ドライブのムラゴンブログ
-
-
国道11号線の香川、徳島県境のトンネル トンネルを脱けると徳島県にはいります🎵 徳島県の国道11号線、北灘町は海と山に囲まれた気持ちのいい通りです 国道沿いには海鮮料理や海産物店が並びそれを目当てに日中は人が行き交いしています🎵 海鮮料理ぴんぴん亭 瀬戸内海を見渡せる多島美いやされますねぇ~ 2... 続きをみる
-
マルトモ水産 愛媛県松山市 観光客向けの高価格設定、売っている鮮魚も結構高いです。 ですが、お客様は多く賑わってました。 日曜日からなのか?わかりませんが( ̄▽ ̄) シャコエビ、北海道産。 この少ない量で2000円! 40年前はポールいっぱい500円で庶民の食べ物だったのに、これも温暖化のせいか、年... 続きをみる
-
-
-
HAKKOパーク 尾道市 万田酵素が経営する公園と工場。 工場見学、所要時間50分、しかも当日予約で無料! 瀬戸内海を眺めながら足湯でのんびり。 海と空が広く、とても心地良い♫ カフェのランチもメニューは少ないものの提供がとても早く、体に良さそう。 JAF会員には万田酵素ドリンクを無料で頂けます。 ... 続きをみる
-
-
ナマステガネーシャ下田万店 山口県萩市 道の駅 ゆとりパークたまがわにあるお店。 ナンおかわり無料は嬉しいけど大きすぎて食べきれない。できるならカレーの量を2倍にし、ナンは3分の1で十分。 辛さ1〜5まであり、3を選んだけど辛くなかった。 定員さんが優しく、辛さは大丈夫ですか?と訪ねてくれ接客も気持... 続きをみる
-
今年最後のお泊まり旅...たぶん😅 月、火...と、北陸の石川県、富山県に行ってきました✨ 今回の目的地は、石川県羽咋市にある宇宙科学博物館『コスモアイル羽咋』☝️ 9月には、福井の恐竜博物館で地球の誕生を学んだので、今回は宇宙を学ぶ🪐🚀🌏°.✧⚡︎ はい、ワタクシ...UFOも宇宙人の存在... 続きをみる
-
創作和膳たから 山口県下関市 久しぶりに手の込んだ和食料理を頂きました。 税込1300円 日替りランチの仕込みの用意がある程度配膳されているので混雑していても提供が早い。 代わりに他のメニューを注文すると時間がかかるそうです。 ほとんどが予約客で飛入りだと運が良ければ入店できる感じです。 1人だった... 続きをみる
-
清水川水源 熊本県菊池市 路肩に3台停められるスペースあり、お賽銭チャリーン。 細い道を下ってきたが、下から上る広い道がある。 名水100選 近所のおばさまがここをよく利用されているみたいで、身体の調子が良くなるんですよと教えてくれた。軟らかく飲みやすいお水でした。 道の駅 せせらぎ郷かみつえ 大分... 続きをみる
-
-
一宇田展望台(いちうだてんぼうだい)は、伊勢神宮の内宮と、鳥羽駅を結ぶ全長16キロメートルの観光道路「伊勢志摩スカイライン」上にある展望台。標高290メートルの展望台からは、伊勢市街、松阪市、津市まで広大な伊勢平野の眺望を楽しむことができ、夜景が美しいことでも知られています。 ●三重県の観光情報はこ... 続きをみる
-
-
-
#
ドライブ
-
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国愛媛編-第2弾
-
日の出を見に&アメリカ南部の定番⁉︎久しぶりのグリッツ
-
道の駅スタンプ『道の駅 泗水』
-
道の駅スタンプ『道の駅 旭志』
-
道の駅スタンプ『道の駅 大津』
-
道の駅スタンプ『道の駅 阿蘇』
-
ハイウェイスタンプ(九州自動車道)北熊本SA(下)
-
ハイウェイスタンプ(九州自動車道)山川PA(下)
-
ハイウェイスタンプ(九州自動車道)山川PA(上)
-
ハイウェイスタンプ(九州自動車道)玉名PA(上)
-
ハイウェイスタンプ(九州自動車道)北熊本SA(上)
-
『からいもくん』銅像
-
■東公園の紅葉【岡崎市】
-
安泰山大國寺の紅葉(丹波篠山市)
-
国道18号碓氷バイパス クマ出没目撃情報 [2023.11.25]
-
-
天気が良かったですが、風が強い日でした。 ココママと何処に行こうか考えましたが、高速道路が比較的空いている、常磐自動車道で何処かに行こうと言うことになり、当初は筑波山にいく予定でした。 筑波で犬と一緒に入れるレストランを探して、キッチンリゾートソヌーテに行きました。ハンバーグがおいしかったです。 食... 続きをみる
-
湯之元温泉 元湯・打込湯 薬師の湯 鹿児島県日置市 入湯料 200円。駐車場無料。 「元湯」と「打込湯」の2つの浴槽が並んでいて、効能の異なる2種類の温泉を楽しめる。 打込湯の方がトロッとしてお肌に良さそう。 飲料水も洗い場の蛇口から飲めます。 昨夜も入ったけど今朝も再訪。 桜島 鹿児島市 駐車場近... 続きをみる
-
こんばんは⭐️ 今日は久しぶりにパパさんのお迎えに行って来ました🚗 ちゃんと座っていて偉い👏 信号待ちでは立って周りをチェック🚥 青信号になったらまた座る🙂 アクちゃんお利口さんでした😊 パパさんもアクちゃんがお迎えに来てくれて嬉しそうでした🫶
-
馬ケ背展望所スケルッチャ 都農町 断崖絶壁!火曜サスペンスに出てきそうな所。 こちらとクルスの展望台に向かってたのですが、雨が降ってきそうだったので宿に戻りました。 明日は鹿児島に移動なので、残念です。゚(゚´ω`゚)゚。 トライアル 都農町 24時間営業のスーパーセンター とにかく安い! 宮崎牛シ... 続きをみる
-
このパン屋さん(千葉県松戸)はうちからだと結構時間がかか ります。 先日、知人の介護施設にお見舞いに行き、その帰り道に寄り道 しました。 パン焼き小屋Zopfツオップ いつもは行列していますが、なんと、行列がない・・・ やっぱり買うしかないっ 小さな店内には4〜5名のお客さんはいましたけどね。 店内... 続きをみる
-
道の駅 みえ 九一亭 大分県豊後大野市 トンカツ定食 650円! 道の駅みえにある定食屋さん。 靴を脱いで上がります。 リーズナブルでメニューも結構ある。 トンカツはもちろん白米も美味しい。 ご飯おかわり無料。 うどんの出汁に山椒、カレーも美味しそう。 お茶のおかわり頼まなくても持ってきてくれる気の... 続きをみる
-
今度の休みは、絶対に一人でドライブを楽しもう! と、思っていた...快晴の昨日 しか~し! 今月は妹と3人で『伊吹山ドライブ』に行く予定で合わせて取った休みがことごとく雨 最後のチャンス、今週金曜日もまた……雨予報😓 週に一度は、出かけたそうなおババ 結局...しかたなく... 昨日もまたババ連れ... 続きをみる
-
こんばんは☺️💓 今日は、よく晴れ☀️ました。 朝、晩は、冷えますが・・。 今日は、最後の紅葉を🍁観に、 いつもの高原にドライブ🚙に行きました。 そうしたら、そこで待っていたのは、 なんと、 雪景色 でした・・😵 思わず、写真を撮ってしまいました💦 紅葉は、もうとっくに終わっていて・・。 ... 続きをみる
-
酢屋の坂〜杵築城 杵築市 歩くと大変なので、 大分地方法務局杵築支局を設定すると、 お城下の駐車場 真ん中辺りで便利なのが、仲町駐車場 南台西駐車場、向かいにとてもステキな図書館。 など目的地によって無料駐車場があります。 有料の施設は着物を着ていると無料で観覧できます。近くに着物レンタルありました... 続きをみる
-
やまなみハイウェイ 2021年の春以来、2年半振り。 久住連山がお出迎え やまなみハイウェイ、何度走っても飽きない。 展望台は気温1℃ めっちゃ寒い〜(>人<;) 紅葉を期待したけど九州に来てから全然。 九重〝夢”大吊橋 九重町 こちらも2度目、ちょっと黄色く色付いてる? 真っ赤な紅葉は見れませんで... 続きをみる
-
よかよか亭 坂梨本店 阿蘇市 パックに入った肉を自分で選び定員さんに声をかける。 1バックの量が多いので1人では色んな部位が食べられないけど、リーズナブル。 ハンバーグや生姜焼き定食もあり、こちらも美味しそう。 赤牛のカルビ、まあまあ美味しかった。 しかし、今日は寒い!いきなり冬がやってきた。 原尻... 続きをみる
-
長年の夢であったことの一つ「羽田空港で買い物」を実現してきました。 ここ数年飛行機に乗るような旅行とは縁遠く、最後に羽田空港を使ったのが今から7年間の 北海道旅行。 成田空港は4年前にグアム旅行で使ったのが最後です。 空港が大好きなのに、空港に行くときはいつも時間ギリギリでゆっくり店を見て回ることが... 続きをみる
-
先週、三連休最後の日、出かける事になりました。 朝6時半過ぎに出発→ 朝は霧が立ち込めていましたが、朝日はよく見えました。 清津峡に行く予定でしたが、現地まで行ったら予約していないと入れませんとの事で断念💦 仕方ないのでトンネル前や周囲の紅葉を写真に納め、 魚沼スカイラインのドライブに変更 十二峠... 続きをみる
-
道の駅 宮地岳かかしの里 天草市 長渕つもりさんがライブをしていました。 かかしがいっぱいで人間と間違うくらいです。 天草大王ラーメンとちゃんぽん美味しそうだったけどまだ10時半、目的地の崎津へ向かいます。 近くの亀が淵という滝も気になりました。 天草の崎津集落 天草市 余り興味はなかったが、世界遺... 続きをみる
-
昨日は、私の唯一と言ってもいい (職場以外の) 友人Nさんと、ドライブ&ランチに出かけた🚙=꒱‧* 以前は月イチぐらいでランチに行っていたが、今回はなんと5ヶ月ぶり... Nさんは2人目の孫が生まれて忙しく、私は自分が遊びに行くのが忙しかった(^^;; さて昨日は、紅葉を観に行こうということで... 続きをみる
-
天草ゆ楽園 天草市 冷泉ですが、シャワーまで温泉なので、すすいでもすすいでも手がヌルヌルします。 髪の毛までもトゥルントゥルン♫ 湯船がぬるめと、適温、水風呂と3つに分かれ、奥には8人くらい座れるTV付きのサウナまであります。何と水風呂に注がれる水も飲めるんです。 表の玄関口の右横でも水が汲めます。... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 どこかな? って うわ〜〜〜 うまく入った🙌✨ ボテッとしてるけど
-
灘や 天草市 姿のおかみさんに教えて頂いたお店。 平日ですが、団体客や地元の方で満席。 早めに入店し正解です。 オススメはアサリ貝のジャンボみそ汁定食 1980円なんですが、普通の定食にもアサリの味噌汁が付いてきます。 天とじ丼 1080円。 エビが一尾開きでプリプリ。 丼ツユも少し甘めかな〜 お味... 続きをみる
-
平日のお休み。たまには奥しゃまとお出かけしよう。 どこかで森林浴をして紅葉狩りをしたいなぁ。 檜原都民の森 東京奥多摩 三頭山の中腹にある自然公園。 三頭山へ登山する人たちの登山口ですが、山登りでない人たちにも森林浴コースが設けられています。 車で高速・圏央道のあきる野🆋を降り、さらに1時間走った... 続きをみる
-
-
熊本城 熊本市 入園料800円。免除対象は写真をご覧下さい。 2016年、熊本地震から5年。 初めて訪れましたが、単純に堂々とした風格が、かっこいいと思いました。 中は博物館のようで、5階までは外が見れません。 とても近代的です。 一昨日、食事した姿のお店の方が、昔の方が良かったとおっしゃってました... 続きをみる
-
新阿蘇大橋 南阿蘇村 地震に備え新たに作られた橋。 迫力あるわ〜 白水乃蔵 阿蘇支店 阿蘇市 赤牛丼 だご汁 2000円 肉は不味くもなく美味しくもなく、固くて噛みきれない。 からあげにすれば良かった^^; 大観峰 阿蘇市 どこもかしこも超絶景! 写真では表現できません。 個人的に北海道の美幌峠とど... 続きをみる
-
-
-
-
-
お好み焼き 三八 広島市 2人でひたすらお好み焼きを焼いてる。 ほとんどかお持ち帰りだそうで、店内には2組だけ。 すぐ帰られたので運良く座れました。 焼きそばを大量に焼くのでもったりした感じ。 キャベツが多いのはいいのですが、紅生姜欲しいな〜 でもめちゃくちゃ大きい! これでレディースサイズ半玉55... 続きをみる
-
本日は祝日で仕事はお休み。 でも明日は土曜日なのに出勤日。 せっかくのいい天気なのに、次の日の事を考えると無理したくないなって思っていたら、 母から「浜松までドライブ行くけど行く?」って言われて便乗してきました。 父は運転が好きなので全部運転はお任せ。 ただ座っているだけなので楽ちんです。 8時ごろ... 続きをみる
-
備前 海の駅 備前市 私の大好物、カメの手、シャコエビ、ワタリガニ! カメの手と、シャコエビ購入! ワタリガニは12月過ぎないと子持ちじゃないそうです。こちらも海水温度が高く、年々摂れなくなってるみたい。 夜が楽しみ〜♫ この後、道の駅、2カ所寄りました。 水没ペンション村 鹿忍グリーンファーム 瀬... 続きをみる
-
-
-
午前中は雨が降っており今年は紅葉を観に母親を連れていけないかなと思っていましたが、昼からは雨が上がったため、ドライブがてら立山山麓に紅葉を観に行ってきました。いきなりの予定に「寒いから行かない」と言うと思いましたが「絶対に行きたい」と言うので2時間ほどドライブがてらに行ってきました。心身ともにリフレ... 続きをみる
-
-
-
-
津南観光物産館 津南町 こちらの魅力は、燕三条の品物が安価で販売されていること。中には100円の品物もあります。 何度も訪れています。 野菜や果物も安いですが、現金のみ。 定員さんが元気で愛想良いので買い物していて気持ち良い♫ 隣接のレストランは、津南ポークのトンカツが有名で、paypayも使えます... 続きをみる
-
-
戸惑うコーちゃん 今日はパートに行って来ました〜🚴♀️💨 それから昼ごはんを食べて、お休みの娘1と室内ドッグランへ行って来ました🚗 30分無料券があったので^ ^ コーちゃん1時間以上の初めてのドライブでお疲れ気味^^; ドッグランはコーちゃんだけで貸切状態でした。 なのに、コーちゃん緊張し... 続きをみる
-
山鳥原公園 湯沢町 自然いっぱいで人もいなくて、静かな場所。 苗場プリンスホテル とんでもなく巨大なホテルにビックリ! 部屋に帰るの迷いそう(^◇^;) 思わずパチリ 三国峠 三坂大橋 17号線は紅葉真っ盛り! 山が美しすぎる! なぜ皆さん慌てて走るんでしょ〜 ノロノロ運転で何ヵ所も停まりながら、き... 続きをみる
-
馬場のコスモス畑🌸 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら たつの市秋のおでかけおススメスポット🚗☀️ ランチ会のあとに、満開シーズン真っ只中 のコスモス畑へ行ってきました♪♪ まだ今週中なら充分楽しめそうでしたので、 ぜひドライブがてらに立ち寄ってみてね😉 ラン... 続きをみる
-
-
-
姫路、淡路旅から帰って、5日目にもう おババサービスデイがやって来た…😅 前の週は私の旅行で、ババ連れドライブにいってないので、出かけたくてウズウズしている様子… しかたない、『恵那峡』にでも行くか~~~ 往復150km、なんとか頑張れそう(^^;; ただ、恵那峡には去年も行った(今回3度目) あ... 続きをみる
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 少し 肌寒いながらも 気持ちのよい お天気☀ 洗濯や布団を干し 冷蔵庫の中を整理し 掃除機をかけ
-
-
-
こんばんは お久しぶりです😊 え?誰だか分からない?(。´・ω・)? し、知らなくても良いんですよ はい!幽霊会員です👻 と、いう訳で😅 今月中古車を買ったので、久しぶりにドライブに行ってきました ※ちょっとお洒落にスカートを履いてみました👗 新しい愛車は、こちら ⇓ 貧乏なので、中古車です... 続きをみる
-
始めまして、masabasanです。 ブログ始めました。 これから、撮影した写真や自腹レビュー記事を上げていく予定ですので、ぜひ見ていってください。 早速ですが、8月に北海道に行ってきたので、その時の写真でも上げておこうと思います。 1枚目:2時間半ぶり(上富良野町、鹿討駅付近で撮影) この写真を撮... 続きをみる
-
栃木県 県民の森 めちゃくちゃ広いのでここにくるまで、どのルートで走るのかも考えます。 オススメは、全国育樹祭記念緑地駐車場からの絶景です。街並みも見渡せ最高のロケーション。 このあと曇天で写真撮れず(T . T) すんごい雨! 県民の森管理事務所の下にも広い芝生の子供が遊べる所があります。 裏には... 続きをみる
-
-
茶臼山 那須ロープウェイ 紅葉にはまだ早かったが、峠茶屋の駐車場から見る旭岳のグラデーションがとても美しい。 朝早く行かないとロープウェイ乗り場の駐車場は平日でもすぐ満車になります。 乗り場手前の広い駐車場に案内されましたが、そこから歩いて40分もかかります。 無料バス運行して欲しいな。 てか車でな... 続きをみる
-
がんこ一番 チェーン店の様な店構えなので、入店するの迷ったが、11時過ぎで駐車場がほぼいっぱいなので入ってみた。 うま煮麺がオススメみたい。 日替りセットランチがボリューム満点。 少食向けのメニューも増やして欲しい。 ピリ辛のスタミナ定食、めっちゃ量が多い。 残したのお持ち帰りできました。 ありがと... 続きをみる
-
-
今日は、私の毛染め、行きました~🎶 帰宅して、昼食→夫を車に乗せて、市内チョロチョロ、ドライブ🎵30分。 デートしていた頃の懐かしい道を通り、 「懐かしいなあ」と、言いました。 帰宅して、夫をシャワー入浴介助しました~。 やれやれ。 その後、車の掃除を簡単にしました。 車は年2回程しか、掃除しま... 続きをみる
-
鳥惣精肉店 駐車場、お店の前にあります。 常陸牛、豚、鳥肉、どの肉も美味しそうで比較的安いと思います。 揚げ物、奥久慈軍鶏の焼き鳥、豚も色んな部位があり、どれも美味しそうで迷う〜 鳥レバーの生姜煮やサラダなど、お惣菜もあるので一人暮らしには有難いと思う。 お店の方も親切で買い物しやすい。 PayPa... 続きをみる
-
-
-
-
-
あらいやオートコーナー 昔は自販機のうどんとか普通にあり、コンビニのない時代でしたから夜中に良く食べました。 オートスナックってゆったっけ? 懐かしいね。 それが今でもここにあり、機械の修理をしてくれる人がいるんですね。昭和って最高! 駐車場3台くらいの広さ、500円以外の小銭のみなので事前に用意し... 続きをみる
-
-
やすらぎの森 朝日峠展望公園 土浦市 駐車場から展望台までゆっくり歩いても6分。 気軽に関東平野を一望でき東家もあります。 トイレ、自販機もあります。 パラグライダー 1日体験 6000円 昔は飛んでみたいと思ったけど結構、事故が多いみたいなんで怖いね エルトリート つくば学園店 つくば市 駐車場は... 続きをみる
-
今日は全国的に寒いし雨かな? 離れのWi-Fiが繋がらず、本館の食堂でポツンと座っております。 ahamoで20ギガ、もう7ギガも使ってるから移動しない日は節約しないと1ヶ月もたない(-。-; こんな日こそ調べたいコト色々あるのになぁ〜 走行距離 0km 気温 16℃ 雨 茨城県 9日目 2023.... 続きをみる
-
今朝は早起きして7時頃に実家に住んでいる妹をピックアップして鎌倉・大船までドライブしてきました。 9時前に大船駅に到着してパーキングへ。 本当なら鎌倉に車を停められればいいのだけど、3連休の半ばで鎌倉の駐車場は満車だと思っての事。大船の方が駐車場代安いしね☆ 大船について寒い寒いと言いながら駅まで歩... 続きをみる
-
定番の南が丘牧場に行きました。 入り口すぐの、お土産屋さんの前で。 ココの後ろが、入口です。 ココが一番興奮してたのは、羊でした。 完全に狙ってます。 近くのペニーレインと言う、パン屋さんでパンを買いました。 犬も外であれば、一緒に食べれます。 乙女の滝に行って見ました。 結構、綺麗でした。 川は、... 続きをみる
-
-
雨引観音(楽法寺) 紫陽花で有名みたいです。 お宮参りかな?家族連れで賑わっていました。 放し飼いの孔雀、羽を広げてくれるのを待ちましたがダメでした。 ヤギもいます。 市内一望 孔雀御神木 恵比寿屋 下館店 筑西市 常陸牛が食べたくてこちらに来ました。 近くの、道の駅 グランテラス筑西でBQができる... 続きをみる
-
道の駅 もてぎ 柚子塩ラーメンが美味しいみたいで行ってみたけど これまた行列。゚(゚´ω`゚)゚。 柚子塩の豚の生姜焼き弁当にした。 これお家でもやってみよう。爽やかでいくらでも食べられそう。 秋に花火って涼しくていいよね♫ 10月21日 土曜日 道の駅でって珍しい。 昼間でこんなに車多いのに花火大... 続きをみる
-
-
来週、三連休がある😃 たまたまだけど…何の用事もない、しかも平日の三連休…… 先月一泊旅に行ったばかりだが、このチャンスを逃すのはもったいない…… てなわけで、兵庫県の地図を買ってきました~😁 ついに8県目……行けるか~? 目指すは、姫路城と淡路島☝️ 中部地方から、一気に飛びます たぶん往復で... 続きをみる
-
レストラン倉井 栃木県下野市小金井2438 平日の11時半なのに早くも並んでる。 待ち時間長かったら諦めよう。 お店がすごく広く、すぐに案内してくれた。 このお店はニラレバ。 バカボンのパパはどっちだったっけ? なんと定食560円! めっちゃ安くない? 野菜シャキシャキ、ちょっと薄味だったのでソース... 続きをみる
-
-
群馬県みなかた町から栃木県宇都宮市まで約4時間、日光東照宮を走り抜けるルートを楽しみにしていたのに雨か〜い! まあ仕方ない、途中お店もないしローソンで大好きなまい泉のカツサンド483円がクーポン50円引きで500mlのドリンクが無料で付いてくる。 知らんかった〜嬉しい〜(*゚∀゚*) ここの定員さん... 続きをみる
-
-
道の駅 川場田園プラザ TVで何度も放送される有名な道の駅。 平日だというのに、北関東の車が何百台? 第7駐車場まであるのにほぼ満車! 人!人!人! 大型観光バス、学生の遠足?団体客も凄い! 蕎麦屋さん、行列。 ピザ屋さんも並んでるし、高い〜! チーズが美味しそうなんだけど、店内混雑。 産直野菜売り... 続きをみる
-
十回、口にするで、叶う。 この言葉も好き。 言葉に出したり、書いていたりすると、叶うことありますよね? 絵手紙を寄附するボランティアで、書いています。 今日は、午前中、墓掃除に行きました~。 気候が良くて、掃除しやすかった~🎵 午後、夫を車に乗せて、市内チョロチョロ、ドライブ🎵 途中、コスモスで... 続きをみる
-
浅間大滝 駐車場も広く滝まで250m、平坦な道ですが滑るので注意。間近で見られるので迫力あります。駐車場から正面にも魚止めの滝という看板があったので行って見ました。こちらも中々雰囲気のある滝です。 階段を下りますが近いです。 中之条ガーデンズ 駐車場も広く入場料が季節により変動します。 300円〜1... 続きをみる
-
マグロが美味しい和歌山県にある勝浦で海鮮丼を食べたあと車を走らせて名所へ向かった。 那智の滝は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町の那智川中流にかかる滝で落差133m、滝壺の深さは10m、毎秒1tもの水が流れ、落差、水量共に日本一を誇るとの事でした。 間近で観る滝の大迫力に圧倒されました。 那智の滝は遠目か... 続きをみる
-
少し秋めいてきましたね。 10月は、茨城県、栃木県を回ろうと本日出発し、1日目は群馬県長野原町にやってきました〜♫ 曇り空ですが久々の旅にワクワクです。 走ってる途中、ヤマト豚ののぼりが気になりここで昼食。 仁古田食堂 駐車場結構広い。 券売機で現金払い。 カウンター7席、テープル4席。 カツ煮単品... 続きをみる
-
快晴の昨日、金曜日... 8月末、途中まで行ったものの天気が悪くて中止した三重県の『御在所ロープウェイ』へ行ってきました😀 高い場所は大好きなので、ワクワクᕕ( ᐛ )ᕗ 思ったより混んでたけど、やはり平日 ゴンドラは余裕の一人(ひと組)一台👌 15分かけて、山上公園へ... さらにそこからリフ... 続きをみる
-
-
土曜日は外出せず自宅静養していましたが、日曜日の朝、母親から電話があり「母親と母親の姉をどこかに連れて行ってほしい」とのこと。悩みましたが昨日一日静養したので出かけることにしました。幸い天気もよく風はありましたが、海沿いにある温泉まで連れて行ってきました。帯状疱疹のあとがまだ酷く、周囲の人のことも考... 続きをみる
-
今朝は、前髪カットをしてもらいに、美容院へ行きました~🎶 さっぱりしました。 帰りに、洋菓子店で、御供えを買い、実家にお参りしました。 その時、ケーキも買って、夫とアイスティーで食べました~🎵 うまうま~🎶 午後、夫を車に乗せて、私の運転で、その辺ドライブ🎵 私が運転出来る所しか行けないので... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 昨日は夢じいちゃんのお誘いで愛媛県窪野町まで彼岸花を見に行ってきました。 現地でブロ友さんのあっちゃんばーばさんご夫婦とお会いすることができ早速撮影会が始まりました。 あっちゃんばーばさんご夫婦とのお写真たくさん頂戴したのですが私のPCの具合が悪... 続きをみる
-
またまたドライブ旅です🚙=꒱‧* またか~~~😱 と、自分でも呆れるが...今日と明日は今月最後の連休☝️ 今年は、1ヶ月おきに一泊旅行に行こうと決めたので...(^^;; 今回の目的地は、愛知県の渥美半島一周と、豊川稲荷参拝です でもせっかくなので、お隣の静岡県にも寄り道して、以前ブロ友の... 続きをみる
-
#
機内食
-
② プーケット(KL1泊)4泊6日の旅☆2日目〜インターコンチネンタルプーケットリゾート
-
◆フライトレポート◆2023年10月&11月◆JAL◆伊丹→那覇◆A350-900◆ファーストクラス◆伊丹空港ダイヤモンドラウンジ◆機内食◆オリックスの優勝パレード◆
-
◆フライトレポート◆エバー航空◆台北→沖縄◆台湾桃園国際空港◆早朝の空港でサンリオに癒やされた◆機内食◆
-
ANA(全日空)NH223便(LH4919便) 東京(羽田)~ フランクフルトの機内食
-
【機内食レポ】和食の朝食 JALビジネスクラス OCT23
-
【機内食レポ】深夜2時のアペリティフ JALビジネスクラス OCT23
-
【JL224】機内食・搭乗記 まるで遊覧飛行みたいな
-
① プーケット(KL1泊)4泊6日の旅☆1日目〜久しぶりのアロー通り
-
2019年スタアラ搭乗 その30(HNDITM)
-
【バンブーエアウェイズ】機内食紹介|成田-ハノイ-ダナン
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 台北行きの機内にて
-
2019年スタアラ搭乗 その29(ITMHND)
-
2019年ワンワールド搭乗 その31(IHNDITM)
-
ANA(全日空)NH204便(LH4948便) フランクフルト~東京(羽田)の機内食
-
夢が叶いました♪空の上で私専用のシャワー! エティハド航空 ザ・レジデンス搭乗記① ~パリからアブダビ編~
-
-
#
サウナ
-
仙北市西木町 西木温泉クリオンに日帰り入浴に訪れました♨
-
旅の手帖「まだまだ、もっとサウナ旅」!絶景サウナに古代サウナ、サウナーの聖地も
-
大仙市西仙北 西仙北ぬく森温泉ユメリアさんに日帰り入浴に訪れました♨
-
越谷 健美の湯 |湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.41
-
【流山市】スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯【日帰り温泉・サウナ】
-
岩手県八幡平市のクルマアソビアドベンチャーフィールド安比~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
-
行田湯元天然温泉 茂美の湯|左側浴室編 / 右側浴室編|湯活レポート(温泉編)vol.245
-
望郷ラインぐるっとドライブラリー2023 昭和村へ その2(昭和の湯)
-
【サウナ】続・冬の水風呂
-
サウナ用語集:サウナライフの鍵言葉を50音順に解説
-
【御所宝湯】復活した御所市唯一の銭湯[奈良県御所市・御所]
-
”お互いに“を引き出す‼︎
-
前に進める源とは!!
-
【サウナ】冬の水風呂
-
【香藤湯】中野駅から徒歩10分 住宅街にあるコンパクトな銭湯[杉並区・中野/東高円寺]
-