何でも、真面目に頑張れば、良い結果を得られるはず? 結果にこだわらず、頑張った経過が大事だということもあるけど⁉ 真面目、努力、勤勉は美徳だけれど、 (ばばは、スポーツ根性論みたいなのは、大嫌いなの) 怠け者ばばは、なるべく楽をして結果を出したいと思ってしまう(笑) 最小の労力で、家事をして、綺麗な... 続きをみる
頑張らないのムラゴンブログ
-
-
健康的な食事を作ることも 早寝早起きすることも 自律神経整えたいのも 健康な身体が欲しい 老いない身体が欲しい スリムな身体が欲しい つまりは… 将来、安心できる身体が欲しい 将来、安心できるお金が欲しい 将来、安心できる場所が欲しい 将来、安心できる心が欲しい 将来のために…未来のために…と 健康... 続きをみる
-
-
5時半起床 朝食は韓流バラエティを見ながら いつもと変わらず 雑穀ご飯 冷や奴 大葉漬け ボロニア ゆで卵(焼いてみた) 納豆大根 カボチャとササゲ豆の煮物 ちょっと食べ過ぎ(^^;) 食後のんびり片付けしてると ダンナから電話 ほぼ愚痴 (一時帰宅が叶わなかったのでネガティブモード全開) うんうん... 続きをみる
-
50代の頃は特にあっちが痛いこっちが痛い、ということもなく疲れはあまりたまらなかった でも、5時まで仕事をしてから食材を買って帰り、一服する間もなく即食事の支度 お腹減った~早くご飯作れ❗と言う夫の言葉を背に作って食べさせ、食後テレビを見ながら居眠りをして椅子から転げ落ちそうになったり、お風呂で居眠... 続きをみる
-
今日は5:00起床 歯磨き服薬(血圧) お湯を沸かしつつダンナ昼食準備 今日はロールパンサンドで簡単に 野菜スープも同時進行 サンドの具は ・胡瓜・焼ボロニア・卵焼き ・レタス・ベーコン・チーズ 私のお弁当は今日はパス 自分が作ったモノ以外が食べたい気分(^^) 朝ご飯はご覧の通り サンドの具(^^... 続きをみる
-
いろいろあって あちこちで問題あって もうココロ折れそう 反面、まだ大丈夫と思う私もいる 意外と冷静に見ている自分がいる そんな自分に戸惑う 無理してる? 強がってる? あきらめてる? やけになってる? ホントにまだ頑張れる? なんかどうしていいのかわからない でも自棄になってるわけじゃ無い こんな... 続きをみる
-
今朝は 朝イチから庭作業❀.*・゚✿゜:。* 菊の剪定から 挿し木を30本 今までは挿し木せず 何度か切り戻したり 刈り込んだり 冬至芽を挿し木すると 学習して 今年は初めて❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳ 昨日、挿し木スペースの 紫陽花たちを 鉢に四つばかり植え替えたので 早速 空いたスペースに 菊を挿... 続きをみる
-
日曜日 私と息子と甥っ子の3人で病院へ 胆嚢炎でした しかもかなり腫れていて 周りにも炎症があるようで 摘出手術だそう 約一時間詳しい説明を受け 高齢なので全身麻酔だけでもかなりのリスクがあること 他にも高リスクだけど 手術をしないという選択肢は無いと言われ それならもうすべてお任せするしか無い す... 続きをみる
-
土曜日帰宅すると ダンナ不具合発生中 最近多いな・・ こんな時は余りかまわず 私は私 やや落ち気味なテンションを上げる為に 夕飯作らず アレを・・・ ちいかわちゃんのチャりメラ うーーー可愛い シンプルに 録画見ながら シュワシュワとともに 笑って食べれば ストレス解消! 日曜は母のところへ行く予定... 続きをみる
-
-
4:30 起床 歯磨き 服薬(血圧) お湯を沸かして 朝食準備 今朝も何時もと変わらず 麦ご飯 納豆 目玉焼き 梅干し 味噌汁(エノキ・大根・薄揚げ・葱) ダンナの昼食のおむすびと 自分の弁当作成 ここでダンナ起床 珈琲淹れて 目薬(眼圧)洗顔 玄関三和土・拭き掃除 時間があったので ネットスーパー... 続きをみる
-
木曜日は久しぶりのいい天気 キリッと冷たく澄んだ空気 お濠も何時もよりピカピカでした 可燃・不燃ゴミの日に 1人で5回もゴミ出し 考えてもしょうが無いのに ついつい 何で私だけ・・・と思ってしまい ショボン 病気だからしょうが無い 解ってる それでもベランダの雑多なモノたちが片付いて すっきり(^... 続きをみる
-
-
-
12月11日日曜 いつものごとく早起きして 家計簿整理 そしていつものやわやわうどん 午前中は近所のモールをうろうろ ストレス解消のちょこちょこ買い物 ちょこっとだけクリスマス気分を味わって たこ焼きと美味しいパンを買ってお昼に帰宅 帰宅後はたこ焼きとパンとワインタイム 録画してた番組を見て お昼寝... 続きをみる
- # 頑張らない
-
実はこの8月で満60才になり定年退職した。 即、再雇用でフルタイム給与他同じなので 全然変わりは無いのだけれど(^^;) 退職金をありがたく頂いた 先生からは63才まで退職伸ばしてもいいよ そうすれば退職金ももう少し増えるし (会社が積み立ててくれている退職金共済なので) と、言って頂いて最初はそう... 続きをみる
-
-
おはようございます。 9月20日、火曜日の朝を迎えました迷い人です。 台風14号の被害が各地で出ております。心からお見舞い申し上げます。 楽しい3連休も終わり、憂鬱な平日の始まりですが、あと3日の辛抱で再び三連休となる夢のようなシルバーウィーク。 ハッピーマンデー法案を通した当時の国会議員の皆さん、... 続きをみる
-
明日と明後日はお家から出れないからね お家時間を愉しもうって思って スーパーでケーキ買って帰りました~ キャンドルはね、日常的に癒しによく使いますが 大きいのを出してきたのは 停電に備えて!! 九州地方の方々大丈夫でしょうか。 広島はまだ風はそうでもありませんが 雨脚が時々強くなります。 スマホの災... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は、昨日のリベンジとばかりに、朝活に取り組めました、迷い人です。 まあ、朝活も毎日100%でやろうとすると続かない。 楽しみが義務になったら、楽しくはない。 だから、自分を緩める日も必要と考える。 100点じゃなくていいんだよ。 70点で十分だよ。 と自分に言い聞かせると、... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝は頑張って早起き出来ました、迷い人です。 しっかりと70分間散歩をして来ました。 やはり、カラダを動かすことは大切ですね。 頭の中のモヤモヤがスッキリします。 そして、今日は金曜日です。 一日頑張れば、会社とは無縁の楽しい週末です。 今日の夕方の開放感を味わうために、 頑張... 続きをみる
-
月曜日、ダンナのダメダメ率5月は、ほぼ100% 5月最後の月曜 4時半起床、服薬(血圧) あぁ半夏厚朴湯が無い・・・切らしちゃった (ヤな予感) 昨日届いたばかりの発芽玄米を混ぜて ご飯を炊いてみた うん。美味しい ダンナにもおむすび 月曜だけど仕事もそんなにバタバタせず 午後からはゆったり 夕... 続きをみる
-
4:00起床 待ちかねていたニャンコにご飯 歯磨き 服薬(血圧) 半夏厚朴湯を飲みつつ家計簿アプリに入力 時計のベルトが傷んできたので 夏っぽく白のベルトをアマゾンで購入ポチッ 今日の朝ご飯は野菜うどん 細切り野菜を一緒に煮込みます まずは麺を煮込んで丼に移したら 残ったスープで野菜を煮込む トッ... 続きをみる
-
4:00起床 昨夜早めに寝たおかげで早起きだ ちょうど良かった カードの支払や 給料の割りふりに ちょうど1時間 昨日もダンナはダメダメだったのだけれど ダメなりに反省して 夕飯を少し食べ 少しテレビを見たら 寝室へ おかげで私は撮りだめたテレビ番組を 十分見たよ 今朝も引きずらず なんとか通常... 続きをみる
-
頑張って明るく振る舞ったり 落ち込んでるのを隠してても 必ずそばにやってくる ちかいちかい!! ありがとうね 大丈夫!君がいるから頑張れる 無理すんニャ とばかりに、にゃごにゃご言ってから ベッドへ行きました(^^) 満17才・・・ワタシの心はお見通しのようです(^^;)
-
3月末に給水タンクが壊れて 1ヶ月半 ついに ついに バケツトイレとさよならです やったーーーーー(^_^)v やっと普通トイレに戻れました♪ 無くなってわかる文明の利器のありがたみ・・・ 無くなって無くして やっとわかる大事さ 色んな事がそう これからは当たり前を大事にしよう (こういうときだけそ... 続きをみる
-
15時お仕事から帰宅、、 ゆっくりヒハツコーヒーでリラックスタイムしていると ほどなく息子やって来る。 今夜は会食があるそうで 私のところに泊まって帰るとのこと。 息子は尾道からの2時間のバイクでの道のり、 少し疲れたと小一時間昼寝したらしい。 私もお仕事疲れたよ。 洗濯をしながらだらだら過ごして小... 続きをみる
-
-
カレンダー通りの飛び飛び連休でも 連休明けは細々仕事で忙しい 慌てないようにいつもよりゆっくり落ち着いて 仕事以外でも喉に引っかかった魚の小骨のような 心配事が時々ココロに陰を作るけど 今考えても悩んでも結果の出ないことは 考える時間がもったいないと思い直して過ごす ダンナのことも悩んだり笑ったり... 続きをみる
-
4:30起床 いつものルーティンをこなし いつも通りの地味~な朝ご飯を完食 ダンナのお昼のおむすびもつくる 自分の昼ご飯は会社近くの唐揚げやさんの 大盛り唐揚げ弁当と起きたときから決めているww 7:05出勤 今日はネットスーパー受取日 ダンナ大丈夫かなと一抹の不安 不安な予感は当たる どうも寝てい... 続きをみる
-
-
私の悪い癖・性分 色んな事を背負い込む→黙っていられない →口出しする→意見する→何とかしようとする →聞いてもらえない→空回り→いらつく 大の大人がそうそう言うこと聞いてくれるわけない 自分が言われたら、ほっとけと思うだろう 人を自分の思うとおりに動かそうなど 思ってはいけない 出来るわけない 自... 続きをみる
-
3:30起床 何かわからないモヤモヤで目が覚める 歯磨きして服薬(血圧)ニャンコも起きてきたので ご飯をあげて自分に半夏厚朴湯。 飲みながら家計ノートの整理 (モヤモヤはここか・・?) (いやダンナか・・・?) うん。考えるのやめ。 自分のことを考える 最近髪の調子が良くなかった(艶が無くなってバサ... 続きをみる
-
仕切り直しと(私だけが)張り切った昨日 帰宅するとすっかりダメダメな旦那がいてガックリ 以前この状態の時必ず大げんかになってたな 納得できない私が怒り狂って・・・ しかし最近はとあるブログのおかげで これは私がどうこう出来ることでは無いと知り スルー・・・とはいえ、少しはいやな顔もしたけれど・・・... 続きをみる
-
-
今日は久しぶりの雨の一日でした。 朝6時半、出勤途中です。 バスが動いてない時間なので 雨が降り出しそうですが 自転車です。 そして残念ながら帰りは、 しっかり雨が降る中を 自転車で帰ってきました。 職場でいただたチョコレートと 仕事の帰りがけに 近所の友達からいただいた 美味しいパン♡ 調理パンも... 続きをみる
-
グループホームから週末に帰ってくる息子 お手伝いに掃除機をかけてもらってます 二階で独り言を言いながら、えへへ、おほほと笑いながら掃除機をかけています それを聞いて私は幸せな気分になります 息子の笑顔に元気をもらってます 健康寿命を少しでも長くして息子の笑顔を見ていたいです😊 守るものがあると人間... 続きをみる
-
私しょっちゅう頑張らない、 頑張りたくない、、って言っているので もしかしたら、読んだ方は「 なんで?」って 思っていらっしゃるかもしれないね。 今まですごく頑張り過ぎて 自分の心と身体の悲痛な叫びに 耳を傾けずにいた。 結果ガンになったり、心の病にもなった。 頑張っても自分が病気になっただけで た... 続きをみる
-
朝6時半頃。 遠くに先日行った安芸の宮島が見えます。 日毎に地面を覆う枯葉の絨毯が 厚くなっていきます。 ラジオ体操を終えたシニアの方々の 綺麗だねー♪と言う声が聞こえます。 いつも同じ景色を見て感動出来る自分。 なんて安上がり!!(笑) ずいぶん古い木だね。 なんだか強いエネルギーを感じました。 ... 続きをみる
-
ドゥさん♡ チンチラシルバー♀10才 平たい顔族! 大好き、、 ママ チャオチュール まったり おしゃべり ときどき走る 秋になって朝晩少し涼しくなって、、 ソファに座っていると 身体の一部を私にくっつけて ごろんとしてます。 おしゃべりが大好きで 家の中で私のストーカーしながら クルルルル〜♪ ン... 続きをみる
-
-
昨日の仕事の帰り道、、15時頃の空。 久しぶりに雲が低〜く垂れ込めて 陽射しはなく湿気があって蒸し暑いよ。 帰っておやつはいちじく&クルミパン。 あー美味しい、至福のとき。 ソイラテマグカップに なみなみとついで。。 晩ごはんは、永谷園の あんかけ卵丼? 久しぶりに食べました。 ☆ ☆ ☆ ☆ そし... 続きをみる
-
今朝の通勤風景。朝8時です。 長そでのひとも見かけるようになりましたが 私はまだ真夏と同じ格好、Tシャツ1枚です。 木の葉は少しずつ秋色に変わってきましたね。 最近電動アシスト自転車が欲しいかなぁ〜と 思うようになりました。 市内に川が何本か流れていて 東西の移動に何度も橋を渡るのだけど 実際自転車... 続きをみる
-
おはようございます とうとうきちゃいました💦 体に異変が お腹の調子が悪くなってしまい 何度もトイレ🚽に ゆっくりしよう🌿 でも食べたい 笑 白湯と トースト、食べちゃった 食いしん坊だ😋
-
-
はっちです。 本日も仕事で色々とやらかしました。 家でも一人暮らしなんですが、やる気が起きないというか部屋がグチャグチャに なりかけてやらかしてます。 仕事でやらかした内容は昨日のブログに書いたような事の繰り返しでした。 発達障害(ADHD、ASD)もちの私は今、主治医からコン サータを上限量を服薬... 続きをみる
-
#
ミニマルライフ
-
【家計管理】私の家計簿。2025年3月の収支報告
-
「実績のないビギナー」は、優位なポジション。
-
電動歯ブラシ、ソニッケアー3100の寿命。(壊れました)
-
残そうとした有名店空箱から学んだこと
-
づんの家計簿、5ヶ月続けてみた結果。
-
物欲モンスターの手懐け方 その1
-
苦手食べ物克服の一歩、図書館で肉レシピ借りる。
-
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
-
自分を変える、日記を書く
-
服を買う時の新しい判断基準
-
PLAUD NOTEの使い方完全ガイド|接続・録音・文字起こしまで徹底解説!
-
余白をケチると危険だよ。
-
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
-
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
-
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
-
-
#
すっきり暮らす
-
つい掃除したくなる収納方法とは?
-
小さな庭*21年目のつるアイスバーグ咲き始めました
-
towerのパソコンスタンドを使ってみたら快適すぎました!
-
【防災】コラム連載のお知らせと、避けられないことへの向き合い方
-
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
-
灰づくり火遊びで青いグリルネット
-
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
-
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
-
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
-
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
-
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
-
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
-
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
-
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
-
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
-