛い。 25歳好男子は明日もこうだとい... 続きをみる
-
おはようございます。 今日はのんびりとこんな時間にブログを書いています、迷い人です。 タイトルの通り、今日は有給休暇を取得しました。 目的は、人生再生を賭けた「転職面接」に臨むためです。 人生初めての転職活動のため、要領がわからず苦戦していましたが、 素晴らしいエージェントさんにめぐりあい、今日この... 続きをみる
-
迷い人です。 今日も無事に会社から帰ってきました。 この先、長く在籍するつもりはなく、密かに転職活動をしていますが、 今の会社にいる限り、やるべきことはやろうと思っています。 (給料分は絶対に手を抜かない。そう考えています。) なぜなら、まだ転職という未来が確定していないからです。 転職先が決まらな... 続きをみる
-
就職活動や20代の若手ビジネスパーソン向けのキャリア支援、ライフスタイルメディア『タイムブック・キャリアタウン』の記事監修をスタートしました。 就活応援プラットフォーム『就プラ』で培ったキャリア支援のノウハウやそこで得た情報を活かして、読者の皆さんがライフステージ毎のベストな選択を出来るよう情報提供... 続きをみる
-
-
-
muragonアカウントを開設しました! 今までは、アメブロやはてなブログ、noteなどで、就職・転職活動に関する情報提供を手掛けて来ています。 以下などでもコラムを書いております!20代向けのライフスタイルメディアです! コロナウイルス感染症の影響もあり、2021年卒以降の就職活動は厳しくなりつつ... 続きをみる
-
以前に書いた記事の再編集+追加なのですが、最近、あるプログラミングスクールが炎上していて とても高額な受講料を支払い基礎的なプログラミング知識や技術を身につけて 未経験からIT関連企業へ就職するという仕組みなのですが それに対して実際に採用するIT関連企業側からかなりクレームがきているらしく その内... 続きをみる
-
-
今晩は木製のれんげでカレーライスを食べています。 鍋料理でもなんでも熱い料理はとことんあつあつが好みなんやけど、カトラリーまであつあつになるのは困る。 そんなわけで先日ニトリで購入したのが木製のれんげ。軽くて舌触りもよく、よい買い物でした◎ 年末にかけて、会議だったり各種調整だったり慌ただしいですね... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
8月31日付けで現職の退職手続きをするために、会社に行ってきました。 今日が、最後の出社でした。 何枚か書類を提出して、退職届を提出して、おしまい。さよなら(⌒ー⌒)ノ~~~ 。。。 と思いきや、社章とデモ機のACアダプタとロッカーの鍵を紛失しており、 3枚も始末書を書かされました! 「私の不徳の致... 続きをみる
-
前回の記事で休職中のことを書かせて頂きました。 休職中の生活について 1 - Shokunのつぶやき 人事の配慮で、次の転職先が決まるまで、休職扱いにしてもらえるということになりました。(本当は、このような処理は、NGとのこと。) 何故、助かったかというと、経歴に穴が空かないというのもあるんですが、... 続きをみる
-
遅くなりましたが、休職中のことについて書いていこうと思います。 休職直後は、とにかく動けませんでした。 ほとんど、寝っぱなし。 動くのが、しんどくて。。 たまに、気力がでた時は、10~15分ぐらい散歩したり。 3ヶ月ぐらい、このような生活が続いたでしょうか。 助かったのは、療養中、実家の両親がサポー... 続きをみる
-
こんばんは。 9月の転職手続きに向け、色々とバタバタしてます。(>_<) そんな中、急に舌の先がピリピリ痛み始めました。Webで調べたところ、地図舌というようです。 一部だけ引用させて頂くと、 ↓ 【地図舌】 舌苔が数か所はがれていて、地図状に見える状態。 その部分に痛みを感じることがあります。 な... 続きをみる
-
Shokun転職決まる! ~30代後半おっさんの転職活動 3 ~
今日も暑いですね~ 過労で4月に倒れ、休職。そして、5ヶ月が経過しようとしております。 (→ここの状況については、次回以降のブログで書いて参ります。) 9月より転職先で、社会復帰できることになりました。 本当に、長いトンネルでした。(>_<) ようやく、戻れるという安堵と次も新しい職場で鬱にならない... 続きをみる
-
-
今日台風の中、面接行ってきました。 これで、活動始めてから、4社目。 歴史ある会社なのですが、比較的小規模な企業さんです。 ■過去:転職活動について やる気の無い転職活動 - Shokun休職中のつぶやき 30代後半おっさんの転職活動 1 - Shokun休職中のつぶやき 今日の面接も厳しいだろうな... 続きをみる
-
台風で、今日は雨がスゴい。。。 体調がだいぶ戻り、今月から転職活動を始めてます。 3社選考待ちなのですが、1社から不採用通知が。↓ 履歴書、職務経歴書も郵送で返してくれました。小さい会社だったけど、丁寧な会社です。 証明写真が、一枚浮いた~!(^-^) 残りの2社も、多分ダメだろ~なと。(^_^;)... 続きをみる
-
今、休職中なのですが、今月から転職活動を始めてます。 事情は、おいおい書いていけたら。 転職は、35歳までと言われてる通り、30台後半の転職はやっぱり厳しい。 (^_^;) 書類はある程度の確率で通るけど、面接で失敗している。 「こいつ、おっさんのくせに、中身のない人間やな~」 と、面接官に思われて... 続きをみる
-
はじめまして! Shokun と申します。(^-^) 現在、休職中の30代後半のおっさんです。 過労によるストレスでうつ病を発症し、2016年4月より休職してます。 だいぶ回復してきましたが、まだ復帰できてません。 今は、諸事情で休職中の身ではありますが、転職活動を始めております。 これから事情を書... 続きをみる
-
#
40代からの転職
-
40代・50代男性の転職成功戦略|企業が求めるもの、7つのステップ、事例を紹介
-
つまらない仕事を続ける3つのリスク!30代、40代こそ考えたい未来
-
引き際を考える。
-
なぜ工場勤務は高給取り?工場の給料が高い7つの理由
-
100日後に底辺から這い上がる。
-
一旦パートになってみたものの。
-
【M&A後の転勤宣告!第1弾】家族持ちのあなたはどうする?転勤?転職?【転職経験豊富なPLUS7的見解】
-
job tag(ジョブタグ)で仕事探し!転職・キャリア設計に役立つ使い方を徹底解説
-
【就職・転職応援企画】就職氷河期世代支援プログラムガイド!ハローワーク活用術&正社員への道
-
50代男性の転職成功戦略|7つのステップで理想のキャリアを実現
-
【厳選】転職を考え始めたら必ず読んでおきたい転職本8選
-
コミュニケーションが苦手でも大丈夫!30代転職でのおすすめ職種
-
不採用通知が続いた時、メンタルをどう立て直す?
-
転職っていつまでなら遅くない?40代でも諦めないで!
-
会社の倒産予兆サイン15選と具体的な対処法
-
-
#
転職ノウハウ
-
【転職のススメ】ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」を紹介!
-
自分に最適な求人に出会う確率を3倍にするのは、情報量次第!?
-
30代平均年収【2025年最新版】職種・年齢別で徹底比較!中央値/年収アップの方法も解説
-
花屋歴18年、40代フローリストが決意した“新しい道”
-
花屋の給料・昇給の実態を徹底解説【2025年最新】
-
花屋の繁忙期における求人動向|母の日・年末を中心に
-
元人事だから分かる!障害者雇用で年収1000万のハイクラス転職は無理ゲー!年収500万が現実
-
【2社経験】障害者雇用の事務職就労は難しいってホント?実態について解説
-
【簿記3級】試験前の総まとめ!合格へのラストスパートに役立つ勉強法
-
転職する?スキルアップする?あなたの迷いを解決する5つの判断基準
-
dodaチャレンジの口コミと評判から分かる利用すべき人
-
障害者雇用ではどんな仕事内容がある?7つの業務&職種を紹介!
-
【職種別】障害者雇用就職で有利なおすすめ資格!学習方法も解説!
-
第二新卒でも安心!転職エージェントを使うべき理由
-
【口コミ&評判】Zealって実際どう?TikTokで話題の転職エージェントを徹底解説!
-