軽蔑のムラゴンブログ
-
-
慰めはいりません 共感をください 共感してくれたのなら その次には賛同を 内心は軽蔑してていい あなたの本心はいりません どうせ本名さえ知らない同士 数だけでしか競えない同士 この瞬間に誰かが消えても 泣く人なんていないんだから
-
-
-
全部が面倒だ 理由も 言い訳も 真実も 僕の気持ちも これ以上君を嫌いになりたくない 僕のことはどうぞ 嫌っていい 憎んでいい 忘れていい そのための言葉を用意したよ 一言で済むから 受け取って そして軽蔑して 離れてくれ 「厭きた」
-
- # 軽蔑
-
#
ホラー映画感想
-
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
-
思ったほどグロくない。悪魔のいけにえ(1974)の感想〜
-
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
-
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
-
【胸糞】グロい。ブライトバーン恐怖の拡散者のネタバレ感想。無邪気で悪いスーパーマンって怖い
-
ハロウィン 洋画 2018年
-
悪魔の棲む家(あくまのすむいえ) アメリカ映画 1979年
-
エルム街の悪夢 ホラー洋画 1984年
-
13日の金曜日 ホラー洋画 1980年
-
死霊のはらわた(しりょうのはらわた) 洋画 1981年
-
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
-
【映画・ドラマ感想】怪談新耳袋 異形【ホラー】
-
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ノゾミ」【ホラー】
-
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
-
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ツキモノ」【ホラー】
-
-
#
読書案内
-
週刊 読書案内 サンダー・コラールト「ある犬の飼い主の一日」(長山さき訳・新潮クレストブックス)
-
大沢真幸「正義を考える」(NHK出版新書)
-
この春初めて聞いたウグイスの声、そして向田邦子さんの『大根の月』
-
週刊 読書案内 廣野由美子・桒山智成「変容するシェイクスピア」(筑摩選書)
-
週刊 読書案内 小野和子「あいたくて ききたくて 旅にでる」(パンプクエイクスPUMPQUAKES)
-
週刊 読書案内 井戸川射子「共に明るい」(講談社)
-
週刊 読書案内 アガサ・クリスティー『検察側の証人』・ビリー・ワイルダー映画『情婦』
-
週刊 読書案内 デイヴィッド・ピース「Xと云う患者」(黒原敏行訳・文藝春秋社)
-
週刊 読書案内 笠間直穂子「山影の町から」(河出書房新社)
-
週刊 読書案内 内田樹「ためらいの倫理学」(角川文庫)
-
週刊 読書案内 ザ・ブルーハーツ「ドブネズミの詩」(角川書店)
-
週刊 読書案内 サラ・ピンスカー『いずれ すべては 海に中に』(市田泉訳・竹書房文庫)
-
週刊 読書案内 保坂和志「ハレルヤ」(新潮社)
-
週刊 読書案内 筒井功「アイヌ語地名の南限を探る」(河出書房新社)
-
週刊 読書案内 桑野隆「生きることとしてのダイアローグ」(岩波書店)
-