私の趣味は鉄活であるが、最近はただひたすら乗るのではなく、乗りたい列車を激選するようにしている。 NZの観光路線は完乗してしまったし、同じ列車に何度も乗ると、以前の経験と比べてしまい、仮に一つでも不具合があると失望するからだ。 素晴らしい経験ができた路線は、その思い出を大切にして、二度と乗らない方が... 続きをみる
鉄子のムラゴンブログ
-
-
昨夜の雨のお陰で幾らか過ごしやすい感がある日曜日の朝。 街も通勤電車も空いていてストレスも軽い軽い。ウレシイナ~ 乗換駅でのホームはカーブしていて入ってくる電車は車体をほんの少し斜めにして入ってきます。 私、「鉄子」ではないけれど、この車体を斜めにして入ってくる姿、格好いいんですよ。 見逃す時もある... 続きをみる
-
【鉄活NZ】蒸気機関車K88(The Plains Vintage Railway)
先日の鉄活で乗った蒸気機関車K88. ↓ Youtube Tiktok https://www.tiktok.com/@talesofrailsnz/video/7375804252909849874?lang=en 今回、特別に機関車に同乗させてもらえるプレミアチケットがあって、思わず買ってしまっ... 続きをみる
-
日本はほんとに楽しかったな… やっとニュージーランドの生活に落ち着いたというか、里心もおさまり、いつもの暮らしに戻っている。 冬に向かって寒いし日は短いし、うきうきするようなことは大してないが… 日本での4週間の鉄活の記録を、牛のように反芻しては、動画編集してTiktokに上げている。 動画を全部上... 続きをみる
-
鉄子の私が観る番組 「妄想トレイン」「吞み鉄本線日本旅」「中井精也のてつたび」 妄想トレイン以外は不定期放送である 大相撲が終わりタイガース特番も終わり 録画しているのをガンガン観ている よくblogで高尾山登山の記事を拝見する お手軽に行けて紅葉を楽しめる山 都心から近い低山ってことは 関西で言え... 続きをみる
-
カーシェアリングのカードが届いた 届いたと言うより受け取りに行った 「本人限定受取」というもので 郵送された書類と本人確認書類を持って 地元大きな郵便局に受取に行くことになる 地味に遠く徒歩20分、自転車無いし… 会社近くの郵便局に転送してもらって昼休みに受取に行くことにした 書類を見せると届いてい... 続きをみる
-
9月になりました。 冬の間は運休になっていた湾岸列車コースタルパシフィックが、帰ってきます。 クライストチャーチ~ピクトンを結ぶこの列車は、うちの近所のサイクリングロード沿いを通るので、ご近所ポタで鉄活できるのがうれしいです。 復活初日は、朝早く自転車でリカトン駅に行って、入線する列車をお出迎えしよ... 続きをみる
-
絶景観光列車は、乗る季節や時間帯、その日の天気、そして列車の進行方向によって、期待通りの時もあれば、ものすごくがっかりという結果にもなります。 特に進行方向は見落とされがちですが重要です。 ニュージーランドで一番人気の絶景観光列車トランツアルパインも、冬は5時に日が暮れるため、グレイマウスを午後出発... 続きをみる
-
【鉄活NZ】ヴィンテージ列車が一気に動き出す!撮り鉄のための夢の一日
おはようございます。 1週間前、撮り鉄のための『動くヴィンテージ列車勢ぞろい撮影会』に行ってきました。 まさに撮り鉄のための夢の一日でした。 皆さんとてもいいカメラ&三脚をお持ちでした。 スマホで撮影している素人は私だけでした。 午前10時半から夜7時まで、乗っては撮り、乗っては撮りを繰り返し、夢の... 続きをみる
-
おはようございます。 本日の鉄道動画は、建設予定(資金不足)のニュージーランドの鉄道博物館をご紹介します。 建設予定地は、クライストチャーチのフェリーミード歴史公園の、フェリーミード保存鉄道の傍ら。 すでに転車台があるのですが、建設途中で据え置かれたまま。 資金ができたら少しずつ進めていくというカメ... 続きをみる
-
久しぶりに鉄活一人旅、蒸気機関車のナイトランに行ってきます。 行き先は車で1時間のWeka Pass Railway。 もうすぐ機関車がオーバーホールに出されるので、数年会えないかもしれません。 しばしの別れを惜しんで来ます。 2年前のナイトラン
-
ニュージーランドの首都ウエリントンの鉄道駅は、古くて立派な駅舎です。 プラットフォームが駅止まりで、ヨーロッパの駅みたい。 日本でいうと阪急電車の梅田駅のホーム。(マルーン・カラーの電車がおしゃれ) あるいは、南海高野線の難波駅ホーム。 と、関西の駅ばかり例にあげてしまいました。 ニュージーランドで... 続きをみる
-
毎年誕生日には、鉄道ひとり旅しようと、2019年、2020年は2年続けてNZ鉄道縦断旅に出ました。 縦断といっても乗る列車は2つだけ。 クライストチャーチ~ピクトン間のコースタル・パシフィック ウェリントン~オークランド間のノーザン・エクスプローラー どちらも絶景観光列車。 ちなみにピクトン~ウェリ... 続きをみる
-
こないだの鉄活で、ミニチュア鉄道に乗ったんです。 ふつうは子供が乗るもので、初老の夫婦二人で乗るのは超恥ずかしかったんですが、夫の押しに負けて乗りました。。ああ、孫さえいたら。。。 その時の動画がこちら。 石炭を補給するシーンが可愛すぎてたまりません。 変なババアが背中に張り付いて、運転士さんには申... 続きをみる
-
2泊3日の短い旅に出ておりました。 目的はチャリ活&鉄活。 Alps2Oceanという長いサイクルトレイルの1区間を走る(キセルともいう)のと、新しく発見した保存鉄道で蒸気機関車に乗るのが目的でした。 チャリ活の方はまた別記事で書くとして、今回は保存鉄道。 クライストチャーチから車で1時間、アシュバ... 続きをみる
-
#
鉄子
-
【NZで鉄活】サザナーが戻ってくる!
-
ばあちゃんは鉄子さん!キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…42
-
🚝 ひさびさ鉄子で、東海道ひとり旅
-
鉄子と行く北条鉄道
-
新緑🌿が眩しい!! 温泉ひとり旅 ちょっと頼りない鉄子😅
-
【鉄活日本】結局買ったJRパス
-
晩秋の候🍂 日帰りバスツアー✨✨池袋駅から
-
初めての〇〇の写真が採用されたよ!!第1回鉄道ファンによる鉄道ファンのための鉄道写真展|うめきた地下コンコースで開催中|鉄道専用SNSRaililレイリル
-
【鉄活NZ】朝焼けの中のトランツアルパイン
-
【鉄活NZ】ヴィンテージ列車が一気に動き出す!撮り鉄のための夢の一日
-
【鉄活NZ】2日間でエネルギーを使い果す
-
【鉄活NZ】保存鉄道のレール・カ―走行動画
-
【鉄活NZ】ウエリントンのケーブルカー
-
【鉄活NZ】暗闇を疾走する蒸気機関車の走行音
-
【鉄活NZ】蒸気機関車ナイトラン行ってきます
-
-
あたたかい一日だったので、日本の友が送ってくれたありがたきドクターイエロー素麺を茹でて夕食にしました。 (注)ドクターイエローとは 新幹線のメンテをする黄色い新幹線で いわば新幹線の医者様 めったに見かけないので、鉄オタの間では、見かけたらすごくラッキーなアイテムとなっている(私もまだ見たことありま... 続きをみる
-
自宅から最も近くディーゼル車が走る北条鉄道 最近は六角精児さんの 「吞み鉄本線日本旅」を見るのが好き 彼の曲「ディーゼル」が番組の中で流れている 最近の好きな言葉は「キハ」なのである 五能線を走っていた国鉄車両キハ40を 300万円で購入し走るようになったのは今年の春 (クラファンで1,300万円も... 続きをみる
-
-
年に一度、国際編み物デーがあるのをご存知ですか? 私の住むクライストチャーチには、観光用の市電(トラム)があります。 昨年の6月の国際編み物デーに、市電に乗って編み物しようという催しがありました。 好きなもの2つのコラボ。 参加費無料で、タダでトラムに乗れます。 これは 参加するしかない! 編み物モ... 続きをみる
-
-
先日記事を見つけました。 「乳幼児は、電車の魔力にはまるのか?」と そう私もでした、そして今も…。 ブリキの大きな電車に乗って部屋中を走っていました。 電車ごっこセットを持っていて、 パチンと切符(硬券)をパンチングして遊んだり、 プラレールを部屋中に走り廻らせました。 成長過程で通過するもんです。... 続きをみる
-
昨秋、デビューのときに申込み見事落選いたしました 「WEST EXPRESS 銀河」 倍率は全車平均で53倍だったそう。 JR西日本の庶民が乗車できる夜行列車です。 京阪神から山陰・出雲へ。 3月下旬より、再び山陰ルート運行開始。 申し込みました、グリーン個室。 個室なら感染対策もバッチリです。 た... 続きをみる
-
「どこでもドア」はドラえもんのひみつ道具。 どこでもドアをあければ好きな処へ行ける便利なもの。 JR西日本で発売の「どこでもドアきっぷ」。 全線どこでも乗り放題。 青春18きっぷと違って、新幹線も特急も自由席に何回でも乗れちゃいます。 指定席も6回まで利用できます。 かなり夢広がるきっぷです。 2日... 続きをみる
-
私は“鉄子”である、鉄道が好きな女性。 子供の頃は、プラレールで遊ぶことが好きだった。 パトロン(大叔父)が来るたびに、プラレールの線路が伸び、車両や鉄橋が増えていく。 パッチンと硬い切符に鋏入れしたりして遊んでいた。 途中中断したが、40歳過ぎた頃から鉄子復活した。 趣味が高じて、旅行雑誌に鉄道旅... 続きをみる
-
- # 年金暮らし
-
#
家計簿
-
家計簿、迷走中…いっそ複式簿記にしてみようか
-
2年ぶりにやらかしちゃったぁ~
-
老後の収入の柱!老齢基礎年金の受給要件と受給額を徹底解説
-
シンプルライフ4人家族2024年12月の家計簿
-
釣り求人に応募しかけた話
-
老いの生活。灯油が値上がりしました。生活費を見直さなくちゃ。
-
ちょっとしたアクシデント続きな一日でした
-
2024年度.第42週(1月13日~1月19日)の家計簿です。
-
明日からガソリン補助金なしに
-
【40代の共働き】令和6年、年末調整で戻ってきた額。夫婦の合計額。
-
お給料がマイナスだった件
-
ザルな私 今年こそ支出をちゃんと可視化しよう!
-
電気代が高すぎてしもやけ
-
身体を労わるお年頃
-
ミックスナッツに潜むアフラトキシンのリスクと安全な楽しみ方【1月14日】
-