4月7日日曜日、東京のソメイヨシノは満開となりました。汗ばむくらいの春の陽気に誘われて、汐入公園と隅田公園に桜を観にいってきました。 普段は人混みを避けて平日や朝早くにでかけるのですが、たまに人混みも良かろうと覚悟、覚悟で出発。 まずは汐入公園です。朝10時頃に訪れたこともあって、まだ人は少なく快適... 続きをみる
隅田川テラスのムラゴンブログ
-
-
昨日から一気に暖かくなりました。今日(3月31日)も朝8時過ぎには気温が20度を超えて、初夏のような気候です。 遅れていたソメイヨシノはというと、咲き始めていました。 その前に、汐入公園ではヨウコウ(陽光桜)が満開を迎えています。 濃いピンクが鮮やかです。 ヒヨドリが花を啄んでいました。 オオシマザ... 続きをみる
-
もうすぐ2023年も終わりそうです。 今日は午前中に隅田川テラスと汐入公園をゆっくり走ってきました。 ドウダンツツジの紅葉が見事です。 この時期に咲いている花は少ないのですが、サザンカはいたるところで満開を迎えています。 隅田川には多くの野鳥が訪れています。 三河島水再生センターから隅田川に放出され... 続きをみる
-
-
江東区11 芭蕉の史跡めぐり~芭蕉に会いに行こう~ TOKYO Walking Map 2023.10.5
2023.10.5(木)曇 3.2km→4.2km ルート:深川北スポーツセンター→採荼庵跡→芭蕉俳句の散歩道→隅田川テラス→芭蕉庵史跡展望庭園→芭蕉記念館→森下駅(A4出口) 今日から江東区を歩きます。江東区は区内14コースと、オリンピック関連1コース、東京まちさんぽ3コースの計18コースが掲載さ... 続きをみる
-
ずっとずっと続いた厳しい暑さがようやく収まって、秋の風が気持ち良い季節になりました。本当に今年の夏は暑くて、そして長かったですね。これから毎年こんなになるのかと思うとぞっとします。 春の間よく出歩いていろいろなところで花の写真を撮っていましたが、それも暑さとともに中断。夏の間は閉じこもっていました。... 続きをみる
-
墨田区20 緑ゆたかな公園と、歴史を感じながら歩くコース & 東武博物館 TOKYO Walking Map 2023.9.14
2023.9.14(木)晴 4.4km→4.4km ルート:第一寺島小学校→子育地蔵堂→白鬚神社→法泉寺→東白鬚公園→隅田川神社→木母寺→榎本武揚像→向島百花園→蓮花寺→第一寺島小学校 このコースは「すみだウォーキングマップ」2019年版に掲載されています。 コース18のゴール桜橋からスタート地点の... 続きをみる
-
墨田区18 すみだの自然を再発見!爽快リバービューコース TOKYO Walking Map 2023.9.14
2023.9.14(木)晴 3.4km→3.3km ルート:両国駅→国技館→旧安田庭園→隅田川テラス→吾妻橋からの風景→源森川水門→隅田公園→墨堤の桜→桜橋 このコースは「すみだウォーキングマップ」2019年版に掲載されています。 コース24のゴールと同じ両国駅からスタートします。これまで何回も通っ... 続きをみる
-
墨田区11 水辺の景観とおしゃれな観光スポットをめぐるよくばりコース TOKYO Walking Map 2023.7.20
2023.7.20(木)曇 3.2km→3.2km ルート:両国駅→ヒューリック両国リバーセンター→隅田川テラス→(墨田区役所・勝海舟像)→東京ミズマチ→とうきょうスカイツリー駅 今日から墨田区を歩きます。墨田区は28コースあり、総距離数120.7km、平均4.3kmと比較的短いコースが多くなってい... 続きをみる
-
台東区14 橋めぐりコース(白鬚橋~左衛門橋)TOKYO Walking Map 2023.7.14
2023.7.14(金)晴 7.2km→6.9km ルート:白鬚橋→桜橋→言問橋→吾妻橋→駒形橋・駒形堂→厩橋→蔵前橋→柳橋→浅草橋→左衛門橋 コース08のゴール石浜神社からスタート地点白髭橋までは歩いて5分ほどです。 いよいよ台東区最後のコースになりました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京... 続きをみる
-
-
梅雨の晴れ間を利用して隅田川テラスをジョギング&そぞろ歩き。 梅雨といっても東京の場合は、曇り空が多くて雨はそれほど降らないイメージがあります。 子供の頃に住んでいた徳島は、降れば土砂降りでした。 この時期、汐入公園は、あたり一面クチナシの香りに包まれます。独特の香りですが、香りに誘われてふと振り返... 続きをみる
-
鮮やかなピンク色のサツキもそろそろ終わりになるにつれ、春に咲きこぼれていた花々も少なくなってきました。 これからは初夏の花が隅田川テラスを彩ります。 マツバギク。 千住大橋の袂の隅田川テラスに植わっています。ちょうどナミアゲハが蜜を吸っていました。 隅田公園まで足を伸ばすと、もう紫陽花が見ごろを迎え... 続きをみる
-
文京区10 東京まちさんぽ2018.5.19コース TOKYO Walking Map 2023.5.24
2023.5.24(水)晴 10.8km→12.8km ルート:後楽園駅→日本サッカーミュージアム→神田神社(神田明神)→鳥越神社→隅田川テラス→浅草寺→東京スカイツリータウン®→亀戸天神社→錦糸町駅 コース04のゴール白山駅から都営三田線で一つ目の春日駅で降りました。 スタート地点の後楽園駅8番出... 続きをみる
-
ゴールデンウィークが終わり初夏の風が吹くようになると、たくさんの種類を咲かせていた春の花々も次第に減ってきました。まだツツジの花はあちらこちらで咲いていますが、多くの花々は緑の葉を茂らせて生育の時期になってきます。 それでも、隅田川テラスをのんびり走ると、まだあちらこちらで綺麗な花を観ることができま... 続きをみる
-
5月になりました。 気持ち良い季節です。 隅田川テラスも初夏に向けて装いを変えてきています。 定番は「ツツジ」。うかうかしているともうシーズンを終えてしまいそうです。 植込みのツツジも、木が若い時のほうが花付きが良いように感じます。 浅草近くのテラスに植わっている「テイカカズラ(定家蔓)」。ジャスミ... 続きをみる
-
#
隅田川テラス
-
【尾竹橋付近・隅田川テラス】カワウとユリカモメの集団に遭遇!
-
【荒川区散歩】華蔵院、宮前公園の芝アート、対岸の高規格堤防と隅田川テラスの工事現場、尾久八幡神社の初詣の行列に見入る!
-
【足立区散歩】豊島橋、煉瓦蔵、横山製作所第二工場に見入る!
-
【荒川区散歩】ドン・キホーテ町屋店の跡地、MIXくんと再会!カワウと飛行機のコラボに見入る!
-
参加レポート:第3回 Tokyo Xtreme Walk 50k
-
隅田川テラス、そして浅草神社にて
-
【足立区散歩その2】京成線下流左岸の隅田川テラス~千住大橋に見入る!
-
【足立区散歩その1】元宿小学校跡~千住緑町商店街~喜田家本社工場~隅田川テラス(京成線下流左岸)に見入る!
-
いろいろな顔を見せる川沿いの道でひとり散歩 ~ 隅田川テラス
-
隅田川テラス夜散歩☆東京スカイツリー
-
【南千住を歩くpart2その3】汐入公園とその周辺を歩く!さくらばし、水神大橋に見入る!
-
【南千住を歩くpart2その2】東京地下鉄千住変電所、千住汐入大橋、都立汐入公園と周辺の景観に見入る!
-
久々の浅草☆隅田川テラスからの風景
-
【隅田川テラス】土管ネコ、カワウのラインに見入る!
-
【隅田川テラス】尾久橋~尾竹橋の隅田川テラス!カンムリカイツブリを近撮!
-
-
4月も後半を迎え、いよいよゴールデンウィークに入りました。 年金生活にGWはあまり関係ありませんが、若い人たちの晴れやかな笑顔を見ると元気がでますね。 コロナもこのまま落ち着いてほしいものです。 隅田川テラスで見かけた野草たちをご紹介します。 「ヒルザキツキミソウ」 汐入公園にて。元々は観賞用だった... 続きをみる
-
昨日に引き続き、隅田川テラスで見つけた花をご紹介します。今回は、花壇などの片すみにさいていた小さな花たち。 「イモカタバミ(芋片喰)」。ベニカタバミとよく似ているのですが、これはイモカタバミではないかなあと思います。最近はあちらこちらで群生しているのを見かけます。綺麗な花ですね。汐入公園の土手にて。... 続きをみる
-
4月13日、14日は黄砂に見舞われて青空も薄っすらと霞んでいました。その分、良い意味で日差しは柔らかかもしれません。 隅田川テラスも色々な春の花が咲き始めました。 「ベニバナシャリンバイ(紅花車輪梅)」。小さく刈り込まれていますが、元々の木はかなり大きくなるようです。もちろんシロバナもありました。 ... 続きをみる
-
-
中央区08 築地・月島・晴海コース TOKYO Walking Map 2023.2.12
2023.2.12(日)晴 5.0km→5.1km ルート:築地駅(1出口)→(築地本願寺)→勝鬨橋→朝潮大橋→朝潮運河→(月島第二児童公園)→築地大橋 コース07を歩き終え、八丁堀駅から日比谷線で一駅目の築地駅へ移動しました。 東京都福祉保健局のサイト 中央区08 築地・月島・晴海コース 橋と光の... 続きをみる
-
-
中央区07 日本橋川・隅田川コース TOKYO Walking Map 2023.2.12
2023.2.12(日)晴 4.3km→4.3km ルート:竜閑さくら橋→日本橋→永代橋→南高橋→八丁堀駅(B4出口) 中央区二日目は07,08,09の3コースを歩きます。 龍閑橋親柱・橋桁 スタート地点のすぐそばにありました 東京都中央区の歴史 龍閑橋 この橋は、大正15年(1926年)に造られた... 続きをみる
-
先週隅田川テラスを歩きました。 東京都観光汽船の水上バス(観光遊覧船)が来ましたが、1隻には5名、もう1隻には6名しかお客さんが乗ってませんでした。 しかし川の上を飛び交うゆりかもめの群は密でした。 スカイツリーの白とゆりかもめの白が青空に映える。 黄金色はアサヒビール本社。 青い橋は駒形橋です。 ... 続きをみる
-
#
体脂肪を落とす
-
本日のトレーニング&ランニング プランク&HIIT
-
本日のトレーニング&ランニング 超ハードトレーニング
-
健康は時に加速度を伴って
-
本日のトレーニング&ランニング 大量発汗の上、息が上がる情け無さ
-
健康長寿 肥満予防のために!朝食の重要な役割と理想的な朝食
-
本日のトレーニング&ランニング FITPLACE24関内店
-
やめてよかったと思うことは?
-
本日のトレーニング&ランニング
-
よく食べるヘルシー食材教えて!
-
本日のトレーニング&ランニング 短プログラムでそこそこ追い込む
-
#私はこうして太ってしまった
-
「スマートフィット100 高田馬場店」パーソナルトレーニング
-
朝のルーティン_体操
-
人が力尽きて倒れ込む様子(笑):ジム最強の有酸素マシン?クライムミルのヤバさ
-
クロストレーナー最高レベルと富士山・御殿場ルートと
-
-
#
紅葉
-
★修行僧になった気分で天空の古刹を参拝じゃ♪景色最高の『山寺(宝珠山立石寺)』を観光★
-
門司港レトロ 散策② 2023年11月
-
葛城の雪③ ~つつじ園周辺
-
つけ麺(吉祥寺大勝軒/紅葉/大勝軒まるいち)(2025年5月)
-
葛城の雪① ~ロープウェイ周辺
-
川上(鳩原)神社 紅葉
-
楠妣庵観音寺 紅葉
-
弘川寺 紅葉
-
花札(紅葉)のリース(折り紙)
-
あとどのくらい、、、
-
【梅ヶ瀬渓谷散策編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
-
折れた枝の活用法
-
旧丸山変電所_アプトの道2024紅葉編㉔
-
錦模様の延命寺
-
【大福山展望台へ編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
-