冷え込んだ大阪の冬 { (>_<) } ブルブル 頑張ってカメラ持って出掛けると やっぱり癒やされます⤴😊
2023年1月になって急に冷え込んできた大阪 毎日、寒いですねーー{{ (>_<) }}ブルブル 一眼レフカメラ持って 大阪シニア自然カレッジ・淀川河川敷へ野鳥部会の観察会に 参加していましたが、1月中にブログへUPしようと写真整理、やっと行いました ・・・何しろ、今月、なんやかんやと忙しくって... 続きをみる
冷え込んだ大阪の冬 { (>_<) } ブルブル 頑張ってカメラ持って出掛けると やっぱり癒やされます⤴😊
2023年1月になって急に冷え込んできた大阪 毎日、寒いですねーー{{ (>_<) }}ブルブル 一眼レフカメラ持って 大阪シニア自然カレッジ・淀川河川敷へ野鳥部会の観察会に 参加していましたが、1月中にブログへUPしようと写真整理、やっと行いました ・・・何しろ、今月、なんやかんやと忙しくって... 続きをみる
今年こそ歩くぞ~~~!と決心し…… パートになって動く時間が減った分、せめてウォーキングでもしないと確実太る(さっそく1kg増えた😅) と思い、アプリで始めたウォーキング🚶♀️ 東海道五十三次を歩く、この子の名前は『おハナちゃん』→私のアバター😁 ブロ友naruさんちの『おたまちゃん』をまね... 続きをみる
好きなように自分たちの思いのままに歩く旅も中々いいもんです~👣 こんな小さな滝にもワクワクします😊 梵字で書かれている石の道標(みちしるべ)石 「何って読むん⁉」「読めるわけないやろ!」 「読める方が怖いわ😳」 「地滑り防止の看板が地滑りしてるやん!」 大阪のおばちゃんは誰もいなくてもギャグ飛... 続きをみる
今朝はゆっくり起きてリラックス風呂 外は寒いですがお風呂最高! 朝の豆乳ラテを飲んだ後だったので レモンのはちみつ漬けにお湯を注いで hotレモンをお風呂に持ち込みました。 ラベンダーの香りのエプソムソルトと精油はレモングラスを数滴。 最高な休日の朝です。 窓の外を見るとあーすごい雪だ~ 窓にはすご... 続きをみる
▲鳥の巣 ▲キンクロの群れに混じって泳ぐカルガモさん ▲ご飯待ちの地域猫さん 大寒波の影響で、東京も積雪かと言われていたので、雪を避けるために軒下にヒヤシンスを非難させました。結局雪は降らず。それはそれで良かったのですが、午後1時の気温は+2℃、とても寒いです。早朝は−4℃。軒下に非難させたヒヤシン... 続きをみる
有馬の旅のコンセプトは “ 知らないところを歩いてみよう~👣 ”
大雪での列島各地の立ち往生などの交通マヒ よく行く京都駅 構内まで吹き込む吹雪 知っている普段の景色との違いに驚きながらテレビで情報見ています 大阪市 私の住む地域は冷え込んでいますがいいお天気 晴れています🌞 でも、娘や息子が住む和歌山県でも雪! 京都や滋賀県からも豪雪の情報が入ります 気をつけ... 続きをみる
ETCカードが楽天から届いた😃 しかも、昨日と今日は連休…… なのに、寒波が襲来か~~~ガックリ_| ̄|○ 一日中家にいるのもアレなので…… 介護保険料を払い込むついでにウォーキングに出かけた(ง ˙˘˙ )ว そう、介護保険料…… 高いとは聞いていたが、月に9300円て…… なんなん、これ😭 ... 続きをみる
▲コゲラ ▲ヒヨちゃん ▲集団で移動中の鳥 大寒波到来ということで、昨日はパラパラと1時間ほど初雪が降りました。 今日は、−3℃〜10℃という予報。朝から小雨。寒がりのレモン、予報が外れてもっと寒くなる可能性があると考えて厚着して出かけました。ですが、昼前から日差しが眩しいほどのお天気で、気温が上昇... 続きをみる
私はマンホールの蓋にも興味があり、有馬温泉で見た消火栓の蓋もパチリ📷 神戸ポートタワーや異人館、ロープウェイ、北野異人館の風見鶏の館 神戸ワイン🍷 などがモチーフになっているのかな😊 とても可愛いですねー💛 秋は紅葉が綺麗ですよ~とホテルの方に教えていただいた以外は 何も情報が無く 瑞宝寺跡... 続きをみる
▲ピンクの縦筋が入っています ▲八重 ▲ツルニチソウ 背景は看板です 土曜日は風がビュンビュン吹いて寒かったですね。ウォーキング中、風の音だと思うのですが、遠くの方で地鳴りのような音(ゴー、ゴー)と聞こえました。 今日は風は弱まりましたが、やはり寒い一日でした。火曜からは大寒波襲来と注意が呼びかけら... 続きをみる
ダイエット二日目‼️ 今朝の体重は、53.6kg。少し減った❤️ 今日は、自転車でドラッグストアまで行き、午後はウォーキングしましたよ😆 沢山運動して、消費出来たかな⁉️ 傾斜のある道なので、上がった階段88段って、今日の私頑張ったわ❗️ 明日は筋肉痛かも…😅 ドラッグストアにて… 今日はポイン... 続きをみる
「風情のある簡素な寺社を巡ると 魂が清めらた気がするよなぁ~」と、ガラにも無い事を言ってみる😅
今回の有馬の旅は、六甲有馬ロープウェーで珍しくて とても危険な ゴンドラの点検の様子が見れたり・・・👇 温泉街で お土産を求めて散策する いつもの有馬温泉の旅とは違った雰囲気で 楽しめました ♬ 😄 ホテルの部屋からの眺め 朝日が気持ちよく注いできます🌞✨ 有馬温泉で有名なお菓子屋さんが部屋の... 続きをみる
▲おやつ カヌレ ここ一週間、仕事が忙しくてブログの更新が出来ず... 今日やっと皆様のところへも伺えます😅 前回のブログ「今日もウォーキング2023/01/15 19:20」で、分からなかったことを教えていただきありがとうございました )^o^( まずは、カマキリの卵(?)かもしれないと思ってた... 続きをみる
好き嫌い・・・これは私のこだわり!だと人には言ってます😄 有馬温泉♨にて
有馬温泉 大阪駅から1時間 高速バスで行けるので一番近い温泉街 ♨ 車で行ったり・・・その時によって色々 そして、ゆーっくり温泉とお食事とお酒を堪能したいので1泊のお泊まりにします ホテルもたくさんあるので、その時の気分によって替えていますが 今回は荷物を預けて有馬でも行ったことの無い場所を散策した... 続きをみる
シャーベットとローズヒップ
下関ってどんなとこ?? ~馬関名物 たこあげ大会が開催!!(2月3日)~
正しい姿勢・歩き方が100%いつでも正しいわけではないという話
粉雪舞う中汗だくW&J
最強寒波襲来も通常モードW
寒い寒い詐欺W
冬のエルフィンロードを行く、その先にエスコンフィールド
今日の京都旅行 20230129
225 兼務だと痩せますね(第3週6日目)
2023 ウォーキングの勧めⅡ コース編 ⑥ WFP横浜大会
224 コリコリ食感は我慢できません(第3週5日目)
萩市 クマ出没目撃情報 [2023.1.28]
室温倍増計画
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第16回)~
そうだ浄土宗寺院を巡ろうアプリ
午前中に、気になっている本をアマゾンで購入しようとして、失敗してしまった。 単行本購入のところを、誤ってkindle本で購入してしまい、返品しようと悪戦苦闘した。 説明では返品可能と書かれていたが、どんなに頑張っても出来ない。結局、kindle本返品は、おいそれとはさせてもらえないという事なのだろう... 続きをみる
六甲カーデンテラス 自然体感型アートに感心して感動💕 芸術は奥深い!✨
有馬温泉からロープウェイで上がり 美味しいランチ&ビールの後は 六甲ガーデンテラス内を散策します 見晴らしの塔 階段にはたくさんの氷の粒 2日程前に降った霰(あられ)が溶けずに残っているようで かっちかちになっています❆ 屋上からの見晴らしは最高⤴✨ 自然体感展望台 六甲枝垂れ(ろっこうしだれ) コ... 続きをみる
今年もウォーキングを頑張ってます。 寒くて続けられるかと心配でしたが、なるべく動くことを意識していると、自然と歩数が 増えますね(≧▽≦) スマホを見ると、今のところ今年の平均歩数は11,664歩らしいです♪ お天気が悪くて歩けなかった日以外は、ほぼ毎日1万歩を超えてます(≧▽≦) この調子で今年も... 続きをみる
2023年明けてから半月過ぎて、 28年目の阪神淡路大震災震災の日も過ぎました。 すっかりご無沙汰しておりますm(_ _)m 2022年は更新しておりませんでした~💦 私はお陰様で元気でゴキゲン、 早朝のウォーキングはゆる~く続けております。 わが家のむぅも2歳半になり、 ますます甘えん坊のお転婆... 続きをみる
神戸市 六甲山頂駅・六甲ガーデンテラス「今日のランチは Good👍やったなぁ~😄」
有馬温泉駅からロープウェイで六甲山頂駅へ バス、窓が大きくって可愛かったのでパチリ🚌 乗りたかったなぁ~ 本当は、六甲高山植物園🌿 行きたかったんだけど 冬の間⁉ お休みのようで残念です。。。😓 なので、六甲ガーデンテラスでランチすることにしました 「歩いてすぐですよ~!」と六甲有馬ロープウェ... 続きをみる
兵庫県・六甲山で 危険なゴンドラ点検の様子 見てきました (偶然~😊)
今回の旅の目的は 有馬温泉♨で、ほっこりすることでしたが・・・ そういえば有馬から六甲へロープウェイで行けるのに 行ったことないよねーー!と言うわけで、スイス製の真っ赤なロープウェイ乗車~~ ホテルを有馬温泉でとっていたので、また降りようと六甲山頂駅へ戻ると 整備点検をしているので見ませんか⁉と、係... 続きをみる
『大病院占拠』 今日は『大病院占拠』の初回を観てみました。 翔くんなので演技は期待しておりませんf^_^; 物語はありきたりっぽい気がしますが、続きが気になる終わり方だったので次も観ます♪ 完全オリジナルドラマらしいのでちょっと楽しみですが、鬼の仮面👹はどうなのかな…と思いました^^; ※※ ライ... 続きをみる
今日は息子と歩いて 広島城のとなりにある護国神社に行って来ました。 護国神社の周りは車が渋滞していました。 歩いてきてよかったです。 今日はここで「とんど」が行われるのです。 屋台が出ていて久しぶりのお祭り気分。 息子は食べないというので1つだけクリームたい焼きをいただきました。 外で食べるたい焼き... 続きをみる
『警視庁 アウトサイダー』 昨日はパート後、新ドラマ『警視庁アウトサイダー』を観ました(TVer)。 初回を見逃し視聴を諦めてたけど、TVerであったので初回、第二話と続けて観てました♪ 西島秀俊さんは大好きだし、濱田岳さんの演技もハズレがないので期待値MAX。 うーん🤔🤔🤔 原作は読んだこと... 続きをみる
水面にもにゃんこさんの姿が よく見ると舌が見えます ウォーキング中に見かけた光景です。 川の向こう岸に猫さんを発見!! 地域猫さんかな? まるまるしてて可愛いですね。 最初、ただただ佇んでいるのかと思ったのですが、お水を飲みに来たようです。 川に落っこちるのではないかとハラハラしましたが、上手に飲ん... 続きをみる
今日は息子が遊びに来ました。 てか、、私を遊ばせに来てくれたのかもしれません笑笑 朝食に昨日の残りのいわし団子汁を一緒に食べてから出かけました。 息子が自転車を買うというので 何軒か自転車屋さんをまわった後 神社やお寺を巡りました。 ここは眺めのいいお寺さんでした。 遠くの方で、とんど祭りで竹が燃え... 続きをみる
城郭探訪の講義で行った兵庫県の 姫路城 この日の歩数 👇 そして、次の日 👇 この歩数の差は・・・ヒドい!でしょ 姫路城の氷のような長い長い廊下、説明を聞きながら歩いて 風邪を引いてしまったからです。。。😭 🐙 蛸が入った 明石焼き風卵焼きと熱燗🍶で しっかり温まって帰宅したのに、、、 ち... 続きをみる
今年初の体操サークルに参加した夜、グチャグチャでハチャメチャな夢を見続けて朝になった。少し頭が痛かった。久しぶりに身体を動かしたので、脳が変に活性化されて落ち着かなかったのかなぁ。頭が目まぐるしく活動した夜だった。こんな夢は、夢分析ではどういう風に解釈するのだろうか。 * * * * * * * *... 続きをみる
▲水浴びするヒヨドリ 水飛沫が撮れました 笑笑 ▲キンクロハジロ 光の加減で羽の色が紫がかったり青がかって綺麗です! ウォーキング中に見かけた光景です。 茶色いほっぺが可愛いヒヨドリ。10羽くらいの集団で、次々と木の上から水面にダイブしてジャバジャバと水浴びしてました。羽についた水気をブルブル払いの... 続きをみる
胸のリンパが痛いです~。 と言っても病気ではなく、疲れるといつも同じところがピリピリするんです。若い頃から。 月初のプレッシャーかかる仕事のせいか? 今さら?とも思うけど体は正直です。 しかし昨日でそれも終わったので、もうそろそろ痛みも引くでしょう。 平日、天気のいい日は昼休みのウォーキングを続けて... 続きをみる
▲コゲラ ▲シジュウカラ ▲アオサギ ▲氷上を歩くセキレイ ウォーキング中に見かけた光景です! どの写真もブレブレでちゃんと撮れていないのですが、上3枚はコゲラちゃんではないかと思います。その下がシジュウカラ、アオサギ、セキレイです。 初めましてはコゲラちゃん!綺麗な鳴き声(シジュウカラ)が聞こえて... 続きをみる
昨日はゾロ目の1月11日「己巳の日」。 辨財天に詣ると良い!との事で、行ってきました。 辨財天さんは女神でしてね、えべっさんとはまた違うのですと。財を祈ってきました! すごく天気も良くて、祈りが届くといいなって思いました。 この日、午後からは職場の同僚とウォーキングしてきました。筋肉痛が酷くなったけ... 続きをみる
皆さん、おはようございます 7時過ぎから歩き始めて、3000歩 毎朝この調子で歩いて、気持ちよく1日を始めたいです 梅の花が、ちらほら咲いていました 朝はこういう風景を余裕を持って眺められますね
JR大阪駅から新快速で1時間 アッという間に到着したのは姫路駅 城郭探訪のメンバー達と、もちろん!姫路と言えば姫路城へ そして姫路のご当地グルメと言えば “ 穴子 ” 穴子専門のお店でランチをいただきます~ もちろん、乾杯から 😄 私の左手 ファイテンのパワーテープ。。。 実は左利きの私、、、 ち... 続きをみる
歴史の街 和歌山県九度山で 和紙の紙漉き体験 😊 手作りの修了証書 💕 大阪シニア自然カレッジ 🐥🌿🐦🌱
和歌山市加太(かだ) の 城ヶ崎海岸 《うみうし》を観察した様子をYouTubeへUPしたり・・・👇 メンバーでお腹の底から笑って シニア生活満喫してますよーー!😄と こんなブログを書いたりしていますが・・・ 👇 2年間講義を受けた集大成✨として3月の修了式に修了書が手渡されますが その修了書... 続きをみる
▲1月4日 初詣 ▲1月4日20時頃 ▲1月7日満月 ウルフムーン ブログの更新をしていないうちに、画像が溜まってきてしまいました。初詣など、今更感がありますが、遅ればせながらアップします。 今年の初詣は1月4日。お正月三が日まで、ウォーキングがてら近くの社寺数カ所に向かいましたが、時間的タイミング... 続きをみる
冠雪の桜島の映像に沸々と力みなぎり⤴😊 2023年の目標を立ててみる ❗
美味しい食事と美味しいお酒に酔いしれたお正月 🍶 まだお正月ボケが残っていますが・・・ 私の生活はほぼ日常に戻りました 弟から お年賀LINEでいただいた 冠雪の桜島 金色に輝く太陽 と 青空 寒そうなどんよりした黒い雲と 錦江湾と呼ばれる鹿児島湾 自然が作り出す飾らないこの映像が大好きでよく眺め... 続きをみる
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ところで今日はお正月も四日目。 箱根駅伝も終わったので初詣に行って来ました。 毎年橿原神宮でお参りするのですが朝も早かったのと四日目でもあったせいか参拝客は少なめでしたので助かりました。 曇り空でしたが風がなかったせいかそれ程の寒さはな... 続きをみる
飲み納め & 飲み始め ( ^_^)/🥃☆🍺\(^_^ ) 今年も よく飲み よく食べ たくさん遊べますように⤴😄
最後に海外旅行へ行ったのは 2020年3月の ハワイ 🌴🏄 あれから3年 もう行けるんじゃない⁉ と、お正月、台湾への旅を計画して予約していましたが・・・ なんとなく不安、、、 旅行会社のコロナ対策の説明も、もひとつ理解できないし安心できない 🙄⁉ 夫は切れてしまったパスポート申請の為の戸籍抄... 続きをみる
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 12/31午前中いっぱい尾道で過ごした後 31日は元々ダンナの姉の家で18年ぶりに元親戚集まって 賑やかなお正月でした。(元々ダンナは来ないけどね) 17年嫁としてやってきたお正月の再現フィルムを見るようでした。 夫婦は壊れたけ... 続きをみる
大晦日の昨夜…… 姪っ子たちや、妹の孫たちが集まる実家に行ってきました 今年はおババが入院中なので、ちょっとだけ…… みんなでおババに見せるメッセージ動画を撮影☝️ 明日出勤したら、こっそりおババに見せます 他の患者さん、ごめんね🙏 さて、そこで... コイツと出会いました これは元の姿⤴ 妹の畑... 続きをみる
今年も旅に出よう~~っと! ✈ 🚢....🚋....🚌....
👆 パルケエスパーニャにて 👇 近鉄電車の株式優待を使って賢島(かしこじま)へ ✌😄✌ 今年も宜しくお願いします~ 年賀状じまいをして届くのは娘のみ その代わり、元旦 朝から LINEが鳴りっぱなしです 📲 久しぶりの友人からだったり、お出かけ先どこからでも お返事も楽だし 嬉しいな~⤴ ?... 続きをみる
昨日はお昼から尾道の古刹巡り、 尾道ぬこさんにご挨拶しながらの ウォーキング。 今年もありがとにゃー♡ 尾道ありがとー♡ 尾道ー♡ ありがとねー♡ ほんまありがとー♡ 尾道の神様ー♡ ありがとにゃ! ありがちょねー♡ にゃりがとー♡ あー最後は大谷産業さんとこの みーこちゃん♡ 今年もストーブの上で... 続きをみる
▲ホシハジロ ▲いつもの場所でご飯待ち 12月下旬に撮りためた水鳥の画像をアップします。 11月27日、この川(いつものウォーキングコース)で、ホシハジロの姿を初めて見たとブログに書きましたが、数日前もここに居ました。メスの姿は見えませんでしたが、元気に潜水を繰り返してご飯を食べていました。この川を... 続きをみる
▲セグロセキレイかハクセキレイか?君の背中は灰色だね。 ▲12月14日のブログに登場のセキレイ、君は背中が黒いね! ウォーキング中、『わぁ〜黄色!これはキセキレイに違いない!』、どこにでも居そうで、でもこの辺りでは見かけないキセキレイ。急いで写メしました。 普段よく見かけるのは「ハクセキレイ」。この... 続きをみる
近江八幡市に行ったら一度は行ってみたいよなぁ~!と私が言っていたのを 覚えてくださっていた 滋賀県在住の 城郭探訪のメンバーの方 「車で来ているので!」と、連れて行ってくださいました Thank you!😄 お城へ行く度に記念撮影するのが当たり前になっているので😄 こちらでも、観光客の方にお願い... 続きをみる
メリークリスマス ~~🎄🎅💝 何かと多忙でブログ更新に間が空いてしまいますが・・・ 滋賀県近江八幡市へ 城郭探訪 🏯 の講義の様子を😄 近江 (おうみ) 商人 (八幡商人) による町の発展に大きな役割を果たした 八幡堀(はちまんぼり) を ぶらぶら散策した後は、久しぶりに訪れた 日牟礼八幡... 続きをみる
こちらは 🌨️ちらついても積雪はありませんが、冷たい北風が強くて5度以上に気温が上がりません❄️寒気するから風邪気味かしら?心配になるのですが、身体が冷えてるだけなのかもしれません。 出勤前ウォーキングを含めて1日の歩数を 5000歩~7000歩まで伸ばしてみました。痛みは少々 動画で覚えた体操?... 続きをみる
朝焼けが、恐ろしいほど色を放った朝でした。 曇りから、やがて雪、天気予報ではそうなっています。 気温は11℃ ガラス越しに撮った、稜線と朝焼け 今日は、午前中ウォーキングの座談会があり、集会場に出向きました。 何故ウォーキングに参加したのか、それぞれが語ってくれました。 病気から、孤独逃れ、拍手する... 続きをみる
滋賀県近江八幡市 八幡山城址探訪 講義を受けるまでに 街を散策~~👣
城郭探訪の講義は、大阪市で集合し観光バスをチャーターしてクラス全員で現地へ行ったり 現地集合だったり・・・ その週によって、バスの集合時間も現地までどうやって行くのか⁉もバラバラで 勘違いする方もいたり 🥺?! お城へ行くまでに頭を働かせて、また、講義中は教授達の早口の説明を聴く力も必要! 班行動... 続きをみる
レモン地域の今朝7時の気温は3℃。寒い寒いと思っていましたが、大雪に見舞われている地域のニュースを見てびっくり。記録的な大雪だそうですね。雪かきや雪下ろしなど大変なご苦労だと思います。どうぞご安全にお過ごし下さいませ。 レモンのいつものウォーキング・コースでは、綺麗な紅葉がまだ見られる場所があります... 続きをみる
今、楽しんでいる城郭探訪の講義は、最初に決められた班のメンバーで行動することが多く 色んな地域から来るメンバーと待ち合わせたり、一緒に同じ電車に乗り合わせたり 🚋...... 自分たちで話し合いながら企画をたてるので その班の特色が出ます ✌😄✌ 今回訪れたのは 滋賀県 近江八幡市 JR近江八幡... 続きをみる
友だちの少ない私ですが 時々、同じマンションに住む友人が 誘ってくれます 今回は、ウォーキングとランチ 片道アップダウンのある3.5キロほど 近場を歩いて、ランチして おしゃべりしようって パワフルな友人と、もう一人、 春に大病した友人、三人で 急に倒れて救急車で運ばれ しばらくリハビリ入院もして ... 続きをみる
和歌山市 紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう) 参拝で、 孫に教えられる。。。😌
関西の日光とも称される 国指定史跡 和歌山市 紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう) を 娘・孫ちゃん 女三世代で お参りしてきました 急勾配の108段の石段 煩悩(ぼんのう)階段【侍坂】と言われ、108段の階段を登ることで 煩悩を祓い 心を清らかにしていただけるそうです✨ 煩悩を祓う前に、記念撮影!... 続きをみる
右肩にできた石灰にステロイドを打った翌朝に左腰上?ピキリと痛みがして起きた。 筋だ。ついでに右肩甲骨と右首も痛い。 もはや耐えきれず昨夜は湿布して眠る。 咳のし過ぎ?とも違う気も…。今日は朝から整骨院に行ってみたが「予約でいっぱい」と断られた。今の整骨院ってそうだよね。 2件目も予約診療だが無理やり... 続きをみる
壊れかけているポケットカメラを騙し騙し使っているのですが、最近ピントが合いにくくなったと感じています。 イチョウの枝にカワセミ!! こんなに秋らしい組み合わせが他にあるでしょうか‼︎ ヘタでもピントが合ってなくても写真が撮れてとても嬉しいです😊 そして、羽を負傷したカルガモ。羽がボロボロで痛々しい... 続きをみる
女子4人での毎年恒例 忘年会 今年は、心斎橋の昔からある中国料理のお店 多いに盛り上がり多いに楽しみ、美味しいお食事、お酒を満喫した後は ほろ酔い4人組 電飾で綺麗に飾られた御堂筋散策を楽しみます😊 去年もここで、夫と写真撮りました 📷 去年とは全く違っていたことは・・・ ① 外国人観光客が増え... 続きをみる
午前中10時ぐらいからウォーキングに出かけました。 風がなくて、いいお天気で、ちょうど良い気候♪ いつもの公園でのウォーキング。 あまりにもいいお天気だったので、ふと、ここでお昼を食べたいなと思いました。 いつもはお家に帰って残りものでのお昼ご飯なのですが、たまにはいいですよね。 どうしても、パリッ... 続きをみる
1日5000歩程度のうち10分のウォーキングを再開して4日目から やっぱり痛みが・・。 慌てて痛み止めを飲み 湿布を貼り 痛い⇒萎える・落ち込む↘️ を ちょっと待ってのサインと受け止め方を変えよう 再び中止とはせず、10分歩いて休憩のパターンに戻す 多分これからも 痛みが完全ゼロにはならないと想定... 続きをみる
温泉がとても気持ちの良かった昭和なホテルを後にして😄 ホテルの前を流れる川 目の前で泳ぐたくさんのマガモたちをゆーっくり眺めます 到着したのは・・・ ここは、新倉富士浅間神社 急な坂の参道を上がり・・・ 紅葉に癒やされながら・・・ 新倉冨士浅間神社の御祭神 木花開耶姫 (このはなさくやひめ) から... 続きをみる
寒い日が続いていますね。今朝は特に寒くて、ニュースでは1月上旬頃の気温だと言っていました。今は冷たい雨が降っています。 さて、出勤前ウォーキングですが、先週はJR原宿駅→表参道→青山通り→渋谷駅方面を歩きました。ウォーキングした所は、これと言った目新しい景色が無かったので写メせずでしたが、ミキプルー... 続きをみる
ホテルへ到着すると、すぐに温泉へ♨ そして、まずはビールで喉を潤します🍺😊 お酒はあまり飲まない夫と食前酒で乾杯~ 私はとてもおっちょこちょい。。。 ここに写真をアップするまで、手の痣(あざ)まで映っていることに (+。+) アチャー。 どこで打ったかわからない痣がよくあります。。。😅 コロナ... 続きをみる
富士山 見たいね! 私達の山梨県の旅は、彩雲(さいうん) が出迎えてくれとても HAPPY💕 1000円札の富士山で有名な本栖湖 イエローサブマリン いるやん!😲 ネットで調べたら、潜水艦ではなく、、、 潜らないので もぐらん と言う名前の遊覧船のようです 😄 私達は、山中湖で、スワン型の遊覧... 続きをみる
最近、近所の公園をウォーキングしています。いつもは朝ウォーキングすることが多いので すが、昨日は休日だったので、午後ウォーキングに出かけました! 公園を歩いていると、家族連れがたくさんいて、広場や遊具で遊んでいます(≧▽≦) 若いお父さん、お母さんが小さい子供を連れて遊んでいる姿がとても微笑ましくて... 続きをみる
暗くてわかりにくいが、この家は私の毎日のウォーキングコースにある。 道に面したガレージのドアが開いていて、こちらに向けてエアロバイクが置いてある。 ここで、お兄さんとおじさんの間くらいの白人男性が、こちらを向いて 毎日パンイチで自転車こぎをしている。 ほぼ毎日見るんだけど、その度に毎回ギョッとする。... 続きをみる
▲びわの花に群がるワカケホンセイインコ ▲2022年3月河津桜とワカケホンセイインコ (春です!足取りも軽い腸活ウォーキング👣 - lemonlemonlemonのブログ)より ▲シロツメクサに🐝ミツバチ🐝 ▲モミジも紅葉し始めました ▲まだ赤くならないカラスウリ 枇杷の花が咲き始めていますが... 続きをみる
アッという間に2022年も12月。。。 最近、とても1日過ぎるのが早い。。。 毎日、毎日を大切にしなきゃ!とつくづく思う今日この頃です😌 富士山、見に行きたいね! 旅行好きなうちの家族はよくこの言葉を口にします😄 じゃ、行く⁉ 先月、夫と行ってきました 出発のあべのハルカス 思わず一眼レフカメラ... 続きをみる
雨の中森林公園ウォーキング 軽い事故があったりして ☆お弁当・夕食☆
雨の一日、最高気温 9℃ 一気に寒くなりました。 今日は、家でゆっくりゆっくり、過ごしましょう~~ 今日のお弁当 ソーセージ巻き、レトルト団子、小松菜と玉子炒め 昨日の夕ご飯 赤魚の酒粕漬け イカと大根の煮物 ホウレン草のごま和え、もずく酢 ホラ、始まった~~~ もともと、もずくは食べない、その上、... 続きをみる
いよいよ今年も最後の月になりました。 こないだお正月たったと思ったのにもう12月!?といった感覚です(≧▽≦) 今年はブログを書き始めたり、ウォーキングを始めたり、バレエを始めたり、私にしては 色々挑戦した年だったように思います。 大掃除も着々と進めてますよ~(≧▽≦)。 最後の締めの月、元気に楽し... 続きをみる
「コロナワクチン」への疑問、我が家はもう打たないと決めました ☆お弁当・夕食☆
細かい雨が降っています。 雨が上がれば、ウォーキングの日だったけど・・・・ もう少し、様子見でしょうか。 このくらいの雨なら大丈夫だけど、皆さん、同じ思いじゃ無いわね。 今日のお弁当 紅鮭、味玉、ブロッコリーチーズかけ、カボチャ、サツマイモの甘煮、ミニトマト シュウマイ 昨日の夕ご飯 オムレツ、野菜... 続きをみる
今年4月から1年間の期間限定でお勉強している城郭探訪の遠足で 大阪府・秋の華やかな紅葉といえば🍁ココ! 😊 箕面の滝 へ行ってきました 小雨だったので、一眼レフカメラ持ってこなかったけど スマホでもこんな風情ある素敵な写真が撮れます~⤴✨ 私はワクワク感が止まりません😏💕 班の7人でガイドさ... 続きをみる
日本のマチュピチュ・天空の城・虎臥(とらふす)城と呼ばれている山城 竹田城跡 行ってきました~😄
北近畿豊岡自動車道・播但連絡自動車道の和田山ICを下りてすぐにあるのは 日本のマチュピチュ・天空の城と呼ばれている竹田城跡 私が今年4月から城郭探訪のお勉強会に参加しているのは 友人から「竹田城、個人では中々行きにくいし・・・良かったよ~!」 とお話を聞いたことがきっかけです 観光バスをチャーターし... 続きをみる
▲コガモ 比較的アップで撮れました。胸や胴体の毛並みが見えました。 ▲ホシハジロかな?この川では初めまして。 ウォーキングコースの川と池で見かけた野鳥さん達、北国から続々と帰ってきています。 画像がボケボケのものもありますが、紅葉や落ち葉と野鳥という秋らしい写真が撮れました。 今日はホシハジロに会え... 続きをみる
大分県・女子旅 ✈ 空港の足湯でほっこり♨ 旅の最後も 乾杯で~ ( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ )
大分県女子旅の2日目は別府の遊園地ラクテンチで思いっきり遊んで 昼食を3人とも減らしたせいか、お腹ぺこぺこ。。。 ホテルの夕食 しかし、やっぱり量が半端ない😲❕ この他にも フグの天麩羅だったり・・・ お洒落な・・・何だったかな⁉ 😅 デザート 遊び疲れて、、、 爆睡です ....... 😴z... 続きをみる
いかん、改善傾向にあると思っていたのに、依然歩く力が衰えたままだ
こんにちは。 お立ち寄り、ありがとうございます! 脚力の衰えに愕然 コロナ前までは、走るのは遅いが、歩くだけなら自信がある と豪語していたのですが、 この約3年間のコロナ禍で、すっかり弱りました。 最近は、ちょっと歩くと背中や腰が痛くなったり、 ぐったり疲れてきて、もうだめ! という感じになります。... 続きをみる
孫よりはまり込む😄まつぼっくり工作 & アトラクション 6歳に戻って遊びます💕⤴
知人は昔の遊びなどを子供達に指導するボランティアをしています 「Carinoさんも一緒にやらない⁉」 んんんん・・・きっと私には無理だと思う 何故なら、自分がはまり込んでしまうからーーと答えたのでしたが やっぱりその通りでした😅 それはそれは昔むかし 私にも可愛い⤴💕子供の頃がありました その頃... 続きをみる
▲Shake Shack NY発・グルメバーガーレストラン 行こう行こうと思っていた明治神宮外苑のいちょう並木。やっと今日決行出来ました! 出勤前にイチョウ並木を通って勤務先までウォーキングしようという計画で、実は、先週何度かトライしましたが失敗に終わっていました。雨だったり、家を出る時間に余裕がな... 続きをみる
韓国ドラマ「ウォッチャー」 全16話。 観終わりました♪ 見応えありました。 「怪物」→「秘密の森」→「ウォッチャー」… 次は何を観ようかな…🤔 韓国ドラマにハマってます^^ やはり面白いです♪ (韓国という国家の好き嫌いとは別問題です) サスペンスが好きなのですが、あまり暴力的なのは苦手です💦... 続きをみる
やっぱり長かった~~!だんご汁😂 & 私のちっちゃい頃の想い出と大分の旅2日目をココにした理由
別府で滞在したホテル コロナ対策のためこんなに広い結婚式場⁉😄で、朝食いただきます 大分の名物料理 だんご汁 やっぱり長い~~😂 👇 これは、私と夫が 2020年1月に行った別府の旅ブログ その時に爆笑しながらいただいた だんご汁 😂 とてもいい想い出💕 なので、麺が大好きな孫ちゃんにも食... 続きをみる
今日は、社内コミュニティのウォーキングイベントでした。 晴れなら上野駅までウォーキングでしたが、雨の為、予定変更。 東京駅から東銀座まで地下道のみのウォーキングです。 いや、それは絶対無理やろ⁉️大丈夫です、行けました、びっくりです。 今回のイベントですが、全くその気は無かったのに、 あれよあれよと... 続きをみる
1月権利取得銘柄とバレンタインネイル
はしもとみお木彫展へ行く(2)ー熊を撫でるー
「ねとらぼ」さんに取り上げて頂きました♪&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみ
「ねとらぼ」さんに取り上げて頂きました♪&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
先週の買い
「ヨルガオ殺人事件」を読んだ
ブログにも値上げの波が来た‥無料ブログに切り替える?
【ズボラレシピ】とんかつ
Dear産後のお母さんへ
40代50代の夫婦時間に何する?2023年冬ドラマとグルメ系ドラマ鑑賞という過ごし方
ロッテリアでケチられた & ブロガーさんPick
TikTokで200万回再生!&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
TikTokで200万回再生!&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
★高2、娘に感心したこと♪&ミスドのヨロイヅカシェフコラボ新作
しまむら✖️ちいかわ昼過ぎ参戦でも買えた