連日酷暑が続き 散歩&EARTHINGはお休み 今日は友人と電話で女子トーーク2時間 もはや喉カラカラ 今日は筍ナシの青椒肉絲 ピーマンがたくさん採れているので 茄子とピーマンの味噌炒めも追加 大葉をたくさんのせて抗酸化作用UP 南瓜の甘煮 鳴門のわかめのポン自家製酢かけ ミルキークイーンのお米 茄... 続きをみる
障子のムラゴンブログ
-
-
-
『言いたいことはゆっくり🍀言いにくいことはちゃんと伝える』年の瀬🎍✨
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 朝 4時台に👀覚め 時代と逆の🤣 手書き年賀状が あと数枚に 近付いてきたーーー 🙌 そんなに 多数じゃないしネ❗
-
取説読む前に進む私として、何故、カテゴリー・タグが、増えるのか分らないんです。 少女、大好き、エッチ、お隣、今日、天使、クリスマス、一緒、好み、好き、姉さん、 貴女、お正月、大晦日、時計、最新、サンタ、ナマ、支配、自身、部屋、お願い、今度、 加減、我慢、目的、肉食、限界、おい、世話、何様、使い、独り... 続きをみる
-
据え膳食わぬは男の恥! 壁に耳あり障子に目あり! 天使と悪魔が戦う中、ピンク・タイフーンの メロディーが、頭の中を駆け巡る。 ワタシとシテって言ってるんだから、 ありがたく頂くのが道理である。 マットの上で食べるのも良いが落ち着かない様な、 出来れば場所を代えて楽しんで食べ遊びたいな💘
-
-
お おはようございます 年の瀬ですね お お寒うございます ❄️ ❄️ ❄️ 昨日の明朝 朝活で 障子張り替える❗️ で 行ってきました❗️ 遊びにきていただき ありがとうございす ♡╰(*´︶`*)╯♡
-
おはようございます 年末ですね やりたいこと ⛰ てんこ盛りですが 進んでいます でしょうか? 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 なにかやっていると このお方 どこからか
-
(ボロ屋解体で出た資材) さて、先にお伝えしたように、ボロ屋の解体はスタッフ全員で2日がかりで完了した。 重機などは使わない。 この国では人力のほうが安いし、もうひとつの理由は、ボロ屋から古材木などを調達したいからなのだ。 重機でガーッとやっては、ボロボロになってしまう。 このところ(現在からですと... 続きをみる
-
貼り替えを依頼していた障子が、漸く届いて清々しい^_^ DIYでと思ったのですが…まさかのアルミ枠でちょっと難しく、プロに頼みました〜。 紙代も含め障子4枚で一万円程、とても奇麗に仕上がり大満足です。 障子越しの日差しは、本当に優しいですね。 今日はお茶の稽古も 抹茶わらび餅で、濃茶一服 風鈴糖で薄... 続きをみる
-
⚒『ブログ開始から1ヶ月』🪣⚒2021.6月 7月〜D I Y編〜
ブログ開始から 1ヶ月経過 お立ち寄りいただいた みなさま ありがとうございます 🍀 🍀 🍀 2021 6月 7月 手をつけたDIY まとめてみます❗️ 👆
-
この書は、現在、世界中の美術家の間で読まれている書物です。書中「日本人は障子に遮られて、生気を失った、死んだような日の光を愛した」という言葉は、撰者には、自分の日本人としての心の小暗い深所を、まるで懐中電灯ででも照らされたかのように、あっと驚いたものでした。日本文化を語るときには、欠かせない書物のひ... 続きをみる
-
-
#
障子
-
「畳・障子・襖張替え業者紹介サービス」
-
障子の張り替え
-
この時期ならでは
-
『障子』でボロ隠し…⁉︎
-
古くからの建築の構成・納まり
-
モカラテ〜障子がぁ!とか、昆虫加えてきた!とか └(゚ロ゚;)┘
-
障子が演出する空間
-
これで1丁上がり! 〜障子サッシついに入る〜
-
いよいよ障子サッシが入る! 〜2階リフォーム最終戦〜
-
【感想あり】《障子にパンチ、天井に胴上げアタック》神戸大学のバドミントン同好会が旅館を破壊か 大学側が公式サイトで謝罪「再発防止を徹底してまいります」 - 記事詳細|Infoseekニュース
-
元に戻せなくなったことありませんか?
-
3日の夕食は
-
実家の断捨離112~襖と障子の張り替え
-
障子の貼り替えと休日の過ごし方
-
【脱お化け屋敷】100均の障子紙で欄間障子の張り替えをする方法
-
- # 晩ごはん
-
#
ミニマルライフ
-
ただいま完全隔離中で五感も回復
-
買わないミニマリストが買い替えたもの
-
親が余計なスマホ代を払っていた話。
-
年明けの仕事。現場に行く前に疲れる。💧
-
2024買ってよかったBEST5(遅ればせながら)発表します。
-
もしも腹が立ったとすれば。の、お話。
-
ミニマルライフにお茶を取り入れてみたい話。
-
そういうとこやぞ 嫌われるのは。 の続き、の、お話。
-
2025年はスマホと距離を置いてみる
-
コインランドリーで羽毛布団の丸洗い。かかった時間とお金。
-
山本りい子さん「ほどほど丁寧ごはん」借りてきた。
-
もうトイレットペーパーはヨドバシドットコムでしか買いません
-
二重テープもいつものお茶もストックが無いと必死にそれを補う脳を鍛えたい・・
-
英語学習アプリ、1年続いた話。
-
よいお酒飲みになるために。
-