鉄道の日のムラゴンブログ
-
-
初公開:昨日10:30 鉄道の日はイベントが全国規模でとても多いです。 特に今年はJRの鉄道開業150周年に当たることからイベントが目白押し。 国土交通省のHPもこの通りです。 まずは全国規模のファミマキャンペーンをご紹介。 ファミマ鉄道車両合同キャンペーン 実施店舗(全国350店)で対象商品を買う... 続きをみる
-
本日10月14日は"鉄道の日"であります。 新橋~横浜(現:桜木町)の鉄道が開業して今日で150周年を迎えたのであります。 こうしてこの国で鉄道マニアを堪能していられることに心から感謝であります。 JR東日本が鉄道開業150周年スペシャルサイトを開設しています。 なかなか感慨深い素晴らしいサイトであ... 続きをみる
-
山茶花の第1号 2021年10月14日(木) 起床 6時13分 気温 18℃ 降水量 0mm 湿度 98% 天気予報 今日は日差し届き洗濯物OK 昼間は気温上がり暑い 最高気温 24℃ 西 風速 1m 注意報なし 寒露(かんろ) 寒露とは、露が冷たく感じられてくるころのこと。 空気が澄み、夜空にさえ... 続きをみる
-
長崎電気軌道168号、記念運行。 午前と午後の2回。
-
鉄道の日。長崎電気軌道では明治電車と言われる168号の記念運行が午前と午後、合わせて2回行われました。
-
#
鉄道の日
-
鉄道の日はんしんまつり ボートレース尼崎ブースのMCをします
-
《旅日記》【西鉄】鉄道の日イベント!西鉄電車まつり2023に行ってきました!
-
”ユッコ 今日は何の日?『鉄道の日』”
-
2023年鉄道の日 鉄道博物館開館16周年
-
今日は鉄道の日
-
鉄道の日に関するフリー素材、タイトル素材
-
愛される鉄路 鉄道の日・制定30周年
-
鉄道開業150周年 / 今日は鉄道の日2022
-
お散歩写真2022_鉄道開業150年、鉄道の日関連イベントを巡る。
-
阪神8000系甲子園球場100周年記念ラッピング(須磨浦公園ー山陽塩屋)
-
エビスビール鉄道150年記念缶のお話
-
今日は鉄道の日
-
鉄道開業150年 超マニアック鉄道発祥の地、新橋&横浜
-
タカラcanチューハイ<レモン>350ml鉄道開業150年記念デザイン缶のお話
-
てつどう話。
-
-
#
地下鉄
-
東急3000系 東急目黒線各停赤羽岩淵行き
-
東京都交通局6500形 東急目黒線急行日吉行き
-
JR東日本209系1000番台 東京メトロ千代田線松戸行き(代走E運行 )
-
東急8500系(幕) 東急田園都市線半蔵門行き
-
大阪メトロ 中央線 (⭐︎´∀`✴︎) 406-03F 谷町四丁目駅
-
地下鉄Ⓜ️6号線ガード下の広告塔
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 MRT美麗島駅
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 MRT橘線(オレンジライン)
-
お願いだから来ないで
-
大阪メトロ 谷町線 ( '0') 22619F 大日駅
-
大阪メトロ 御堂筋線 (oˆ罒ˆo) 31618F なかもず駅
-
大阪メトロ 谷町線 (˶ᐢᗜᐢ˶) 22614F 阿倍野駅
-
マジか?と思った地下鉄での子連れ
-
【JR東日本】八丁堀駅
-
カイロの地下鉄 カイロメトロの料金や乗り方を紹介
-
-
#
青春18きっぷ
-
鉄道607 【青春18きっぷ】まもなく青春18きっぷのシーズンが始まります!
-
夏の青春18きっぷのシメを今年も高山本線で~訪問手段は鉄道のみの駅で地元の皆さんと触れ合い
-
夏の青春18きっぷのシメを今年も高山本線で~これはムリと関西人の難読駅へ
-
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ
-
夏の青春18きっぷのシメを今年も高山本線で~絶対オススメ!廃ホームで参拝できる駅
-
夏の青春18きっぷのシメを今年も高山本線で~閑散区間の豪華駅舎で涼タイム
-
夏の青春18きっぷのシメを今年も高山本線で~ちょっぴり複雑な特急停車駅は沿線最高地点
-
夏の青春18きっぷのシメを今年も高山本線で~山中に存在する「渚」の意味は
-
夏の青春18きっぷのシメを今年も高山本線で~南飛騨中心地の木造駅舎
-
青春18きっぷ一人旅2018 2日目② 松江城経由中国地方縦断
-
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 5日目(6) 〆はサンライズ
-
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 5日目(5) 新山口から出雲市へ
-
青春18きっぷ一人旅2018 2日目① 道行けば妖怪、境港・水木しげる記念館
-
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 5日目(3) 九州に突入(門司港)
-
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 5日目(2) 小野田線本山支線
-