中華街で台湾祭りを楽しんだ後は、赤レンガ倉庫まで散歩しました。 途中、横浜開港資料館に寄りました。 ここの見どころは、もと英国総領事館として1931(昭和6)年に建てられた旧館です。英国工務省が設計し、資材すべてを英国から取り寄せて建築したものです。 現在補修中で、外観はこうなってしまっています。 ... 続きをみる
開港資料館のムラゴンブログ
-
- # 開港資料館
-
#
ポンコツポンジ
-
確定申告はお早めに!
-
うつ病回復期の記録−27(雨季のプーケットで・・)
-
無印良品、春の桜スイーツレポート 2025-②
-
うつ病回復期の記録-26(雨季のプーケットで・・)
-
無印良品、春の桜スイーツレポート2025年−①
-
うつ病回復期の記録−25(雨季のプーケットで・・)
-
食欲に対するアレクサの考えとは・・
-
うつ病回復期の記録−24(雨季のプーケットで・・)
-
アストロボットをクリアしたい大人達
-
うつ病回復期の記録−23(雨季のプーケットで・・)
-
アストロボットをプレイしたい年子の子供
-
うつ病回復期の記録-22(雨季のプーケットで・・)
-
スキビディートイレとは・・・!?
-
うつ病回復期の記録−21(雨季のプーケットで・・)
-
喋れない年子の争い−2
-
-
#
イラスト絵日記
-
桃やの揚げ葱がザクッと香ばしい食べるねぎ油
-
進級式の次の日に提出しないといけなかった物
-
アニメやゲームキャラのプリントTシャツ
-
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
-
東京まで、「ススス〜」旅
-
進級式のスリッパは何を履いたか
-
ちいかわポケット・広告観るゲー
-
Metaphor(メタファー)ファンアート2
-
花粉症に効果のある料理
-
和菓子コーナーが充実しているのを見ると春を感じる
-
キャンプって性格出るよねって話
-
5歳末っ子、サッカー初参加でのハプニング
-
改良版ロックケーキ紅茶と共に
-
Nintendo Switch2発売決定のニュース
-
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
-