昨夜の雨のお陰で幾らか過ごしやすい感がある日曜日の朝。 街も通勤電車も空いていてストレスも軽い軽い。ウレシイナ~ 乗換駅でのホームはカーブしていて入ってくる電車は車体をほんの少し斜めにして入ってきます。 私、「鉄子」ではないけれど、この車体を斜めにして入ってくる姿、格好いいんですよ。 見逃す時もある... 続きをみる
鉄子のムラゴンブログ
-
-
鉄子の私が観る番組 「妄想トレイン」「吞み鉄本線日本旅」「中井精也のてつたび」 妄想トレイン以外は不定期放送である 大相撲が終わりタイガース特番も終わり 録画しているのをガンガン観ている よくblogで高尾山登山の記事を拝見する お手軽に行けて紅葉を楽しめる山 都心から近い低山ってことは 関西で言え... 続きをみる
-
カーシェアリングのカードが届いた 届いたと言うより受け取りに行った 「本人限定受取」というもので 郵送された書類と本人確認書類を持って 地元大きな郵便局に受取に行くことになる 地味に遠く徒歩20分、自転車無いし… 会社近くの郵便局に転送してもらって昼休みに受取に行くことにした 書類を見せると届いてい... 続きをみる
-
自宅から最も近くディーゼル車が走る北条鉄道 最近は六角精児さんの 「吞み鉄本線日本旅」を見るのが好き 彼の曲「ディーゼル」が番組の中で流れている 最近の好きな言葉は「キハ」なのである 五能線を走っていた国鉄車両キハ40を 300万円で購入し走るようになったのは今年の春 (クラファンで1,300万円も... 続きをみる
-
-
-
先日記事を見つけました。 「乳幼児は、電車の魔力にはまるのか?」と そう私もでした、そして今も…。 ブリキの大きな電車に乗って部屋中を走っていました。 電車ごっこセットを持っていて、 パチンと切符(硬券)をパンチングして遊んだり、 プラレールを部屋中に走り廻らせました。 成長過程で通過するもんです。... 続きをみる
-
昨秋、デビューのときに申込み見事落選いたしました 「WEST EXPRESS 銀河」 倍率は全車平均で53倍だったそう。 JR西日本の庶民が乗車できる夜行列車です。 京阪神から山陰・出雲へ。 3月下旬より、再び山陰ルート運行開始。 申し込みました、グリーン個室。 個室なら感染対策もバッチリです。 た... 続きをみる
-
「どこでもドア」はドラえもんのひみつ道具。 どこでもドアをあければ好きな処へ行ける便利なもの。 JR西日本で発売の「どこでもドアきっぷ」。 全線どこでも乗り放題。 青春18きっぷと違って、新幹線も特急も自由席に何回でも乗れちゃいます。 指定席も6回まで利用できます。 かなり夢広がるきっぷです。 2日... 続きをみる
-
私は“鉄子”である、鉄道が好きな女性。 子供の頃は、プラレールで遊ぶことが好きだった。 パトロン(大叔父)が来るたびに、プラレールの線路が伸び、車両や鉄橋が増えていく。 パッチンと硬い切符に鋏入れしたりして遊んでいた。 途中中断したが、40歳過ぎた頃から鉄子復活した。 趣味が高じて、旅行雑誌に鉄道旅... 続きをみる
-
-
-
#
鉄子
-
【鉄活NZ】幻の長距離列車サザナーのチケットをゲット
-
【NZで鉄活】サザナーが戻ってくる!
-
ばあちゃんは鉄子さん!キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…42
-
🚝 ひさびさ鉄子で、東海道ひとり旅
-
鉄子と行く北条鉄道
-
新緑🌿が眩しい!! 温泉ひとり旅 ちょっと頼りない鉄子😅
-
【鉄活日本】結局買ったJRパス
-
晩秋の候🍂 日帰りバスツアー✨✨池袋駅から
-
初めての〇〇の写真が採用されたよ!!第1回鉄道ファンによる鉄道ファンのための鉄道写真展|うめきた地下コンコースで開催中|鉄道専用SNSRaililレイリル
-
【鉄活NZ】朝焼けの中のトランツアルパイン
-
【鉄活NZ】ヴィンテージ列車が一気に動き出す!撮り鉄のための夢の一日
-
【鉄活NZ】2日間でエネルギーを使い果す
-
【鉄活NZ】保存鉄道のレール・カ―走行動画
-
【鉄活NZ】ウエリントンのケーブルカー
-
【鉄活NZ】暗闇を疾走する蒸気機関車の走行音
-
-
#
富士登山
-
夏だ!ビールだ!ライブだ!富士山か?
-
富士登山・吉田ルート最大の山場は七合目から八合目にある
-
富士登山の成功確率はかなり低い
-
富士登山で見た、見事な“撤退”の美学
-
富士山・山頂冷やし中華の味 2024 9/7
-
#いつもとる写真のポーズは
-
令和登山の心臓部:計器飛行とヤマレコ無敵感について
-
非登山・非マラソン無体力時代のハイキングについて
-
初めての富士登山(後編)―ご来光と雲海の頂から下山
-
富士山・御殿場ルート詳細分析:私的な分かり易い考え方
-
夏のマラソンと登山で麦茶を飲むのは危険
-
初めての富士登山(前編)―初心者が8合目まで登って感じたこと
-
超絶ド疲労を食らう:鎌倉暑熱順化訓練の結末
-
健康のために始めたこと教えて!
-
本日の超壮絶地獄トレーニング:富士山御殿場ルート対策
-
- # タニタ 体組成計