2024/5/6 前回(2023年11月)の経験を糧に,自分なりのトレーニングを増やして臨んだ2度目の参戦となるもてぎエンデューロ. 今回はまず「調子に乗らない」「前回の自分を超える」「筋肉を労る」を念頭に置いた. 朝の活動開始は前回うまく行っていたので前回同様. 今年もよろしくお願いします. 今回... 続きをみる
ツインリンクもてぎのムラゴンブログ
-
-
ちょっと前の話になるが,昨年11月23日に初めてソロのエンデューロというものに出場した. これまで大学時代に自転車部のなんとなくのチームエンデューロに出たことがあり,自意識過剰の極みにいたため「全然走れるわ!ソロでやりたいくらいだわ!」と思っていた記憶がある. それからしばらくバイクもたまにしか乗ら... 続きをみる
-
SATURDAY RIDE FEVER!!68 Writer:米ぱ チェチェチェチェチェ チェリィィ ボォムッ! どうも米ぱです。 はい、今年も逝ってきました。 恒例、もてぎエンデューロGW!! 半年前の2017AWはSRFチームより5チームのエントリー。 結果は6位入賞どまり。 1年前の2017G... 続きをみる
-
土曜日は茂原でGSRカップ 日曜はもてぎでエンデューロでした。 土日レースというアホな予定を入れてしまったのですが、この週末はニュースで繰り返し注意されるほどの真夏日! レース会場は土日ともサーキット!日差しを遮るものはない! しんどい週末でした…。 でも、日曜のもてぎエンデューロ(4h男女混合)、... 続きをみる
-
2017年5月3日 もてぎエンデューロGW2017(本編 後)
SATURDAY RIDE FEVER!!22 #4 我がクラブには数々の称号やタイトル王座なるものがある。 その称号や頂点を極めようとメンバー達は日頃より切磋琢磨している訳であるが、 その称号・王座なるものの幾つかをご紹介しよう。 ■落車王 (人に迷惑掛けずに軽度の負傷、ありえない所で落車する数が... 続きをみる
-
2017年5月3日 もてぎエンデューロGW2017(本編 前)
SATURDAY RIDE FEVER!!22 #3 1951年、当時の映画会社が正月映画やお盆映画以上の興行成績を残した通年を通してのある時期。 この時期に多数の動員を生み出すことや活性化を目的として作成された宣伝用語、和製英語なるもの。 それは、 ゴールデンウィーク 2017年度、今年のゴールデ... 続きをみる
-
GWに続き、二度目のもてぎ、秋のエンデューロに参加してきました🚴 前回はショップの仲間男女混合の4人チームでしたが、今回は女性のみ4人チーム🌸 入賞狙いではないですが、みんなで頑張りました💪 スターター。緊張します😱(とてもそうは見えない…😅) ラップタイムが速報で見られるのですが、半年前... 続きをみる
-
2017年5月3日 もてぎエンデューロGW2017(準備編)
SATURDAY RIDE FEVER!!22 #2 ジャッジメント! か~ら~の~ ディサイド! ジャッジメント・・・。和訳すると判断、判断力。 ディサイド・・・。和訳すると決断、決断力。 判断とは、 物事を理解して考えを決めること。論理・基準などに従って判定を下すこと。 決断とは、 意志をはっき... 続きをみる
-
2017年5月3日 もてぎエンデューロGW2017(キッカケ編)
SUNDAY RIDE FEVER!!22 ロードバイクに乗ったキッカケってなんですか? これは各々色々思いがあると思います。 では、ロードバイクにはまったキッカケってなんですか? これにも様々な思いが思いがあると思います。 絶景が見たいが為に、山を登った達成感を味わいたいが為に、より遠くまで自分の... 続きをみる
-
初のレース参加してきました🚴🚴 GWに開催されるもてぎエンデューロ。耐久レースです。男女4人チームで4時間走りました💪 初めてのレース💕初めてのサーキット💕 緊張と楽しみと色々でどうしていいか分からないテンションでした。 もてぎサーキットといえばあの自動車のレースをするところ。こんな場所を... 続きをみる
-