どうも,TU信者です. 前回で全てが決まり,裏で自転車組んで走って遊んでました. 投稿の間隔が伸びたのはそのせいです.ごめんね_( _´ω`)_ さて,もったいぶらず早速お披露目といきます. 完成したのがこれだああああ!!! カッケええええええええ(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!... 続きをみる
輪行のムラゴンブログ
-
-
先日、久しぶりにマウンテンバイクのジュリエットを取り出し、数年ぶりにMTBパークに行った。 ロー・スペックのハードテイルMTBのメリダのジュリエットであるが、サスペンションないに等しいのに頑丈。 そしてブレーキがよく効く。 電車に載せて輪行したり、フェリーに載せて最南端のスチュアート島に行ったり、N... 続きをみる
-
写真の花はライラックです。50cmぐらいの低木です。2016年に札幌の大通り公園の出店で買った苗ですが、庭の片隅でやっと育ってきました。ライラックは札幌の木としても知られますが、明治期に中央アジアの方から入ってきたそうです。和名は“紫丁香花 むらさきはしどい“というそうです。フランス語では“リラ“と... 続きをみる
-
谷津駅で輪行袋(中央の黒袋)に収納完了したので 京成佐倉駅まで電車で運びます。 電車から風車のある“ふるさと広場”が見えますが、今日まで公開のヒマワリ畑がパッとしません。 京成佐倉駅の交番の横で自転車を組み立てて“ふるさと広場に向かいました。” 35℃が予想されるこの地域ですが、 9時前でも道路の輻... 続きをみる
-
輪行(りんこう)は、 公共交通機関(鉄道~船~飛行機など)を使用して、自転車を運ぶこと。 サイクリストや自転車旅行者が、行程の一部を自走せず省略するために使う手段。 公共交通機関を利用しない自走以外の移動(例えば自家用車積載)は輪行とは呼ばない(Wikipediaより) とあるように、自転車と共に移... 続きをみる
-
昨日、宇都宮へ行きましたが、帰りは東武宇都宮駅から輪行しました。 今まで輪行する時はリムブレーキ車だったので、普通にエンド金具を使って縦置きの輪行袋で輪行していましたが、今回はディスクブレーキ車になります。 ディスクブレーキ用のエンド金具もいくつかあるようなので、それを買えば縦置きで輪行できるのです... 続きをみる
-
-
どうも、Tsuyoです。 10/20に筑波と11/3に江戸サイとクラブの皆さんはお出かれてました。 私はというと都合が合わず、どちらとも参加出来ず… 筑波山ライドはクラブの公式サイトで記事を上げてあるのですが、凄く楽しそうで行きたかったなと… 良かったら公式サイトは下記のリンクから見てみて下さい。 ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 1/14(日)は予報を見たらどこに行っても強風みたいだったので向かい風から逃げるために山へ行こうと都民の森・風張峠に行ってきました。 東京駅から中央線で武蔵五日市駅へ。 立川で乗り換えて到着。 さむっ:(;゙゚'ω゚'): ガーミンを見たら-4℃(笑) 駅前のセブンイレブン... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 11/5にViaggioメンバーと日光へグループライドしてきました。 14144代表の企画でして参加者は ・14144代表(企画者) ・SEIJIさん ・hooliganさん ・ていじんさん ・MITさん ・みのさん ・しげさん ・りゅうしんさん ・私 それと14144代表... 続きをみる
-
-
②の続きです。 森林公園を出発後、ときがわ町へ向かいます。 目的地は、ときがわ町の川の広場です。 ここは、明日10/29に開催される、ときがわ町サイクルフェスタのスタート地点になります。 サイクルフェスタには申し込んでいませんが、ルートラボでコースが公開されているので、初級コースを走ってみようと思い... 続きをみる
-
今日はとても良い天気でしたね! なので、休暇を取って自転車に乗りました。 まずは家で持ち物の準備を… 朝日が指して見づらいですが… ・ウインドブレーカー ・モバイルバッテリー ・アクションカム&リモコン ・財布 ・チューブ&タイヤレバー&携帯工具&ビニール手袋 ・携帯フロアポンプ ・ドリンクボトル(... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 新しく輪行袋を買いました。 なぜ買ったかというと、元々使っていたモンベル コンパクトリンコウ バック クイックキャリーMという前輪だけ外すタイプ。 あまり上手に収納出来ないのと、サドルが飛び出してしまうので鉄道会社によってはNG。 今までダメと言われた事は無いですが… また... 続きをみる
-
-
遠征ロングライド参加、第2弾✨✨ 今回は北アルプス山麓グランフォンドに参加です。(開催は9月4日!) 前日受付のため、まずは会場へ。 今回は初の高速バス輪行🚌🚌 (事前にバス会社に確認して入れていいか必ず確認してみてください。会社や運転手さんによっては受け入れてもらえません。今回は電話で聞いて、... 続きをみる
-
#
輪行
-
初夏の鹿児島ポタリング① 新潟空港~伊丹空港編
-
【ポタリング録】CANOVER CA-M1で殴り込みポタ in 朝霧海岸
-
宮崎太平洋ライド2025と宮崎・高千穂観光
-
エ~ッサ、エ~ッサ、エッサホイサッサ🐒♪小田原ライド
-
今年も芝桜の羊山公園へ急がば登れライド
-
夫婦で地質調査 なんじゃそれ!?
-
さんふらわあ火災?上等や!阪九フェリー「せっつ」弾丸ポタリングツアー|新門司から下関・遠賀川へ魂の航海
-
今年も芝桜の羊山公園へ急がば登れライド
-
過去をも思い出す。
-
岐阜県 レトロミュージアムとモネの池
-
真岡鐡道をポタリング⑥ 真岡鐡道輪行編
-
沖縄一周サイクリング・ダイジェスト版(飛行機輪行の補足)
-
水無月
-
しまなみの風と焼鳥にビールを注ぐ
-
千曲川をポタリング⑤ 北陸新幹線輪行編
-
-
ロングライドイベントに出てみたくて色々調べてみましたが、まだ私の走力ではヒルクライムとか100㎞以上のは不安…😩 そこで見つけたのが那須ロングライド!とにかくエイドで出てくる食べ物が美味しいらしいとのこと😍😍すかさず70キロコースに申し込みました。 初めての新幹線輪行。チケット取る時端っこの席... 続きをみる
-
-
-
- # グラベルロード
-
#
クロモリロード
-
コスモスも咲いていた。明日香の里山、藤原宮跡の蓮の花。
-
熱中症回避コース、候補2。緑溢れる、森林浴ウォーキングコースです。
-
熱中症から逃れてコース変更。緑のあるウォーキングコース、坂のある散歩道から。
-
危険でもう歩けない道、危ない散歩コースになった。
-
心霊スポットがあるコース、聞くだけでも涼し気な風を感じる。
-
早朝モーニングライド。影が先導してくれる午前5時30分、風の森へ。
-
雨雲の間を見つけて、近場で走れる息抜きコースがある。
-
日の出ライド、朝5時前に日の出と共にスタート。
-
やわ肌に目がくらみ墜落した、久米の仙人の久米寺へ。
-
猛暑が続きますが、こんなコースなら・・・。
-
好きな棚田に魅かれて。暗雲が垂れ込め怪しい空、でも山を上がって行く。
-
気分転換のサイクリングには、こんな道をのんびり走る。
-
玄関から3分で自転車道、午後からの晴れたので田んぼ道を走る。
-
キャリアは作ってしまおう、バッグに合わせたオリジナルキャリア。
-
That's Journey
-