最近は天気が不安定で、晴れていても急に雨が降ってきたりしますが、昨日は大丈夫そうだったので、久しぶりに太平山のあたりを登りに行ってきました。 朝8:30頃に家を出発しました。 8時に家を出ようと準備していましたが、風強そうだから止めようかなと迷っていたら、30分経っていました(笑) とりあえず北に向... 続きをみる
唐澤山神社のムラゴンブログ
-
-
週末になると天気が悪くなることが多かったですが、昨日今日は久々に雨の心配をすることなく自転車で外を走れそうでした。 ということで、昨日は久しぶりに唐沢山へ行って、猫と遊んでくることにしました。 暑すぎたり寒すぎたりすると猫出てこないですからね… 朝7:30頃に家を出発して、いつもどおり江戸川へ向かい... 続きをみる
-
昨日は、渡良瀬遊水地でヨシ焼きをやっていたので、ちょっと見に行ってきました。 そこまで遠くないので、ゆっくり10時過ぎに家を出発しました。 まずはいつもどおり江戸川サイクリングロードへ… 前方に黒い煙が見えますが、あれがヨシ焼きの現場(?)です。 煙に向かって走っていきます(笑) そのまま利根川サイ... 続きをみる
-
昨日は、太平山まで走ってきました。 本当は去年の年末に行こうと思っていたのですが、強風に負けて諦めたので、そのリベンジです! ちなみに、去年最後に行ったのは5月で、その時は琴平峠の下りから雨に降られて、急いで帰ってきたので唐沢山には行きませんでした。 唐沢山まで含めると、去年の1月以来ずっと行ってい... 続きをみる
-
今日は、先日調整してもらった変速の調子を確かめに、山を登りに行ってきました。 何度も行っている、太平山、琴平峠、唐沢山のコースです。 そろそろ雪積もったりして登れなくなりそうですし… 朝8:30頃に家を出発して、いつもの江戸川→利根川→渡良瀬川経由でぶどう団地まで向かいます。 到着しました。 ここか... 続きをみる
-
続きです。 太平山を登りきった(?)ので、今度はカントリークラブ方面に下っていきます。 登りはスピードも出ないので良かったのですが、下りは振動で肘に負担がかかるのが怖いので、スピードを落としてゆっくり下っていきます。 太平山を無事下りきりました。 ウインドブレイカー着るのを忘れて下ってしまったので、... 続きをみる
-
2018年10月31日(水) 晴 8:50~11:30 距離:7.3km/難易度:2/標準時間:3時間10分→実際時間2時間40分/撮影ポイント:唐沢山神社 ルート:東武佐野線田沼駅~唐沢山~唐沢山神社~京路戸峠~諏訪岳下~村檜神社 栃木県コース9 松風のみち 田沼駅を出発し市街地をぬけ、秋山川に架... 続きをみる
-
続きです。 太平山の次は琴平峠を登ります。 栃木市側の表参道入口から登ります。 ここは勾配もほぼ一定で緩やかなので、ケイデンス90ぐらいで登ってみました。 カーブ19のところまで登り切りました。 琴平神社の裏参道入り口があります。 神社までは、ここからまだ500mぐらい歩くようです… ケイデンスは登... 続きをみる
-
先週土曜日は、栃木県の太平山、琴平峠、唐沢山を登ってきました。 夜は雨が降っていたようですが、朝になると雨も止み、なんとか走れそうでした。 梅雨の貴重な走れる日だったので、どこか行くことにしました。 梅雨といえば、紫陽花の季節です。 そういえば、太平山にあじさい坂というものがあったのを思い出して、ち... 続きをみる
-
今日は、予告どおり太平山、琴平峠、唐沢山を登ってきました。 今回は輪行で行くことにしたので、朝9時頃に家を出ました。 せんげん台駅まで向かいます。 昨日の雨が嘘のような雲ひとつない青空が広がり、気温も低めで空気が澄み渡っていました。 せんげん台で輪行袋に詰めて、9:40発の区間急行南栗橋行きに乗りま... 続きをみる
-
-
ここ数日、山登りたくてウズウズしていました… ということで、今日は太平山を登りに行きました。 輪行で行って登って帰ってきてもよかったのですが、今朝は東武スカイツリーラインが人身事故で止まっているという情報を得たので、自走で行くことにしました。 朝9時過ぎに家を出て、いつものように野田橋から江戸川サイ... 続きをみる