チェックインしたけどホテルの部屋に入れない:2022年末ワンワールド世界一周記(23)
サンフランシスコでは、空港からさほど遠くないサウス・サンフランシスコにあるラキンタ イン&スイーツ・サンフランシスコ・エアポート・ノースに2泊しました。 空港からは、同じ系列(ウインダム)のトラベロッジと共用の無料送迎シャトルが利用できました。空港では、荷物がターンテーブルからなかなか出て来ず、やき... 続きをみる
チェックインしたけどホテルの部屋に入れない:2022年末ワンワールド世界一周記(23)
サンフランシスコでは、空港からさほど遠くないサウス・サンフランシスコにあるラキンタ イン&スイーツ・サンフランシスコ・エアポート・ノースに2泊しました。 空港からは、同じ系列(ウインダム)のトラベロッジと共用の無料送迎シャトルが利用できました。空港では、荷物がターンテーブルからなかなか出て来ず、やき... 続きをみる
AA2014便ORD-SFOファーストクラス搭乗記:ワンワールド2022年末世界一周記(22)
シカゴ・オヘア空港には、定刻よりも早く着陸しましたが、ゲートがふさがっており、誘導路でかなりの時間待たされてしまいました。夕食はフラッグシップラウンジでと楽しみにしていましたが、乗り継げるかどうかも心配になってきました、速足で乗り継ぎゲートに急ぎます。 フラッグシップラウンジがありましたが、残念なが... 続きをみる
秋の旅Vol.3 日光&那須へ④ ~Towaピュアコテージ泊②~ 2022/11/05~06
朝早く起きてお風呂。 ワンコのお風呂も付いてたんだけど 今回は入らずに終わってしまいました💦 朝食は、チェックインの際 ちょうど良い時間を取る事ができず 6時半となりました(-_-;) そうでないと、確か9時しか空いてなかったんだよねぇ(>_<) 夕食とは違うレストランへ。 ビュッフェです。 テラ... 続きをみる
秋の旅Vol.3 日光&那須へ③ ~Towaピュアコテージ泊①~ 2022/11/05~06
日光から那須へ移動。 途中、姫ちゃんのお誕生日ケーキを予約しておいたので それを取りに行き、そのまま那須へと向かいます。 初めて泊まるTowaピュアコテージ。 15時頃に到着したのですが、チェックインにすごく並んでました。 全国旅行支援もあったので、それの確認などで時間が取られているようです💦 や... 続きをみる
今回は、西武池袋線・大泉学園に出没しました。西武線沿線には不思議な名前の駅がいくつかあるのですが、大泉学園もこの名前の学校が実在しないという意味で不思議な駅の一つです。 駅の周辺にはタワーマンションが並んでいます。 練馬区大泉学園町1~9丁目は大泉学園駅からは少し離れており、大泉井頭(いがしら)公園... 続きをみる
3月のUSJ旅行計画で盛り上がるこの時間が至福だね どんな乗り物に乗ろうか?意見をすり合わせて決まっ ていくのも面白い時間です( ´艸`皆遠慮しないからね) ある程度話の方向性が決まったら。 私の希望は串カツが食べたい。 娘の希望はタコ焼きが食べたい。 観光はどうしようか?なんて話も盛り上がりました... 続きをみる
AA760便DCA-ORDファーストクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(21)
この日はワシントンDCのレーガン空港よりサンフランシスコに向かいます。残念ながら、ワンワールド(アメリカン航空かアラスカ航空)の直行便がなく、シカゴのオヘア空港経由便となりました。 空港に着くとアメリカン航空のチェックインカウンターに向かいますが、この日は珍しく行列ができていました。自動チェックイン... 続きをみる
秋の旅Vol.3 日光&那須へ② ~東照宮&ランチ~ 2022/11/05~06
東照宮へ移動。 駐車場は、ランチを予約していた場所にお願いして 早くから停めさせて貰える事に。 助かります(*^^*) 紅葉もキレイでした。 週末で行ったのに、修学旅行生が結構来ています。 平日に行くものでもないのですね。 姫ちゃんと一緒に歩いて♬ ゆず、私をチラ見(*^^*) 私たちは何度も来てい... 続きをみる
温泉旅行から帰って参りました。 ただいまー 帰り際に食べた「硫黄ソフト」 (最初に打ち間違いして出たのが、違法ソフト) ゆで卵のようなにおいがした。 昨日の晩ご飯 すきやき 鱈の炊き込み釜めし 天ぷら デザート 20%引きでお土産券2,000円分付き。 おいしかった。 たのしかった。
意外!アメリカ人もサッカーに熱狂:2022年ワンワールド世界一周記(20)
この日は夕方から次の都市である西海岸のサンフランシスコに移動します。夕方まで観光できる時間はありますが、この日はワールドカップ決勝戦。試合も見たいし、観光もしたいし悩みましたが、決勝戦見ながら近くのペンタゴン・シティのショッピングモールに、クリスマス商戦の雰囲気を見に行くことにしました。 朝食を済ま... 続きをみる
秋の旅Vol.3 日光&那須へ① ~佐野SA・華厳の滝~ 2022/11/05~06
ダンナ様のお義兄さん家族と一緒に、旅行へ。 佐野SAで、甥っ子くん家族と待ち合わせ。 そこまでゆずかりん、仲良く寝んねです(*^^*) お散歩して、ドッグランに行って待ちます! 相変わらずかりんしゃん、なかなかおちっこしないのね(-_-;) 甥っ子くん家族、到着したようなので戻ります! 車に乗り、出... 続きをみる
12月は体調が悪くて 背中の筋肉痛が眠れないほど 1月スキーでも筋肉痛に 12月咳 痰 病院で炎症がひどくて薬飲んで 1月初めまで咳 痰で 運動も休みから 病気治療 抗がん剤治療入院 軽くストレッチとジョギング ウォーキング 退院後は 筋肉痛も良くなり 咳 痰も良くなり 無理をしない程度に運動 1月... 続きをみる
【親子旅2023 ①】70代シニアとアラフィフ娘in沖縄・石垣島・竹富島
都心から近い山岳路線で小旅行!
202111 全国制覇へ向けた旅♪ 最終の地!佐賀・長崎横断編4日目①
202111 全国制覇へ向けた旅♪ 最終の地!佐賀・長崎横断編3日目⑥【ハウステンボス③】
202111 全国制覇へ向けた旅♪ 最終の地!佐賀・長崎横断編3日目⑤【ハウステンボス②】
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 予定外の場所 道の駅女神の里たてしな
19歳の時に青春18きっぷで山口〜大阪まで行った話
【京都】『松ヶ崎大黒天(妙円寺)』に行ってきました。 京都観光 女子旅
子供達と私の三人旅行で充電。電話で夫の声を聞き、日常に戻ってまた家族で頑張ろうという気持ちに
【乗客1組乗車記】北谷エアポートエクスプレスは那覇空港⇔北谷(45分)
万平ホテル / スコルピオーネ / ホテル軽井沢1130
ハワイの高級チョコレート、KOHOが銀座で買えます〜♪
琉球張り子 ケンタウロス:豊永盛人さん
今年の旅行「その1」決定!銀山温泉♨️
AA2014便ORD-SFOファーストクラス搭乗機:ワンワールド2022年末世界一周記(22)
さて、私の手はどれでしょうか。 白ワインなら飲めることがわかった。
目的もなくひたすら散歩 観光地に到着 メキシコといえばメスカル(リュウゼツランを主原料とするメキシコ特産蒸留酒の総称。) 試飲させてくれました。 メスカルおじちゃん メキシコといえばタコス! 食べ過ぎには注意! お腹が壊れます、、、 至る所にお店があります
コロナが落ち着き約2年振りの海外へ。 今回は初めての1人旅。 街並み、雰囲気は良好 これから待ち受ける試練達、、、 初日のホテルは広くて最高 とりあえず近くの公園でこれからどうするか作戦会議。 石職人のマルコ メキシコ人はフレンドリーですぐに友達が出来て色々助けてもらいました。
さっぽろ雪まつりの出発日が、いよいよ7日前に迫った。 ジェットスターは7日前からオンラインチェックインが出来る。 オンラインチェックインは、当日出発カウンターに並んで手続きをしないで済むので余計な時間と手間が省ける。 行きの早朝の成田空港のカウンターはそれ程混んでいないのだが、帰りの新千歳空港は、お... 続きをみる
先週から帰国しましたー!!!!😍 久しぶりすぎて浦島太郎状態ですが、 毎日私の両親におにぎりくんを可愛がってもらってて私も2年ぶりに一人でゆっくりお風呂入ったりできて安堵してます🤗❤️❤️❤️ 私達はワクチン接種3回していないので直前PCR検査があったのでおにぎりくんの誕生日後からは自主隔離をし... 続きをみる
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「豚ヒレブロック」:気軽に地方の特産品をいただく
今回紹介するのは、宮崎県川南町からいだたいた豚ヒレ肉のブロックです。同町には以前、しゃぶしゃぶ用ロース肉をいただきましたがとても品質がよく、提供先も同じ業者さん(ミヤチクさん)だったので部位を換えてリピートしました。 11,000円の寄付で、このようなブロック肉を5本いただきました。2.3kgとの表... 続きをみる
上杉雪灯篭まつり(うえすぎゆきどうろうまつり)は、例年2月の第2土曜日と日曜日の2日間に開催されるイベント。「松が岬公園」一帯が主会場となり、約300基の雪灯篭、約1000個の雪ぼんぼりに火が灯されます。会場では米沢らーめん、鍋や牛串焼、玉こんにゃくなど、地元名物の食べ歩きも楽しむことができます。 ... 続きをみる
初めてのワシントンDC観光:2022年ワンワールド世界一周記(19)
ワシントンDCでは、地下鉄を使って市内を観光しました。 ホテルからの最寄りのクリスタルシティまでは徒歩で10分強でした。距離は遠くないのですが、大きな通りを横切るために、遠回りする必要がありました。後で調べてみると、一駅ダウンタウン寄りのペンタゴンシティの方がホテルに近いようです。 駅の券売機で1日... 続きをみる
昨日、お昼過ぎの飛行機に乗った 富士山が綺麗に見えた ホテルにチェックインして、品川へ 日曜日なのでなかなか思ったところに予約が取れなかったそうだけど 素敵なホテルに案内してもらった テンションが上がる! しっかり甘いものを堪能した いつもなら写真を撮るのを嫌がるのにどういうわけか撮ってという お店... 続きをみる
ペンタゴンが見えるダブルツリーに宿泊:2022年末ワンワールド世界一周記(18)
ワシントンDCでは、ナショナル(レーガン)空港近くのダブルツリー・バイ・ヒルトンに2泊しました。 空港からは、無料のシャトルバスが出ています。空港の各ターミナルを巡回してからホテルに向かうので、道に迷う心配がありません。何時に来るかわからないので、空港ターミナルの出口で待っていると、20分くらいでや... 続きをみる
お米を取りに南会津へ⑦~那須ガーデンアウトレット~ 2022/12/17~18
最後はお散歩にアウトレットへ。 寄らずに帰ってもいいんだけどね💦 せっかくお天気だったので、ちょっと歩きます。 特に見る物も買う物もないんだけど・・・。 寒いので、ちょっとお店に立ち寄ったり。 かりんはすぐ、ゆずにチュッてするよね♬ クリスマス前だったからか、可愛いお星様。 そして、お月様。 最後... 続きをみる
とにかくたくさんのレストランが乱立していてどこで何を食べるか大いに迷う。テイクオフまでずいぶん時間もあるのでプラプラ散歩して考えた末、この店にした。 初日のカニ以来の海鮮。 各テーブルにライトが当たるようになっていて、写真を撮るとより美しく見える。 縞ほっけも充実していて食べごたえ十分。大満足だった... 続きをみる
おはようございま~す!☺️ 外はまだ 雪❄️が残ってる さすが 寒波の仕業だね😎 やりますわね! 寒波さん! (ー。ー#) 朝ね なにやら 主人が 探し物してて 聞いたら 今までの生命保険の封筒 探してるって どうやら 昨日届いた 生命保険の封筒の中身が 何か 違ってたらしく わたしは 書類とか ... 続きをみる
ふるさと納税を考える(最終回):コスパのよい返礼品の見分け方
これまで3回シリーズで、ふるさと納税の問題を採り上げてきましたが、今回はいよいよ返礼品の実質還元率についてです。 令和4年度(2022年度)の総務省の調査では、ふるさと納税に関する全国自治体の平均の総経費率は46.4%、うち返礼品の調達費は平均27.3%となっています。 返礼品の調達費については、総... 続きをみる
お米を取りに南会津へ⑥~ランチ~ 2022/12/17~18
今回のランチは、ここ!って決めてきました。 何度も行ってる古民家のお蕎麦屋さん。 『蕎屋』へ。 ゆずかりんは車の中でお留守番。 もう13時過ぎていて、閉店まで時間があまりなかった💦 ちょうど他のお客さんも出てきて、私たちのみに(^^; ダンナ様➡もり蕎麦大盛り 私➡もち入りけんちんそば 納豆もちを... 続きをみる
★観光業界も復活の兆し!!コロナ禍を経験してわかった「投資マル秘テクニック」とは!?あとは自己責任でお願いします!!(森永康平)
森永康平▼観光業界も復活の兆し!!コロナ禍を経験してわかった「投資マル秘テクニック」とは!?あとは自己責任でお願いします!! 観光業界も復活の兆し!!コロナ禍を経験してわかった「投資マル秘テクニック」とは!?あとは自己責任でお願いします!! ◆おまけ 【公式】広末涼子「MajiでKoiする5秒前」 ... 続きをみる
今回訪れたのは、埼玉県吉見町のポンポン山。ユニークな名前の由来は、一言で云うと、叩くとポンポンという音がするからとのことです。 全然大きな山ではありません。公園になっています。 高負彦根神社 ここにあるのがポンポン山です。 本堂でお詣りしましょう。 ポンポン山の名前についての説明がされている看板。先... 続きをみる
サブカルチャーの聖地?それとも東京の九龍城塞?:老朽化進む中野ブロードウェイ
中野駅から北に向かう商店街「サンモール」を抜けると突き当たりに、早稲田通りに通じる複合ビル「中野ブロードウェイ」があります。 こちらは早稲田通りからの入口です。 サンモールは、地元の方でにぎわう商店街になっています。 ガチャ専門店もあります。 「中野ブロードウェイ」は1966年にオープンし、高層部は... 続きをみる
AA5277便MSY-DCAファーストクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(17)
ニューオーリンズで1泊した後、次に向かうのはワシントンDCです。アメリカには何度も出張や旅行で行っていますが、実は首都には今まで行ったことがありませんした。 空港までは、エアポートシャトルを事前に予約していました。ホテルの玄関前には予定15分前に待っているようにとのことでしたが、結局迎えに来たのは予... 続きをみる
お米を取りに南会津へ⑤~大内宿~ 2022/12/17~18
せっかく雪が積もったので、大内宿へと向かいます。 空いてるかなって思ってたのですが、人もそれなりに歩いてました。 それにしても、一晩でこんなに積もるとは。 かりん、夏にも靴を履いて出かけたのですが 冬の靴は初めて。 みゅうのをどちらに履かせようか悩んだけど かりんの方がちょっと大きそうなので、かりん... 続きをみる
前回の続きです。 重ね岩を後にし、次に向かったのは 江洞窟(ごうとうくつ) 小豆島霊場六十番札所で弁財天がご本尊だとか 海の前、崖の洞窟内に祀られています。 朱色の建物、鳥居がきれい 地下に潜る階段があり、それを降りると洞窟の中に入れ、 お参りできます。 その後、 エンジェルロードへ。 「干潮時の時... 続きをみる
ニューオーリンズのフレンチクオーターを散策:2022年末ワンワールド世界一周記(16)
ニューオーリンズではホテルに荷物を降ろした後、早速散策に出かけました。 まずは、ミシシッピ川のリバーフロントに行ってみます。ホテルから行くCamp Streetに地元で活躍する芸術家のRaine Bedsoleさんの作品が展示されていました。 作者は、米国務省のサイトに紹介されています。 リバーフロ... 続きをみる
お米を取りに南会津へ④~親戚宅~ 2022/12/17~18
親戚宅に着き、荷物を運んだりしていたらご飯の時間。 食後はまったりとさせていただきます。 ゆずかりんも、のんびりと・・・。 かりんしゃん、9月の旅行で会ってはいるけど お家に来るのは初めて✨ ここは、みゅうが大好きな場所だったんだ。 そしてゆずも今、大好きな場所になってる。 きっとかりんも、そういう... 続きをみる
ふるさと納税北海道当別町の返礼品「シューマイ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回ご紹介するのは、北海道当別町の返礼品の「浅野農場のどでかシューマイ」セットです。 同町の返礼品には、地元に工場のあるロイズのチョコレートセットや、地元産のスイートコーンもあり以前にも寄付したことがあります。今回も年末にロイズのチョコレートほしいなと思ってリストを見ていたら、シューマイセットが目に... 続きをみる
軟調な市場を祝う時期ではないが、企業の保険料率は安定している
昨年の公務員および役員賠償責任保険の 25% の引き上げ率は 2.5% に低下し、サイバー補償の 150% の引き上げ率は 25% に低下したため、2023 年には一部の損害賠償保険が大幅に軟化すると予測されています。 これらの引き下げられた値上げは、12 月初旬にグローバル ブローカーおよびアドバ... 続きをみる
マサチューセッツ州の新しい法律は、触媒コンバーターの泥棒を阻止することを目的としています
マサチューセッツ州のチャーリー・ベイカー知事は昨日、在職中の最後の公務の 1 つとして、廃金属ディーラーによる自動車部品の購入を規制することで、触媒コンバーターの盗難を抑制する法案に署名しました。 スクラップ金属の購入者は、身元の証明と売主からの所有権を示す売渡証またはその他の書類を要求する必要があ... 続きをみる
保険会社対保険会社: 控訴裁判所、フロリダ州の労働災害事件で悪意の評決を支持
現場での負傷により、独立請負業者の Ernest Guthrie が腰から下が麻痺した後、彼を雇った請負業者の 2 つの保険会社は、支払い要求を受け取ってからわずか 1 か月後に、保険契約の限度額 (それぞれ 100 万ドル) を全額支払うことに同意しました。 しかし、裁判所のパネルは、キャリアの1... 続きをみる
ニューオーリンズの観光に便利なラキンタ・イン:2022年末ワンワールド世界一周記(15)
ニューオーリンズでは、フレンチクオーターに近いラキンタ・イン・ニューオーリンズ・ダウンタウンに宿泊しました。値段も朝食付きで83.62ドル(11,782円)と格安でした。ニューオーリンズ観光では、フレンチクオーターでのディナーや夜遊びが重要になりますので、ホテル選びは肝要です。 ビジネスホテルではあ... 続きをみる
お米を取りに南会津へ③~ランチ~ 2022/12/17~18
お里を出て、まずはすぐに腹ごしらえ(^^; ラーメンを食べる事に。 すぐに見つけた『角田製麺』。 ゆずかりんには車でお留守番しててもらって。。。 ダンナ様➡醤油チャーシューメン大盛り 私➡ごま中華 そして餃子 普通の醤油ラーメンと悩んだけど、ごま中華にしてみました! ゴマの風味がすごくって、私好み♡... 続きをみる
AA2319便DFW-MSYファーストクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(14)
ドーハからはほぼ定刻通りにダラスに到着しました。いろいろありましたが、乗り継ぎ手続きも無事終わり、まずはアメリカン航空のフラッグシップラウンジで一息入れます。 入口を入ると、エントランスロビーがあります。同行者との待ち合わせにも使えます。 エレベーターでラウンジフロアに上ります。中は広々としています... 続きをみる
お米を取りに南会津へ②~お里帰り~ 2022/12/17~18
まず向かったのは、かりんのお里のブリーダーさん宅へ。 忙しい中、立ち寄らさせていただきました! ゆずのお里でもあるからね♬ かりんしゃん、初めてのお里帰りです(^^♪ 最初は戸惑っていたかりん。 みゅうママとのご対面✨ ただいま~!! 懐かしい玩具を出してもらい、少しずつ思い出してきたようです。 マ... 続きをみる
本当は教えたくない⁉️🚗☀️ 西播磨から1h圏内で行ける岡山特集✨ 2022年夏に訪れたおすすめスポットを紹介❗️ 海と山・景色も最高👍 晴の国岡山☀️ 備前市おススメドライブスポット! 「備前♡日生大橋」 日生諸島の鹿久居島・頭島へ🚗💨 平成27年4月16日に備前♡日生大橋と 梅灘... 続きをみる
今頃大晦日の記事を書いている。 大晦日をホテルで過ごしたのはいつ以来か調べたら、2018年頃の高山が最後だったようだ。 なんと四日間も高山の同じホテルで過ごした。あれが最後。 今回あらためて思ったプチ贅沢は、元旦をホテルで過ごすとささやかなお正月料理をいただけるというものだ。正月料理など、母方の実家... 続きをみる
ふるさと納税を考える(3):サイト手数料に資金が流れているというのは本当?
先週は、令和4年度(2022年度)の総務省の調査について採り上げました。ふすさと納税に関する全国自治体の平均の総経費率は46.4%、うち返礼品の調達費は平均27.3%で、送付費が7.7%、広報費が0.6%、決済費が2.2%、事務費が8.6%となっており、他自治体への資金流出を除けば赤字自治体はありま... 続きをみる
「えこだ」それとも「えごた」?:練馬にまつわる不思議な3つの駅(続編)
以前、練馬にまつわる不思議な駅として、豊島区ではなく練馬区にある「豊島園」、練馬区にはなく板橋区にある「東武練馬」を紹介しました。今回は残るひとつ江古田を紹介します。 西武池袋線の江古田(えこだ)駅は練馬区にありますが、練馬区には現在江古田という地名はなく、駅からさほど遠くないところに中野区江古田が... 続きをみる
お米を取りに南会津へ①~守谷SA~ 2022/12/17~18
毎年、お米は南会津で買ってます! 親戚宅へお願いして、うちの分も頼んで貰ってるんです(*^^*) 秋になるとお米を取りに行っているのですが・・・。 今年は遅くなってしまい、12月に行ってきました! 9月に親戚旅行で行ったけど、まだ早すぎた💦 ゆずかりん、車の中では一緒に寛ぎます(^^♪ 仲良し風✨... 続きをみる
今朝車で40分位の街に住んでる友達から 「夜景🌃を見るため函館へ2泊3日のひとり旅をして来ました😅」とLINEがありました😵 彼女は私より3歳年上ですが お互いまだ独身の頃 今はお互いの伴侶となった旦那さん達の 職場のテニス🎾練習会に参加した時に知り合い きっかけは忘れてしまいましたが💦 ... 続きをみる
アメリカ入国で不審者扱い?:2022年末ワンワールド世界一周記(13)
今回は、アメリカ入国の続きです。 ダラス空港で、乗り継ぎ連絡通路のところでまごついていたら不審者と間違えられてしまいました。「米国に知り合いは?」と聞かれましたが、観光なので当然知り合いなどいません。「知り合いもいないのに観光に来るのはおかしい」と言われ、しつこく尋問されてしまいました。皆さん観光に... 続きをみる
QR731便DOH-DFWビジネスクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(12)
今回はドーハ発ダラス行きの搭乗レビューです。いよいよ米大陸への上陸です。 18時間超のトランジットの後、いよいよ搭乗です。このフライトは17時間かかり、今回の世界一周でも最長のものでした。 機材は、ロンドン発ドーハ行きと同じB777ですが、ロンドン発の便がB777-300ERだったのに対し、こちらは... 続きをみる
pâte à Tartiner 人形焼きの洋風お菓子みたいな味
旅行中に見かけた、クリスマスマーケットのお菓子の機械がたこ焼き機みたいで 興味が湧きました。 なんでも日本つながりにしてしまいます。 まるい穴に生地を流し込んで蓋を閉めます。 すごいこぼす。清潔 そんなの関係ない? 全部繋がってます。 ワッフルみたいだけど名前が違います。 pâte à Tartin... 続きをみる
なんとも半端な。 去年の1月10日くらいに埼玉に引っ越してきました。埼玉の家では、38年前にリフォームした、元土間の14畳の洋間にベッドを置いて、そこに電子ピアノも机もクローゼットも置いて、寒い中細々暮らしておりました。 今年は違います。14畳の洋間は壁紙が変えられて黄色と茶色のおしゃれルームになり... 続きをみる
コロナの関係で3年ぶりの開催となった「さっぽろ雪まつり」、今年こそは行こう! と思った。 雪まつりの期間は2月4日(土)~11日(土)まで、今年はつどーむ会場は見送りとのこと。 3年前のつどーむ会場 雪の滑り台があったり、ゴムボートをスノーモービルで引っ張ったりと子どもや若いファミリーに人気だが、私... 続きをみる
10/23(日) ~小布施~ 駐車場を移動し、ちょっと小布施の町を散策。 桜井甘精堂でお土産を沢山買いました(*^^*) ソフトクリームを食べようか悩んだんだけど、やめちゃった💦 小布施堂のモンブラン、とっても美味しいんです♡ でも既に売り切れ💦 12月、横浜そごうに小布施堂が入ったようです(*... 続きをみる
ふるさと納税兵庫県洲本市の返礼品「淡路牛ロースステーキ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回のふるさと納税返礼品の紹介は兵庫県洲本市の返礼品の淡路牛ロースステーキ肉です。1.4万円の寄付で120gのお肉5枚をいただきました(現在受付停止中)。 この洲本市の返礼品は少しいわくつきです。同市では返礼品として提供していた「洲本温泉利用券」の調達費が寄付額の30%以下とする国の基準に違反したと... 続きをみる
パンガン島へのルートはいくつかありますが、今回はバンコク→スラタニ→パンガン島のコースで行く事に、 スラタニ行きの飛行機を前日に予約していざ出発! スラタニからはバス、フェリーを使ってパンガン島へ向かいます。 、、、問題発生! パンガン島へは行けるが朝のパンガン島をみたら即帰宅になるとのこと、、、 ... 続きをみる
河口湖の旅続きます。 夕方になっても雨はふったり止んだりで 富士山は全く顔を出さないままでした。 ところが、 たまにさーっと雲が引く瞬間に、少しだけ輪郭が見えるようになってきました。 でもまた隠れてしまう。 もう今日はダメみたいだから明日に期待しようと 宿へ行きました。 富士山が見える大きな窓がある... 続きをみる
10/23(日) ~Lunch『OBUSE花屋』~ 連絡が来た『OBUSE花屋』へ急いでいきます。 テラス席2席しかなかったはずなのに、もう1席用意して下さいました。 なので、思っていたより早く連絡があったんだね(^^♪ ここも家族みんなで行った場所。 でもあの時、ワンコは車でお留守番だったのかなぁ... 続きをみる
ドーハの空港で18時間足止め:2022年末ワンワールド世界一周記(11)
前回報告したように、ドーハのハマド空港で18時間の足止めをくらってしまいました。乗り継ぎデスクでも確認したところ、ラウンジで過ごすしか方法はなさそうです。まるで、トム・ハンクス主演の映画「ターミナル」のような気分です。仮眠をとったり、この後向かうアメリカでの交通機関の手配をするなどするほか、こうなっ... 続きをみる
1時間近く歩いただろうか。何しろ雪道に慣れていないので時間がかかる。北大からゆっくり歩いて、中央卸売市場にようやく到着。中央卸売市場は、市内の二条市場ほど商業化されていないが、カニや新鮮な海産物が山のように積まれている。見応え十分。 ホテルの朝メシをキャンセルしてここに来たので、まずは何か食べたいな... 続きをみる
サイコロを振る前から予感はしていた 昨年10月に訪れた出雲 そして昨年2月に訪れた境港 やはり出ました「出雲」 岡山駅からやくも号乗車、ここ1年で3回目です もうすぐ新型車両に変わるのよね 寒くなる前に行きましょう と速攻で予約して、出雲へGO 3月の気温だったが山間部は雪はある そして雪解けで川は... 続きをみる
季節が冬で、岩ばかりの村の中も少し色が加わると素敵な景色。 静かすぎて、村の中を汚して歩いているような錯覚になります。 大自然の洞窟駐車場 村の人専用みたいです。 なんにもないので、とにかく歩くのみ。 緑の季節に来ればまた違った印象なんでしょうが、 どうしてここに住みたいって思ったのかなぁ〜 ってい... 続きをみる
QR8便LHR-DOHビジネスクラス搭乗機:2022年末ワンワールド世界一周記(10)
今回はロンドンヒースロー空港からカタール・ドーハのハマド空港へのカタール航空ビジネスクラスの搭乗記です。 ボーディングブリッジがビジネスクラスとエコノミークラスに分かれていたので、ビジネスクラスの方に進もうとしたら、「そっちじゃないこっちだ」とエコノミークラスの方に誘導されてしまいました。一張羅のジ... 続きをみる
旅行保険オンラインアンゴラを購入できますか? アンゴラ旅行の需要は、特にテクノロジーと情報のピーク時に増加しています。アンゴラの 1 日あたりの旅行者数とフライト数は圧倒的に多くなっています。そのため、運航状況や必要書類のトラブルが多発しています。ほとんどのアンゴラ旅行者が共有した予期しないケースに... 続きをみる
米国の組み込み保険販売は、2030 年までに保険料が 700 億ドルを超える可能性がある:コニング
投資管理会社のコニングによる新しいレポートによると、組み込まれた保険は、個人保険と小規模な商業保険事業の両方に大きく浸透し、2030 年までに保険料が 700 億ドルを超える可能性があることが示唆されています。 コニングはその報告書の中で、非保険ブランドが保険商品を販売する組み込み型保険の利点は誇張... 続きをみる
オーランド諸島旅行中の出来事は? オーランド諸島旅行の需要は、特に技術と情報のピーク時に増加しています。オーランド諸島の旅行者数と 1 日あたりのフライト数は圧倒的に多くなっています。そのため、運航状況や必要書類のトラブルが多発しています。ほとんどのオーランド諸島の旅行者が共有した予期しないケースに... 続きをみる
米国の猫の損失に見舞われた財産条約は、1/1で+100%のレート上昇を見る:ギャラガー再保険
再保険ブローカー Gallagher Re の分析によると、ハリケーン イアン、その他の大災害とリスク損失、インフレ、上昇する金利など、2023 年 1 月 1 日の再保険の更新で、米国の大災害損害特約では 100% を超える保険料率の上昇が見られたことが明らかになりました。金利が市場の混乱を引き起... 続きをみる
アフガニスタン旅行の需要は、特に技術と情報のピーク時に増加しています。アフガニスタンへの旅行者数と 1 日あたりのフライト数は、圧倒的な数になっています。そのため、運航状況や必要書類のトラブルが多発しています。ほとんどのアフガニスタン旅行者が共有した予期しないケースには、次のものがあります。 病室と... 続きをみる
日本は、この国の詩的な風景に加えて、多様で興味深い伝統文化を持つ国であり、世界中の訪問者を魅了しています。その結果、この国は常に世界中の何百万人もの観光客にとって最高の目的地となっています。しかし、旅行中の不測の事態は予測不可能です。日本への旅行者が遭遇する可能性のある主なリスクを確認しましょう。 ... 続きをみる
2度目のタイはかなり写真が少なかったです。 地図に従ったら線路を歩いて移動 日本じゃ考えられませんね 今回はパンガン島へ行こうと思っていました、、、
12月30日。 さて、この日の行動予定はもともと帯広に移動する予定であったが、天気もあまりよくなということと、翌日の大晦日であらゆるお店などがお休みとなることが予想されたため、急遽この日の午前中を市内観光に充てることにした。たまたま泊まったホテルが北大のすぐ近くということもあったので、まずは北大散策... 続きをみる
いつも南仏に行く時には、 世界で最も高いミヨーの高架橋を通るのですが、 奥に見えている橋。 停車はできないので、いつもは上から少し下を覗くくらい。 橋の支柱の構造はこんな風になっているんですね。 今回はこの橋のふもとにある、 「フランスの最も美しい村」20 番目に訪れたペール (PEYRE) 前回は... 続きをみる
ふるさと納税を考える(2):ふるさと納税赤字の自治体問題にメスを入れる
先週はふるさと納税が自己負担2000円でできる限度額を概算する方法と、減税効果について採り上げましたが、今週は地方自治体がふるさと納税で赤字になっているという問題をとりあげます。 気になったのは年末の朝日新聞の記事です(抜粋)。 「ふるさと納税で昨年度、自治体が寄付を受けた分から、税収が減った分や経... 続きをみる
私は年金生活者 お仕事ない 子育てない 介護もない 暇の塊! 毎日、ただ生きているだけ? もちろんそれが嬉しくてありがたくて幸せなのよね わかっているけど先の予定(お楽しみ)が欲しい ・・てことで入れてみた お楽しみ 旅行、温泉 ふっふっふ まずは今月末 娘のいる東京へ 3泊4日で行ってくることにし... 続きをみる
毎週土曜日は、原則として都内の身近な街の魅力を皆さまにお伝えすべく、街の歴史や見どころ、グルメ情報などを発信していこうと考えています。今週は江古田を予定していましたが、日韓における中国からの到着旅客に対する水際対策の強化に反発した中国が、1月11日より日韓両国に対しビザ(査証)発給を停止する報復措置... 続きをみる
こちらの続き 会場の中ものぞいてみてください。 真ん中の通路にいる人は本物の人です。 まずは、定番の大きさのクレッシュ ちょっと大きくなってます。 いきなりドーン 肉屋さん 金物屋さん パン屋さん 魚屋さんや洋品店などもあり本当の商店街の中を歩いている感じになりました
LHRカタール航空ラウンジでVIP気分:2022年末ワンワールド世界一周記(9)
ロンドン・ヒースロー空港第5ターミナルに到着しました。羽田からリスボンに戻る時の便はゲートCに到着し、そこから保安検査場のあるゲートAに移動しました。この日は、乗り換えに便利なゲートAへの到着でした。 ターミナル4へはゲートAの一階にあるトランスファーゲートからバスに乗ります。ターミナル4へのバスは... 続きをみる
ぶっちぎり1位はプーケットで食べたクレープ生地とカレー 1位だけど正体はわかってません! 海外あるあるですね。 何食べてるか分からないけど美味いw タイ料理は日本人の口に合うようで基本全部美味かったです。 そして全部安い! 日本円で約200円〜400円程度 もちろん綺麗なところで食べればもう少し値段... 続きをみる
2023年ハナウマ湾最初のお客様
チョコペリキット ハワイアンチョコレートを探そうNo19
ハワイの高級チョコレート、KOHOが銀座で買えます〜♪
2023正月はハワイ島留学してる娘と一緒に☆
クアアイナ ミニチュアコレクション
お勧めの英語学習サイト
ホノルル(ダニエルkイノウエ)空港でこれを買います〜!
新宿でバレンタイン ハワイアンチョコレートを探そう No18
新宿で見つけるバレンタイン ハワイアンチョコレートを探そうNo17
サプライズ
フライングドルフィン完成&キット出来上がりました!
ハワイで日本語が通じるお店は安心しちゃう〜♪
地元で見つけるハワイアンチョコレート バレンタインにハワイのチョコレートを贈ろうNo16
ワイキキでおにぎりが食べられるお店〜♪
カハラチョコレート バレンタインにハワイのチョコレートを贈ろう No15