離職票のムラゴンブログ
-
-
-
派遣で失業保険5⃣国保と国民年金への切替:国保には軽減措置もあり
こちらから続いています。 これまでのざっくり経緯 私は派遣先都合により長期案件が契約更新されず、次の仕事を希望するも契約期間満了日(3月31日)までに合意に至らず、失業しました。 4月の第1週は単発案件を主に扱う別の派遣会社からの5日間限定の単発案件を受けました。 その、別の派遣会社にも長期案件希望... 続きをみる
-
初公開:2024/4/9 17:00 推敲・再公開:2024/04/11 22:30 3⃣から続いています。 口頭確認(電話)よりも証拠の残るメールで ネット上に跋扈している 「派遣の契約期間満了から1カ月間は離職票を請求してはいけない。もしそれをやるとハロワに自己都合退職認定され、不利になる」 は... 続きをみる
-
初公開:2024/4/9 15:00 推敲・再公開 こちらから続いています。 「派遣は退職後1か月以内に離職票を請求すると自動的に自己都合扱いになる」は誤情報 派遣契約が期間満了で終了する場合、 次の仕事の紹介を希望したが、契約満了日までに紹介がなかった。 紹介されたが希望条件と違い、契約満了日まで... 続きをみる
-
初公開 :2024/4/9 10:00 推敲・再公開:2024/4/11 20:00 派遣の仕事の後に失業保険を受ける時には、辞める前から注意しておいた方が有利なことがあります。 「雇用保険の失業給付」ですが「失業保険」という呼び名が余りにも浸透しているので、本記事では「失業保険」で統一します。 申... 続きをみる
-
おはようございます こんにちは 昨日は、いつ雨が降るか、いつ雨が降るかと思いながら外出せず、結局雨が降らなかった札幌です。 頭の整理をするには、曇りだったり雨だったりする方が、何か行動をしなくちゃいけないっていう罪悪感を消してくれてホッとしたりします。 昨日の朝ごはんです。 食パンとバゲットの端っこ... 続きをみる
-
-
退職したと同時に、会社にお願いしていた離職票が、 今日現在まだ届かない。 離職票は、失業手当を受給するときに必要な書類。 (↓ネットから引用) ・7/1 退職するときに、会社に離職票がほしいと、依頼 ・2週間ほど経っても届かないので、再度依頼 ・7/15の給料確定してからでないと発行できない、と言わ... 続きをみる
-
ついに届いた、離職票。 お約束の期日より10日も遅れての到着。 噂以上に遅かった派遣会社、退職後25日もかかった。 電車の中でもウキウキ走っている気分でハローワークに持参。 事前にWebで仮申請済、有効期間ギリギリの手続きとなった。 待っている間に60歳になっちまったよ。 なんせ、この書類が届かなき... 続きをみる
-
派遣会社を3月末に退職して 離職票は2週間以内にいただけることになっていた。 しかし2週間以上経過しているのに来ない。 シビレを切らして連絡してみた。 まるで蕎麦屋の出前のように 「昨日、役所に提出しました」とのこと。 ええっ~、法定の提出期限はるかに超えてるやん! 確かに3月末は退職者が多いと思う... 続きをみる
-
3月末で派遣契約満了で一旦退職。 父が病で倒れたことで 看護とまではいかないけど 実家から少し離れたところで勤務しているので やはり地元で働きたい…と退職。 60歳になると失業保険受給期間が短くなるし 59歳のうちに退職しよう。 退院して、4月下旬に父が楽しみにしていた家族旅行に出かけて。 おそらく... 続きをみる
-
#
離職票
-
雇用保険の失業給付を早く受けたい!離職票を早く貰いたい!会社に問い合わせて早く貰った!
-
離職票が届いた!ハローワークに行く40代
-
失業手当の手続き③いざ!ハローワークへ(受給までの流れ)
-
失業手当の手続き②書類を用意だ!
-
辞めたらやること失業手当の手続き(条件と離職票)
-
せのびーが土地バブルの天井で掴んでいたら
-
転職時の離職票が遅れる場合の対処法:ハローワークで失業手当の仮手続きのすすめ
-
50代リタイアの総括3(事前準備①/会社都合ゲット作戦)
-
離職票が昨日ようやく届きました
-
離職票:派遣会社から返事が来ない
-
派遣で失業保険9⃣:やっておいて正解だった仮申請
-
派遣で失業保険4⃣派遣会社に伝える・請求する・確認する事項
-
派遣で失業保険1⃣契約満了の自己都合と会社都合
-
離職票を知らないブラック企業
-
その他146(扶養/最後のハロワ/交渉)
-
- # 一人暮らし
- # 晩ごはん