オリーブハウス2日目の朝…良い天気です 波の音を聞きながら眠りにつけました 2日間お世話になりました 今朝は古民家カフェ 【かっぱや】さんでモーニング 素敵な空間 あらゆる所に店主のこだわりが感じられました チーズトースト 朝から幸せ😊 腹ごなしは、モーニングパトロール🎣 自然の水族館🐟イワシ... 続きをみる
室戸岬のムラゴンブログ
-
-
-
豪欲張りな姉と妹が遺産分けで無茶苦茶要求してくる話です 愚痴になりますから興味ない方はそのまま退出してくださいね~ アコウの木・写真だけでも見ていってください。 2回目ですから、よろしくです 明日で遺産分けがやっと片付きます 結論から先に話すと結局、最初に私が二人に言った4分割の貯金分けで遺産分けし... 続きをみる
-
徳島県から高速道で高知南国周りで室戸岬に向かいました。 高速道降りて最初の道の駅南国 室戸岬のアコウの木を見たことない人と一緒に観光に行きました 私は還暦おやじさんとか、その他・何度も訪れています アコウの木は海岸の堤防の中海側に生えてます 坂本龍馬銅像が大海眺めてる。桂浜にも竜馬の銅像がありますね... 続きをみる
-
【高知旅行記 決定版!】おすすめ高知ブログ記事一覧 土佐の高知の写真たくさん有♪♪
高知へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた高知旅行記(高知ブログ集)をご覧ください。そして土佐の高知を旅してみてください。 高知の歩き方 - 高知の代表的景観、はりまや橋 高知はすばらしい! 高知はうつくしい!! ▼高知旅行 - 令和3年2月 坂本龍馬誕生地に立つ!土佐維... 続きをみる
-
・四国の東南部、室戸へのドライブを紹介しています。 今回はその3回目。室戸岬の東側のジオパーク、高岡の家並みなどの紹介です。 そして、最後は室戸岬からの太平洋に沈む夕陽です。 ドライブしたの2021年2月9日。冬ですが暖かく快晴の日でした。 1 御厨人窟・神明窟 ・弘法大師が修行されたという室戸岬東... 続きをみる
-
・四国の東南部の室戸へのドライブを紹介しています。 今回はその2回目。いよいよ室戸岬の紹介です。 ドライブしたの2021年2月9日。冬ですが暖かく快晴でした。 さすが高知。写真見ても冬の景色とは思えないです。 ・室戸岬スカイラインを登ります。ヘアピンを繰り返し岬の上に登ります。 ・振り返ると、先ほど... 続きをみる
-
・室戸って知っていますか。四国の東南部の室戸岬のあるところです。 四国でも、かなり人口密度は低い場所です。 室戸市は、面積 248.18km。2020年11月1日現在、人口は高知県内11市で最も少なく(11,645人)、北海道以外の46都府県(本州、四国、九州、沖縄県)の全738市で人口の最も少ない... 続きをみる
-
空海修行の地!室戸岬・御厨人窟&神明窟 四国八十八箇所番外札所(霊場)
御厨人窟(みくろど) 若き日の空海が修行した洞窟 - 高知県室戸市 平成28年/2016年 2月22日(月) 村内伸弘撮影 この洞窟から見える風景は空と海のみで、ここから「空海」の法名を得たとされる聖地です。とうとう行ってきました!室戸岬って正直、遠いのと、回りに特に立ち寄るような観光地もないので、... 続きをみる