金沢のムラゴンブログ
-
-
新年明けましておめでとうございます。この年末年始、帰省しないひとが多いのでしょうか?東京近辺は例年なら空く電車車内が妙に混んでる(JRが週末ダイヤを今春から極端に減らしてる悪魔の所業もあるが)。今朝はいつも通りの始発出勤をしたら、いつもの顔ぶれの日本人、そしてウギャウギャと大声・スマホ大音量で騒ぐ外... 続きをみる
-
【石川】炙った牛レバーで食中毒か?3人が下痢や発熱の症状を訴え金沢の飲食店を3日間の営業停止処分
金沢市の飲食店で食事した3人が、発熱や下痢など食中毒の症状を訴え金沢市保健所はこの店を今月7日から3日間の営業停止処分としました。食中毒が発生したのは金沢市小立野5丁目の「酒楽」です。金沢市保健所によりますと10月27日、60代から70代の男性3人がこの店であぶった牛レバーを食べたところ3人が下痢や... 続きをみる
-
土曜日は『早く帰りたい病』で 9時~14時30分までの時短勤務をお願いしています クライアントさんの代行業務で TELにてお客様の希望を聞いたり 相談だったりと ネットのご時世だから 年々受電件数は減少するばかり😂 今日も1時間に1件ぐらい 体力は要らないけれど 待つ身としては辛くて! 5分が長い... 続きをみる
-
-
-
穴水町の貸別荘と金沢市内のホテルを捜索。石川県にオウム教容疑者潜伏。岸田総理が再び被災地訪問へ。穴水町に生物兵器がるのね。 Aum Religious Cult Suspect in Ishikawa? 石川県にオウム教容疑者潜伏? During the first half of April, I... 続きをみる
-
【ツインレイ】〜 桜 瞑想 〜 #金沢 #桜 #twinflames #樹木公園
【ツインレイ】〜 桜 瞑想 〜 #金沢 #桜 #twinflames #樹木公園 . Twin flames Seeker さちを×ちかこ です🤗 わたしたちのチャンネルをご覧いただき、ありがとうございます! このチャンネルは 現代人が見失った 自然への畏怖と慈愛 わたしたちが見た・感じる 魂と肉... 続きをみる
-
おはようございます。 治療後半戦が始まる前に。。その② です。 その①はこちら。 ホテルはすごくよかったのですが、直前予約になったし、副作用で味がしなかったり口内炎ができてたりして、コースとか頼んでも食べれない可能性があったんで食事は決めていなかったんですよね。 移動疲れもあり、ホテルに戻ってラウン... 続きをみる
-
おはようございます。 週末連休のお話です。 妻の治療ですが、今週から術前化学療法の後半戦が始まります。 体調がいいタイミングで旅行に行ければとおもっていたのですが ほんと行けるかどうか判断に迷いました。。 行き先は金沢。 いつものように車で行くか電車で行くかも迷っていましたが本人が電車がいいというの... 続きをみる
-
雪はまだ降るのかな・・・/ ひーちゃんは金沢が好き ☆晩ごはん☆
雪・・・・・気温3℃ 明け方4時頃、除雪車が入りました。 これで、道路は大丈夫になったけど、道の両端が雪の山。 取り除くのが大変よ。 娘とあーちゃん、自分の車の前はそれぞれが頑張ってね。 2年前までは、何時も私がやってたよ、手伝っても貰えんとね。 今は、もうやらん。 腰を痛めたら、困っちゃうもんね。... 続きをみる
-
こんにちは。 在フィリピン日本大使館は、金沢の ひがし茶屋街を以下のようなコメントで 紹介しました。 美しい出格子と石畳が続く古い街並み は国の重要伝統的建造物群保存地区に 選定されています。 日本の重要伝統的建造物保存史跡 として名高いひがし茶屋地区は、 穏やかな茶屋と活気ある芸術文化が 特徴の日... 続きをみる
-
金沢入りしていたブログ友のラベンダーさん 一人旅の合間に ランチの約束を取り付けた✌️ 先ずは こちらに来たら是非味わってほしいお麩のお店にご案内^^ こちらの郷土料理、治部煮付き 初対面なのに話が弾み過ぎて、気付いたら完食していた😅 お土産に頂いてしまったラベンダーさん住む町の地酒\(^o^)... 続きをみる
-
人生振り返りの旅 能登半島一人旅③(帰り金沢・福井によって)
回想旅 最終 今回は旅の話と一緒に母の話しをさせてい頂きます。 私の母は今で言う父のドメスティックに堪えながら、 仕事から帰る度、私たち兄妹4人をいっぱい遊んで くれる優しい母でした。 父のいない日や仕事を手伝っていない時に・・・ 当時は父がお金の管理をしていたため、母にはお金 はなく、いつも家から... 続きをみる
-
人生振り返りの旅 能登半島一人旅②(帰り金沢・福井によって)
両親のことを回想しながら、この旅のことを書けたら な、と思っています・・・ 父はとても変わった人でした。 経営していた実家の大きな建材店が連鎖倒産したので 母と一緒に知人を頼って四国からここ関西に出てきま した。手元にお金もなく、当時は食べていくために現 金がすぐ手に入る露天商の仕事を選んだようです... 続きをみる
-
#
金沢
-
ジェラートピケ・カフェ
-
桔梗信玄餅シロノワール
-
【石川】ホテルインターゲート金沢
-
卯辰山山野草園_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
-
金沢おでんの名店、どれだけ並べばいいか。
-
フレックスなホテル
-
灯油、高ッ!!
-
出張撮影カメラマンがおススメする☆石川県内の映えるカフェ8つ
-
出張撮影カメラマンがおススメする北陸の夏のおススメ人物撮影スポット【石川県中心】
-
出張撮影カメラマンがおススメする石川県内の着物&浴衣撮影スポット【金沢以外】
-
金沢旅行②
-
最強寒波
-
金沢のひがし茶屋街・主計町茶屋街でプチ撮影体験や写真教室が受けられるプランをじゃらんにてリリースしました。
-
石川県に来たらぜひ寄ってほしいおススメ紅葉スポット5選2019【金沢以外】
-
山法師森本不動寺
-
-
人生振り返りの旅 能登半島一人旅①(帰り金沢・福井によって)
昨年、母が亡くなってから色んなことに挑戦してみ ようとくたびれ始めた体にむち打ち、北陸に関西か ら一人車で行くことにしました。 目的地まではグーグルマップの高速利用で6時間ちょ っとと出てました。 前日の昼に宿泊先を決めて、それからドタバタと用 意をし当日朝、6時に出ようと思っていたのでその日 は早... 続きをみる
-
金沢旅、夜のお遊びも色々楽しめます。 金沢の夜を最大限に満喫するために 夜の街に繰り出しても良かったのですが・・・ 50代、おひとり様はほどほどのスケジュールで なるべく疲れを翌日に持ち越さない。 疲れにくいプランを立てるのもコツです^^ 夜の街には出かけないけど ホテルで金沢の夜を楽しみます。 限... 続きをみる
-
2019年8月末 金沢ふらり一人旅③ 武家屋敷跡野村家 せせらぎ通り
2019年 金沢 ふらり一人旅 続きです。 武家屋敷跡野村家 庭 金沢に行って訪れたかったのは、金沢21世紀美術館の現代美術「 スイミング・プール」と、この「武家屋敷 野村家跡」の庭です。 http://www.nomurake.com/ 1200石の加賀藩の武士の屋敷と庭を修復して、公開しています... 続きをみる
-
処暑を過ぎたのに暑いです☀ それでも夕方、買い物がてらに散歩に行くと、ツクツクボウシが鳴いていました。 🌿 金沢 2泊3日のぶらり一人旅の続きです。 ひがし茶屋街 江戸時代からの料亭、確か「志摩」 有料で見学できます。 すだれの向こうに 中庭が見えます。 涼しげです。 中庭です。 建物の赤い壁は ... 続きをみる
-
2019年8月末、金沢に行きました。 4年前、 コロナの前です。 金沢駅の鼓門。 鼓の形を模したそうです。 1990年代に 2度 金沢を訪れたことがあります。 当時は 東京からだと、 名古屋経由で米原から行くルートでした。 北陸新幹線で金沢に行ったのは、このときが初めてです。一人で行くのも初めて。 ... 続きをみる
-
8/11~13、石川県西田幾多郎記念哲学館で石川の風景スケッチ展 かなざわ・かほく・のとの風景スケッチ ~移動・拡散する風景~ を開催します。 この建物は建築家安藤忠雄氏の設計で日本を代表する哲学者西田幾多郎の聖地です。 安藤さんの建物で企画展を開けるのはうれしい限りです。私の地元でもあります。 今... 続きをみる
-
-
-
-
-
日本の美を満喫。どの季節でも楽しめる金沢「兼六園」春夏秋冬の魅力
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/12/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%BE%8E%E3%82%92%E6%BA%80%E5%96%AB%E3%80%82%E3%81%A9%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF... 続きをみる
-
昨年は お正月休み7日間ずっと ひとりで家に籠っていました Yさんがいなくて 何もすることがなくて 7日間は長かった・・・ お正月といえば スポーツ番組をずっと見ているYさんの隣で 一緒にテレビを見ていただけだったけど テレビを見ることもしてなかった・・・ 1日中お酒を飲んでグダグダしていただけ・・... 続きをみる
-
金沢の2日目は、兼六園と妙立寺に行きました。 これこれ! 雪の兼六園! 金沢おでん、美味しい。 それから、海鮮! 食べまくり! 美味しい地酒を飲んで、最高の旅でした!
-
実家が火事になって大変なことになっている最中、金沢に来ています。 予定していた旅行をキャンセルすることができず、来ちゃいました。 香箱かに。 素敵な街です。 #ちゃっかり楽しんでいる…笑 #しっかり楽しんでいる…笑
-
いつもの学生時代の友人と、2泊3日の金沢旅に 行ってきました❗ 友人は初めての金沢。 わかめは、20数年ぶりの金沢。 色々、見て回りましたよ。 東茶屋町 百万さん 兼六園 雪の積もった兼六園が、好きだな。 金沢城公園 21世紀美術館 有名なプール 武家屋敷跡町 忍者寺 西茶屋町 グルメは、絶対に外せ... 続きをみる
-
-
-
次男が金沢に旅行に行ってました。 行きは新幹線、帰りは夜行バスで帰ってきました(≧▽≦)。 夜行バスというと、大学時代、一人暮らしの友人が実家に帰省するとき、いつも使っていた ことを思い出しました。夜行バスって乗ったことないから、ちょっと面白そうだと思って その時に、「私も乗ってみたい」と友人に言っ... 続きをみる
-
-
「大漁丼家」は安くて美味しいよ(^^)/ 「シャトレーゼ」もね
天気はどうかしら? 雨? 曇り? 小雨程度なら、グランドゴルフの初めての例会。 雨なら、中止です。 せっかく行き始めたばかり、降って欲しくないけど、こればっかりは 空のご機嫌を伺わなければ分かりません。 昨日の夕食 エビ三昧 550円 越の原 680円 ぶり5種盛 680円 大漁丼家のテイクアウトで... 続きをみる
-
楽しく過ごした2日間でした 金沢はすごい人出でした 21世紀美術館に行きましたが チケットは取れませんでした 外からグルリと周り 眺めてきました カフェにも行きました おしゃれなカフェでした♪ そのあと兼六園をこれまた外から眺めて バスが混んでいて遅れてきたので 回ることができませんでした でも充分... 続きをみる
-
過去に行った思い出を振り返ります 2018〜2019 (時系列めちゃくちゃですが)※時系列順に選択しても バラバラになるため直すのがめんどいので。
-
-
甘いものには目がない というほうではありません。 ときどき評判のお菓子、とかを 職場で配られたりしますけれど みんなが言うほど美味しいとは 思わないことも多いのです。 ですが、最近素直に「おいしい」 と思えるお菓子に出会いました。 金沢の老舗「森八」の涼菓“すずやか”です。 3つの葛まんじゅうをゼリ... 続きをみる
-
<敦賀からのサイクリング>敦賀からしおかぜライン経由で金沢までロングライド!!
大阪から金沢までサイクリングをするという計画、金沢プロジェクト。 今はまだ日帰りで行くことは出来なさそうですが、2日に分ければ行けそうです。 前回は大阪から敦賀まで行きましたので、今回はその続きです。 さすがに冬に行くと死にますので、夏場に決行。敦賀まではなぜか冬場でしたが? 敦賀駅 発 07:30... 続きをみる
-
【明るい未来の為に】 私は、現在20代ですが、私たちが老後を 迎える頃年金がもらえないと聞いたことが あります! 将来のこと考えたことありますか?? 年金がもらえない、貯蓄が貯まらない等 感じたことがあります! でも私は、このビジネスに出会い変わること ができました‼️ 開いた時間を有効に使い、将来... 続きをみる
-
去年、お嫁さんの誕生日祝いをする為地元🏠へ行き、8ヶ月のチビ孫皆で子守りするから、息子と二人で出かけて来たらいいよ と提案したら、皆で🏠で食べたい 出産後、母乳のこともありピザが食べたいとのリクエストでした。 あの時、家へ帰っていた父親もリハビリホームでは普段食べれないから、喜んでました。 きっ... 続きをみる
-
鼻と喉の調子が1ヶ月ほど悪かったカズです。 しかし、まじめに病院行ってなんとかGWには楽しくお出かけできるような状態になりました。 今回は家族サービスに自分の希望をだいぶ反映させて、ようやく希望の地に来ることが出来ました(⌒▽⌒) もうタイトルに書いてるので、別に画像見ても驚く方はゼロですよね… え... 続きをみる
-
-
-
本日の朝食 ・スンドゥブチゲ ・ヨーグルト ・漢方茶 豆腐を食べた後、やっぱり食べたくて少量の冷凍玄米を入れリゾットにしました、チーズ入れて🎵😁 満足です ゲッターズ飯田の『運命を変える言葉』 📖どうせやるなら、 思いっきりやったほうがいい。 解説:フルスイングしたほうが気持ちがいい。 😊フ... 続きをみる
-
-
抜けるような青空を見たのは3日ぶり弁当忘れても傘忘れるな!の教えの通り3日間ともほぼほぼ雨だった北陸地方の洗礼を受け蟹解禁1週間前の金沢に行ってきました♪ 今なら金沢の地図も合理的な観光ルートもガイドブック並みにアタマに入ってるので 旅行の予定のある方にオススメスポット教えられます♡ そこ頃ジルはグ... 続きをみる
-
金沢カレーと聞いてまず思い出すのは、 「ゴーゴーカレー」 だと思います。 大皿にキャベツの乗った、黒いスパイシーなルーのカレーです。 なかなか美味しいとは思うのですが、 金沢人に言わせると、 他にもいくつも美味いカレー屋があるそうです。 こちらの店も入ってみたかったのですが、 あいにくこの時はお腹い... 続きをみる
-
8月23日A.M9:00 早起きして、早朝無料で入園できる兼六園を 見学しようと思っていましたが、 昨日お酒を飲みすぎたせいで寝坊… 遅めの出発です(^_^;) 下道で福井へ下って東尋坊へ! 観光客が沢山いて、 鬱蒼とした雰囲気はありませんでした! 前日の大雨が嘘のような快晴! 日本海を眺めながら走... 続きをみる
-
8月22日A.M6:00 岐阜に住む同い年の、 MT-07に乗る女子ライダーと 名駅で待ち合わせ。 一宮から高速に乗りました。 台風が来ていたので大雨覚悟で行きましたが この快晴!!\(^o^)/ 普段の行いがいいのでしょうか…(  ̄▽ ̄) 金沢まで高速で行き、 名物、金箔ソフトをいただきます✨ 金... 続きをみる
-
Canon EOS kiss X5 + 55-250mm 2015春 金沢にて 北陸新幹線の開業前日だった気がします。 にほんブログ村
- # 床屋
-
#
お雛様
-
お雛様のアップリケ KK
-
東京都江戸川区のS様は50年前の木目込み人形のお顔の修理
-
秀月オリジナルの可愛いケース入り木目込み人形
-
東京都品川区のF様は秀月オンラインストア限定 親王飾り
-
浜松市中央区のK様は古風で優しいお雛様
-
雛人形の紹介~京雛 平安寿峰㉟~
-
雛人形の紹介~京雛 平安寿峰㉜~
-
雛人形の紹介~京雛 平安寿峰㉝~
-
雛人形の紹介~京雛 平安寿峰㉞~
-
秀月オリジナルの華やかな立雛飾り
-
東京都小金井市のT様はお雛様のお顔の修理
-
秀月オリジナルのケース入りの可愛らしい木目込み人形
-
雛人形のお届け 大垣市へ 七段飾り
-
浜松市浜名区のH様は美しく豪華な秀月オリジナルのお雛様
-
雛人形の紹介~京雛 平安寿峰㉚~
-