昨日の万座毛周辺活性化施設 (フードコートやお土産売店などがある) で、ちょうどそこに地元のデーサービスで、 たくさんのお年寄りが遠足に来ていました。 若いお嬢様方の琉粧も、それは煌びやか💖 で素敵なんですが、デーサービスのお年寄りたちも負けていません。 簡単な着付けなので、次々と写真を撮って も... 続きをみる
万座毛のムラゴンブログ
-
-
台風2号 北朝鮮からのミサイル⁉⁉⁉警告とストレスを感じる朝でした⤵😫⚠ 私が訪れたときは、梅雨に入ったとはいえ、雨も降らず風も爽やかで ちょうどイイ気候の沖縄 🍍🏄🌴 家庭のお庭や花壇、路地にもお花がたくさん ✿🌺✿🌹✿🌼✿💐✿ 目の保養になります✨😊 ハイビスカス と ゲットウ... 続きをみる
-
アレっ? この景色✨ そういえばここ来てるやん!💡 琉球石灰岩の断崖 万座毛(まんざもう)
沖縄県から大阪市へ帰宅していますが、今回、沖縄を旅行していたときから 地元の方たち、「台風2号🌀 こっちへ来るよー!」と話されていました 私がいるのは、東シナ海側 台風が来ると太平洋側の方が荒れるとか、色んなお話を聞かせていただきました 何事もなく通り過ぎてくれますように...... 🙏 東シナ... 続きをみる
-
沖縄3日目の午後は昼食をホテルで食べてから万座毛に向かいました ホテルからはたしか車で30分くらいだったと思います やはり雨が降っています 展望施設が2020年の10月に新設されていて見学はとてもスムーズです 入館料は100円で中には食事所やお土産店もあります 見学コースの周りは遊歩道になっています... 続きをみる
-
2日目はあいにくの雨です。 まあこの日は建物の中やから良しですかね。 レンタカーを飛ばして2時間 「美ら海水族館」へ。 やっぱ水族館はいいですね~。 巨大な水槽の中で悠々泳いでる魚を見てると癒やされます☆ お昼は海の駅で美味しい海人料理を。 魚の唐揚げ、アラ炊き、にぎり。 沖縄の魚は暖かいせいか淡泊... 続きをみる