今日は、天気がイマイチでしたがココママが横浜行きたいとの事で、赤レンガ倉庫とそこから歩いてハンマーヘッドに行きました。 行ったのが丁度11時ぐらいだったので、余り人もいませんでした。 赤レンガ倉庫から歩いてハンマーヘッドに行きました。 ここは、犬と一緒に食事出来る所も有ってお昼頂きました。 ココママ... 続きをみる
ドライブのムラゴンブログ
-
-
アルトくんを駆り、、160キロくらい走りました 富士山を目指して で、、 この車 腰に来る、、まぁ 安い仕立てですから シートに何か当てがわないとダメかな 加えて アクセルを踏む右足首が、、この感じは 長年車に乗っていて初めてです どうも 立ち上がりの過敏さが災いしていると思われます どちらにしても... 続きをみる
-
赤いオープンカー MAZDA サバンナRX-7 カブリオレ (隣の黄色い車は、愛車3号です) ロータリーエンジンのオープンカー これは珍しいです。 人生観が変わる出来事があって、衝動的に買ってしまいました。 人生って突然終わることもあるんだあ、 いつかできると思って後回しにしても、 どうなるかわから... 続きをみる
-
三連休の方も多かったと思います。 私は水俣へドライブに行ってきました。 カメさんの上で記念撮影 実はこの写真には理由がありまして、 ちょうど一年前に、同じ場所で撮影してたんです。 ただ、見てわかるとおり犬が違いますよね。 下の写真は小春ちゃんと言って、前に飼っていたトイプードルです。 この写真の撮影... 続きをみる
-
モーゼル川の景色 コブレンツールクセンブルクのドライブ中の車窓
-
湖畔のカフェでくつろぐ「あずきちゃん」です。 コーヒーは飲めないので、お水飲んでます。 カフェで湖を見つめる「あずきちゃん」 もうすぐ1歳になります。 大濠公園にある日本庭園前で、記念撮影 熊本市から高速道路で1時間ちょっとで来れます。 時間的には南阿蘇まで行くのとあまり変わらない。 なので、思い立... 続きをみる
-
https://www.youtube.com/shorts/_25SKJDdDAM 皆様、新年あけましておめでとうございます。 あずきちゃんと阿蘇外輪山の俵山に散歩に行ったときの動画です。 いい天気でした~ 斜面を元気に楽しそうに散歩してました。 こんな調子で、今年もたくさんドライブして行こうと思... 続きをみる
-
昨日は天候が悪く 停泊中にも関わらず 一晩中 客船がユラユラ揺れてましたが 💊酔い止め薬💊を 飲む事も無く過ごす事が出来ました🎵でっ 今日は 待ちに待った 出航日🛳️💨 乗船が遂に 動きます❗次の停泊地は 石垣島✨初 石垣島 (朝食)…ダイニング (昼食)…かぶさ食堂 ソーキ八重山そば ジ... 続きをみる
-
-
夫ちゃんと、市内チョロチョロドライブしてたけど、たまに、 ガソリン代値上げで、節約の為に、近くの公園まで車で行き〜、 そこで、車停めて、喋る。という節約をしてます。 年末年始、出掛ける方は、ガソリン代大変ですね。 義理姉上は、孫が生まれて忙しいので、今年は帰省しないです。 実家も、集まって食べる事は... 続きをみる
-
-
進撃のあずきちゃん 我が家のプードル「あずき」の動画です 進撃の巨人、で有名なダムですね。記念撮影! お休みの日は、犬と一緒にドライブに行きます カフェめぐり、滝、ダム、紅葉、その他自然と絶景を求めて、 「あずき」は行動します。 島根までは日帰りしたことあります。 いつかは、広島県の尾道に行ってみた... 続きをみる
-
膝の調子がとても悪く。。。と、このブログにも何度も書いていますが・・・ 私の大好きな温泉は、秋田だったり、青森だったり、北海道だったり、 北の方が多いんですが ココは、Carinoお気に入り 5位以内に入っている温泉のひとつ ♨ 最近の温泉ブームで湯治旅館も取りにくくなっていますケド…… なんとか予... 続きをみる
-
浜松市観光二日目... まずは朝イチでホテル近くの『浜松城』へ... 天守閣は当時のものではないが、 野面積みの石垣の見事なこと😃 ボランティアの方に説明を聞きながら、この石を当時の人たちがどうやって運び、積み上げたのかと想いを馳せる✨ 周りの庭園もゆっくり散歩して、次は前から行ってみたかった場所... 続きをみる
-
突然その気になって... 昨日から一泊で静岡県の浜松市に来ています😄 浜松市と言えば浜名湖☝️ もう4回目ぐらいの浜名湖ですが、けっこうバタバタと通り過ぎることが多かったので、今回はじっくりとこの辺りを味わいます まずは浜名湖の舘山寺ロープウェイ 湖の上を渡ります 風が強くて、ぐわんぐわんと揺れる... 続きをみる
-
上が純正500MB/sの純正東芝製256GB(遅いです) 下が今回HIKSEMI SSD 1TB ヒートシンク付き、です 載せ替え後、 PC用 爆速 SSDの紹介 PCの起動時間遅い や、今一動きが鈍いって思う人は交換してみてください 古いPCでも 爆速に成るので SSDは速度が肝心ですね SSDな... 続きをみる
-
#
ドライブ
-
■道の駅 名田庄【国道162号】
-
ぬくにこ
-
所沢→所沢(¥6,080)
-
MD ROKKOR 50mm 1:1.7をゲットしました
-
日帰り温泉と海津大崎の桜・・・山崩諸霊之塔ヒワヒストリー
-
鳥羽市立海の博物館は見どころ満載!海女や漁師の歴史が学べる場所で収蔵庫船の棟の光景が凄かった
-
鳥羽~志摩の絶景を楽しみながらドライブ!横山展望台や鳥羽展望台からの海の景色が気持ち良い
-
「LITime高性能LiFePO4 - コスパ最強バッテリー」
-
パンドゥランドネさんのカンパーニュを買いに東川まで
-
2024年末 九州ドライブ 3日目 ①
-
群馬県四万温泉 3つの共同浴場!
-
雪の海辺
-
マレーシアの高速道路でよく見かける便利な「ハエたたき」
-
暮れてローソン
-
ワイコンで中華レンズの周辺部が改善しました?
-
-
熊本県御船町にある”七滝”に行ってきました。 「高さ約40m、幅約30mの滝。阿蘇溶結凝灰岩と柱状節理が交互に見られ、その浸食差により7段になって落下することから名付けられました」(熊本県観光情報より) とのこと。水量は少ないですが、滝つぼの広さと岩肌が迫力ありました。 写真の場所に行くまでは、舗装... 続きをみる
-
写真は犬と散歩している社労士の藤田です 「藤田トシハル」名義で音楽活動をしています。 ドライブ(犬と日帰り小旅行)、バイクツーリングも趣味です。 その関係で、車バイク関連(車検整備、販売、カスタム)の顧問先が増えてきています。 音楽、バイク、車好きの社長さん、こんな社労士に興味があったら連絡ください... 続きをみる
-
香川県琴平町へ行ってきました。 金刀比羅宮、通称「こんぴらさん」へ こんぴら参りが目的です。 江戸時代、『一生に一度はこんぴら参り』という言葉が生まれたほどこんぴら参りは庶民の憧れだったそう。 平日でしたが沢山の人が訪れていました。 外国人もやや多めです こんぴらさんと言えば、長い階段が有名です。 ... 続きをみる
-
-
肉のたなべバッカス館 上越店 新潟県上越市 専門店だけあり、肉を揃えるならここですね。 希少部位が豊富。 馬、ラム、豚足、ミミガー、鳥モツなど何でもあります。 ウイスキーも安くはないけど種類が豊富。 近くならしょっちゅう来たいな。 なごみ豚の肩ロース、100g328円でこの美味しさ! 程よいサシが入... 続きをみる
-
-
国府もみじ園 新潟県上越市 紅葉は想像以上に素晴らしく驚きました。 個人で無料開放されているオーナー様には本当に感謝です。 作り物でない自然な感じ、歩きやすい階段、とても心地良く、眼下に広がる街並みも景色が素晴らしい。 何十年後かには、もっと素晴らしい園になっていると思いました。 紅葉もこれからまだ... 続きをみる
-
やっと、実家でのおババと過ごす四日間が終了 (〃´o`)フゥ… 思ったのは…… 自分の親、さらに義理のジジババ様などと同居している人に、心の底から敬意を表したい! 本当に毎日ご苦労様でございます🙇🏻♀️⸒⸒ 一人暮らしになってもう15年以上 一日中誰かと一緒に居ることが、こんなに疲れるとは……... 続きをみる
-
土曜日は、天気も良くココママが佐野プレミアムアウトレットで犬イベントがあるので行きたいなと仰るので行きました。 お座り出来ずこんな感じの写真です。 通りに色々なお店が出てました。 直ぐに見終わって、アウトレットを見に行きました。 特に欲しい物も有りませんが。 こんなオブジェも有り、記念撮影しました。... 続きをみる
-
素晴らしい秋晴れの昨日✨ 福井県の『九頭竜湖』へババ連れドライブに行ってきました 土曜日なので、絶対混む! 早めに出発して、行きはさっさと高速に乗り…… 90km余りの道のりを二時間で到着 九頭竜ダムでダムカードもget 紅葉に期待して出かけたが、今年は寒暖差があまりないせいで、赤や黄色が今ひとつの... 続きをみる
-
病気になってから ずっと車の運転をしていなかった夫。 先週から少しずつ、再開しました。 以前よりも丁寧に運転するようになり 逆に乗っていて安心感があるかも。 今日は車で40分ほどの、厚木にある ラーメン屋さんに行きました。 運転の勘を取り戻すにはちょうどいい 距離かな。 頼んだのは特製味噌ラーメン。... 続きをみる
-
-
-
連休2日目は、那須塩原のハンターマウンテンへ紅葉を見に行きました。 朝7:00に出発しましたが、渋滞にハマりました。 11時ぐらいに着きましたが、ゴンドラは混んでいて1時間弱待ちましたが、前の夫婦も犬連れでお話してたら、それ程時間も持て余しませんでした。 ココは、何度もゴンドラには乗ってるので、平気... 続きをみる
-
-
白馬岩岳マウンテンリゾート 久しぶりのおでかけ〜♪ 紅葉シーズンは山も美しい! ゴンドラがガタガタと揺れて高さもあるので下を見ると怖かった。 新しいゴンドラが12月に完成予定なのも、この古い方大丈夫なん?って恐怖も(^◇^;) ガタガタ道をカートで下りてリフトで上がってくるのが楽しかった。 この悪路... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は伊豆半島の旅2日目で、旅の最終日(1泊だけなので)。 ホテルの朝御飯、昨日の晩御飯同様、ボリュームたっぷりで美味しかったです😋 朝御飯の後、ホテルから1Km弱のところにある恋人岬まで歩いて行かない?と夫に提案しましたが…歩くのは嫌だと言うので、私1人で行くことにしました。 これが なかなか大... 続きをみる
-
-
今日から1泊2日にわたって伊豆半島へ《とら夫号》に乗って旅します。 なのに…今朝は酷い雨😂☔️ いつものように高速道路は私の担当なので、最初のSAで運転をチェンジし、駿河湾沼津SAまで運転しました。 長泉沼津ICで降りて、伊豆縦貫自動車へ。 雨が降っていても楽しめる場所は何処かしら?ということで立... 続きをみる
-
トランプ大統領がペンシルベニア州フェスタービルのマクドナルドに到着🍔🍟🇺🇸🦅 こりゃマクドナルド売れちゃうでしょ👀 President Trump arriving at McDonald’s in Feasterville, Pennsylvania🍔🍟🇺🇸🦅 pic.twi... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 連休最終日 朝活のあと 💨💨💨 お天気サイコー⤴︎⤴︎⤴︎ ☀️☀️☀️ じっと
-
-
2024/10/10・「小江戸」川越、三井アウトレットパーク入間
(2024/10/8) コーちゃんとドライブ~🚙💨 ・・・"(-""-)" 私の下手な運転のせいか… コーちゃん車酔い(~_~;) 大変でした💦 ごめんね。コーちゃん(´;ω;`)ウッ… ** 昨日(10/9)は仕事が休みの私と娘たちと、有休をとった夫と4人で川越に行ってきました🚙💨 本当... 続きをみる
-
-
〜昨日の午後☀です〜 東京都練馬区の方へお散歩・買い物から帰宅しています ↑ 秋晴れでしたが気温が高かったです ………車の窓を開け気持ち良さそうにしています……… ↑ 帰宅後 少し遅くなったお昼ゴハンです ……ぽんずも一緒に🪑に座ります…… ↑ たくさん歩いて疲れてしまった ぽんずです💤 ↑ 1... 続きをみる
-
本格的な冬がやってくる前に冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)に交換しました。 お隣のBC州では10月1日から冬タイヤの使用が義務付けられていて違反は$150(日本円換算1万6000円くらいでしょうか)だそうです。 我がアルバータ州では冬タイヤの義務付けは無いのですが、オールシーズンタイヤだとオールシーズ... 続きをみる
-
-
-
昼夜逆転の毎日だけど、昨日は朝8時半に起きてダラダラして、昼の2時に重い腰をあげてドライブに行ってきました。 太陽の光を浴びないとまた、昼寝して夜通し起きてしまいそうだったので。 久々に高速に乗ってみたけど、初めて一人で乗るラインで途中から冷や汗が。。 中途半端な高所恐怖症なので、目の前の空に横切る... 続きをみる
-
8年乗った愛車を手放すため、先日、お別れの日帰りドライブしてきたのですが・・・ その後もウジウジグジグジと別れを惜しんでしまい 結局、車屋さんに持ち込む前日~当日の朝で、1泊ドライブしてきました。 仕事後の夕方以降にドライブして、約束の時間までに車屋に渡さなければならないので、さほど遠出もできず。 ... 続きをみる
-
一昨日の夜から、窓を開けると涼しい風🍃 あ~~~、それだけで何かシアワセ( *¯꒳¯*) この時を待っておりました! あの暑さでは、とてもたどり着けない💦 今日やっと、フロマージュさんオススメの 『河内の風穴』へ行って来ました 滋賀県の多賀大社の近く 高速を彦根インターで下りて山へ向かう (そう... 続きをみる
-
今朝は冷え込んで、朝方ポータブルストーブをつけました。 朝、晩は寒く、日中は日が差してあたたかくなりましたが、 半袖を着たり、上着を羽織ったり、衣類の調節が必要な時期です。 私服で勤務するので、秋物や冬物の準備をし始めています。 8月は、研修があったのと暑い中、必死で課題に取り組んでいたためか とっ... 続きをみる
-
同年代の方達のブログやYouTubeを観ると、一人旅の話題が目に入ります。 それを観ながら、羨ましいなぁ、行きたいなぁと思うこともしばしばです。 それなら行こう!、昨夜決定しました。 無理に遠くに行かなくても、近くでも良いんです。 今朝は、昨日までの暑さが嘘のように涼しくて長袖のシャツが丁度いい! ... 続きをみる
-
-
自分が住む山口県下関市。 秋分の日かあ。 蕎麦が食べたくなる季節。 蕎麦の季節。 ネットで見た。 下関市豊田町の山奥にある店。 お客多い店。 有名な狗留孫山の麓にある。
-
連休中 長男と産直へ ふと思い立って モノクロ写真にしてみたら 意外とイイかも しかし暑かった 体温超えの日でございました 自然いっぱいの産直市場へGoです 元気に朝食をしっかりとって まずは内科へ(^^;) 土曜日、内科の定期健診(午前9時)と 歯医者の定期健診(午後4時半)の間に 行ってきました... 続きをみる
-
昨日は幕張イオンの近くの公園で犬イベントがあったので行って来ました。 ペテモフェスです。 暑くて、風も有り砂埃が凄くて早々に退散しました。 犬は、沢山いましたが、挨拶するのも大変なので、全然挨拶しませんでした。
-
-
一昨日の ”おババサービスディ” 今回は妹も参加することになったので、ちょっと気が楽に……😁 ところが行き先がなかなか決まらない 愛知、岐阜、滋賀の地図をどれだけ眺めても行った所ばかり なにしろババ連れとなると条件が厳しいし…… ①ドライブ途中に適度な間隔でトイレがあり ②まだ暑いので、車から降り... 続きをみる
-
昨日一日目は、上ったり下りたりで疲れていたので早めに寝て……(8時間も寝た😴) スッキリな目覚めです 早速の朝食バイキングへ…… この日は外国からの団体様や、ルートインにしては珍しく女性客も多く、そしてバイキングメニューの種類が過去一豊富で(郷土料理もあり)、なかなかの満足度👍 さらに大浴場は天... 続きをみる
-
猿ヶ京温泉から、三国峠を北上して、苗場に寄ってみました。 ココパパの20代の時は、苗場にスキーによく来ました。 9月はゴンドラも休みで特に見る所も無く。 川でちょっと遊びました。 帰りには、匠の里に寄りました。 朝ご飯を食べ過ぎて、食欲の無いココパパです。 ブルーベリーのかき氷を頂きました。 2日で... 続きをみる
-
-
やっと暑さも少し落ち着き、賑やかな夏休みも終わったので…… 久しぶりに一泊車旅 ٩( 'ω' )و 今回は飛騨高山☝️ とりあえずの目的は、飛騨大鍾乳洞、そして道の駅『宙ドーム神岡』と隣接している宇宙科学館の『カミオカラボ』 県内なので日帰り行けるか?と思いきや、往復330km……ちょっと辛い🙅?... 続きをみる
-
. 息子の誕生日祝いに、ご飯がてらあちこち出かけて来ました。 まずはのどかな場所にあるガーデンショップへ。 最近お花のお手入れをするパワーがないなぁと思いつつ足を踏み入れると、 かわいい☆ミ 見たことのない植物もたくさんあるし、 素敵なお花もいっぱいありましたが、 こんなグッズの数々にワクワクしまし... 続きをみる
-
イケアに行ってきました。 ソファを買い替えたいとずっと思っていて、 なかなか大きい店舗にいく機会がなくチャンスを狙っていました。 (もちろん誰かが行くときに車に乗せてもらう前提(笑)) 次女家族が行くというので便乗させてもらいました。 娘のところもソファを買い替えたいとのこと。 一緒に見ていれば何か... 続きをみる
-
-
-
昨日は、ここしばらく暑さで何処へも行けず鬱々としているらしいおババを、久しぶりにドライブに連れて行った どうせなら私も楽しみたい 初めてのダムを見学して、その先の道の駅でスタンプもゲットしよう(ง •̀_•́)ง 目的の『岩屋ダム』...さらに道の駅『馬瀬美輝の里』までは下道を走り片道89km 北に... 続きをみる
-
お盆は、毎日暑くてかつ、高速道路が渋滞でココを何処にも連れて行けませんでした。 今日は、明日帰る娘がお昼食べに行こうと言うので、館山方面のドックカフェを検索して、トゥルーシーと言う所に行きました。 娘が運転なので、ココパパは助手席です。ココがどんな感じで車の中に居るか? 好きな様に居ます。 車で出掛... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 残暑お見舞い申し上げます。 毎日猛暑が続く中久々に夢じいちゃんと近くの「鳴滝」までドライブに行くことになりました。 夢じいちゃんとドライブできるようになったのはここ最近のことでしばらくのご無沙汰でした。 お電話ではお話はしていたもののお会いできる機会がすっかり減ってしまい寂し... 続きをみる
-
我家は果物好きで、毎朝 食後のフルーツを食べています。 例年は今頃、畑で獲れるスイカが食卓に上るのですが、今年は植えた苗が全て枯れてしまって収穫ゼロ。 スイカが食べられないから、それに代わる果物が欲しい‼️ というわけで、今日は果物を買いに出かけることにしました。 いつものように海沿いの道路をビュー... 続きをみる
-
お立ち寄り頂きありがとうございます 8/12(月) この辺りの今朝の最低気温は26℃ 最高気温は36℃とのことです 台風5号が東北地方を中心に大きな影響を与えるおそれがあり 暴風、高波、土砂災害、川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒してください とのことです 朝から宮古市の映像が流れ 大きな被害がな... 続きをみる
-
-
昨日は、昼間からココママが柏の葉T-SITEの屋内で犬物を売ってるみたいなので行きたいと仰るので、ココを連れて行きました。 それほど広くも無く直ぐ見れてしまいます。犬と食事できる所も無かったので、近くのドックカフェを探しました。 柏市常盤台にコズミックパラソルカフェと言うドックカフェがあったのでそこ... 続きをみる
-
地道な努力は出来ない人間だと、自覚しています。 コツコツと努力する人、すごいなーって思うし、どうしてソレが出来るの?と思います。 オリンピックや、24時間TVを観たりすると 「私も頑張ろう」って涙ながらに決意したりするのに ほとぼり冷めると、、、ダメなんですよね😅 でも、ワンコのことになると 少し... 続きをみる
-
-
-
今日から1泊2日の日程で、美味しい果物を求めて山梨県へ出かけました。 山梨県の形は『葡萄の葉』と言われる通り、ここは葡萄や桃など果物の産地です。 ウチの夫は山梨県出身。 夫の実家で初めて果物を食べさせてもらった時、その美味しさに驚きました。 そこで今回は今が旬の果物を お腹いっぱい食べようと思います... 続きをみる
-
先日の神社を中心とする義民ロードと言う通りが 成田市にはあります。 近くまで来たのでさらっと車で通り抜けました。 印旛沼から先日訪れた麻賀多神社、そして宗吾霊堂と呼ばれる 東勝寺(成田山新勝寺よりも古いお寺です) 江戸時代の初期、飢饉と、幕府に納める莫大な重税に苦しむ農民 を助けるべく幕府に陳情を申... 続きをみる
-
-
前回の富士山方面のドライブは山中湖だったので、 昨日は河口湖へ。 やはり、インバウンドの旅行客、多かったー。 観光バスも多いし、信号機のない所でも、横断しようとする人もいるし、、、 正直な所、外国の方の動きって読めない所があるので、 サッと湖のまわりを一周して、そそくさと退散しました🏃 途中、道の... 続きをみる
-
梅雨明けした途端、酷暑の日々 各地ダムの「ダムカレー」なるものをTVで観て… 早速、猛暑の中、房総の亀山湖へ 涼を求めて行って来ました 興味深いダムカレーは ウインナーで堰き止められたバブル(栓)を抜くと ご飯の山から放流擬きのカレーが流れ出すという楽しいスタイル はてさて ここは、どうでしょう 凝... 続きをみる
-
昨日は、暑くなりそうだったので、避暑にたんばらラベンダーパークに行きました。片道約180km程です。 先代のレオンとも一緒に来ましたが、ココは初めてです。 後ろに見えるリフトにココを抱っこして頂上まで行きました。 頂上は、1500mぐらいの標高で、多分23度ぐらいだったと思います。 ふと、ラベンダー... 続きをみる
-
昨日の1ヶ月ぶりのソロドライブは……🚙💨 朝、起きがけに突然思い立って、長野県の『天竜峡』へ行ってきました 以前何かで見た、天竜大橋の『そらさんぽ』が気になっていて、一度行ってみたいと思っていた場所☝️ 目的地まではほぼ高速で、140kmの距離が 2時間 で到着 天竜峡に掛かる橋の下に歩道があっ... 続きをみる
-
昨日のブログで予告した通り?今日は1学期終了の《ヒトリ打ち上げ》です🎶 …と言ってもランチとドライブという、いつも お決まりのパターンですが💦 今日は海ではなく、山の方へ行ってみようかな。 いつものルーティーンで お昼はカーブスへ行ってからランチします。 ところが、お目当てのお店は定休日、次なる... 続きをみる
-
自分が住む山口県下関市。 自分が乗る日産の電気自動車。 自分が勤める大きな病院🏥の患者食の調理師の自分。 昨日C勤務だった。 何時も通り、午後二時退社。 残業の超過時間したく無いから。 今美味しいおおはま食堂で食べる活槍烏賊、雲丹丼大。 こういう時一番いい。
-
私が初めて自分の車を持ったのは、25歳の時でした。 小さなダークグリーンの軽自動車。 あのときの喜び、今も忘れません。 新車のにおいがいつまでも持つように、大切に乗りました。 あの頃は、運転するのが大好きで、一度乗ると、どこまでも、どこまでもいけそうな気がしていました。 自由を手に入れたと思っていま... 続きをみる
-
三連休は、雨降りで中々お出かけできません。なので、近くのドックカフェに行ってみました。 結構、広いカフェでした。 ワンリトルガーデンと言う所です。 ハンバーグランチを頂きました。 ソースは、和風にしました。 美味しく頂きましたが、11時頃に行ったので、食べ終わる頃には、混んできたので早々にでました。... 続きをみる
-
-
-
夏期休暇で、ドライブに出かけようと思い 旅行サイトを見ています。 宿泊代金が高い・・・ 大人二人で、50,000円超えます。 あちこちのサイト見て探してみます。 結構疲れます。 アルケミラ
-
こんばんは。 蒸し暑くなりましたね。 山梨も梅雨明けしました☔️ けど今日晴れました😂 あれから、お仕事も 一つ一つ覚えていく事ができまして 少しずつですが順調にきています。 本当におかげさまです( ; ; ) 初めての、 この感謝の気持ちを忘れずに 頑張っていきたいです。 そんな今日は バタバタ... 続きをみる
-
旅も、はや三日目...快晴☀️.° 二日目は大雨で、無意味に清水市内をウロついて終わった... 一番動き回れる二日目が...(¯―¯٥) でもあの雨の中を無事に移動できたのだから、文句を言ったらバチが当たります🙇♀️ さて朝イチでさっそく『三保の松原』へ 天女の羽衣で有名ですね 海岸へ下りてみる... 続きをみる
-
いやぁ、よく降りました☔☔☔ 本日、山梨~静岡旅2日目 只今21時35分、(いつもの)ルートインの一室で食後のオヤツを食べながらのブログです 毎回、途中のイオン等で晩ごはんを買い込んでホテルに籠るわけですが、普段と違う特別感でどうしてもオヤツの品数が増え... 今夜のオヤツは、昨夜食べきれなかったチ... 続きをみる
-
千葉の八街方面に、犬と遊べる施設があるとココママが調べて、そこにココ連れて行きました。 ドギーズアイランドと言う、宿泊も出来るところです。 とても、暑いのでココもじゃぶじゃぶ池で遊んでました。 他の犬が居ると気を使いますが、ここにはいません。 ココの目線の先は、小型犬のドッグランがあるので気になりま... 続きをみる
-
札幌の今朝は薄曇りで肌寒く、さすがは北海道です。長袖シャツの上に春先用の ジャンパーを羽織って出掛けます。そう、また電車に乗ってさらに西へ! そうです、小樽に参りました。ホームには小樽にゆかりのあるあの方が! 駅前のバスターミナルのコインロッカーに荷物を預けて、小樽3時間観光です😆。 まぁ、まずは... 続きをみる
-
昨年は行けなかったけど、 毎年行って、来年来れるだろうか、、 と、言うのが母の毎年のセリフ。 毎年、しっかり来てますから、、🤭 今年は早くから、 行こうねと言っていたのに その場所に着いたら、なんと、 歩けないから、今日はいいわと、、(・・;) もう着いているんですけど、、😓 しかし、人も多いし... 続きをみる
-
-
-
-
幕張イオンのドトールは、犬も連れて入れます。 他の犬が居ても、平気です。 (相手が何もしてこなければ) こんな感じでココも寛いでます。 ちょっと見た目が怖いのですが、ギャップが良いかも。 椅子の下に入って、何か探していたりします。 今日は夕方から雨が降りだしたら、瞬間的にテレビが消えました。 ディズ... 続きをみる
-
-
-
#
車中泊旅
-
旅日記400~旧中込学校で学び直しっ!!~
-
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/13・その4)
-
旅日記399~軽井沢から佐久市に向かう!!~
-
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/13・その3)
-
旅日記398~軽井沢の街と熊野皇大神社2!~
-
旅日記397~軽井沢の街と熊野皇大神社!~
-
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/13・その2)
-
旅日記396~熱い!碓氷峠鉄道文化むら3~
-
温泉併設!!大阪の穴場車中泊施設!!太子オートパーク
-
旅日記395~熱い!碓氷峠鉄道文化むら2~
-
旅日記394~熱い!碓氷峠鉄道文化むら1~
-
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/13・その1)
-
旅日記393~峠の釜めしと五料茶屋本陣!~
-
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/12・その6)
-
旅日記392~羊と3日目の夜と妙義神社!~
-
-
#
北海道旅行
-
北海道2024年7月 ☆青い池 & 白ひげの滝
-
北海道2024年7月 ☆フェルムラ・テール美瑛本店
-
2024年総集編 小樽のジモティーとランチ懇親
-
山崎まゆみ・永井千晴おすすめレトロな温泉宿&神戸みなと温泉蓮・登別温泉第一滝本館日帰り温泉宿
-
2020年 (222) スタイル-28-スタイルブック24年10月
-
2024年総集編 7月札幌の花
-
ストウブ(北海道美唄市西5条北5-5-5)
-
2024年総集編 美瑛・北空知の旅(2)
-
2泊3日で函館旅行。1日目その2。六花亭漁火通店へ。【探検部・旅行】
-
月形温泉ゆりかご(北海道樺戸郡月形町北農場81番地10) 食事編
-
2泊3日で函館旅行。1日目その1。お詫びとして2000マイル。【探検部・旅行】
-
ホテル キクヤ
-
函館旅行2日目、ホテル内レストラン麓で朝食。
-
2024年総集編 7月の札幌・春日緑地の紫陽花
-
2024年総集編 上富良野・美瑛の旅(1)
-