室戸市のムラゴンブログ
-
-
-
車に新しいタイヤが必要ですか? TireNavi.jpであなたにぴったりのセットを見つけてください。 タイヤナビ.jpでは、様々な種類のタイヤを他店よりも最大80%安い価格でご提供しています。. https://tirenavi.jp/shop/ 私たちは他の小売業者の何分の1かのコストでタイヤの多... 続きをみる
-
【高知旅行記 決定版!】おすすめ高知ブログ記事一覧 土佐の高知の写真たくさん有♪♪
高知へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた高知旅行記(高知ブログ集)をご覧ください。そして土佐の高知を旅してみてください。 高知の歩き方 - 高知の代表的景観、はりまや橋 高知はすばらしい! 高知はうつくしい!! ▼高知旅行 - 令和3年2月 坂本龍馬誕生地に立つ!土佐維... 続きをみる
-
・四国の東南部、室戸へのドライブを紹介しています。 今回はその3回目。室戸岬の東側のジオパーク、高岡の家並みなどの紹介です。 そして、最後は室戸岬からの太平洋に沈む夕陽です。 ドライブしたの2021年2月9日。冬ですが暖かく快晴の日でした。 1 御厨人窟・神明窟 ・弘法大師が修行されたという室戸岬東... 続きをみる
-
2回目の投稿です。 津照寺(しんしょうじ)は海を見守るように小高い山の上に建ち「津寺」(つでら)とも呼ばれてます。 山門より本堂に向かって急な階段が続きます 👆 右の画像は丘の中腹の山門から海に向かっての眺めです 実際見ると太平洋を一望する水平線の爽快さが広がります 津照寺(しんしょうじ)の本尊は... 続きをみる
-
・四国の東南部の室戸へのドライブを紹介しています。 今回はその2回目。いよいよ室戸岬の紹介です。 ドライブしたの2021年2月9日。冬ですが暖かく快晴でした。 さすが高知。写真見ても冬の景色とは思えないです。 ・室戸岬スカイラインを登ります。ヘアピンを繰り返し岬の上に登ります。 ・振り返ると、先ほど... 続きをみる
-
・室戸って知っていますか。四国の東南部の室戸岬のあるところです。 四国でも、かなり人口密度は低い場所です。 室戸市は、面積 248.18km。2020年11月1日現在、人口は高知県内11市で最も少なく(11,645人)、北海道以外の46都府県(本州、四国、九州、沖縄県)の全738市で人口の最も少ない... 続きをみる
-
【最御崎寺】(ほつみさきじ)は、高知県室戸市室戸岬町に位置する寺院。室戸山(むろとざん)、明星院(みょうじょういん)と号す。宗派は真言宗豊山派。本尊は虚空蔵菩薩。四国八十八箇所霊場の第二十四番札所であり、土佐で最初の札所である。 室戸岬では東西に対峙している第二十六番札所の金剛頂寺を西寺(にしでら)... 続きをみる
-
【室戸岬灯台】(むろとざきとうだい)は、高知県室戸市室戸岬町の室戸岬付近の高台に立つ白亜の鉄造灯台。周辺は、室戸阿南海岸国定公園に指定され、太平洋を望む風光明媚の地。光達距離26.5海里(約49km)は日本一。また、日本に5箇所しかない直径2.6メートルの第一等フレネル式レンズを備えた第1等灯台でも... 続きをみる
-
-
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は、私にご相談いただいている土地についてです。 お客様は、高知県室戸市に相続で取得された土地を2つ所有されております。 ただ、お客様ご自身横浜にお住まいになられており、今後、物件のある高知県室戸市に戻られる予定はありません。 また、お... 続きをみる
-
【四国遍路記 決定版!】おすすめ四国お遍路ブログ記事一覧 四国遍路の写真たくさん有♪♪
四国にお遍路へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた四国お遍路記(四国遍路ブログ集)をご覧ください。そして四国で遍路旅をしてみてください。 四国お遍路の歩き方 - 四国お遍路の代表的景観、出釈迦寺 奥の院捨身ヶ嶽禅定 四国遍路はすばらしい! 四国遍路はうつくしい!! ▼四国... 続きをみる
-
空海修行の地!室戸岬・御厨人窟&神明窟 四国八十八箇所番外札所(霊場)
御厨人窟(みくろど) 若き日の空海が修行した洞窟 - 高知県室戸市 平成28年/2016年 2月22日(月) 村内伸弘撮影 この洞窟から見える風景は空と海のみで、ここから「空海」の法名を得たとされる聖地です。とうとう行ってきました!室戸岬って正直、遠いのと、回りに特に立ち寄るような観光地もないので、... 続きをみる