我が家の花たち マニキュアにお花を詰めたハワイのおみやげ
鼻の下のムラゴンブログ
-
-
2年くらい前かな。つむじが割れてるって気づいたのは。以来焦って育毛剤にチャレンジしてみたけど、いま改めて観察してみると、全然変化ないし、むしろ地肌の面積が広くなった気がするからもうやめることにした。なによりコストがかかるしね。 4月に仕事を変わってから、心身の疲労で目の下のシワがすごく深くなり、これ... 続きをみる
-
そんなわけで2週間の自由を手に、いざ皮膚科へ!ついに、ホクロを取ったぞ~! 先生に警告された通り、麻酔は痛かった~。しかも2本もブスッと!処置はレーザーでものの3分くらい。肉の焼ける臭いがキョーレツだったわ(^o^;) 驚いたのは、1個1万円と聞いてたのに、会計したら絆創膏代を含めて5260円だった... 続きをみる
-
-
- # 鼻の下
-
#
家計簿
-
【家計管理】7月2週目(7/8〜7/14)の家計簿の結果を公開
-
家計簿の締め日を変更
-
無能でも年間配当36万円を作った方法
-
無能でもお金を貯められる仕組み「つもり貯金」の考え方
-
無能でも習慣化できる家計簿のコツと項目例
-
電気代を心配しつつ、乾燥機をフル回転
-
マネーフォワードを有料版にしてみた
-
【ざっくり家計簿つけてみた】まさかの月食費12万円!?現実を知って震えた話
-
2025年第28週 資産運用実績(個人)
-
夫の口座が見られない
-
【家計簿】令和7年6月の家計簿公開
-
持ち株の分割発表!
-
ほぼ通常に戻った ローン返済中2人暮らし 5月のお小遣いを除く全出費&晩ご飯。
-
2025年6月 我が家の運用資産
-
2025年第27週 資産運用実績(個人)
-
-
#
整理収納アドバイザー
-
【仕事】最近手放したこと2つ・これまでの私が守ってきたこと
-
散らかった部屋を片付けて暑さを吹き飛ばす
-
いらない家具を捨てたら、老後への不安が減った
-
臭いクローゼットを改善!夏でもすぐできる整理と湿気対策のコツ
-
しんどい60代を乗り切っていくために
-
リノベーションマンション見学
-
実は 栄養満点だった〇〇の実
-
生活の不便を考える
-
セリアでお出かけウェットシートケース発見
-
【まとめ】6月によく読まれた記事は?1位は一番お届けしたい、あの記事でした。
-
夏の定番味つけ 2選
-
白山神社と飛騨古川の町並みを探検してみた!老舗旅館 八ツ三館に宿泊
-
【40代】これまでと今…働く上で大切にしたいことと、変わらない思い
-
夏のヘアアクセサリー
-
元気に活動できるのは後何年?立ち止まって振り返ってみる
-