藤井名人挑戦者は 永瀬か佐藤天か A級最終戦で勝敗並びプレーオフに 菅井八段は渡辺九段に負けてB1降級
第83期名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終9回戦一斉対局が静岡市で開催され、佐藤天彦九段(37)と永瀬拓矢九段(32)の2人が6勝3敗で並ぶ結果になった。両者は3月4日、プレーオフ戦を行い、勝者が藤井聡太名人(22)=竜王・王位・王座・棋王・王将・棋聖と合わせて七冠=と名人戦七番... 続きをみる
藤井名人挑戦者は 永瀬か佐藤天か A級最終戦で勝敗並びプレーオフに 菅井八段は渡辺九段に負けてB1降級
第83期名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終9回戦一斉対局が静岡市で開催され、佐藤天彦九段(37)と永瀬拓矢九段(32)の2人が6勝3敗で並ぶ結果になった。両者は3月4日、プレーオフ戦を行い、勝者が藤井聡太名人(22)=竜王・王位・王座・棋王・王将・棋聖と合わせて七冠=と名人戦七番... 続きをみる
10月28日、大分トリニータはホームのレゾナックドーム大分で藤枝MYFCとリーグ第33節の試合を行った、試合等詳細については画像を交えて。 まずは試合結果から、試合は大分が主導権を握り藤枝を圧倒「2vs0」で完勝した。 大分 2vs0 藤枝 得点者 大分 : 鮎川・吉田 試合開始まで会場では、和やか... 続きをみる
ジェフユナイテッド千葉戦 成す術なく完敗 片野坂監督の心境は
大分トリニータは9月1日、ジェフユナイテッド千葉とホームのレゾナックドーム大分でJ2リーグ第29節の試合を行った。 試合は残念ながら千葉に「0vs2」の完封負け、シュートこそ相手を上回る9本(千葉は7本)を放すも相手の術中に嵌まって虚しいゲームとなった、試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の... 続きをみる
大分トリニータは8月18日、愛媛県松山市のニンジニアスタジアムで愛媛FCとリーグ第27節の試合を19時から行った。 トリニータは前節、ロアッソ熊本戦をチーム設立30周年記念試合とし、会場では多種のイベントを行い会場には、28,359人が来場し盛大に行われた、試合は熊本に1点先制されるも追いつき、ロス... 続きをみる
1473回 toto予想 1~13枠全予想(どうか当たりますように(#^.^#))
1 08/17 18:00 鹿島アントラーズ VS 浦和レッズ 鹿島は連敗はなくホームでは負けていません。優勝争いの中にいますが町田との勝ち点差は僅か3ですのでここは何が何でも勝ちたいところ。浦和は主力組が多く放出している中で前節鳥栖と引き分けましたが、万が一ここで勝ち点を落とすと降格圏内に近付いて... 続きをみる
大分トリニータ、前節は栃木戦を0vs2と完敗、試合内容等全く得るものもなく情けなくてブログを書く気にもなれず、シュート数は相手を上回る12本も撃てども決定力・精度が悪く枠には飛ばない、おまけに攻守もちぐはぐ、監督の言うシームレスなサッカーはと。 何はともあれ負けは負け、まだ残り18試合もある気を取り... 続きをみる
◇セ・リーグ阪神2―4中日(2024年5月14日豊橋)阪神は14日の中日戦に逆転で敗れ、勝った巨人と入れ替わって3日ぶりに首位から陥落した。1点優勢の8回に一挙3失点の暗転。岡田彰布監督(66)は無死二塁からのバント処理でアウトのタイミングだった送球を落球した佐藤輝明内野手(25)の失策を敗因として... 続きをみる
今日もハングルと英語が楽しい。 英語は、降格しそうなところにいる。明日のゴール間際にがんばらねばヤバい。それまでにもある程度がんばるけど。 それにしても、よく間違える。図書館、ハンバーガー、靴、ドルなど。でも、このレベルが癒される。そう、目標は、ペラペラなんだけど、時間かかっていいから、達成感と共に... 続きをみる
こんばんわ、11月8日の晩を迎えました、迷い人です。 私の転落生活も早いもので7ヶ月が経過しました。 ここで最近の心境を記しておこうと思います。 まず、仕事に対する思いですが、 これが不思議と波に乗っており、楽しいのです。 数字を分析するのも、新しい企画を検討するのも自分には合っている。 仕事をして... 続きをみる
おはようございます。9月30日の朝を迎えました、迷い人です。 メンタルやられましたわ、9月は。 ちむどんどん風に言うと、「でーじ、わじわじする。」でしょうか。 21日にメンタルをやられ、1週間ほど激しく落ち込みました。 精神メーター、−100まで下がりましたが、ようやく−20くらいまで回復しました。... 続きをみる
おはようございます。 9月29日、木曜日を迎えました、朝から鬱モード全開の迷い人です。 少し落ち着きましたが、先程まで失意の涙が出ていました。 左足底の前部(猫で言う肉球のあたり)に痛みがあるため、今日は1時間弱散歩をしましたが、その間いろいろなことを考えてしまって、涙が出ていました。 これまで順調... 続きをみる
おはようございます。9月15日の朝を迎えました。 昔は9月15日といえば敬老の日であり、休日の印象が今も残りますね。 今日は早起きをし、ランニングに出かけました。 蒸し暑くもなく、涼しい気候のなか快調に足が回ります。 調子いいな、今大会に出たら、どれくらいで走れるかな? なんて思いながら、楽しい時間... 続きをみる
おはようございます。 9月14日、水曜日の朝を迎えました、迷い人です。 今朝は二度寝してしまった…。眠いんだからしゃあない。 そういう時は、眠れなかったあの日々を思い出せ! 眠れるだけ、幸せなんだよ自分。 ということで、この底辺どん底生活にも慣れてきた自分に気づく。 昨日は仕事の手が空く時間が多く、... 続きをみる
おはようございます。 9月12日、月曜日の朝を迎えました、迷い人です。 朝から気持ちの良い日差しが降り注いでいます。 今朝の朝焼けはとてもキレイでした。 やはり、朝日を浴びるとエネルギーを貰えるようです。 早起きは三文の得ということわざは正しいと実感。 先日、私のかつての部下が、心配して訪ねて来てく... 続きをみる
おはようございます。 9月7日の朝を迎えました、今日もどんより迷い人です。 すっかり、朝が涼しくなった。 早朝ランニングも快適です。タイムも上がってきましたが、 気持ちはあまり上がって来ません。 本気で笑う、楽しむ、はしゃぐ。 こんな当たり前のことが出来なくなっている。 人生の闇はまだまだ続く。トン... 続きをみる
おはようございます。 9月6日の朝を迎えました、迷い人です。 サラリーマン人生始めて以来のどん底に落とされ、早半年。 日々、涙を流していたあの頃を振り返ると、少し持ち直してきたのかもしれない。 どんな環境にも人間は慣れるものだと。 大学生で就職活動をしているとき、自分の売りは「順応性の高さ」であると... 続きをみる
おはようございます。 2022年8月最後の朝です、迷い人です。 早いのか、遅いのか、今日で8月が終わりです。 失意の2022年も8ヶ月を過ごしたことになる。 思うところは多々ある。 自分の発した一言が、本意ではない方向に解釈され、伝わり、大きな禍根に繋がった。 それを幸いとした人間が、それに乗っかり... 続きをみる
おはようございます。今朝はなんとか散歩に出ました、迷い人です。 最近、夏の疲れか、朝起きることが大変です。 夏の疲れと言っても、疲れることなんて何一つしていないのだけれども、 気分的に疲れているのでしょうか? 朝、1時間弱歩いていて思うことは、やはり人生について。 浪人生活というものをしたことがない... 続きをみる
おはようございます。 8月18日の朝を迎えました、迷い人です。 失意のどん底に落ちてから、早5ヶ月。 最近は少し落ち着きを取り戻しましたが、不意にあの日のことを思い出す。 一人になるとついつい考えてしまう。 ガムシャラに突っ走ってきた。 それを正義と信じ疑うことがなかった。 スピードが出すぎて、止ま... 続きをみる
おはようございます。 お盆明け、8月17日の朝を迎えました、迷い人です。 今日も今日とてお仕事です。 満たされない気持ちを抱え、日銭を稼ぐため会社に向かいます。 去年の今頃は〜とか、ついつい過去を振り返ってしまう。 今となってはすべて過去。もう戻れないのだ。 割り切って今を生きるしかない。 今を充実... 続きをみる
おはようございます。 8月9日、火曜日の朝を迎えました、迷い人です。 今朝も、頑張って朝のランニングが出来ました。 ここで一句。 朝活は、家出るまでが、気が重い 動き始めりゃ、気分爽快 てな感じです。 知っている人には合うことのない、 早朝の活動はメンタルにも良いしね。 で、今日もこれから仕事です。... 続きをみる
おはようございます。 今朝は、昨日のリベンジとばかりに、朝活に取り組めました、迷い人です。 まあ、朝活も毎日100%でやろうとすると続かない。 楽しみが義務になったら、楽しくはない。 だから、自分を緩める日も必要と考える。 100点じゃなくていいんだよ。 70点で十分だよ。 と自分に言い聞かせると、... 続きをみる
おはようございます。7月21日の朝を迎えました、迷い人です。 昨日で公立小中学校などは終業式を迎えたところもあるそうですね。 楽しい夏休みの始まりです。 子供の頃は、なんだかワクワクしたものですね。 元社畜のサラリーマンとすれば、なんのことはない普通の木曜日。 今日もこれから会社に出向き、人生修業の... 続きをみる
おはようございます。 水曜日の朝を迎えました、迷い人です。 ココロのモヤモヤが収まったり、湧き上がったり何かと忙しい今日この頃です。 執着を捨てると楽になり、極力捨てようと努力しています。 でも、染み付いた執着を完全に拭うことは難しい。 時々、執着が湧き上がり、自分のココロを傷めます。 そして、自虐... 続きをみる
おはようございます。 2022年6月最終日を迎えました、迷い人です。 今朝も日課の朝ランを終え、シャワーを浴び、 洗濯をし、干すところまでを完了しました。 出勤前までの時間を利用してのつぶやきタイムです。 6月、うまく行けば未来の扉が開けるかも? なんて思いながら始まりましたが、今のところ現状維持(... 続きをみる
おはようございます。 今朝ものんびりと過ごしております、迷い人です。 朝、寝起きが悪いならとランニング、散歩を帰宅後に変更してみました。 夕暮れ時の活動もなかなか良いですね。 帰宅後、シャワーを浴びてスッキリして寛ぐ。 人生には重要なエッセンスです。 一昨日、昨日と私のことを心配してくれる先輩お二人... 続きをみる
こんばんわ。 今日も若手のような(?)迷い人です。 最近、会社の上層部があれやこれやと忙しいらしい。 おかげで、私のところにも何かと仕事が降りてくる。 イニシアチブを取るわけでは無いが、ご意見番的に意見を求められることもあり、 会社に存在しているという実感は有る。 最近、もはや私の降格事案なんて忘れ... 続きをみる
おはようございます。 今日は全国的に雨模様で、朝からなんだか下がります、迷い人です。 今日からまた1週間が始まります。 居心地の悪い場所への出勤です。 気分が晴れれば良いのに。 簡単に晴れるものでは有りませんね。 仕事もだんだん、溜まってきて少し落ち着いて片付けたい。 できることを精一杯行い、評価を... 続きをみる
こんばんわ。今日の業務を終えました、迷い人です。 今日も、あれやこれやであっという間に一日が終わりました。 今の部署の仕事もだいぶ慣れてきて、ペースを掴んだようです。 良い傾向です。 しかし、会社に居る間は、やはり上を向いて歩くどころか、 前を向いて歩くことも苦しい。 気がつけばいつも下を向いている... 続きをみる
おはようございます。 今朝はしとしとと雨模様ですね、迷い人です。 人生で最大級の挫折を味わい、誰にも言えない思いを吐き出す場所として、 ブログを始めてからはや2ヶ月が経過しました。 こんなちっぽけな人間のしょーもない愚痴ブログを覗いてくださる皆様に、 心から感謝を申し上げます。 2ヶ月間、結構早かっ... 続きをみる
おはようございます。 水曜日の朝を迎えました。今日も熱くなりそうですね、迷い人です。 今日は世間で言うところの給料日ですね。 すっかり萎んだお給料を本日、会社から頂きます。 (文字サイズくらい膨らませてやったぜ(笑)) 正直なところ、大学生を抱える父親としては物足りない支給額になりました。 でも、現... 続きをみる
こんにちわ、月曜日の仕事を終えて帰宅しました、迷い人です。 ここ数ヶ月、色々あった事から、既に既報の通り、 週末は自宅警備、平日は会社と自宅の往復という生活をしております。 給料はすべて妻に預け、生活費と子供の学費に使用しており、 私の個人的なお金(いわゆる小遣い)はほとんど使っていません。 お昼は... 続きをみる
おはようございます。 今週も気力を奮い立たせ、緩やかな職場へ向かいます。迷い人です。 悩みに悩んだ週末でしたが、お籠り生活にも随分慣れていますね、自分。 ブログを書いたり、ランニングしたり、 録画したテレビを見たり、子供の送り迎えをしたり。 そうそう、最近作ったペペロンチーノが好評で、 今週末も妻と... 続きをみる
こんばんわ。サザエさんが終わった日曜日の夜ですね、迷い人です。 また明日から、非許容と妥協のシーソーゲームが始まります。 今の会社は長年続けて、それなりに良い会社と思っている。 (あんなことが起きるまでは大好きな会社だった) 人間関係では味方も多いし、一部の敵を除けば悪くはない。 そして、知名度も有... 続きをみる
おはようございます。 水曜日の朝を迎えました。 今朝は太陽が出ていますので気持ちも幾分晴れやかな迷い人です(笑)。 また今日は3日ぶりに走ってきました。 カラダも軽く、足も軽快に動きました。良い傾向です。 これから洗濯物を干します。晴天を有効活用しなければ。 そして、今日も窓のない窓際職場に行ってき... 続きをみる
おはようございます。 今朝のお空も、心の中もどんより曇り空、迷い人です。 今日は久しぶりに2時半に目が覚め、それ以来ずっとモヤモヤしていた。 朝のランニングなんてとても出来なかった。 実は昨日、仲の良い1つ上の先輩が心配して声をかけてくださいました。 「どうだい?少しは気分が落ち着いたかい?」と。 ... 続きをみる
おはようございます。今朝は霧雨の空模様ですね、迷い人です。 例によって、無色透明な休日を過ごし、今日から月曜日が始まります。 心に闇を、傷を抱えてない皆さんは、朝から休日の話題で盛り上がると思うと会社へ行くのが憂鬱になります。 (まあ、これはただのマイナス思考ですが。) さて、霧雨の中、1時間ほど散... 続きをみる
こんばんわ。 今日も仕事から帰って来ました、迷い人です。 以前、お昼休みも居場所が無く、窮屈な思いをしていると書きましたが、 今日は現在のお昼休みの過ごし方について書きたいと思います。 降格してから、人目を忍び、極力出歩かずに社内生活を送っています。 お昼休みの食堂も、誰かに必ず会うので、めんどくさ... 続きをみる
おはようございます。 今日は、昨日の雨も上がり穏やかな晴天です。 今朝もランニングに出かけ、7.6km走ってきました。 だいぶ、ペースは戻ってきていますが、マラソン人生もリスタートしたばかりなので無理をせず、じわじわと走って行きたいと思います。 今日もこれから出勤しますが、会社内での笑顔はまだ出ませ... 続きをみる
こんばんわ。 今日から通常業務を再開しました元社畜こと迷い人です。 今日もなんとか一日仕事を終えて来ましたよ。 相変わらず、これでいいのか?という緩めの職場環境ですが、 慣れればそれなりに居心地が良くなっています。 慣れって、怖いな。 で今日は、他部署の管理職(大先輩)の方と偶然電話で話す機会があり... 続きをみる
今日は母の日です。 実家で母に会ってきました、迷い人です。 また、父が亡くなってから始めて迎える母の日です。 そのため今年から「母の日」だけとなるため、特別な感情があります。 母は父の死後、気丈に振る舞っていますが、最近は腰が痛い、足が痛いといい、 多少、心配なところもあります。 息子が仕事でやらか... 続きをみる
こんにちわ。今日も清々しい五月晴れです。 相変わらず、自宅の警備に就いております、迷い人です。 人生まさかの降格事件からはや3ヶ月が過ぎ、少しづつ心の状態も落ち着いてきました。 納得できること、出来ないこと。後悔や反省、そして今後にどう活かすか。 これからの人生や、対人関係の不安など日々、心のなかで... 続きをみる
こんばんわ、 ニュースを見るとUターンラッシュで大変そうですね。迷い人です。 また今日は俳優 渡辺裕之さんの訃報が飛び込んできて、びっくりしました。 土曜11時のゴルフ番組を毎週録画して見ていた元ゴルファーとしては、 ストイックなゴルフへの取り組みがとても素晴らしい方だったので、早逝に心を痛めており... 続きをみる
おはようございます。 今朝も、筋肉痛の足にムチを打ち、ランニングをしてきました迷い人です。 風は少しあるけど、朝から青空が広がっていますね。 私の心の中は、これほど晴れ渡ってはいませんが、少しでもクリアになるよう心がけて行きたいです。 「納得できないこと」は、裏を返せば「どうにも出来ない」ということ... 続きをみる
おはようございます。 GWの午前中、楽しそうなテレビ番組をザッピングしています。迷い人です。 世の中GWなので、テレビ番組も行楽地へのお出かけ特集とか、 美味しいものの特集とか、楽しいコンテンツがいっぱいですね。 しかしなんだろ、これらの番組を見ていても、一向に気分が上がりません。 まずいですね。こ... 続きをみる
GW初日、お昼すぎから雨が降り出し、今は本降りとなっています。 3年連続ステイホームGW(自主的)の迷い人です(笑)。 てか、私が仕事でやらかし、 降格したことにより得られたものが2つあります。 今日はその2つについてお話します。 1、家族との会話が増えた。 落ち込んで、外に出る元気もなく、自宅が一... 続きをみる
おはようございます。 今朝は、怒りの感情で目が覚めました。迷い人です。 私の降格事件について、核心にはまだ触れませんが、 こうなった原因は私にあります。 それは理解していますので他者を責める事はありません。 しかし、その発端に火をつけ、油を注ぎ、事態を炎上させ、 より悪い方向に導いた人間がいます。 ... 続きをみる
今日も仕事から無事に帰宅しました。迷い人です。 無事に帰って来ましたなんて言っていますが、無事に帰るなんて当たり前です。 理由を知らない人が聞いたら、「何言ってんの?」と言われそうですが、ご容赦ください。 さて、この3連休は自宅に引きこもり、ドラマ三昧でした。 で、今年の冬に放送していた「ミステリと... 続きをみる
おはようございます。 月曜日、1週間の始まりです。 今週は4日出勤すれば連休です。 今朝、散歩している中、なんとなく吹っ切れたというか、 どうにでもなれという気分になりました。 環境を変えることは出来ないが、自分を変えることはできる。 いいことばかりじゃないけど、悪いことばかりでもない。 人生の岐路... 続きをみる
こんにちは。日曜日の夕方です。 この週末も、サザエさんまで2時間を切りました。迷い人です。 仕事の失敗から降格処分という挫折を経て、目下、人生再生中の私ですが、 挫折前のお酒の話をしたいと思います。 これまでは、毎週末金曜日の仕事終わりの道すがら、 スーパーに立ち寄り、缶ビール6本とお気に入りのおつ... 続きをみる
予定のない週末なので、撮り溜めていたドラマを見ています。 迷い人です。 40代ですが、朝ドラが好きで、昨年見ていた「おかえりモネ」のヒロイン(清原果耶さん)が出演するので、何気なく録画をしていた「ファイトソング」というドラマを今更ながら見ています。 その第1話の中で、突然のアクシデントにより人生に失... 続きをみる
おはようございます。 今日はこんな時間に投稿します。迷い人です。 なぜ、こんな時間に投稿かというと、本日有給休暇を取得しております。 これまでの元社畜時代には、有給休暇を取ることが「悪」と感じ、最低限の休暇しか取らなかったのですが、 既報の通り今の部署の業務は緩やかなので、一日くらい休んでも、痛くも... 続きをみる
おはようございます。 今朝は太陽が顔を出しています。 世の中は、春爛漫ですね。とても楽しそうで何よりです。 しかし私はまだまだです。 今日も、少し落ち込んでいます。 後悔、失望、悔しさ、不安、不信感。 生きていくための焦燥感。そして虚無感。 色んな感情が交錯しています。 今日は一日、ゆっくりできる日... 続きをみる
今日も無事に会社から帰ってきました。迷い人です。 降格したとはいえ、業務スキルは管理職並に有しているため、 上司や同僚から業務について相談されたり、質問されることは普通にあります。 (もちろん、真摯に対応します。) そして今日の学びは、「非管理職の業務量は管理職ほど無い」というものでした。 決して、... 続きをみる
迷い人です。 今日も無事に仕事から帰って来ました。 今日は比較的、心の中は穏やかでした。 少しは環境に慣れたのかな? 降格して今の立場になって見ると、職場というものが客観的に見えるものだ。 今までは所謂「管理職」として色んな会議に出たりして席を空けることが多かったけど、 今はそのような会議など全く無... 続きをみる
おはようございます。 憂鬱な月曜日の朝を迎えました、迷い人です。 やはり心がモヤモヤ晴れませんが、今朝も前を向くために散歩に出かけて来ました。 小一時間、歩く事により、現状や今後に向けての心の整理が進んできます。 3ヶ月前は、ランニングをしてましたが、まだまだそれは無理みたいです。 そして、ランニン... 続きをみる
日曜日の夕方です。 もうすぐ、国民的ホームアニメ「サザエさん」が始まります。 月曜からの出勤が憂鬱になる「サザエさんシンドローム」なんて言葉がありましたが、 その気持、今の私には痛いほど解ります。 そして、この週末も無欲に過ごしました。 収入減少が現実的な問題となっているため、できる限りの節約をしな... 続きをみる
おはようございます。 日曜日の朝を迎えました。迷い人です。 昨日の町内清掃活動のおかげで、心地よい疲労感とともに、よく眠れました。 少し、普通の生活に戻れているようです。 (でも、まだまだ心中穏やかでは無いですけど・・・。) しかしひと月前は毎日、睡眠障害に悩まされていました。 寝ようとしても、寝付... 続きをみる
地域ボランティアを終えてきました。 ご一緒させていただいたのは、父親、母親くらいの方と、10歳ちょっと年配の方。 私が一番の若手でした。 作業内容は、町内の備品倉庫の清掃、片付けでしたが、 重いものを率先して持ち、高いところのものを率先して運び、 「若い人はさすがね。」と感謝される。 朝9時から3時... 続きをみる
おはようございます。 待望の週末を迎えた、迷い人です。 まだまだ、降格の傷は癒えません。いつまで続くのでしょうか。 前を向いて歩かないといけないと思っていますが、 なかなか前向きになれません。 しかし、今日は会社に行かなくて良いのです。 これは嬉しい。 大好きだった会社に行かなくて良いと思い嬉しくな... 続きをみる
今日も頑張って会社へ行ってきました。迷い人です。 「頑張っている」って言うのは自分で言うことではなく、 他者から言われるものである。 そう思ってやってきた。 しかし、このメンタルになると、 たかが会社に行って一日働いただけの自分を褒めてしまう。 自分に甘くなったものだ(苦笑)。 というのも、毎日会社... 続きをみる
今朝も3時半に目が覚め、そのまま朝を迎えた迷い人です。 しかも外は雨のため、今日はお散歩もお休みです。 (順調に継続できていたので残念っ!) 眠れない時間をベッドの中で過ごす中、考えたのは、 やはり悔しいと言うこと。 会社の第一線を走っていたが、激しく転んでレースから、 強制リタイヤせざるを得なくな... 続きをみる
迷い人です。 今日も無事に会社から帰ってきました。 この先、長く在籍するつもりはなく、密かに転職活動をしていますが、 今の会社にいる限り、やるべきことはやろうと思っています。 (給料分は絶対に手を抜かない。そう考えています。) なぜなら、まだ転職という未来が確定していないからです。 転職先が決まらな... 続きをみる
今朝は嫌な夢を見た。 降格する前、同職位で頻繁に話をしていた人と電話(それも間違い電話)をし、 「間違えました、すいません」と取り繕ったのだけど、 降格した惨めな自分に対する態度が随分そっけなく、 むしろ虫ケラを扱うような対応をされたという夢。 「すいません」と謝ったあとの 会話のトーンがこれまでと... 続きをみる
降格した自分に対する周囲の視線の冷ややかさは、すでに書いたとおりですが、 いま、目下の悩みはお昼休みの居場所がないと言うこと。 現在の配属部署には慣れてきたけど、お昼に食堂に行くと、 他部署のみなさんがわんさかといる。 給料大幅カット↓となったもんだから、外食なんてもってのほか。 (家族の生活と子供... 続きをみる
何度でも言いますが、私はいわゆる社畜でありました。 会社のために身も心も捧げ、これまでやってきました。 そんなもんだから、この事件が起こるまでは、順調に出世し、 若くして管理職なんて状況にありました。 そんな自分に酔っていたのかもしれません。 そんなことだから、慢心から「まさか」の事態を招いたのかも... 続きをみる
今朝は、前日眠りが浅かったこともあり、途中、途中で目は覚めたけど5時過ぎまで眠ることができた。 そして、人気のない朝方に散歩にでかけた。 散歩を習慣づけることが再生のファーストステップと捉えよう。 しかし、歩きながらも考えてしまうのは今後のこと。 社内における「居づらさ」「肩身の狭さ」というこの状況... 続きをみる
おはようございます。 今日も不安で眠れず、2時半過ぎからぼんやりしています。 今日の不安材料は、お金です。 降格したのだから当然、給料が下がります。 管理職手当がごっそりなくなるので、びっくりするくらい減収となります。 手取り金額を計算したら、泣けてきました。 失敗したのは自分とはいえ、ここまで社内... 続きをみる
やはり今日も2時半に目が覚め、それ以降眠れなかった。 このままじゃダメだと思う不安。 この現状を招いてしまった自分を責める心。 何かに利用された感のある処遇への納得できなさ。 なにより、社会から脱落したような虚無感。 これらの思考が頭のなかでぐるぐる回り、モヤモヤしたまま朝を迎え、 今もなお、気持ち... 続きをみる
このようなメンタルの中、なんとか勇気を振り絞り毎日会社に行っている。 どん底まで落ちた人間を見る周囲の視線は想像以上に辛く、周りも触れにくそうな様子である。 転職サイトに登録して求人を見ているが、それでも今の給与水準に匹敵するものはなかなかない。 しかし、責任あるポストから外された今、思うことはこう... 続きをみる
一連の調査を受けている中、全くと言ってよいほど外に出るのが面倒になった。 心身が健康な時は、毎日ランニングし、週末はドライブや買い物、たまにゴルフに出かけるようなアクティブな生活をしていたが、そんなことは全くできなくなった。 常に、胸がキリキリ、ドキドキしているのでランニング中に何かあったら大変だし... 続きをみる
焦燥しながらも出社を続け、業務にあたりますが、とにかく警戒心が高くなります。 電話が鳴るたび、びくびくする。 周りの社員が小声で話していることが全て自分のことのように感じる。 偉い人が席を外していると自分の一件について会議をしていると感じてしまう。 そして、手汗が止まらない。 のどが異様に乾くように... 続きをみる
仕事で失敗し、会社から責任を追及されいろいろ調査を受ける中、 人生で初めて一睡もできないという夜を体験した。 寝ようと思っても、その日の執拗な調査が頭の中でフラッシュバックし、眠れない。 というか頭の中で何度もその光景がリピートしている。 心が落ち着く暇もない。常にざわざわしている。 これからどうな... 続きをみる
今思えば、私は完全なる仕事人間、いわゆる「社畜」でした。 仕事で認められる高揚感が、エネルギーとなり、自らを追い込み、高めて行きました。 そしてトップスピードで走っているさなかに、直面した「まさか」という人生の坂。 人生には「上り坂」「下り坂」「まさか」という3つの坂があります。 そんな、結婚式でよ... 続きをみる
サラリーマン人生で初めて大きな挫折を経験しました。 仕事上の些細なミスが、雪だるま式に大きくなり、大問題になり責任を取ることになりました。 眠れない夜を重ね、ネットでのうつ病診断とかすると、完全に「うつ病」判定。 しかし、家族との生活を守るために会社に行かないわけにはいきません。 毎日、涙が止まりま... 続きをみる
片野坂監督 成績不振で退任 & 今季ホーム最終戦 意地の白星
大分トリニータの片野坂知宏監督が11月26日、27日の今季ホーム最終戦を前に成績不振とJ2降格の責任を取り辞意を表明、これを受け大分FCの榎社長が辞意を受理し今季限りで退任することになった。 しかし、リーグ戦2試合(横浜FC・柏戦)と12月12日に行われる天皇杯の準決勝(川崎戦)が残っている、これを... 続きをみる
まずは、情けないの一言に尽きる、清水に0対1の完敗、選手は試合に臨む前に今のチームの立ち位置はどこか分かっているのか、下位で順位の近い相手に負けたら後がなくなることも、一部の選手は負けてもニコニコして引き上げる、サポーターの心理を考えたことがあるのか。 7月4日、大分トリニータは清水エスパルスとリー... 続きをみる
営業の秘訣 提案営業
Recommended Background Music for Work and Study: How to Choose Music That Boosts Concentration
仕事や勉強におすすめの作業用BGM。集中力を高める音楽の選び方
仕事やる気が出ない日でも乗り越える!仕事のモチベーションアップ
仕事を効率化するためのショートカットキーをいくつか教えてください!【仕事効率化】
mac ショートカットキー
PageLinker: A Bookmarklet That Automatically Generates Link Tags for the Page You’re Viewing
PageLinker: 見ているページのリンクタグを自動生成するBookmarklet
[Work Efficiency] Can Your Life Change Dramatically by Visualizing Your Life Log with a Vertical Note!?
【仕事効率化】バーチカルノートによるライフログの可視化で人生が激変する!?
【仕事の話】苦手だった打ち合わせが、少し楽しみに変わってきた話
『頭のいい人が話す前に考えていること』レビュー_7つの黄金法則で話し方が変わる!
【今日から始めよう】勉強や仕事の効率をアップする5つのコツ
差をつける営業 勉強法 5選
仕事をできる限り楽にするために
「常時介護を必要とする状態に関する判断基準」の見直し
出生数70万人割れの衝撃、少子化対策はどこに向かうのか・・・
「逆パワハラ」が看護現場で急増!管理職を追い詰める新たなハラスメントとは?
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)のノロウイルス対策
HPVワクチンのキャッチアップ接種、2026年3月まで延長!まだ1回も打ってない人も間に合う?
男女共同参画予算9兆円のホントは???
日本の年金による虐殺と民族浄化への投資をやめさせたい!
介護職員の減少 待遇改善を加速せねば
障害児の親が「18歳の壁」訴え 見守りのため離職迫られる
兼業の実態と会社の対応について
雇用保険の変化
『冬のボーナス、過去最高89万円』の衝撃の真実!
アイ・アム・レジェンド(2008年・アメリカ)
新型コロナウイルス 自衛隊中央病院で治療 ドイツ人夫婦から届いた 感謝の手紙(TBS NEWS DIG)
「労働からの解放」に関する新しい概念2つ ~ 法制研究会報告書