【神須牟地神社】(かみすむぢじんじゃ) 大阪市住吉区 御祭神は神産霊大神(カミムスビノオオカミ)、天日鷲命(アメノヒワシノミコト)、少名彦命(スクナヒコノミコト)。 由緒:延喜式内の古社であって三の宮と称され遠く二千年昔の御創建である。住吉大社が摂津国一の宮と呼ばれたのに対し、当社が三の宮とされた。... 続きをみる
長居駅のムラゴンブログ
-
-
含松山【臨南寺】(りんなんじ)大阪市東住吉区 【臨南寺】(りんなんじ)は、福井県永平寺、神奈川県總持寺を両大本山とする曹洞宗の寺院。 寺伝によれば、江戸時代正保2年(1645年)約365年前、天草代官などを歴任した鈴木三郎九郎重成公が先祖の菩提を弔うために、開山萬安英種禅師(後に宇治興聖寺を中興)を... 続きをみる