今日も寒い一日でした 雨の中、娘と通信制高校に行ってきました ここは以前夏休みに私一人で話を聞きに行った学校です 6月に通信制高校の合同説明会に行ったときにブースにいた先生と話をして、ここなら娘に合うんじゃないか、と思ったのです 先生が穏やかで、面倒見の良い雰囲気 今日はキャンパス長の先生が話をして... 続きをみる
通信制高校のムラゴンブログ
-
-
昨日の娘のお弁当 購買でパンを買いたいというので、量は少なめ。。。 午前中、久しぶりに整形リハに行ってきました 毎日ストレッチ、筋トレを続けているので、50肩も良くなりつつあります(*^^*) 帰ってきて、以前相談に行った通信制高校や定時制高校に問い合わせの電話をしました 今週末から娘は最後の期末テ... 続きをみる
-
-
今週娘は月曜~土曜まで通して登校しました! 厳密に言うと2時間欠課したのですが、ともかく・・ 4月以来だと思います。休まず登校できたのは。 来週一週間乗りきれば、再来週は期末テスト週間。 テストが終わればほぼ冬休み。 テストが終わったら、通信制高校の見学に本人と行って、転校するのか、3月期末までがん... 続きをみる
-
-
今日は水曜日。今週は娘休まず学校行ってます( ;∀;) 当たり前ですが、我が家にとってはすごいこと! ここまできたら、行けるところまで行くしかないし、留年確定まてはあきらめずにいくしかないかな・・・と思ってます。 最近、急に冷え込んできましたね。 ローソンで無印の靴下が売っていたので、買ってみました... 続きをみる
-
先週、通信制高校の学校説明会に言ってきたのですが、 そこの学校の先生に、今の状況を話した後言われたのです。 留年は時間の問題、と・・・。 本当にビックリしました。 驚いて、端から見たらそう思われるのは当然でしょうね。でも本人なりに頑張ってきての今なんです。 と抗議すると、申し訳ありません💦 とのこ... 続きをみる
-
休み明けの今日、二件の通信制高校に問い合わせした。 一応今の学校で留年確定しても、通信制に転入して単位を取れば、来春2年生に進級が可能らしい。 とりあえず、転入する学校を見学して決めなければいけないけど、娘は今の学校の宿題を今している。 基本真面目な性格なので。 転入するのなら早めの方がいい。 一か... 続きをみる
-
-
一昨日作ったミネストローネ。 2日続けて食べたけど、全然減らない(*_*) 旦那が沢山食べる人だから、多く作る癖がついてしまってるのだ。 改善せねば。 今の時期、全部冷蔵庫で保存しないと不安だし、 冷蔵庫もすぐ一杯になっちゃう。 今夜は娘のリクエストで肉じゃがをつくる予定だけど、いつもの半分の量にし... 続きをみる
-
-
-
今日はめちゃくちゃ暑い中、通信制高校の 学校見学に行ってきました。 都心のビルの中にある学校で、オープンな雰囲気。 でも授業料はかなりお高い!Σ(×_×;)! 対応してくれた相談担当の先生は一生懸命お話ししてくれたけど、 こちらの話はあまり聞いていない。 ご本人も不登校経験者らしいけど、なんか所々 ... 続きをみる
-
-
-
-
#
通信制高校
-
通信制高校に通う次女に制服が着たかったといわれて。
-
「そうだ!通信制高校があるじゃないか!」|コスパ最強!通信制高校完全ガイド
-
通信制高校の卒業式
-
通信制高校の単位が取得でき、長男の卒業が決まりました
-
【公立通信制高校に合格】学費は初年度約3万円!新たら前進と経験に価値があります。
-
娘が不良に絡まれてると勘違い
-
総合型・推薦型合格者に対する入学前の授業
-
次男の頭痛
-
長男の一人暮らしの住まい探し②
-
長男の一人暮らしの住まい探し①
-
【共有】チョコザップ(chocoZAP)に入会しそこなった方
-
通信制高校の最後の単位認定試験を終えた長男
-
次男が5年ぶりに祖父母に会いに行く②
-
次男が5年ぶりに祖父母に会いに行く①
-
狭域通信制高校「開智高校」について
-
-
-
今日は仕事が終わったあと 高校の個人説明会へ 娘と一緒に行ってきました。 通信制なんですが、 ここなら行きたいと本人が希望していた高校。 以前ちょっと費用が高いところだったので 他を視野に入れてきましたが やはり行くのは本人でして、 行きたい気持ちは変わらないという事で、 元夫と話し合い、なんとか希... 続きをみる
-
-
-
-
-
・日時=2022年9月19日(月・祝) ・会場=ナレッジキャピタル コングレ コンベンションセンター (グランフロント大阪 北館 地下2階) <主催者より> ・入場無料、入退場自由 ・高校転編入・不登校・やりたいことを発見するための進学合同相談会。 通信制高校・技能連携校・サポート校などが参加してい... 続きをみる
-
偏差値の低い高校に行く、行った人たちは、これを頑張ってみてはどうですか?という提案
受験も終わり多くの受験生たちは、もう進路の方は、決まったことかと思います 自分が望んでいた結果になった人、望んでいない結果になった人 いろんな事情があって、中学を卒業したら働く人も中にはいるのかもしれないです そして、なかなか学校というものが合わずに、定時制高校、通信制高校という人たちも いるのかと... 続きをみる
-
-
こんばんは。 主人は今日から仕事開始です。 朝、私は行ってらっしゃい、というのが やっとでした💦まだ半分寝ぼけて いたので。みんなが寝てる中、 一人で起きて支度して出社したパパ、 偉いと思います。。 感謝の気持ちはたくさんあります。 そして子供たちは長男は木曜日から、 下二人は金曜日から学校開始で... 続きをみる
-
-
廣瀬爽彩(ひろせさあや)さんが高校はどうすればいいのか?と悩んでいた件について Part2
続きになりますけど、廣瀬爽彩さんに提案できる高校は合計で7つありまして まず1つ目が、さあやさん、ご自身も言っていましたが その前に北海道の内申点は、AランクからMランクという ランキング制になっていまして、正直言って下に行けば行くほど ダメな人間と言われているようで、あまり良い制度ではない気がしま... 続きをみる
-
廣瀬爽彩(ひろせさあや)さんが高校はどうすればいいのか?と悩んでいた件について Part1
なあぼうさんという有名な配信者の方なんでしょうか? 自分はあまりそういったものは見ないので正直、なぼうさんのことは初めて知りました その、なあぼうさんとスカイプ?だと思うんですけど 廣瀬爽彩さんが亡くなる約3ヶ月ぐらい前でしょうか 廣瀬爽彩さんらしい人物(おそらく本人だと思います) が、なあぼうさん... 続きをみる
-
こんにちは 皆さんにとって最も 「アナタのおはなしを聞いてくれる人」 ってどんな人ですか? 家族でしょうか? 親友でしょうか? いろいろ身近な方や愛する方を挙げてくださった方がいるかもしれません。 もう一度問いますと、 「(話しやすい人ではなくて)アナタのおはなしに耳を傾けて聞いてくれる人」 はどな... 続きをみる
-
ジコタンタケシの コーチングxエニアグラム これは"14歳~18歳" + "その保護者様"をイメージして ジコタンタケシがエニアグラムのタイプ別にどのように高校生活を送ったらいいか、 またはどのように進路を選択したよいかをこれまでのリアルコーチングセッションの経験からまとめてみたものです。 まず ★... 続きをみる
-
-
-
ジコタンタケシの コーチングxエニアグラム これは"14歳~18歳" + "その保護者様"をイメージして ジコタンタケシがエニアグラムのタイプ別にどのように高校生活を送ったらいいか、 またはどのように進路を選択したよいかをこれまでのリアルコーチングセッションの経験からまとめてみたものです。 ★エニア... 続きをみる
-
-
ジコタンタケシの コーチングxエニアグラム これは"14歳~18歳" + "その保護者様"をイメージして ジコタンタケシがエニアグラムのタイプ別にどのように高校生活を送ったらいいか、 またはどのように進路を選択したよいかをこれまでのリアルコーチングセッションの経験からまとめてみたものです。 ★エニア... 続きをみる
-
ジコタンタケシの コーチングxエニアグラム これは"14歳~18歳" + "その保護者様"をイメージして ジコタンタケシがエニアグラムのタイプ別にどのように高校生活を送ったらいいか、 またはどのように進路を選択したよいかをこれまでのリアルコーチングセッションの経験からまとめてみたものです。 ★エニア... 続きをみる
-
ジコタンタケシの コーチングxエニアグラム これは"14歳~18歳" + "その保護者様"をイメージして ジコタンタケシがエニアグラムのタイプ別にどのように高校生活を送ったらいいか、 またはどのように進路を選択したよいかをこれまでのリアルコーチングセッションの経験からまとめてみたものです。 ★エニア... 続きをみる
-
ジコタンタケシの コーチングxエニアグラム これは"14歳~18歳" + "その保護者様"をイメージして ジコタンタケシがエニアグラムのタイプ別にどのように高校生活を送ったらいいか、 またはどのように進路を選択したよいかをこれまでのリアルコーチングセッションの経験からまとめてみたものです。 ★エニア... 続きをみる
-
ジコタンタケシの コーチングxエニアグラム これは"14歳~18歳" + "その保護者様"をイメージして ジコタンタケシがエニアグラムのタイプ別にどのように高校生活を送ったらいいか、 またはどのように進路を選択したよいかをこれまでのリアルコーチングセッションの経験からまとめてみたものです。 ★エニア... 続きをみる
-
ジコタンタケシの コーチングxエニアグラム これは"14歳~18歳" + "その保護者様"をイメージして ジコタンタケシがエニアグラムのタイプ別にどのように高校生活を送ったらいいか、 またはどのように進路を選択したよいかをこれまでのリアルコーチングセッションの経験からまとめてみたものです。 ★エニア... 続きをみる
-
ジコタンタケシの自己紹介が終わったところで わたしのブログセッションを始めます。 題して ジコタンタケシの コーチングxエニアグラム これは"14歳~18歳" + "その保護者様"をイメージして ジコタンタケシがエニアグラムのタイプ別にどのように高校生活を送ったらいいか、 またはどのように進路を選択... 続きをみる
-
息子と共に、通信制高校のオープンキャンパス に行って来ました 在校生からの話を聞く機会があったり、ゲームをして 交流する時間があったり 話を聞いた中で、 「病気があって、行けなくなってしまった」 (女子では、起立性調節障害の子が多かったかな) 「友人関係で、つまづいて」など、息子と共通する 子も多く... 続きをみる
-
-
自分も似たような経験もありますし、そういった人たちも、何人か見てきたので 正直かわいそうだなと思いましたし、その先はちょっと心配ですね… あの感じだと高校は中退するかもしれないですね… そこから通信制の高校とか高認(高卒認定試験)などいろいろ進める方向はありますし バイトをしながら定時制だとかいくら... 続きをみる
-
-
-
#
カナダ生活
-
落書きは良くないけど… ちょっとスッキリしたのも事実
-
ショックで言葉を失っています。
-
【カナダ生活】何年振りかに参加した結婚式披露宴!
-
【外食日誌】タイ料理を頂いて来ました。
-
"Meen" Nichakoon Khajornborirakにハマっています。
-
United Canada🇨🇦
-
2025年第11週目 筋トレメモ
-
WK 11-2025 Workout Journal
-
【外食日誌】BISTRO22に行って来ました。
-
【外食日誌】Pizza Brosに再度行って来ました。
-
有史前の北米、とくにカナダの歴史を教えてください。
-
7-Elevenが買収される?
-
【カナダ生活・Crave編】人気ドラマ『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル シーズン3』(The White Lotus)
-
【外食日誌】Maiko Sushiに再登場
-
WK 10-2025 Workout Journal
-
- # 男の子ママ