鉄道の日のムラゴンブログ
-
-
初公開:昨日10:30 鉄道の日はイベントが全国規模でとても多いです。 特に今年はJRの鉄道開業150周年に当たることからイベントが目白押し。 国土交通省のHPもこの通りです。 まずは全国規模のファミマキャンペーンをご紹介。 ファミマ鉄道車両合同キャンペーン 実施店舗(全国350店)で対象商品を買う... 続きをみる
-
本日10月14日は"鉄道の日"であります。 新橋~横浜(現:桜木町)の鉄道が開業して今日で150周年を迎えたのであります。 こうしてこの国で鉄道マニアを堪能していられることに心から感謝であります。 JR東日本が鉄道開業150周年スペシャルサイトを開設しています。 なかなか感慨深い素晴らしいサイトであ... 続きをみる
-
山茶花の第1号 2021年10月14日(木) 起床 6時13分 気温 18℃ 降水量 0mm 湿度 98% 天気予報 今日は日差し届き洗濯物OK 昼間は気温上がり暑い 最高気温 24℃ 西 風速 1m 注意報なし 寒露(かんろ) 寒露とは、露が冷たく感じられてくるころのこと。 空気が澄み、夜空にさえ... 続きをみる
-
長崎電気軌道168号、記念運行。 午前と午後の2回。
-
鉄道の日。長崎電気軌道では明治電車と言われる168号の記念運行が午前と午後、合わせて2回行われました。
-
#
鉄道の日
-
鉄道開業150周年 / 今日は鉄道の日2022
-
お散歩写真2022_鉄道開業150年、鉄道の日関連イベントを巡る。
-
阪神8000系甲子園球場100周年記念ラッピング(須磨浦公園ー山陽塩屋)
-
エビスビール鉄道150年記念缶のお話
-
今日は鉄道の日
-
鉄道開業150年 超マニアック鉄道発祥の地、新橋&横浜
-
タカラcanチューハイ<レモン>350ml鉄道開業150年記念デザイン缶のお話
-
てつどう話。
-
#3660 夜おそく電車のなかに兵ひとり……他俳句
-
鉄道の日
-
今日は何の日>10月14日:鉄道の日・イベント情報アリ
-
鉄道開業150周年に
-
今日は何の日>10月14日>鉄道の日:全国でイベントが目白押しです!ファミマキャンペーンもあり
-
淡路屋☆「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」♪
-
ユッコ今日は何の日?『鉄道の日』
-
-
#
阪急電鉄
-
阪急阪神ニューイヤーチケットでガチャの旅Part3/令和5年1月11日
-
マルーンの疾風
-
阪急阪神ニューイヤーチケットでガチャの旅Part2/令和5年1月11日
-
阪急阪神ニューイヤーチケットでガチャの旅Part1/令和5年1月11日
-
春はまだかとぶらり歩く 元茨木川緑地から佐和良義神社・新幹線公園 阪急ハイキング
-
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その95】
-
阪急電鉄 種別・行先単体LED再現表示 その105
-
【阪急】3300系の準特急
-
終点駅テツ(410) ぐるんと阪急/阪神/神戸 20 夙川駅-兵庫県
-
【駅に行ってみた】阪急今津線:仁川駅・鹿塩駅
-
6300系京とれいん(快速特急A)ラストラン (2022.12.11)
-
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その94】
-
阪急電鉄 種別・行先単体LED再現表示 その104
-
トイコー阪急電車がカッコよすぎる!電車好きの子供が歓喜のギミック&サウンド
-
師走の京を眺める 百萬遍知恩寺から大文字山・南禅寺 阪急ハイキング
-
-
#
駅
-
各駅探訪No.613 東別府駅(JR日豊本線)
-
【施設紹介】JR久大本線 筑後大石駅(福岡県うきは市)
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(10) 牟岐線 阿南駅 ~ビッグキヨスクや駅前喫茶店は閉店したようです・・・~
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(9) 牟岐線 (二軒屋駅→徳島駅) ~「ホテルクレメント」に宿泊していざ室戸へ~
-
出雲坂根駅
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(8) 牟岐線 羽ノ浦駅 ~古庄への貨物支線が分岐していた駅~
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(7) 牟岐線 南小松島駅 ~小松島市の後任の代表駅~
-
木次駅
-
ひと昔前の改札口(上越線12系)
-
各駅探訪No.612 大神駅(JR日豊本線)
-
各駅探訪No.611 西屋敷駅(JR日豊本線)
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(5) 牟岐線 中田駅 ~小松島線から牟岐線が分岐していた駅~
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(4) 高徳線 徳島駅 ~駅ビルと駅構内がアンバランスな印象の駅~
-
東京メトロ1000系 銀座線青山一丁目行き
-
貨物鉄道博物館へ
-