風に吹かれてGO 7 GOのムラゴンブログ

  • 春うらら

    最近は 左足の調子が悪く リハビリを兼ね 県民の森を散策してます。 私の場合 単独の里山ハイキングなので 里山ハイキングの途中で 歩けなくなったらヤバイですから 左足の調子が良くなるまでは 人が多い県民の森での散策です... 1週が約4km程度のコースを2週 いつものように歩いていると 森のカルチャ... 続きをみる

  • 5%の壁

    今朝の天気予報で 朝靄の注意を聞いたので ひょっとしたら陽が昇れば 里山では雲海かな~なんて 期待して里山に行きましたが 単に靄ってるだけで ガッカリ... _| ̄|○ モミジが紅葉してました。 以前 土手と土塁の物理的な違いを書きました。 今回 物理的な部分以外について 土手について書こうかなと思... 続きをみる

  • ピーンときたら...

    太平洋を見下ろす磯浜古墳群からこんにちわ。 磯浜古墳群は2度目ですが、今回の目的は 磯浜海防陣屋跡(おでいば山)から太平洋を一望することと 車塚古墳から筑波山を見ることです。 磯浜海防陣屋跡から見える太平洋です。 中央に苫小牧行きのフェリー(サンフラワー号)が見えます。 この辺り一帯は 昔は海でした... 続きをみる

  • 復活できるか?

    熊が巣穴に籠って冬眠をして 越冬し じーっと春を待つ。 そんな感じで 家の中で 何もしないで 梅雨が過ぎ去るのを じーっと待ってる。 これって何眠? ちなみに 餃子は珉珉(みんみん)、セミはミンミン… 暫く ブログは梅雨眠中ですが、このまま休止してしまうか? それともカルピス飲んで復活するか? 今の... 続きをみる

  • 虎塚古墳から埋蔵文化財調査センターへ 後編

    虎塚古墳から出土された埋蔵品の一部です。 漆塗小太刀・やりがんな・鉄鏃・鉄環・鉄鉾などが発見されてます。 この鉄製品が どのようにして作られたのか気になります。 近くで発見された後谷津遺跡製鉄炉の想像図です。 元アナログエンジニアにとって とても興味津々です。 砂鉄と木炭を 送風孔から送風し温度を上... 続きをみる

  • 中野富士山古墳へ行く

    特に行きたいと思った訳でもなく たまたま… 通りかかった時に 駐車場がある古墳の看板が。 古墳の扱いは 国指定史跡でも 満足な駐車場なんて無いのに、どーゆーこと? 駐車場は 車が10台止められる大きなスペースでした。 車は1台も止まっていませんでした。 というか、長い間 車が駐車したような形跡が見当... 続きをみる

  • 虎塚古墳から埋蔵文化財調査センターへ 前編

    埋蔵文化財調査センターには古代から近代までの発掘されたものが展示されてました。 防毒マスクです。 この形 ジブリのアニメで見たような記憶があります。 ついでに 異色の出土品を… オジロワシです。 オジロワシは権威の象徴だったんでしょうか? 当時(400~700年)は この地域にもオジロワシが普通にい... 続きをみる

  • 磯浜古墳群 歴史に学ぶ

    海岸沿い 車を走らせてると 国指定史跡 磯浜古墳群の立て看板が目についた。 古ふ~んですか…? コフンといえば龍角散なんてネ、ちょっと立ち寄ってみますか。 古墳なんて全く知識はありません。 何処にどのような形で現存してるかも全く分からないまま 取り合えず 軽~い気持ちで 風の向くまま 行ってきました... 続きをみる

  • 究極の選択

    最初の選択です。 馬出の右側が広い道、左側が細い道 どちらかが城に辿り着けますが どちらを選びますか? 答えは 右側へ行くと城から離れていきます。 正解は左側の細い道です。 私は 敢えて右側を選択し 戦場からは一目散に走って逃げますけど… この細い道を馬出に乗った山入側の兵が 右上から長槍、投石、弓... 続きをみる

  • 山入城跡で遊ぶ その 2 真剣勝負

    昨日 地元で有名な松五郎へ スタミナラーメンを食べに行きました。 帰りの車の中で 脇の海さんのバックが邪魔で運転しずらいなぁ~と感じた瞬間 私のバックを松五郎に忘れたことに気づきました。 慌てて引き返しましたが、海さんが 『バックの中に何が入っているの?』と聞くので 『免許証とハンカチとロキソニンぐ... 続きをみる

  • 山入城跡で遊ぶ その1 要害山の宙船(そらふね)

    『こんにちわ、筑紫哲也です。本日は要害山の宙船(そらふね)前から中継です…』 な~んて気持ちで 要害山の山入城跡に行ってきました。 私が会社へ出勤してた頃は 散髪へ行く目安が筑紫哲也の髪の長さでした。 今回 コロナの影響で暫く散髪をしなかったので 髪が伸びてしまい 筑紫哲也オーバーをしてしまい そろ... 続きをみる

  • 山入城跡への再訪がフツフツと…

    2年前に訪問した山入城跡が 思いのほか低評価のブログを読んで いやいやいや… それはないでしょ! 私の中ではトップ3に入る素晴らしい城跡だった記憶があります。 以前 訪問した時のブログを読み返しましたが 私の表現したい内容の半分も記載してませんでした。 当時の城跡に関する知識のなさ、プアーな表現方法... 続きをみる

  • 青春してますなぁ~

    外から 鳥の囀りではなく 騒々しい鳥の鳴き声が聞こえます。 オナガでした。 この2羽 青春してますなぁ~ 甘酸っぱさが伝わってきます。 ひと言 忠告しときましょう。 地に足の着いた恋をしましょう。 浮かれて 宙に舞い上がったような恋は 一瞬で終わりまっせ! またまた新しいタカを撮影しました。 調べま... 続きをみる

  • 人間なんて…

    緊急事態宣言が出されてから 暫くの間 自宅で自粛してました。 自粛が徐々に解除されてきましたので そろそろアウトドアに行こうかと… その前に アウトドアの遍歴を整理してみようかと思います。 【1】 2018年の春は 城跡散策にハマっていました。 特に 関東でNO1と言われてる小幡城跡には 何回も訪問... 続きをみる

  • ダーウィンの名言

    私は 時々 ダーウィンの名言を元に いろいろな事柄を推理して ブログに書いてきました。 今回 コロナウイルスについて書こうと思います。 私の独断と偏見によるもので 一切の根拠などありませんので、 フィクションとして見て頂ければ 幸いです。 『生き残る種とは、最も強いものではない。 最も知的なものでも... 続きをみる

  • 身勝手な行動

    都道府県魅力度ランキングが 毎年最下位で 殿堂入りしたかどうか不明ですが 魅力がないと言い続けられてる地域から こんにちわ~!! 最近 猛禽類、野鳥、水鳥などを めっきり見かけなくなりました。 ノスリやチョウゲンボウなど よく見かける鳥まで見かけません。 あちこち車を走らせ やっと 大型の鳥を見つけ... 続きをみる

  • 機は熟した!

    昨日 涸沼に行ってきました。 以前 タゲリを撮影した田んぼの同じ場所にコチドリがいました。 多分ですが イカルチドリではなく コチドリだと思います。 たまたま見つけやすい場所で動き回ってくれたので分かったのですが、 パッと見ただけでは 何処にいるか分かりません。 下の写真にコチドリが映ってますが 分... 続きをみる

  • タイミングが合わない

    鍋足山にハイキングに行こうと準備してましたが、 天候と体調と都合が上手くかみ合いません。 こーゆー事って 極まれに起きますよね。 猛禽類が遠くに見えたので 急いでカメラを向けると 猛禽類は気が付いたのか 慌てて飛び立っていきました。 顔を含め 全体が白っぽいのでノスリではないと思います。 飛び立とう... 続きをみる

  • この道を

    S歯科医院の待合室で椅子に座って順番待ちをしてると 処置室内から院長の大きなダミ声や 助手の方々の優しい声が 一斉に聞こえました。 治療が終わった老夫婦が待合室に戻ってきました。 にこやかなお顔をした奥さんですが 目が見えないようです。 ご主人が奥さんの両手をしっかり持ち 二人で ゆっくりと歩いてソ... 続きをみる

  • 写真を楽しむ

    今年は里山を中心にして 野鳥と星空と接写をしようと思ってます。 野鳥の撮影場所は あちこち行っても撮れそうにないので 初心者としては3ヶ所(涸沼、古徳沼、御前山)限定で行こうと思ってます。 天気が良いので白鳥の飛来で楽しめる古徳沼へ行ってきました。 古徳沼の周辺に 三脚に固定したカメラの脇に立ってる... 続きをみる

  • 良いことがありますように…

    浜モンが来週から 半月ほどかけて 娘とドイツ~アイスランドの旅行へ行ってきます。 オーロラの写真を撮りたいとカメラを持っていくので 私は暫くの間 カメラがないので里山には行きません。 娘は大人なので 大丈夫と思いますが 一番の心配は オーロラ見学の時 浜モンが勝手な行動をして 娘が我慢できずに浜モン... 続きをみる

  • 渡り鳥に学べば…

    ここの湖は?あの山は? 野鳥を撮影に行ってきました。 以前 カワスミを見かけた川の浅瀬ですが、 サギとカワウが落ちアユ(?)を狙ってるのでしょうか? 川辺には白い腹を上に向け 産卵を終えて死んだ鮭が プカプカ浮いてます。 カワウが2羽並んで 楽しそうに 歌を歌ってるように 見えます。 猛禽類ロード(... 続きをみる

  • 定番が落ち着く

    紅葉が始まった浅間山からこんにちわ。 もとぃ…、浅間山と二ッ岳(雄岳、雌岳)の近くの里山からこんにちわ。 紅葉を見に行こうか!という事で 何処に行くか調べてました。 『長野のソラ テラスはどう?運が良ければ雲海も見れるよ。』 『長野は長ーの。車に座ってる時間が長ーの。疲れるから却下。』 『じゃぁ、近... 続きをみる

  • 苦い思い出

    桜の木に寄生してる草です。 私は 小学校6年生の時の夏休みの宿題で 苔を集めて菓子箱にセロテープで張り付けて 学校へ持っていきました。 回りの連中は 工作ものや昆虫採集(カブトムシや蝶まど)で、 苔収集は 多分 私だけかなと思ってましたが F君も 苔を持ってきました。 えぇ~ 他にもいたーー! 苔採... 続きをみる

  • 諦めませんよ!

    今日の朝 浜モンが国体の馬術を見たいというので 会場まで車で送っていきました。 以前 浜モンは短い期間でしたが 乗馬を習ってたことがあります。 乗馬を始めた理由、やめた理由 どちらも大人げないので 武士の情けで書きません…。 以前フラダンスを習ってた時 フラ用の新しいスカートを購入した4日後にやめま... 続きをみる

  • 組長は つらいよ!

    先週 敬老会のお手伝いをしてきました。 だって、組長なんですから!! 私の地区は 今年は4名の方が敬老会に出席、14名の方が欠席しました。 敬老会は自治会主催で コミュニティーセンターで開催されました。 敬老会の1週間前 75歳以上の方の家へ訪問し 敬老会の出欠を確認しました。 多くの方は想像通りの... 続きをみる

  • 断捨離の後の処理

    庭の大きくなったツゲの木(ローソク)を断捨離で 根元からバッサリ切った後、 久しぶりに見たら ツゲの木は もっこりと可愛らしく復活してました。 ん~、どうしよう…? 根元から切ったのですが それでも精一杯 生き延びようと頑張ってる 可愛らしいツゲの子を 私は性格的に これ以上 処理できません。 ここ... 続きをみる

  • もうひとつの美術館 書き忘れてました

    肝心なことを書き忘れてました。もうひとつの美術館へ行こうと思ったのは 大内健太さんの実物の絵が見たかったからです。 絵の写真を見たときに うまく言えませんが 強烈な衝撃を受けたからです。 写真はお借りしました。 残念ながら ~繰り返しの極意展~は終了していて 絵を見ることが出来ませんでした。 今は ... 続きをみる

  • もう一つの美術館

    昨日 もう一つの美術館へ行ってきました。 感動しました。すごーーーーい!! 栃木県の馬頭(元宿場町)の先にある『いわむらかずおの絵本の丘美術館』と 『もう一つの美術館』へ行ってきました。 小砂地区の里山の奥に2つの美術館があります。 坂を上がり 細い道を進んで行くと看板がありました。 『いわむらかず... 続きをみる

  • 風前の灯火

    何が風前かと言うと… パソコンが… 一日に何回も固まってしまい、そろそろ買い替えの時期ですが 面倒くさくて。 少し前 山関係の方のブログを読もうとしたら 固まってしまい パソコンのご臨終かな~と… 再立ち上げで 何とか動いてますが ストップするのは時間の問題でしょう。 パソコンが機嫌の良い時に ブロ... 続きをみる

  • 今年も行きます

    娘と二人で 北海道旅行に行けるかどうか微妙でしたが 行くことになりました。 来週の月~土曜日で 今年は ちょっと調子こいて ほぼ毎日 トレッキングします。 計画通りに行動出来るか 体力が追いつかないか とても心配です。 最初は 大雪山のロープウェイからの旭岳をピストンしようかと調べてましたが メイン... 続きをみる

  • 久しぶりの散歩

    毎年 今頃になると 娘がおばあちゃんにプレゼントを贈ります。 娘はドイツで生活をしてるので ネット注文でプレゼントをしています。 今年は 虎屋の羊羹をプレゼントしました。 おばあちゃんから浜モンに電話があり その時におばあちゃんが 娘からせんべいのプレゼントが贈られてきたと言ったそうです。 ん…?ど... 続きをみる

  • 旅行の準備

    娘が5月下旬に帰国し その時に 二人で1週間 北海道旅行へ行く予定です。 去年も5月下旬に娘が帰国した時に 二人で1週間 九州旅行へ行きました。 この時 レンタカーでの長時間ドライブ旅行で体がガタガタに疲れた事を反省し 今回は なるべく車に乗らない旅行にしようという事になった。 まずは行先を知床に絞... 続きをみる

  • Stand by me

    鷲子山上神社は里山の頂上にあり 車道が狭くてクネクネしていて 車がすれ違う程の余裕がない道なので一方通行になってます。 茨城県側が車の入口で 栃木県側が出口となってますが とても田舎なので 普段 一方通行の道を走ることがない為か 所々に対向車に注意の看板があります。 対向車には たまたま遭遇しません... 続きをみる

  • ガラス細工のダンディズム

    里山近くまで ドライブに行きました。 三つの峰があり、その山容が食物を煮る時に使う三脚の鉄器に似ているところから 『鍋足』の名が付いたと言われてる里山です。 右の方の山からも 左の方の山からも登りましたが 先日は中央の山の少し登った所にある滝の氷瀑(ショボかった)にも行ってきました。 鍋足山を 道の... 続きをみる

  • 強風の為 急遽 滝へ行きました。

    生瀬富士へ行くか、おかめ山へ行くか、鍋足山の麓の滝へ行くか 車を走らせてる最中も 何処へ行こうか 迷ってました。 時期的に 滝のつららはまだ早そうなので、生瀬富士とおかめ山のどちらにするか? 昔 TV番組のTRICKで刑事役で出演していた生瀬勝久がちょっと苦手で そんな理由で 生瀬富士は却下、おかめ... 続きをみる

  • なかなかアレですけど…

    昨日 朝から青空に清々しい風のトッピング。 体調も軽く なかなかアレなんですが… 篭岩山に行ってきました。 そんなにハイキングにハマってる訳ではありませんが、行ける時に行かないと。 車で片道1時間強のところにある篭岩山へ行ってきました。少し前、ほぼ直角に梯子が掛かった籠岩で上まで登ることが出来ず 撤... 続きをみる

  • 目には目を

    生瀬富士ハイキングの途中で見た山の稜線です。 日曜日に里山(赤沢富士)をハイキングしましたが、その時 下り坂で落ち葉を踏んで滑って右の膝を痛めました。右の膝をかばって歩いてたら左の膝も痛めました。 また 久しぶりに歩いたので体中がガタガタで痛いです。階段の上り下りが大変でした。 膝痛にはサポーターが... 続きをみる

  • 久しぶりに里山に行く

    天気予報と都合の良い時間がマッチングしない日が続きましたが、久しぶりにマッチングしたので 里山に行ってきました。 車で1時間30分くらいの所にある里山で人気があるところです。 土曜日に行ったので沢山の人が訪れていました。 お手軽なハイキングコースで 富士ヶ平山(赤沢富士)~三角点~鶏足山~鶏石をピス... 続きをみる

  • 未来は楽しいかも

    今朝 TVの占いで おとめ座はGOODでした。 所用で出かけると鷹が柿の小枝に止まってました。きっと鷹でしょう… トンビとは様子が違うように見えます。 私に気づいて 山の方に向かって飛んで行きました。 私が良く読んでるメセタさんのブログで関東ふれあいの道シリーズがあります。 たまたま 私が山城跡の散... 続きをみる

  • 今日 行ってきました

    今日 行ってきました。 先ずは大中神社に参拝。 『今日1日 良い日でありますように!』 帰り際 この小さな小さな神社が 外人だらけに… どーゆーこと? 少し歩くと 鍋足山入口の石碑が建ってました。大中登山口から登りました。 道はこんな感じです。舗装されてて 車でも 先の方まで行けるようです。 行けま... 続きをみる

  • 里沼の鳥たち

    ダイサギが優雅に舞い ターンした方向に白鳥がいました。 冬がやってきたと実感します。 反対側の岸辺には 沢山の鴨がいました。 ハゼ釣りをしてる人と眠ってる鴨が 木の柵を境にして うまく住み分けをしてるのを見ると のどかな中に しみじみ平和を感じます。 ここには小さくて低い堤防で回りを囲んだ小じんまり... 続きをみる

  • 良い事がありますように…

    今朝 日の出を見ようと思い 海へ行きました。 雲がかかって シャキッとした日の出は見られませんでしたが… 日の出も見たかったのですが こちらの神社に ご挨拶の目的もあり… 昔に比べて 随分 人が来るようになり 朝から元気です。 今は わざわざ遠くから参拝に来る人がいます。 特に 年末は増えます。 こ... 続きをみる

  • 寒いです

    籠岩山に行くか 鳥を撮影に里川に行くか 寒くって里川に行きました。 浜モンが最近買ったカメラで撮ってみました。 さぶ~ぃ! 鳥の名前は分かりませんが 写真を撮ってみました。 多分 夫婦だと思いますが 何処へ行くにも一緒でした。 私に気づいて対岸へ 猛スピードで飛んで行きました。 辺りから色々な鳥の声... 続きをみる

  • 里山に人がいる

    『何という日だ!里山に人がいる。』最近 里山で人を見かける事が多くなった。 今までは人を見かける事などほとんどなく 自由な格好でハイキングをしていた。 首からデジカメをぶら下げ 左手にペットボトルの入ったコンビニのビニール袋… 里山ですれ違うグループの人に 私の格好をジロジロ見られ 何となく恥ずかし... 続きをみる

  • 登山口が分かりません

    前回 籠岩から籠岩山へ登るハイキングコースを歩こうと思いつき籠岩に行ったが、山道の先が急な崖になっていてロープはちぎれてるし 籠岩山へ行くのを断念しました。 景色は楽しそうでしたが安全第一、一人歩きなので無理はしない。 上山ハイキングコースと書いてあった割には 危険な感じがしたのでネットでよく調べて... 続きをみる

  • 宝くじを買いに行きます。

    宝くじに関しては そこそこの思い出があります。 35年くらい前 社宅に住んでいました。 出張の帰りに 有名な新橋の宝くじ売り場で宝くじを買って帰りました。 浜モンが既に20枚買っていて、私が20枚買って帰ったので ちょっと買いすぎたかなと思ってました。それでも、浜モンには 『社宅に住んでる人には 宝... 続きをみる

  • 一行詩

    私が学生の時 一行詩を書いて道端で詩集を売ってる友達がいました。 彼は長男で3人の弟がいましたが、父親が破天荒な人で 父親に分からないように 夜逃げ同然にして新しいアパートに引っ越しをした時に 色々と手伝いをしました。 今 彼の一行詩を 時折 思い出す事があります。 ~ 蟻は砂糖しか食べないのに 何... 続きをみる

  • 筋肉痛です

    先週の金曜日 里山(西金砂山)で アドベンチャー恐怖の時間を 無料体験させて頂きました。 体中の筋肉が痛くて、痛くて… どーもです。 日曜日に地区の運動会がありましたが、私は町内会の副組長をしてる関係で 綱引きにエントリーしてました。 私の代理で運動会に参加してくれる人などいる訳がなく、 当日は フ... 続きをみる

  • 里山で道に迷う

    近場で面白い里山がないか探していたら yamasanpoさんのブログで西金砂山にご夫婦で登られてるブログが見つかった。写真には私と同年配と思われる奥様が沢伝いに登ってる場面が映っていて ご主人のコメントは逆川で沢遊びをしながら登ったと書かれてた。 面白そうなので、どの場所にあるか調査を兼ね 西金砂山... 続きをみる

  • 久々に晴れたので…

    台風が通り過ぎ 久々に晴れたので 山の方に車を走らせました。 台風が通り過ぎたばかりなので きっと 山の方に行く人はいないだろうと… 林道に入ると人はいませんでした。 というか、林道は台風で折れた枝木や 葉っぱなどで 大変な事になってます。 車が1台とちょっとくらいの道幅で 道はクネクネしていて 急... 続きをみる

  • 振り返ってみると…

    ブログを書き始めて そろそろ1年かなと思ってたら 1年以上過ぎてました… 書き始めは 川柳もどきのGO7GO(5 7 5)を詠んでましたが、 段々と詠む内容が無くなってきて 水彩画に切り替えてはみたものの センスと技術が乏しく じり貧になり 現在は中断中。 水彩画の風景探しで田舎を散策してたら たま... 続きをみる

  • 隣の芝生は青く見える

    雨の日が続いてましたが 久しぶりの青空と澄んだ風… 昨日は朝から雨で 男体山に行けませんでした。 今日は時間が少しだけ取れたので 少しの時間でも行って帰れる所という事で、 鳥観図のような山の稜線を見る事が出来る尺丈山に行きました。 クッキリとした山の稜線が見えます。 中央にもっこりした山が見えますが... 続きをみる

  • 庭の植木の断捨離 その2

    庭に植樹したローソク(ローソクの形をしたツゲの木)を全部切りました。 最初は小さなローソクの木を左右に4本ずつ(計8本)植えていましたが、 大きくなり 手入れも大変なので処分する事にしました。 作業前 作業後 門の脇にあるモッコウバラがボーボーなのでカットしようとしました。 カット前 カット途中 途... 続きをみる

  • しばらく 立ち直れないかも…

    昨日の竪破山への登山で 今日は 心地良い疲れです。 この疲れを取るには… ~ 目には目を 歯には歯を 里山の疲れには里山の疲れを ~ そうだ!男体山へ行こう! 男体山は昨日登った竪破山より 標高は低かったと思いますが、 クサリ場が何か所もあって 人気の山です。 急勾配のクサリ場は 簡単と言う人と難し... 続きをみる

  • 竪破山に 行ってきました

    竪破山は 二度 撤退しました。 最初は 途中で脇腹が痛くなり、二度目はあぶ ぶよの大群に襲われたからです。 車を降りると 早速 自作のハッカ油で作った虫よけスプレーを帽子から靴まで 全身にまんべんなく かけました。 軍手と首に巻くタオルにも 多めにスプレーしましたが、ハッカ臭いです… 虫よけスプレー... 続きをみる

  • 虫よけ対策の準備

    我が家の庭に蝶が飛んできました。 まだまだ 夏が続いていると感じます。 あぶ ぶよ の対策スプレーを作りました。 ハッカ油とエタノールと精製水は薬局(ウエルシア)で スプレーと容器と注射器は100均の化粧品売り場で買ってきました。 ハッカ油の濃度をネットより 濃い目に作りました。 服装は白っぽい色の... 続きをみる

  • 里山にハイキングに行きたい

    夏は爬虫類、両生類、あぶ、ぶよ などがウジャウジャいて なかなか 里山に歩きに行く気持ちがおきませんでした。 暫く 里山から遠ざかっていましたが 無性に行きたくなりました。 2年前に比べると 里山に無性に行きたいなんて想像がつかないんですが… 私が里山に行っていることを 浜モンには言っていません。 ... 続きをみる

  • 我が家の光熱費

    家を建てて27年になります。 建物を建てた時は キッチンはガス、風呂は灯油、その他は電気を使っていて 電気代+ガス代+灯油代の合計が 年間で40万円弱でした。 17年前 家の外壁塗装をする時に 同時に オール電化をしました。 風呂は灯油からエコキュート、キッチンはガスからIHに変え、電気は時間帯によ... 続きをみる

  • 記録に残しておこう

    滝巡りをしてる時の事です。 7/5のブログの何か所かの滝を見た後の 最後に大滝を見た時の事です。 ブログに書いた内容と その後の ブログに書かなかった事を記録に残しておきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ブログに書いてた内容】 グーグルマップには こ... 続きをみる

  • それでも・・・ 行く

    里山の頂上にある真弓神社に行ってきました。 途中まで行って撤退を2度繰り返し これが 3度目の正直です。 撤退と言えば聞こえがいいのですが、一人で里山の中に進んで行くと 森に囲まれた薄暗い道が続く中 途中で 急に不安になって 弱い自分が『帰ろうよ。』と囁きます。 体力的には問題なかったのですが、 『... 続きをみる

  • 親父の背中

    青くクッキリ澄んだ空を見上げると 小さな白い雲が 数個 浮かんでいました。 庭に 少しだけ立っているだけでも 汗が顔に滲んできます。 近くの中学校の校庭の周囲を囲んだ桜の老木から 蝉の声が聞こえてきます。 まだ朝9時過ぎだというのに 暑いです。 TVの天気予報では 今日も真夏日が続くらしい。 久しぶ... 続きをみる

  • 今年は雲海の上の宿にしますか?

    浜モンと娘がSKYPEで話してた後、浜モンが私に向かって 『娘が私にメールを送ってるので 見て!』と言った。 暫くメールを見てなかったので 何だろうと不安がよぎる。 以前 私がブログにマズイ内容を書いていて それに対して 『ダメだよ』と娘からメールがあり、慌てて修正削除した事があった。 また やっち... 続きをみる

  • 涼をもとめて 滝と水族館

    昨日 アブの襲撃で里山に登ることが出来ずモヤモヤしてます。 本日 アブはいないと思われる滝と水族館に涼を求めて行ってきます。 ちなみに 水族館は日本一小さくて 展示してるのは淡水魚のみです。 水族館は入場料が大人150円、子供70円で昔からありますが 潰れないのが不思議です。 滝は 手書きの案内板が... 続きをみる

  • またしても 竪破山から撤退

    本日 朝早く 竪破山に向けて車を走らせました。 最近は 運転中 バブルガム ブラザーズの『WON'T BE LONG』 の歌詞が繰り返し 頭の中を グルグル回ってます。 ♬ OLY OLY OLY OLY YELY YELY YELY YELY ♬ ちょっと前 運転中にラジオで聞いて 懐かしいなぁ~... 続きをみる

  • 気温が下がれば 里山に行こうかな

    毎日 熱くて 外に出る気になれません。 明日あたりから 幾らか気温が下がるとの予報なので それに合わせて 里山へ行こうと考えています。 今は家に籠って クーラーの下で 外に出るのを我慢してます。 以前に乗鞍で熊の被害があった内容のTV番組を見ていた時の事です。 浜モンが 突然 私に向かって話しかけま... 続きをみる

  • 里川紀行 滝巡りの纏め

    熊穴沢の滝を見ようと再トライを試みた。 調べると 道路沿いに鳥居があり そこへ車を止め 熊穴沢橋の脇の山道を 300mほど 登って行けば 滝があると書いてあった。 道路を一往復したが 鳥居がなかった。しょうがないので橋を探したが 3本あり 2本の欄干は鉄パイプで名無しの橋、1本が欄干がコンクリート製... 続きをみる

  • 砂ちゃんと二人で面接 と 滝巡り

    浜モンのパート先で一緒に働いてる菊ちゃんが食欲がなく ひどく痩せてしまい パートを辞めたいと申い入れがあった。 体調が戻ったら また 一緒に働くという事で 一旦 パートを辞める事に。 新規に募集したところ 3名の応募があった。 浜モンが 3人の履歴書をカバンに入れ 家に持って帰ってきたので 『どうし... 続きをみる

  • 里川の滝巡り せせらぎの音が気持ちいい

    7月11日 里川紀行滝巡りの案内板の②~⑦の6個の滝を見に行きました。 地図がアバウトなのでグーグルマップをプリントアウトして持って行きました。 グーグルマップには薄葉沢の滝しか表記されてません。他の滝は大丈夫か?不安です。 349号から袋田の滝へ行く道(22号)の逆方向に曲がり 真っすぐ行きます。... 続きをみる

  • カレーライスと里川の滝巡り

    カレーライスは子供の頃から変わることなく 私の好きな食べ物です。 ※ 写真はお借りしました。 たった一つの悩みは 人参の塊を食べる事が出来ず 今でも人参の塊を残します。 人参の塊を噛んだ時の歯ごたえが ムニュッとして気持ち悪いんです。 多分 多くの男性も私と同じような理由で 人参の塊を残してると思わ... 続きをみる

  • 来週から娘と九州旅行

    来週、久しぶりに娘が日本に帰ってくる。 羽田で待ち合わせ、そのまま二人で九州旅行(4泊5日)へ出かける。 旅行先は 私が行きたい少々マニアックな場所も含まれてる。 浜モンが一緒であれば 絶対に行けそうもない場所である。 数か所は プチハイキングを予定したが、若干 心配な点が残っている。 大分~熊本~... 続きをみる

  • 心が折れる音が聞こえた…

    日曜日の早朝、吉田八幡神社の巨大杉、尺丈山のハイキング、高部城跡散策を 1日で全部 行ってみようと思い 美和地方へ車で出かけました。 5時頃だっと思う。浜モンが普段言ってる『おじいちゃんタイム』に出発しました。 浜モンに『山に行ってくるから。』と言うと、『熊が出るからね!』の一言。 おっとっと 熊の... 続きをみる

  • 山方御城へ行く

    秋の紅葉の季節になると山の方向へ車を走らせるが、 回りの景色が山っぽくなってくる場所に短いトンネルがある。 そのトンネルのほぼ真上に奇麗な建物が建っていてチョコっと瓦屋根が見える。 パッと見は 小さな城のレプリカみたいで 蕎麦屋の建物かな~と思っていた。 最近 城跡を調べるようになって その建物が山... 続きをみる

  • 殻の割れる音が聞こえる…

    私が親元から離れ 始めての下宿生活をした時の事である。 当時の私は 極度のシャイで また 全てにコンプレックスを持っていた。 私が始めて下宿生活をした所は 学生が12名(4名×3棟)下宿できる部屋があり、 新しく下宿する新1年生は 私と もう1人の2名だけだった。 私は18歳まで日本海側の平野で生ま... 続きをみる

  • 心霊を確かめたく 再度 多良崎城跡に行く

    前回 多良崎城跡を訪問した時に すぐデジカメのバッテリーが切れ また、目が痛くなったのと耳鳴りが酷くなったので早々に撤退しました。 本日 デジカメを充電して 再度 訪問しました。 前回と同様 多良崎城跡に訪問してる方は 一人もいませんでした。 前回は この二の木戸でデジカメのバッテリーが切れてしまい... 続きをみる

  • 心霊スポットの城跡に行ってみましたけど…

    今日の朝は寒くて 空は黒っぽい雲でどんよりしていました。 城跡抜きの里山ハイキングをする為の準備の他は 特に用事もなかったので ネットで 車で1時間以内で行ける近場の城跡を探しました。 すると、TVでも紹介された心霊がでると評判の城跡があることが分かりました。 心霊は 白装束の若い女性らしいです。城... 続きをみる

  • 瓜連城跡に行く

    3時間ほど自由な時間がとれたので 急いで瓜連城跡へ行ってみた。 瓜連城跡は常福寺の後ろ側に城跡を見る事ができる。 写真は常福寺の山門である。後ろに桜門が見える。 桜門はデカくて立派であるが 少々 頭でっかちで地震に弱そうである。 屋根の上側、側面に家紋があるが 良く見るマークである。 本堂の左側をす... 続きをみる

  • 久米城跡でランチ 町を散策

    前回 久米城跡・ハイキングで ランチセットを全部 忘れてしまうという 爽やかすぎる失態をしてしまいました。全部だと かえって気持ちいい… 迷彩柄のリュック自体が重すぎて リュックに中身が入ってるかどうか 背中に背負っただけではよく分からないのですが、 折りたたみ式の段ボールが入れられるという理由だけ... 続きをみる

  • 久米城跡・ハイキング 前編

    久米町のボランティアの方が本格的に整備した久米城跡がある ハイキングコースに行ってきました。パンフレットには久米城跡は標高100m程度、 ハイキングコースは距離:約3.5km、所要時間:約2時間30分と書いてありました。 メインの久米城跡を最初に散策し 引き続きハイキングコースを歩く事にしました。 ... 続きをみる

  • 敵陣 山入城跡に行きました

    久米城を制圧した山入城が 久米城の北の出城から見える所にありました。 どんな城だったのか気になり 早速 行くことにしました。 車で6~7分のところに山入城跡入り口の看板がありました。 山入城跡は市指定文化財のようです。 車が1台 やっと通れるくらいのアスファルトの道路で、 徐々に山の方に向かって進み... 続きをみる

  • 久米城跡・ハイキング

    5月に九州旅行しますが、大分では武田岡城跡に登る予定をしています。 TVのCMで 雲海の上に鎮座した城跡の石垣が有名なところです。 竹田岡城跡に登るのに そこそこのトレッキングするようなので、 事前に数時間のハイキングを何度か経験しておこうと思い、 我が家から車で1時間以内で 城跡とハイキングコース... 続きをみる

  • コンビニ食材の燻製結果

    コンビニで買ったショボイ食材を段ボールで造った燻製器で燻製にしてみました。 燻製にする事で 味、食感、香りなどが どのように変化したのか結果を書きます。 良くなったのを+点、悪くなったのを-点として 総合評価しました。 第5位は写真はありませんが、ダントツでピザでした。 ピザの上に乗ってるプチトマト... 続きをみる

  • コンビニのショボイ食材を燻製にして食べると…

    段ボールで造った燻製装置で燻製作ります。 燻製にする第一回の食材はコンビニで買ってきました。 半熟煮たまご、たくあん、ベビーチーズ、ウインナーの他に 浜モンがスーパーで 安く買ってきたピザです。 チーズとウインナーは燻製の定番で 間違いないと思います。 半熟煮たまごが 想像では 美味しさがアップしそ... 続きをみる

  • 段ボールで燻製装置を造る

    ほとんどの方は 燻製をして楽しんだ経験があると思います。 全国のダンボーラーは ほとんど 段ボールを使って燻製装置を自作しています。 今から 1000円以下で段ボールを使った燻製装置を造ってみます。 準備するものは手頃なサイズの段ボール、金属製の空き箱、レンガ(なければ石)です。 ホームセンターで購... 続きをみる

  • 九州の旅行の計画

    昨日 菜の花ロードへ行ってきました。 このような光景が ずーっと川沿いに沿って続いています。 七分咲きくらいでした。今日は サイクリングをしてる人を見かけませんでした。 姿勢を良くしてサッサと歩きました。 東日本大震災前は ここで菜の花が蕾の状態のものを採って塩漬けして食べてました。 農家の人が畑を... 続きをみる

  • 御前山城跡・ハイキングに再トライ 最後

    ビールの空き缶を拾って先に進み ハイキングコースに戻る場所まで来ました。 ここからハイキングコースに戻り ダラダラとアップダウンが続く山道を歩きました。 鈴の音が近づいてきました。 あずま屋で見かけた人たちでなく、別の登山の格好をした若い二人でした。 ここは初心者用のハイキングコースなので えらく重... 続きをみる

  • 御前山城跡・ハイキングに再トライ 後編

    山道を歩いていると 動物の足跡が残っていて、熊らしい足跡があったので、 万が一を考え 城里市観光課へ連絡しました。 そう言えば 鼻を突くような獣臭いエリアが数か所ありました。 下りの道をだらだらと進んで行きます。 両足が痛くなってきていたので下り坂の道は歓迎でした。 下っていくと アスファルトの林道... 続きをみる

  • 安全第一 城里市観光課へ連絡 (後編の前に)

    御前山城跡・ハイキングに再トライ後編の前に 前編の最後に載せた 大きな足跡の写真が気になり ネットで調べてみました。 たまたま足が痛くなりヘロヘロで下を見ながら歩いていたので 大きな足跡を見つけることが出来ましたが、 この足跡は ちょうど手のひらサイズくらいです。 とても良く似ている写真を見つけまし... 続きをみる

  • 御前山城跡・ハイキングに再トライ 前編

    土曜日の天気予報で 日曜日の午後から曇りだし 来週の月~木曜日が雨との事。 月~木曜日のいずれかに 御前山城跡・ハイキングの再トライを考えていたが、 このままでは雨で行かなくなり ズルズルと時間が過ぎそうだったので… まだ、左足の付け根がジンジンと痛かったが 武士は弱音をはかないので、 日曜日の朝か... 続きをみる

  • 城跡とハイキング

    御前山城跡を散策しながらのハイキングを計画しました。 城跡散策に関しては 最近始めたばかりで 適当に行くと当たり外れが大きいので 最近は 散策前に余湖くんのホームページを見てから散策することにしています。 上記の図は余湖くんのホームページからお借りしました。 前日は さるすべりの枝木を 木に登りノコ... 続きをみる

  • ご褒美のおやつタイム 後編

    前編で小幡城跡の周囲を囲んでいる道(空堀)の形が 何故 五角形をしているのかについて 想像をしながら書きました。 この他に 二つの疑問があります。 その一つが 土木技師と建築技師が互いに相手の気持ちを理解しながら 小幡城を完成させたのではないかと思われる部分を見つけた事でした。 そこには 私の推測で... 続きをみる

  • ご褒美のおやつタイム 前編

    やっと地図(高低差の表記無し)の作成が終わり一段落したので、 気になってるところの確認を兼ね 小幡城跡に ご褒美のおやつタイムをしようと 最後(5回目)の訪問をしました。 近くに温泉がないので ウヰスキーを飲むことが出来ませんので、 おやつはコーヒーとケーキにしました。 まずは 城が建っていたと思わ... 続きをみる

  • ラーメン購入ついでに下調べ

    20年くらい前から 生ラーメンは御前山ラーメンを購入し食べていた。 少し値上げしたが 10玉とスープ付きで1000円強で 結構 美味しい。 ピンク色の納屋のような建物で麺とスープの製造・販売をしています。 何とも言えない雰囲気があって好きです。 スープは数種類ありますが、我が家は煮干し醤油オンリーで... 続きをみる

  • 小幡城跡の地図を描く 後編

    小幡城跡への最終の訪問(4回目)で道の幅を計測して 地図の原図に転記した。 この原図にトレーシングペーパーを重ねて 細ペンで地図を写し描いた。 これで平面的な地図の作製は完了です。 作業が終わった後 城跡の建物部分に石がないか探しました。 東北弁的に言えば イス(石)はありませんでしたが、イス(椅子... 続きをみる

  • 小幡城跡の地図を描く 前編

    昨日 やっと暖かくなってきたので小幡城跡へ行ってきた。 最近 立て続けに行ったが、3度目である。(気持ちは 少し ぶる~) 道(空堀)を描けば ほぼ 目的を達成できると考えた。 最初に スタート点を車のナビのGPS及び近くの道路の分岐点の距離から決めた。 持ち物はスケッチブックとコンパスだけである。... 続きをみる

  • 里山・城跡はちょっとサブィ~!

    少しずつ暖かくなってきたので 里山に向かって車を走らせました。 途中 道の駅に寄りましたが そこに案山子が置いてありました。 藁だけで作った土佐犬もありましたが 似ていました。 少し先に温泉地があります。温泉地の駐車場から里山を撮りました。 暖かければ 里山に登りたいのですが、風がサブィ~! 5分く... 続きをみる

  • 小幡城跡へ行ってきました 後編

    フキノトウを収穫できなくて この後どうかな?と思いつつ 小幡城跡に行きました。 小幡城跡では誰とも会いませんでした。 ほぼV字の形をした空堀の中央の道を進んで行きます。 正面は竹藪のようです。夏はやぶ蚊で大変だろうなあ~なんて思いながら先へ。 曲がったところで 崖に数mほど登って 先の道を写真で撮り... 続きをみる

  • 城跡の先の埴輪を見学した

    家から車で片道2時間のところにある国史跡の城跡に行ってみようと思った。 今まで行った城跡は 市や県で史跡になってない所だったので 国史跡なので 少しワクワクした気持ちで出発した。 車の乗って1時間半 コンビニに立ち寄って休憩した。 コンビニの駐車場から目的地方面の写真を撮った。 この山の右側の山道を... 続きをみる

  • 里山へ なかなか行けない

    今日 晴天で風もあまり強く吹いてないので 里山に行こうと思いついた。 何処に行くか決めないで 山の方に向かって車を走らせた。 30分くらい走ったところで カメラを忘れたことに気づき引き返した。 慌ててカメラを車に入れ 再び出発 1時間くらい走ったところでコンビニに入り 氷を買おうとしたら財布など諸々... 続きをみる

  • 風に吹かれて GO 7 GO 太平楽

    娘と二人で里帰り。城は 最近 国宝になった。 城の下の土産店に入ると、高校の同級生のでかい写真が貼ってあった。 和紙か何かの製作で、お爺さんが人間国宝だったと思うが、本人が 現在、後を継承してるようだ。 高校時代のあだ名は当然ながらであるが・・・ 申し訳ないことを言っていたと、今、気が付く次第で。 ... 続きをみる

  • # チワワ
  • # 車中泊
1 2