すっきりわかる家族法道場 50.練習問題やってみよう。特別養子編
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 養子のパートがけっこう長かったため、練習問題の第二弾といきましょう。今回は特別養子についてのおさらいです。〇✕問題で3問です。 1. 特別養子の縁組は、縁組の届け出のみで成立する。 答え✕ これは✕ですね。特別養子は”特別”であるため(説明になっ... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 50.練習問題やってみよう。特別養子編
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 養子のパートがけっこう長かったため、練習問題の第二弾といきましょう。今回は特別養子についてのおさらいです。〇✕問題で3問です。 1. 特別養子の縁組は、縁組の届け出のみで成立する。 答え✕ これは✕ですね。特別養子は”特別”であるため(説明になっ... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 49.練習問題やってみよう。普通養子編
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 養子のパートが長く続きましたので、今回と次回の二回に分けて復習編ということでやってみたいと思います。クイズ的に〇✕問題でまいります。 Q1:普通養子の縁組では、養子の実親に対する扶養の義務は消滅する。 答え:✕ 実方との親族関係は継続します。した... 続きをみる
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、特別養子は特別なんです(進次郎的構文w) しかし、特別養子にしても関係をおじゃんにする「離縁」というものも、全くないわけではありません。 普通養子ならば、縁組してみたもののどうもよろしくない・・・。例えば、後で気付いたけど、この養子め、明ら... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 46.アニメみたいな親族関係終了した妹と結婚とか?
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 アニメ等でありがちな親族関係・・・。両親が離婚、兄妹それぞれが別の親の親権に服しているため、苗字も違います。パッと見で他人同士に見えるものの、普通に兄妹として交流しているのですが、そんな事を知る由もない周囲には、二人が付き合っているとしか見えない... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 45.特別養子の戸籍はどうなるの?
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日は、特別養子の場合は戸籍にどう記載されるか?という話題に触れたいと思います。実親のまともな監護が受けられない・・・理由としては極度の貧困、ネグレクト、虐待などが考えられますが、そういった「毒親」から引き離し、安心して任せられる養親の子となり・... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 44.特別養子のメリット・デメリットは?
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 特別養子縁組・・・普通養子と違って、実親との関係がスッパリ切れてしまう。それ故に特別養子と呼ばれるわけですが、養子にどのようなメリット・デメリットがあるかと聞かれれば・・・。 まずは、実親の将来的な介護に関与する義務が消滅します。実親の元でまとも... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 43.特別養子の養親(しっかりした人でないと任せられない?)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 本日も特別養子のお話になります。実親の十分な監護を期待できないという、そんな気の毒な子供を、他人が親となって面倒を見る。そんな制度であるため、特別養子を取ることの出来る人物像はかなり限られているように思われます。 まず、普通養子が縁組後も実親・養... 続きをみる
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ここしばらくのこのシリーズ。練習問題が続きましたので、少し思い出していただきましょうか・・・。親の監護を満足に受けられない、不幸な境遇の子供たちを救う、という意義が非常に大きく、それに関連して、ベビー紹介をアングラでやっていた医師の行動が切っ掛け... 続きをみる
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 しばらくこのシリーズで練習問題をやっていなかったので、久しぶりにやってみたいと思います。記憶が確かなら、婚姻・離婚から親子(実子)のパートまでやってなかったと思います。今回は婚姻のパートを実施。次回の第40回は離婚。次々回の第41回は親子(実子)... 続きをみる
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 前回までは普通養子のお話でしたが、ここからは「特別養子」の話になります。普通養子と何が違うの? という所が疑問になると思いますが、極めてざっくり言うと「恵まれない身の上の子供たち」の為の養子制度と考えて頂けたらいいかなと思います。 じつは、この特... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 37.養子縁組解消後(昔の名前で出ています)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 養子縁組が解消(人為的に離縁)してしまった場合はどうなるか・・・。もうくどくどと説明するまでもありませんが、親子の関係は断ち切れることになってしまいます。よって、相続権もなくなる。 ・・・ただし、まだ現役の養子であった時代に、先に済んでしまった相... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 36.養子縁組が断ち切れる時(後編)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、養子縁組解消つまり離縁の協議で揉めてしまった場合はどうなるのでしょうか? 当事者間の協議での離縁なら、協議書を作って役所に届け出れば手続き完了なのですが、こうなると家庭裁判所に持ち込みということになります。 そして、家庭裁判所にて調停が行わ... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 35.養子縁組が断ち切れる時(前編)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 養親子関係が終了する時・・・それはシンプルに当事者の死亡。しかし、これは実親子関係でも同じですね。問題は相続の場面ですが、片方が死亡するまで養親子関係が維持されていたのであれば、相続権も維持されます。 下の図で言うと、養子Xは当然相続権キープです... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 34.こんな養子縁組未遂もありました・・・
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 現在やっているこの「養子」というパート。いろいろと面白い、などと言っては不謹慎かみ知れませんが、興味深いテーマが続きます。今やっている普通養子から特別養子、これについては後日触れますが、そういう流れでしばらく続きますです。 世の中には悪人が尽きる... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 33.二度美味しい? それは甘いという養子の話
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日はちょっと美味しい。そう見えて実は美味しくないかも・・・そんな養子のお話をしたいと思います。まずは下をご覧ください。 佐藤家から山田家に婿養子に入った山田婿さんです。普通、息子や娘の配偶者と、義理の父母が養子縁組をすることは珍しく「婿養子」と... 続きをみる
養子ではなく旧宮家をそのまま皇族に復帰させるべきではないか
探検631 天下人の箔付け大作戦
【考察】朝が来る「なかったことにしないで」の意味。大人と残酷な社会に揉まれて。
すっきりわかる家族法道場 50.練習問題やってみよう。特別養子編
すっきりわかる家族法道場 49.練習問題やってみよう。普通養子編
すっきりわかる家族法道場 48.特別養子やめます?
養子縁組前に生まれた子は、縁組後の遺産を代襲相続できない
すっきりわかる家族法道場 46.アニメみたいな親族関係終了した妹と結婚とか?
すっきりわかる家族法道場 45.特別養子の戸籍はどうなるの?
すっきりわかる家族法道場 42.特別養子の年齢制限
すっきりわかる家族法道場 38.特別養子ってなに? その壱
すっきりわかる家族法道場 37.養子縁組解消後(昔の名前で出ています)
すっきりわかる家族法道場 36.養子縁組が断ち切れる時(後編)
すっきりわかる家族法道場 35.養子縁組が断ち切れる時(前編)
すっきりわかる家族法道場 34.こんな養子縁組未遂もありました・・・
すっきりわかる家族法道場 31.特別番外編(アニメでありがちな展開?)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 世の中にはいろんな架空のお話が溢れていますが、そのなかでもとりわけ面白いのはアニメの世界。中でもありがちなのは・・・ある日親が再婚、いきなりモブなわたしにイケメンな兄が出来ました。みたいな展開ですね。 最初は犬猿の仲?だったのが、だんだん親しくな... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 29.養子取るにも注意が要ります 養子の話(その四)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 養子のお話の続きです。一口に養子と言っても、すでに成人した大人を養子に迎えるケースと、未成年者を養子に迎えるケースがあるわけですが、いずれも養子となる者の意思が鍵となる・・・これは変わりません。ただし子が15歳未満であった場合、実親などの法定代理... 続きをみる
相続?なにそれ、おいしいの?・・・49.最終奥義ウラ技・孫養子の使い方
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 これは、たまにやる人も居るようなので一応触れておきたいなと思います。自分の孫を養子にして、子供にしてしまう・・・というものです。一体なんのために? 孫養子という方法は、実はそんなに使う場面があまりありません。大体、みんな長幼の順番通りに、普通に虹... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 28.養子取るにも注意が要ります。養子の話(その参)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 前回は婿養子と単なる婿殿の違いで少し寄り道しましたが、今回は軌道をもとに戻したいと思います。養子を取る際の注意点の続きになります。 養子を取るいうシチュエーションでまず想像してしまうのは、子宝に恵まれない夫婦が、よその子を迎えるというもの。この場... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 27.婿養子は養子ではない件。養子の話(その弐)と練習問題
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 たとえばです・・・サザエさん一家のマスオさんは婿養子? たぶん違いますね。フグタという旧姓を押し通していますので、波平さんから見れば、ただの子の配偶者ということになります。なら、苗字を妻方に改めていれば婿養子になるのか? これがまたちょっと微妙な... 続きをみる
すっきりわかる家族法道場 26.他人の子でも熱い契りで。養子の話(その壱)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 自分と血の繋がりのある子は「実子」しかし、そのほかにも他人の子を我が子として迎えることがあります。それが「養子」ですね。もともとご縁のなかった他人同士を結びつける行為ですから、「縁組」という言葉をつかいます。 この縁組という行為に法律的なお墨付き... 続きをみる
相続?なにそれ、おいしいの? 23.犬神佐兵衛の養子縁組? その弐(特別養子)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 「相続? なにそれ、おいしいの?」シリーズ23/52となります。 前回の養子縁組の続きとなります。本日は特別養子について解説したいと思います。 ↓前回記事 佐兵衛が珠世を普通養子にとることは可能か、その条件などについて、前回は解説しました。さらに... 続きをみる
相続?なにそれ、おいしいの? 22.犬神佐兵衛の養子縁組? その壱(普通養子)
|ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 『相続?なにそれ、おいしいの?』シリーズ22/52となります。 原作を読んでいく限りでは、おなじみ松子・竹子・梅子の三姉妹は認知された婚外子(非嫡出子)であろうということは、以前の回でも言ってきましたので、この三姉妹には今回ご登場は遠慮して頂くことにし... 続きをみる
亨進牧師が会長職(当時)を掲げて戦ったとしても「真の父母様」には勝てない!!
以下記事のリブログです。 私からは2023/02/26付にてコメントを入れていたものでしたが、現在なお非公開のものです。 堀 勇一 氏族王・久子 氏族王妃さんへ 亨進牧師を会長職に立てられたのはどなただったでしょうか? 真の父母様です。 しかしながら、真の父母様の位置には立つことは決してありませんで... 続きをみる
薔薇、ハナミズキ、アザレア、サツキ、ツツジ、藤‥。 花と新緑が目に鮮やかな季節です。 雨上がりの本日は、いつにも増してサットヴァなプラーナが、鼻腔奥から全身の細胞に満ち満ちてきます。 これは、アヤメかな。 お隣さんから2年前に頂いた苗を育てています。 今年も花を付けてくれました。 お隣さんは無類の花... 続きをみる
またまたご無沙汰してました^^; 残暑お見舞いを申し上げる時期になってしまいましたね、、 こちら、豆介さんの仕事は盆休みもなく・・ 夏休み休暇も一日も取れず・・ 西日本豪雨災害から週一しか休日が取れなくなりましたが・・ 朝早くから夜遅くまで・・ 豆介さんは頑張ってます! ジャックは相変わらずの日々を... 続きをみる
登記時における所有者の検索用情報の提供|司法書士荻原正樹
監査役設置会社の定め廃止と登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
代表取締役等住所非表示の申出|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
取締役等の責任制限の定めの登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
個人事業主と定額減税|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
郵便料金の値上げ|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
相続放棄と原本還付|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
令和元年度土地家屋調査士試験筆記試験を受験してきました
登記官の異動による手続取扱いの変更
土地家屋調査士の登録をするのにかかるお金
土地家屋調査士開業ガイダンス
休眠抵当権の抹消登記手続
面識ありのときの本人確認情報
令和2年度司法書士試験の実施延期
秋田市の水害その後
直系・傍系・尊属・卑属・血族・姻族|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
相続した不動産の売却|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
町内会(権利能力なき社団)と不動産登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
森林環境税|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
検索用情報の提供と登記簿付属書類の閲覧|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
プロスポーツと収益|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
士業とキャラクター|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
パソコンの入れ替え|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
訴状提出等のオンライン化「Treees」|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
郵便料金の改定と予納郵券|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
所有不動産記録証明制度|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
秋田県住宅供給公社の買戻権の抹消|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
各種証明書等の手数料の変更|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
士業と組織|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
社会保険労務士法人の登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田