50代のムラゴンブログ
-
-
皆様、お久しぶりです(^_^;) ものすご〜く遅くなりましたが、 新年のご挨拶です(ー_ー;) 本当は、昨年末に 今年は、インプットしたことを 毎日アウトプットする❢。。。。。。という目標をたて で、元日からブログを意気込んで書こうしたところ パスワードを忘れてしまい 自分のブログの記事が書けず ど... 続きをみる
-
-
YouTubeで気になるタイトルを見つけました。 「頑張り過ぎて疲れている、でもどうしたらいいかわからないあなたへ」で始まります。 そうそう、頑張り過ぎている〰︎ 特に夫が飲み歩いている日に感じる私の頑張り😆 そうに 〝どうしたらいいかわからない〟 そんな時もあります。 まさに、どうしようかな?と... 続きをみる
-
今日はクリスマスでしたね❣️ そして、、今日1つまた歳をとりました。 52歳だー‼️ 歳をとるのがあまりにも早くて、もう自分が何歳になったか、分からなくなってきている笑 先日、息子の奢りで居酒屋でお祝いしてもらったんですが、今日は誕生日なので外食しよう!と 旦那さんが言ってくれて、焼き肉屋さんに食べ... 続きをみる
-
今日は午前中までお仕事。 お昼ご飯は、ぼっち。 なので、こないだ買ったファディのたこ焼き食べました。 たこ焼きと抹茶玄米茶。 美味しかったですよ。 久しぶりにゆっくりする時間が出来たので、 録画してたドラマをずーっと観てました。 途中から娘も参加。 観たドラマは平野紫耀くん主演の『クロサギ』。 面白... 続きをみる
-
リフォーム後に絶対に買おう!と思って買った 雑貨たち。 まずは、参加の左に置いてるtowerの水切りラック。 基本、食洗機で洗ってますが、 ちょこっとだけ洗った時とか食洗機に入らなかった物とかを置いて。 洗ったお野菜なんかも置きます。 使わない時は、クルクルッと巻いて、、。 トースターや電子レンジを... 続きをみる
-
毎年、この時期に総合病院へ健康診断を受けに行ってます。 基本の採血、血圧、体重などに、マンモグラフィや腹エコーもオプションでつけて。 子宮頚がん検診は、かかりつけのクリニックがあって、ついこないだ行ってきました。 胃カメラは、来年の1月に。 今年大腸カメラもしてもらったクリニックに予約してます。 び... 続きをみる
-
先日、義母から電話がありました。 話題は、来年生まれる孫のこと。 義母「あ〜ら、ついにおばあちゃんね」 私 「はい、おかげさまで」 義母「私もヒコ(ひ孫)がまた増えるわ」 私 「羨ましいです〜」 その後の会話、義母、私のことを何度も「おばあちゃん」と呼ぶのだ(笑) 嬉しくない! 80代の義母に連呼さ... 続きをみる
-
近くに新しく出来ていたけど ピカピカやん ジュニア養成の子が練習してる いけ!! クソババア!! コケるなよ!!骨折なんてしたら 旦那も猫も大変だぞ! 死ぬまでに したいことのひとつ フィギュアスケーターになる! はあ? まあまあ、リンク端っこをね、ビューン!て滑れるよ笑
-
-
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 🐕と 季節の変化を 感じながら 歩いたり🐾🐾👣 河辺をテクテク 陽が落ちる 夕焼け空を 眺
-
いろんな推しがいるわたしなのですが、、、 昨日は、大本命の髭男のライブでした‼️ さいこぉぉぉぉでした‼️ 今回は髭男ファンの自己満ブログです笑 すみません💦 昨日の参戦着。 上着のダウンジャケットはマリンフランセーズ。 めちゃめちゃ軽いです。 ニット、パンツは無印です。 仕事は午前中だけ。午後有... 続きをみる
-
-
今日は午後までお仕事でした。 苦手じゃない方の同僚さんと話してたけど、やっぱり、仕事は忙しくても彼女がいないと精神的に楽だね〜と同じ気持ちだったようで。 来週の木曜から出勤復活です😅 はぁ。 仕事帰りにぼっちランチ。 娘は大学のサークル、息子は彼女とお出かけ、旦那さんは夕方まで仕事。 家に帰っても... 続きをみる
-
今日の北九州は、めちゃめちゃ寒かったです💦 そろそろインフルエンザにも気をつけないとなぁ。こないだ予防接種受けました。 そういえば、コロナの5回目接種券も来てた。 副作用あるから、迷うなあ💦。 先週、苦手な職場の人の娘さんがケガをして仕事を休み、そして今週はその娘さんがコロナになり、濃厚接触者で... 続きをみる
-
-
最近、友人たちも姑になり始めました。 (息子を持ったばっかりにねぇ。) 姑といえば、橋田作品さながら、意地悪の1つでも・・ 言えるかと思ったら、そんな時代はいつの間にか去ってました。 でも、嫁姑の関係、一見良好でも、根っこはそう変わるものではありません(笑) 姑の悪口は、ネットに掃いて捨てるほどあり... 続きをみる
-
今日はお天気も良く、ポコも連れて大分県耶馬溪へ紅葉を見に行ってきました。 今日も写真が盛りだくさんです。 お付き合い下さいませ〜♪ まずは今日のお出かけ着。 財布ポシェットにリュック。 ZATTUのリュックは軽くて使いやすいです! 耶馬溪まで、北九州から高速使って約1時間半。 まずは青の洞門。 期間... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
実は今年、キッチンをリフォーム致しまして、それに伴い、いろいろ便利グッズを購入しました。 少しずつ紹介したいと思います。 まずはこちら〜。 なんでしょう? 持ってる方も多いかな? 調理中に鍋の蓋やおたま、菜箸を置ける 鍋蓋置きスタンドタワー! towerのものです。 めっちゃ便利です! 次はこちら。... 続きをみる
-
最近、サプリメントのCM多くない? それ、観ている番組のせいだと思うけど・・ ジャニーズ君たちがたくさん出ているような番組には、ないよ。絶対! ネットのCMもそう。 黄ばんだ歯とかね。 あれ、怖いね。 美しい写真なら、何度も見てしまいそうだけど・・ 恐怖心、あおられるCMばかりだから、 ・録画の早送... 続きをみる
-
-
-
コスメの話。 コロナの前までは、アルビオンやRMKなど、デパートコスメを使ってました。 コロナが流行りだし、マスクをつけるようになってからは、あんまりバッチリ(と言っても元々薄いメイク)メイクしなくても良いかも、コスメショップやネットでいろいろ探していました。 そこで、これだ!と思って使い始めたのが... 続きをみる
-
今日はハロウィンですね🎃 ハロウィンを初めて知ったのは、小6の時に観た映画『ET』で。わぁアメリカではこんな行事があるんだ、楽しそー♪くらいのものでした。 日本で流行り始めたきっかけは、キディランドらしいですね。 韓国の梨泰院でのニュースはとてもショックでした。 楽しい行事が、あんな衝撃的な事故に... 続きをみる
-
若い時から洋楽一辺倒の友人。 西城秀樹さんの追悼番組で聴いてから、すっかり秀樹ファンに。 「小1からファンだって言っていたあなたは、 ただモンじゃないと聴くたびに思うのよ」 そう、私のこと。小1から秀樹のファン。 でも、私も歌がうまいということに気づくのは、ずっと後。 当時は、やんちゃでカッコいいお... 続きをみる
-
-
3年ぶりに友人たちと会いました。 1人が年賀状について話題を切り出しました。 (あ、もうすぐですね。早いですね〜) 年末年始って忙しいから、どうしても年明け 落ち着いた頃に出すことになり、心苦しいと。 わかるよ。 体力も落ちてくるなか、家族や介護で忙しいお年頃だもんね。 年賀状を出すとなると ・ハガ... 続きをみる
-
昨日はPayPayドームへ、セカオワのライブに行ってきました! 初参戦です。 やっぱりタオルは買ってしまう笑 ライブ中光るスターライトリングもスタンバイ。 座席は、スタンド席の後ろの方で見えにくい場所ではありましたが、生歌聴けて幸せでした♡ セカオワはライブ中の撮影が可能です。 ↓みんなが腕につけた... 続きをみる
-
-
今日は午前中仕事で、お昼からセリアと無印良品へ行ってきました。 買ったものはこちら↓ ウェットティッシュは、ポコのトイレ掃除や食事の時のお手拭き用。白いケースは食洗機洗剤を入れようと買ったもの。 ハンガーは洗濯物干し用で。 最近、物干し竿をアルミのものに買い直したんですけど、いつもの無印のアルミハン... 続きをみる
-
初めて1人でカラオケに行きました。 はい、もうすぐ60に手が届くと言うのに・・ 「ソロ活女子のススメ」でも、 1番ハードルの低いものだと書いてあるのに、 なかなか行けずにいました。 遠くに住む幼馴染が「今日はこれから1人でカラオケ〜」なんて言っているのを 「すごいな〜勇気あるなぁ」と思ってました。 ... 続きをみる
-
-
食事が美味しい旅館の朝食会場でのこと。 案内された部屋には、何組かの同年配の男女が みなさん、ごくたまに言葉を交わして、微笑む程度。 熟年夫婦なんてこんなもの。 しかし、1組だけ、ずっと楽しそうに会話しながら食べる男女が・・ なんか違和感。 夫婦ではないんじゃない? でも、なんでそんな気がしたんだろ... 続きをみる
-
我が家にはスムースのチワワが住んでいます。 名前は『ポコ』といい、4歳の女の子です。 体重は2.8kgのおチビさん。 よく子犬と間違われます。 初めまして〜! ソファで眠っている娘のお腹でよくくつろいでます。 たまに背中にも乗ってます。 娘の上にだけしか何故か乗らないのです。 疲れていたり落ち込むこ... 続きをみる
-
-
-
-
今回の台風はくる前から 長かったような😞💦 台風過ぎて😌 先週はバタバタ 週中は代理店の点検やら 審査会やら 弟会社の コロナの傷病手当の 申請書類の作成やら そして携帯📱壊れた〰️ 5年くらい使ってたから 結局換えちゃった 操作に四苦八苦 大変だわ😰 おばちゃんは 三連休はというと 長男... 続きをみる
-
バス通りに申し訳程度の歩道がついています。 朝は、もうそれこそ大変。 バスをよけて、集団登校・登園の列。 通勤、通院の人、ランニングの人、 そこに爆走自転車が 両方向からやってきます。 子供たちは別として、 なぜか歩行者がバス通りを歩く という、不思議な光景・・ きっとバスの運転手さんも やれやれと... 続きをみる
-
ごろうのブログへのお立ち寄り、ありがとうございます。 肺がんの手術後の症状にコメントもいただき ありがとうございます。 自分の力で変えられないことは あまり深く考えないようにしています。 お馬鹿さんなのか、、、 多分、傷を深めないような安全装置が働くのでしょう。 さて、妹からLINEがきて、今、富士... 続きをみる
-
こんにちは。 mozumozuさんのブログです。 コメント欄が見つけられなかったので、 勝手にリブログさせていただきました。 もし、不都合がありましたら、 ご連絡いただければ助かります。 慣れ親しんだ昭和のお店、閉店は淋しい ですね。 私もあーもっと行っておけば良かったと 思うこといつもです。 色ん... 続きをみる
-
-
今日の本はこちら 重松 清 著 旧友再会 (講談社文庫) 講談社 Digital Ebook Purchas 『二人は「同級生」ではあっても、 「友だち」というほど仲が良かったわけではない。 個人的な関係が成り立つほどの距離にいなかった。』 『やっぱり俺たちは友だちじゃないのかもな』 都会から親の様... 続きをみる
-
暑いですね------ 一晩中、冷房を付けて寝ていたせいか 頭は割れるように痛いし、ダルさとで最悪の状態で目が覚める日が 続いています。 この暑さ異常です 気を取り直してと 今日から下半期の始まりです 明日から新しい職場での仕事がはじまるのですが 日増しに不安が。。。 今までの仕事はデスクワークだっ... 続きをみる
-
ごろうのブログにお立ち寄りいただき ありがとうございます。 気管支鏡検査に行ってきました。 正しくは超音波気管支鏡ガイド下針生検 (EBUS-TBNA)というもので、 超音波と気管支鏡が一体となった 内視鏡の先端に穿刺針を装着したもの だそうです。 あらかじめネットで体験談を検索してみると 「しんど... 続きをみる
-
こんにちは。 5月の診察で、ADHD用の薬を出して貰いました 4月に資料付きで説明して貰ってましたが 中枢神経刺激薬、、ちょっとびびって処方して貰わずでした 色々調べてみると、同じ成分の薬、リタリンとの違いは ”浸透性徐放効果送出システムという最新技術を活用して作られたカプセル薬で、薬成分がゆっくり... 続きをみる
-
ミニマリストという生活様式が 支持されて久しいです。 意志を持って、必要なものだけで生活する。 堅実で良いなぁと思います。 50代も後半にもなってくると、 また違った理由で手放す生活が始まります 内田 彩乃(乃はにんべんがつきます)著 大切なこと 穏やかに暮らすための48の工夫と心がけ PHP研究所... 続きをみる
-
-
ごろうのブログへのお立ち寄り、 感謝 感謝 感謝です。 検査結果発表の診察前に トップガン マーヴェリックを観ました。 一作目から36年? トムは相変わらずのカッコよさ お顔の皺さえも素敵です。反則ですよね。 こういうかっちょいい 大人になりたかったなぁ、なんて アホなこと考えつつ周りを見渡すと 同... 続きをみる
-
静岡県の越前岳に行ってきました。 愛鷹山には何個か山があって、縦走もできますが、春から雪が降る前迄しか登山しない私は、今シーズン初登山なので、越前岳をチョイスしました。 朝6時30分に駐車場に到着。 駐車場にはトイレもあって安心です。 階段を登って行きます。 蜘蛛の巣に夜露が✨綺麗です。 展望台まで... 続きをみる
-
1970年代の女の子といえば、ピアノ。 戦争中に育った両親がイメージする『豊かさ』の象徴でした。 ただ、それを叱咤激励され、実現する娘たちは、もう大変。 私もその1人でした。 レッスン、辛かったな・・・ 著者もまさしくその世代。 中学生の頃、勉強に忙しいと、さっさと辞めてしまったピアノ。 退職ととも... 続きをみる
-
-
-
もし、何でもやってくれる お手伝いさんがいたら、 楽ちんだろうなぁ。 そんな妄想に喝を入れてくれる一冊。 かどのえいこ ぶん にしまき かやこ え ちいさなおひめさま (みんなで絵本) ポプラ社 本 大きなお城に1人で住んでいるおひめさま。 13人のお手伝いさんが、 全て世話を焼いてくれて、 やるこ... 続きをみる
-
昔、洋服を買いに行って ワンサイズ小さい物を勧められることが何度かあったのだけれど それらはお世辞だと思っていた。 しかし、それがお世辞ではなく、そう見える人もいるらしい と気付かされたのは健康診断の時。 身長体重等を測ってから、医師の問診。 医師の前に座ると医師は問診を始める前に、私の身長やら体重... 続きをみる
-
20歳の時に描いてもらった絵。 その絵と関わる人たちの31年間の物語。 50代以上の方なら、 わかる、わかる・・って 思わず言ってしまいそうな、 そして心温まる一冊です。 青山 美智子著 赤と青とエスキース PHP研究所 Digital Ebook Purchas この中で、 『どこの誰かもわからな... 続きをみる
-
注意というほどでもないのだけれど ある人にこうしたらどうか、という提案をしたことがあった。 するとしばらく この場合はどうするの?となにかにつけ いちいち聞いてきたり なにげなく言った言葉に へーすごいねぇ、と過剰に反応されたりした。 私としては、1つの事象に対しての提案なので それが良いか悪いか、... 続きをみる
-
バスに乗ると乗務員がやけにしゃべる。 車内アナウンスというよりはしゃべる。 道の悪い道路で 激しく揺れますよ、とか 降りる人に 後ろから自転車来ますから気をつけて、とか 赤信号で 止まります、とか 面白いことをいっているわけではなく、 あくまで注意喚起やお知らせなのだけれど。 最初は、なんと親切な、... 続きをみる
-
-
50代の皆さん、本、読みづらくありませんか? もちろん、老眼のせいですけど、 だけど・・ 酒井順子著 ガラスの50代 講談社 Digital Ebook Purchas 『(老眼を)痛感するのは、若い女性向けのファッション誌を読む時です。 おしゃれなレイアウトのため、文字が小さいのはもちろんのこと、... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。 午前中洗濯、お風呂、トイレ、キッチンの掃除 一通り終わって ヨガ2本、HITT運動1時間 ドラマ1本みて、お昼ごはん (オテイレチュウです ) 午後2本見て全20話見終わりました。 韓ドラ長過ぎ~ だけど今回もステキだった~ (はるちかし) 運動不足になるので昨日の分(雨でした)もあり... 続きをみる
-
こんにちは。はじめまして。 こがねのいずみと申します。 子供たちも成長し、無事、全員 家を出ました。 多少の時間の持て余しは否めなく、 妙に子供たちに絡んだりしてたのですが さすがにもうやめようと、 今、色々、やり散らかしております。 そんな中で、読書だけは続いており Amazonのレビュアーや読書... 続きをみる
-
-
-
-
-
夫が来年退職の年齢を迎える。 収入がなくなることへの不安と、余生を楽しんで欲しいという思いと、自分のペースで家事ができないんじゃないかという気持ちで複雑。 あと5年程、勤務継続してくれたらなぁと思うけれど、お先に仕事を辞めさせてもらった私には、それは言えない。 仕事を辞めたときはものすごく解放された... 続きをみる
-
-
無視された という人がいる。 よくよく聞いてみると、相手が挨拶をせず通り過ぎた、ということらしい。 挨拶をしたのに無視された、というのなら『無視された』という言い分はわかるけれど。 それに、いくら田舎で人が少ないとはいえ、朝の駅での出来事だ。 相手が気付いていなかった、という可能性はなし? 相手から... 続きをみる
-
毎年、この時期に送っていただいていた カレンダーの配布が なくなってしまった。 今年のカレンダーが到着したとき、 来年分からはなくなるとのメッセージが、 同封されていた。 写真がとてもきれいで、 毎年楽しみにしていたのでとても残念。 夫は年末にかけていただく 関係先からのカレンダーやら手帳やらで、 ... 続きをみる
-
病院にかかっていると 終末期医療の事前指示書の記入を求められる。 このようなものがあることを 父の入院の時に初めて知った。 自分の意思をハッキリ示せる時に もしもの時にどうしたいか 予め示して サインをしておく。 もしもの時に 生きる措置なのか そうでない措置なのか どこまで何をどうするか 本人の気... 続きをみる
-
-
-
オミクロン株を 警戒しなければならなくなってきた。 旅行はもう少し 様子を見ようということになった。 長野県で見た雲海を 来年こそはもう一度見たいと 計画を立てていただけに ショック。 引きこもり主婦にできることは、 引き続き、引きこもることぐらい。 大丈夫、引きこもりは得意。
-
-
-
-
昨日の皆既月食見れましたー! 薄って感じでしたが その後満月になったのかな 仕事は 調査も何とか終わり少し ホッとしています。 この事業もやめようやめよう と思いつつ なかなか前向いては進まないなー 調査は訂正箇所やらでまだまだ やらないといけない事は ありますが ボチボチやってきます。 そして父の... 続きをみる
-
-
老前整理の断捨離の一環で アルバムの整理を始めました。 昔のアルバムは 年代毎になっていて わかりやすく整理されているのですが なにしろ重い😢 施設に入ることを思うと 写真はきっと、持って行きたくなるだろうけれど この重いアルバムを何冊もとなると 体力的に無理かもしれず、 全て、アルバムの台紙から... 続きをみる
-
-
新型コロナウイルスが流行る前 ボランティア説明会に参加したことがあります。 社会参加ができて 生活リズムに、メリハリをつけることができそう というのが理由でした。 しかし、そのボランティアは 友達(仲間)作りの場を提供することを 主な目的としていました。 孤独な老人にならないように、 ということらし... 続きをみる
-
-
9月は次男、娘婿、私 誕生月だった! 私は50代も後半だー💦 次男とは家族で 帰ってくれて食事と プレゼント 娘婿にはプレゼント 贈った 私の誕生日は 娘たちから ギフトカードもらった😂 朝から妹 友達 家族 からLINEでメッセージがあり 嬉しかった! よぉし頑張るぞー という気持ち 孫ちゃん... 続きをみる
-
こんばんは。 いつもお立ち寄りをありがとうございます。 ★nice!いいね!読者登録をありがとうございます。 今日の東京は暑かったぁ。 36°!! 今日は、体と気温が同化する感じでした。 体の熱が逃げず ドロドロした感じです。 この暑さの中、相棒オパが念願のソースを買って 来てくれました。 以前、某... 続きをみる
-
おトイレから失礼します。 母さん チビ兄ちゃんがワクチン接種するって言ってくれて 良かったね。 若い子達の間では、遺伝子組み換えをしている 様々な後遺症の事。。。副反応などの噂がかなり 広がっているようです。 周りの人が接種しないということから うちの息子も しない と言い出しまして。。。 母さんの... 続きをみる
-
こんばんは。 いつもお立ち寄りをありがとうございます。 ★nice!いいね!をいつもありがとうございます。 今日はこの暑い中 クレマチスの支柱作りをしました。 完成まではいきませんでした。 何に見えますか??? 笑 サボテン なんです。 今度の土曜日は2回目のワクチン接種のため 土日はグッタリなので... 続きをみる
-
こんばんは いつも★nice!をありがとうございます。 VOGUE JAPANより ダニエル・クレイグさん(画像はお借りしました) 【子どもに遺産相続はしない。】 と言う記事が載っていました。 2人の娘さんに財産を相続させるつもりはない みたいです。 【裕福な人として死んだら 人生に失敗した】 by... 続きをみる
-
こんばんは お立ち寄りをありがとうございます。 いつも★nice!、いいね!をありがとうございます。 久々にペティキュアをしました。 足なら冒険しても良いかなぁって思いまして。 会社のドライバーさんで アメリカで飲食店をしていたと言う日本人のお兄さん がいまして。 とっさに書く字はアルファベット!!... 続きをみる
-
-
こんばんは。 いつもお立ち寄りをありがとうございます。 ★nice!、いいね!、読者登録を ありがとうございます。 ウチの箱入り?檻入り?娘こと いちじく です。 うちに来てから2年生の女の子?です。 東側ベランダは少し大きく、風が強い為 春に初の実を付けたのに強風で落ちてしまいました。 だったら、... 続きをみる
-
珀) 母さん!!ブー(お水)が変な味してるよ。 何か入れた?大丈夫? 私) そうそう 猫のお口クチュクチュモンダミンです。 珀) 母さん!また楽天ポイントがあるからってさー。 私) だって、口コミに良いことがたくさん書いて あったから。 猫でもお口はエチケットねぇ。 珀ちゃん!これは、アマゾンねぇ。... 続きをみる
-
こんばんは。 いつもお立ち寄りをありがとうございます。 ワタシの更年期のお話です。 私の母親は子供嫌いだったので 兄ちゃんを産んで里帰りしましたが すぐに帰ってくるハメに。 孫は違う!というので 少し期待をしていたのですが やっぱり無理でした。 チビ兄ちゃんの出産時は 年子なので、5日間で退院し自宅... 続きをみる
-
-
こんにちは。 今日も雨、雨、雨。 雨のおかげで、マッタリゆっくりしたお盆を 過ごせました。 夜中のブロガーさん部屋への訪問が癖になりかけて います。 が、明日からはいつもの毎日に戻ります。 今日はだらけた生活最終日。 昼前に起きて 相棒に 朝昼兼用!! 朝ごはんが食パン一枚、お昼が宮崎辛ラーメン と... 続きをみる
-
こんばんは。 いつもお立ち寄りをありがとうございます。 今日は雨。 お盆といっても、息子たちを呼ぶ事ができないので 相棒オパと何をしよう。 いつもの楽天でボードゲームを購入。 ポイントを使って 2,530円→1,113円で購入。 ポイント全使いです。 楽天銀行も使用しているのでポイントが貯まります。... 続きをみる
-
こんばんは いつもお立ち寄りをありがとうございます。 今日からお盆休みを取り 相棒のオパと二人で 電車、バスと乗り継いでお墓参りに行って来て しまいました。 東京は夜まで雨が降らないという携帯天気予報 だったので 日差しも強いわけではないし 出かけても良いかなぁ と思いまして。 コロナ禍ですが、墓参... 続きをみる
-
こんばんは いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。 ワタシはシャガールの絵が大好きです。 (画像は全てお借りしました。) なぜかというと 動物が一緒に描かれているからです。 ピカソと同じ 青 をメインにしたものもありますが 色彩豊かなものが好きです。 息子たちが小さな頃は、シャガールの絵本で... 続きをみる
-
今日は 【長崎の日】 最近は 8月の戦争、戦後番組が少なくなりました。 ワタシの知らない時代の話 同じ人間として 日本人として もっと知らなければいけない事が沢山あるように 思います。 語り部の方がこの世を去られて 教えていただける方が少なくなった事もあると 思いますが もっともっと 知られていない... 続きをみる
-
こんにちは いつもお立ち寄りいただき ありがとうございます オリンピックも終わり 興奮と感動がない いつもの毎日に戻りました。 昨夜は閉会式を観ながら 【工作】 です。 100均のアルミ針金3mmで工作です。 いつも使用しているのは2mmなので 曲げるのにかなり力がいりました。 本当は何本か纏めてク... 続きをみる
-
#
ランチ
-
長生き。
-
神楽坂 鮨 弥栄(やさか)
-
【利府町】稲庭うどん瀧さわ家/宮城で秋田名物「稲庭うどん」が食べられる店
-
【和食】再訪 食堂やしろ名物 スタミナラーメン700円+焼きめし650円 これはマジ旨いです!!(^^)v
-
【仙台ランチ】ホテルビュッフェが1,000円~✨ANAホリディ・イン仙台「シェフズテーブル」
-
腹痛に襲われても三宮でランチを食べる
-
🚩外食日記(1338) 宮崎ランチ 「アーリールーム (Early room)」③より、【ハンバーグのチーズオーブン焼き (ライス付き🍚)】‼️
-
市場直営の食堂で海鮮ランチ|長岡市場食堂
-
lunchはかんちゃんへ🚗³₃初訪問〜🫶🏻
-
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第22回)~
-
瀬戸市『とれたてれすとらん』でバイキング(*^^*)
-
中国菜館 萬壽園 A ランチ(黒酢豚定食)♪(●^o^●)
-
東江そば 小禄店 / ツルツル自家製生麺
-
お昼はインスタント焼きそば(アラビヤン焼きそば)
-
青森の丸青食堂で青森丼を食う愉快なおっさん
-
- # 犬のいる生活