ultra soulのムラゴンブログ
-
-
B'zファンになるもっと前。 学生時代に受けた、ひとコマの 特別講義に感銘を受けたので 授業終了後、 その方の著作を購入しました。 ご高齢で足がややご不自由だった その方は授業中、ゆっくりながらも 絶えず壇上を歩き回られていました。 「自分が位置を常に変えていれば 私を視線で追うことによって 皆さん... 続きをみる
-
昨日の強風が嘘の様に今日は穏やかな風でした でも、気温が寒かったー!(;´・ω・) 昨日はあんまり歩けなかったので、今日は少し頑張ろうと思って ひたすら歩いたら・・・ 結構どころか、かなり歩いちゃったみたい( ̄▽ ̄;) わたしの住んでる所は”ド田舎”で、周りなんて 田んぼとかしか無いから風景を見てて... 続きをみる
- # ultra soul
-
#
短歌に詠む
-
韓国ドラマ「ごはんにお願い」を見ながら…。
-
大型連休が始まりましたが…。
-
統一地方選前半戦の道府県議選・政令市議選。日本共産党は大きく議席を減らしましたが・・・
-
坂本龍一さん逝く。ご冥福を祈ります。
-
今日は春霞は。桜の花も、なんだか、、ぼんやりと見えます
-
県議選・市議選が告示されても、街は静かなまま。まさに暗闇選挙です。
-
統一地方選の道府県議選・政令市議選が告示されました
-
紅白に咲き分けている花。どうしてこうなるのか不思議です。
-
いろは歌の作者はいったい誰なのでしょうか
-
つぎつぎと広がりゆく、噂話の恐ろしさ
-
WBC日本の優勝を心から祝福します。
-
捜し歩いているのですが、いまだに出会えません
-
横文字言葉が増えて、ついて行かれません
-
今日は、喉の治療の経過観察の診察日。笹が瀬川の土手では…。
-
一仕事終えると、甘いものについつい手が出てしまう今日この頃です。
-
-
#
見える化
-
母の入浴介助/忘れ去られたお蔵入りを捨て活
-
見える化…
-
【工場の見える化】「これ、要るの?」と言われないための活用法とは?
-
3月は 「段取り力」 の強化月間
-
仕組みの見える化とは、誰にでも直ぐに使えるという意味
-
毎月の支出を見える化!家計簿のつけ方とコツ
-
やること(ToDo) から段取りを考える
-
片づける時間がなくて家の中がごちゃごちゃだけど断捨離したい!人はここを見直してみて
-
ビジネスコミュニケーションのキホンの「キ」『5W1H』
-
クレーム
-
【時間】予定は 15分単位 で刻む
-
社内資格制度・社内検定制度の導入について
-
現実の1日の過ごし方の棚卸しと 理想の1日を設計してみる
-
趣味・副業で数値目標を設定し、PDCAサイクルを回す その4
-
どこでも役に立つ”ポータブルスキル”
-